X



公立中学は社会の縮図って言うけどさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 19:32:48.96ID:NW7I8bi1
医者歯医者や社長の子は珍しくないが弁護士や官僚、プロ野球選手なんかいなかったよ 政治家というか議員はいた
生活保護やシングルマザー 、土方とかは何も珍しくはない

ガチで極稀に東大理3とかもいる 例年だと東大はいなく早慶はいるとかって世界らしい
大学進学は半分以下、地元Fランが半分ぐらいで専門や就職や高校中退なんかザラだ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 08:01:05.17ID:z1kddjxD
>>69
それは普通に強いけど沖縄は私立が強いから開邦がNo.1という感覚がないんだよな
個人的には開邦→琉球理学部→OISTのコースも地味にいいと思う
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 19:45:42.88ID:+GHw8zoV
>>70
どうも
沖縄は私立が強いんだ
へー
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 19:56:39.60ID:tB2o4bvP
>>1公立中学の奴は世の中には色々な人がいると身をもってしる
国立や私立は歪んでいたり調子に乗っているか甘ちゃんが多い とんでもない不良や家庭環境の人と関わりがないからだろう 高校以降疎遠だ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 20:03:35.31ID:+GHw8zoV
>とんでもない不良や家庭環境の人と関わりがないからだろう

いやむしろ中学高校の多感な時期に
そういう方々と接触する機会など無いほうがいい
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 20:08:50.65ID:wk0LE4nA
沖縄でも南部はまだマシ
中部だと球陽が一番手
6割は大東亜すら受からないレベルなのに中部では頭いい高校として崇められる
琉大なんて天才扱い
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 20:13:10.97ID:tB2o4bvP
>>73
関わってはいけない人間がわからないと思う
身をもって経験してないから 実はこれは辛い体験だが貴重だ 後、勉強ができるだけではカーストは高くなれない
これも世の中の縮図
容姿、運動、コミュ力、家の力とか総合力で決まる
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 21:11:08.85ID:tB2o4bvP
>>1
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 21:26:17.19ID:z1kddjxD
>>74
ほぇ〜球陽下位層は悲惨と聞いたけど大半が大東亜以下なんやな
ワイは球陽に次ぐ公立出身やけど「球陽で琉球落ちるとかあるのww?」みたいな雰囲気あったわ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 00:28:55.53ID:pGuqfUyK
>>75
免疫を付けておくのか
一理ある
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 00:29:38.05ID:pGuqfUyK
>>77
名護高校ってどう?
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 00:32:49.35ID:pGuqfUyK
>勉強ができるだけではカーストは高くなれない
>これも世の中の縮図
>容姿、運動、コミュ力、家の力とか総合力で決まる

運とタイミングも大きいぞ
人間の運命、世の不条理だね
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 03:48:51.26ID:b+aHoq4G
>>78うむ
>>80言い出したらキリがない
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 04:03:35.16ID:b+aHoq4G
>>77
知らないが偏差値60の自称進学校で富山大や日東駒専あたりが平均 Fランも半分ぐらい行く

70の高校から富山(非医薬)だと馬鹿にされがち 金沢大なら普通 逆に60からだと崇拝 旧帝以上は3%
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 04:40:29.16ID:jhqwijAo
1学年200人くらいの公立中学だが同じ学年にそこそこ有名な人がこれだけいる。

