X



【東大】東京大学不合格者成績報告スレ【2020】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 10:48:19.01ID:Pmify9iN
3/11以降に配送される東京大学不合格者の成績(開示)を報告するスレです

*テンプレ
【科類】
【現/浪/再】
【センター】 /900
【2次予想】 /440
【2次結果】 /440
【総合成績】 /550
【国語】
【外国語】
【数学】
【物理】
【化学】
【生物】
【地学】
【世界史】
【日本史】
【地理】

【本番の感覚】

【模試の判定】

【落ちた原因】

【今後の予定】
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 10:50:08.68ID:7RQ3/rLm

待ってた
東大生ワイが気が向いたら罵倒するぞ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 13:50:32.57ID:/COWAdMD
【科類】 理科1類
【現/浪/再】 現役
【センター】 740/900
【2次予想】 230/440 (体感)
【2次結果】 214/440
【総合成績】 304.4444/550 (開示B)
【国語】 33
【外国語】 48
【数学】 72
【物理】 33
【化学】 28

【本番の感覚】
古典やらかした。リスニング何もわからん。電磁気でコケた。さすがに落ちたな
【模試の判定】
全て最低判定
【落ちた原因】
公立勢のくせに3年から始めたから。当然間に合うはずもない
【今後の予定】
特待を利用して代ゼミ様に行く
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 14:55:54.53ID:b4bw1HI6
>>2
同じ東大生として恥だからやめーや
>>3
数学以外がかなり課題だね〜
現役ならまだまだ伸びしろはありそう
もう1年しっかり頑張れ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 15:10:22.15ID:Zi/EZikj
落ちてるやつ大体自己採点高くつけるよな
間に合わないとか言い訳もgm それでも受かる奴は受かるんだよ
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 15:22:31.90ID:ecRmwJdg
https://i.imgur.com/MiUxRGB.jpg
今年受験じゃないけど
1年ありゃ多少サボっててもこんくらいは普通に上がるから浪人するなら頑張れよ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 15:27:13.24ID:7RQ3/rLm
>>3
国語低くね?
40は欲しい
外国語ゴミ過ぎ
センター雑魚
800超えてからがスタートライン
敗因分析しっかりやれ
>>4
𠮟咤激励やぞ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 16:04:07.14ID:9AZVTirN
不合格開示って翌日に届くものなのか?
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 16:09:49.75ID:oVN2ICvH
今年の国語と英語の採点少し厳しめなのか?
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 16:17:20.36ID:BR5dL5yC
はっきり言います。大学受験において学校や予備校で行われている集団形式の授業ほどムダなものはありません。
もう一度言います。集団授業は非効率です。
しかし、みなさんはこれまで計り知れないほどの時間、集団授業を受けてきたと思います。
では、なぜ学校や予備校では集団授業が行われているのでしょうか?
それは、クラス全員に同じペースで同じ内容を教えることができるからだと考えられます。
つまり、小中学校などの誰もが身に付けるべき基礎的な内容を教える義務教育の過程においては非常に優れたシステムです。
しかし一方、激しい競争が求められる大学受験の勉強においてはこれ以上非効率なものはないのかもしれません。 竹 は、タブレットパソ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 16:25:17.61ID:iZDsX8gD
>>5
浪人期間の前半伸びたけど後半伸び悩んだとかもよく言い訳してる奴いるよね
浪人なら春からA判取れて当たり前なのに
開示すると全然伸びてなかったっていう
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 16:29:44.14ID:oVN2ICvH
なんかTwitterの奴らみてると、意外と国語の出来があまり良くないみたいだぞ。やっぱ国語の採点少し厳しくなってるんだろうな

日本史と地理は確実に下駄がありそう
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 16:34:28.91ID:L+ntljkr
今年の文系はきついね
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 16:44:52.24ID:/COWAdMD
敗因は数3と理科が秋に終わるからって優先させすぎて英語と古典を放置しすぎたからです。後は無理やり2次に間に合わせるために突貫工事でやったら基礎がガタガタ。
実力で受かるのは到底不可能な状態からのスタートで数学と物理にかけたのに、それすら満足に取れなかったから当然の結果なんですが。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 16:50:35.85ID:7RQ3/rLm
>>8
早いとこは翌日
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 17:00:37.05ID:SQ+bdECC
国語相当採点が厳しいのか
理系は去年に比べて20点台の開示が目立つな
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 17:03:30.35ID:UtMdv5AC
古文漢文が易しかったのは間違いないから、多分評論の採点が厳しい

少し前のスレでも議論になってたけど評論の(1)が意外と難しいんだよ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 17:24:22.32ID:CZoa05JQ
>>3
Yゼミは生徒数少ないし監獄みたいな校舎だし、メンタル弱いなら病まないように気をつけろよ
一人で黙々と取り組めるやつにはお勧めしたい環境ではあるけど...