ベンチャー社長(トップ公立高校→東大落ち慶応→一流企業→独立)
作家(地元進学校→地底文学部)
競輪選手(スポーツで有名な高校→競輪学校)
某犯罪者(中卒)
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 04:58:29.65ID:+Bb1B4dv
>>83
ベンチャー、作家って誰だよ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 05:00:16.84ID:+Bb1B4dv
無名作家に、零細社長か
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 05:02:21.44ID:Dyd7Svqs
>>26
わりとまじめに東大とその地方の国立しか知らない
京大早慶も怪しい
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 10:46:43.91ID:g6oTr9KC
>>79
大きな声では言えないけどとある資料によれば高校受験で偏差値65以上の層が少ないんだよな
しかも北部は勉学を軽視しがちなんだから名護高校は微妙や
ただ北部なら一番の高校やな
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 11:34:07.99ID:Dd48iHbN
>>87
金沢の高校みたいやな 南部に65以上の高校が集中
60程度は桜ヶ丘と星稜しかない(Aコースは67〜68)
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 11:38:16.40ID:Td4GhWKu
沖縄の高校って人が少ないからかざっくらばらん
北海道や愛知県は色々ある
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 11:47:32.20ID:Td4GhWKu
>>78それを言いたかった
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 12:11:44.55ID:Td4GhWKu
>>72
私立はひ弱、調子に乗っているか、世間知らず
悪い奴が区別付かない
国立は自己顕示欲が強い印象
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 13:00:25.47ID:2cHw0edT
>>91
大体舐めた奴か、自分は凄いんだ的な事を言いたがる
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 13:08:20.23ID:2cHw0edT
公立出身は社会を知るが垢抜けないよね
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 13:36:03.12ID:lb9HLIfH
>>88
能登あたりの受験生は大変そう(こなみ)
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 14:54:25.82ID:DYwO0BLD
>>91
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 17:23:12.87ID:mew37y0K
>>86
東京の公立小学校出身で同窓会したとき、東大もピンとこない人が1,2人いた
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 23:05:02.08ID:FLXhjD1Y
>>97ないわ
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 23:51:54.26ID:LeoxoCLs
公立出身だけど同じ中学校で学年トップで県立トップ高いった奴、中学時代は口達者で、生意気で、頭の良さにさぞや自信あるんだろなって態度の奴だったけど、久しぶりに会ったらなんか謙虚で感じ良くなってた
高校行ってもっと頭いい奴がごまんといるのを知って、自分が井の中の蛙だったって事がわかったんかな
ちなみに東北の薬に落ちて浪人らしい
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 23:53:56.98ID:mew37y0K
>>98
まぁ、障碍のある人だったから仕方ない
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 23:54:46.99ID:mew37y0K
もう1人は違うけど
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/20(金) 07:16:38.44ID:zIPHajY6
>>102普通やな
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/20(金) 07:21:57.65ID:zVGIyeHL
>>99
県立1位で東北大薬落ち・・かなり優秀やな
井の中の蛙から磨かれた、身の程を知ったと思う
東北大の歯学部とか東工大は知っているが県立1位だが
学年1位で地元超進学校に推薦でいける人は行かなくて県立1位にいき現役千葉大工とかかな・・
超進学校でも下位3分の1やと関関同立やそのあたりだ
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/20(金) 07:36:12.32ID:iKDSAOM+
旧帝薬とか・・僻地医大まで後1歩って感じやな
2浪ぐらいしたらいける可能性があるし妥当な線だと思う
順当に行けば
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/20(金) 07:42:41.76ID:cZhHUJg1
>>99確かに中学時代のイメージと変わるよ
進学校進学組や非進学校、底辺高
だんだん周りに染まっていくからね 中学時代は県立1位もいけるとこ思われる奴(市内2番手)が順当な進路だったり県立1位を超える進路(平均)
普通の高校や底辺高行った奴は顔や雰囲気迄似てくる
自称進学校然り 中学時代ゲームとかばかりしていたが180°生活を変えて勉強ばかりするようになっていた
地元トップクラスが集まる塾に行ったり予備校行ったりsophisticatedされた
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/20(金) 07:46:20.83ID:eVy8hr/X
>>100
特別支援学校かな・・ 県立1位や地元超進学校(偏差値73〜75)までいるのが公立中学
上は青天井(現役理3とかも稀にいるが駅弁医ぐらいはいる)
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/20(金) 09:37:57.69ID:eVy8hr/X
>>1
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/20(金) 14:08:33.71ID:Ddzlo2hK
小学校に40人クラスがあるとして大学へ行くのは24人前後だからな
いい大学へ行く奴はもっと少ない
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/20(金) 15:44:25.63ID:BdYjZqca
>>109
多分小学生時代思い出すとそんないないな
短大込みだから 女は短大が多い
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/20(金) 15:46:45.93ID:BdYjZqca
さらに地元Fランが半分ぐらいだと思う 体感でいうと
偏差値60自称進学校でも東大(たまにいる)〜Fラン・短大・専門・就職、中退迄いる 偏差値70以上でもそう
平均値は大きく変わる
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/20(金) 16:17:54.83ID:xdkFHnSJ
小学生時代は40人いない 30人もいたかな
4年制大学はさらに少ない
超進学校や県立1位〜底辺高までラインナップ 別クラスだと特別支援学校もいる ちなみに県立1位と超進学校は中学受験で地元国立大学附属 勿論市内1位、2位の公立校行く人も数人いる(多分受ければ附属中学は受かると思う)
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/20(金) 18:15:23.69ID:x/Cis25p
>>1
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/21(土) 14:54:51.67ID:nAKi+aMD
>>107
上は国立か私立に行く
公立は私立にいけなかった雑魚しかいない
貧乏だから公立に行くなどというのは幻想
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/21(土) 15:15:25.16ID:Ge8r9NOi
>>114田舎は公立
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/21(土) 18:18:07.06ID:uoeDRhs3
頭の良さにしろ、スポーツにしろ上には上がいるってのを早めに知った方がそいつの人生にはプラスだろうな
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/22(日) 11:01:11.08ID:7YAg1K2v
>>116
公立中で思い知る
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 05:07:19.35ID:7B7/+XQh
>>118
たとえ博士号を取得したとしても、
財務省がゴリ押しする緊縮財政により正規雇用のアカポスが激減している
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/23(月) 09:45:43.80ID:AJuI2UFY
>>118いる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況