過去に1浪で病んでしまって、結局2浪して他の医学部に行った俺より
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 18:16:10.50ID:pngYhvJZ
【科類】文科三類
【現/浪/再】再
【センター】 732/900
【2次予想】 230/440
【2次結果】 244/440
【総合成績】 334.0778/550
【国語】71
【外国語】95
【数学】22
【世界史】27
【地理】29

【本番の感覚】数学社会ボロボロだったから70-20-60-85くらいで最低点下がればワンチャンあるかもと思っていた

【模試の判定】CCBB

【落ちた原因】根本的にはセンター対策不足・数学と社会の学力不足
でも試験中のケアレスミスとかペース配分ミスが結構あって、擦りもしないと思ってたのに思ったより取れてたからちょっと何かが違えば受かってたかもとつい思ってしまう

【今後の予定】とりあえず明日後期を受けてから考える
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 18:44:53.87ID:7RQ3/rLm
>>20
センター雑魚過ぎワロス
足切り低くて良かったなw
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 18:47:55.16ID:Zi/EZikj
3 3 - 4
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 19:00:39.37ID:/zICk78z
>>20
外国語すげえ
帰国かな?
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 19:10:54.57ID:b4bw1HI6
>>11
浪人してもBとかCとかとってたけど無事受かったぞ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 19:14:18.43ID:b4bw1HI6
>>20
強い
受かった時のワイより国語・外国語・世界史共に若干強い
再ってことはどこか別の大学出たの?
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 19:30:06.76ID:HViFBPXb
合格者はこのスレに来てマウント取るな、NGするぞ
ちな文一Aからの分散落ち
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 19:37:47.15ID:b4bw1HI6
>>26
ワイは君より落ち続けたよ
一桁未満差とかでな
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 19:41:15.17ID:pngYhvJZ
>>23
>>25
海外には1週間くらい旅行で行ったことがあるだけ
諸事情で大学中退してフリーターやってた
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 19:43:15.50ID:pngYhvJZ
>>21
それは本当にそう
自分が東大の二次試験まで漕ぎ着けられるなんて思わなかったから、足切り下がったことは本当に有難く思ってる
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 19:43:37.86ID:b4bw1HI6
>>28
それでこの英語力はすごいね
フリーターマジか…
来年また浪人して受けるの?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 19:46:27.48ID:pngYhvJZ
>>30
ありがとう!
数学はともかく社会とセンターは伸びる見込みあるし来年もやりたいなって思うんだけど
お金なくてフリーターしながら宅浪してて正直もう一年は心身に異常をきたしそうで悩んでるわ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 20:11:03.01ID:sHDNuPyE
>>20
センターまともに取れてれば受かってるやん
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 20:11:35.85ID:px+5OcQi
【科類】 理一
【現/浪/再】 浪(仮面)
【センター】833 /900
【2次予想】220 /440
【2次結果】213 /440
【総合成績】314.8111 /550
【国語】 38
【外国語】 43
【数学】 76
【物理】 28
【化学】 28

【本番の感覚】 理科と英語が難しすぎ

【模試の判定】 A (2桁順位あり)

【落ちた原因】 理科で70いかなかったこと

【今後の予定】仮面浪人継続 ドイツ語差し替え検討
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 20:13:19.28ID:sHDNuPyE
>>31
フリーターとか将来もないし暇ならチャレンジしたほうがいいぞ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 20:21:43.45ID:pngYhvJZ
>>34
あ、後期落ちたらもう一年やろうと思ってるよ
後期受かったら進学が蹴るか仮面するかで悩んでるって話
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 20:31:34.10ID:g4Lsbw07
>>33 英語…
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 20:51:13.95ID:fmx5+j5t
【科類】 理科1類
【現/浪/再】 現役
【センター】 783/900
【2次予想】 200ちょい/440
【2次結果】 218/440
【総合成績】 313.7000/550
【国語】 48
【外国語】 72
【数学】 33
【物理】 42
【化学】 23

【本番の感覚】 模試に比べて良くできた
ワンチャンあるかも

【模試の判定】 4回受けて全部D

【落ちた原因】
模試でもずっと酷かった数学があまり改善しなかった。(模試では点数一桁もあった)
物理で時間が溶けて、化学をやる時間が消えた

【今後の予定】滑り止めの私立に進学
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 21:03:32.41ID:pngYhvJZ
>>38
外語大
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 21:04:58.45ID:SHyyRFig
>>38
北大法
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 21:08:21.93ID:YNzRhDS+
今年の日本史、例年にも増してみんな点数ガバガバ来てるみたいだな
まだ30点未満の人が1人も観測されてないんだが

高田ふーみんとかTAWASHIも日本史めっちゃ取れてそう
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 22:36:54.24ID:atX+1lYS
日本史いくらなんでも40点台多すぎだろ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 22:37:38.12ID:SHyyRFig
彼女に会いたい
3日間かけて待って会えないのはきつい
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 22:40:40.21ID:SHyyRFig
>>43
君は前期うかった?
4月まで残り20日
僕は3日かけて彼女を探してるが会える気がしない
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 22:45:22.77ID:0P3QzWcE
【科類】理科3類
【現/浪/再】現役
【センター】 837/900
【2次予想】 260/440
【2次結果】 281/440
【総合成績】 383.3000/550
【国語】40
【外国語】77
【数学】81
【物理】46
【化学】37

【本番の感覚】
理科の勉強が完全に仕上がったとは言えず英数で稼ぐ予定でした。
が1日目数学の数列で時間を食ったあげくほとんど答案の体をなさず、結果として5、6問目も不十分な出来となったので2日目はかなり焦りました。
得意なはずの英語リスニングも手ごたえは全くなく合格する可能性はほとんどないだろうと感じました。
【模試の判定】
駿台夏D秋B
河合夏C秋C
【落ちた原因】
苦手な理科の勉強をおろそかにし、数学に頼り切ってしまったこと。
化学の偏差値が60にも達していなかったため今思えば弱点は明白でした。
そして何より得意科目での失敗を引きずったことが一番の原因であったと考えています。
【今後の予定】
英語が模試くらい取れていれば…という考えもあり浪人しようという気持ちが少し芽生えています。
ただ、今年の理科でこの点数では来年の合格の望みも薄いと考えられるので、後期名古屋大にすべてを懸けます。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 22:56:15.34ID:VW+wS8RA
日本史自己採点20未満だったのに32点だったんだけど調整なの?
大問2とか丸々白紙なんだが
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 22:56:32.29ID:OYHjC6iG
>>37
理2なら現役合格だったね。
惜しい。
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/11(水) 23:04:38.07ID:atX+1lYS
>>47
俺も大問1〜3ほとんど問題文をそのまま書き写して、大問4は中学の時に習った公民レベルのこと書きまくっただけなのに41点も降ってきたぞ
にわかには信じられん・・・・・
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 00:13:27.41ID:IVKgil53
>>46
仕上がらなかった化学を仕上げてもう2点取ればいいだけだし、理三落ちの中ではトップクラスに来年受かる望みありそうだけどね
少なくとも数弱よりは
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 01:40:17.10ID:nwWfN8vb
>>39
健闘を祈るぜ…👍
>>46
惜しい…!
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 01:44:06.65ID:FV8GoXGV
>>46
自己採点から結構上がってるけど採点の感想は?
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 01:51:24.87ID:HpCjR5R0
新テスト程度でどうこう考えてる奴はどうせ東工大に変えるだろ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 04:01:01.78ID:tNtk1QPB
【科類】理科二類
【現/浪/再】一浪
【センター】779/900
【2次予想】215/440
【2次結果】206/440
【総合成績】301.2111/550
【国語】41
【外国語】61
【数学】43
【化学】37
【生物】24
【本番の感覚】
受けた直後は、数学がひどいけど、他で稼げたかもって思ってて、
自己採後は無理だなぁって感じだった。


【模試の判定】東大実践がE、C
【落ちた原因】英語を信頼して放置しすぎたのと、生物の演習不足かな数学はもともと苦手意識が強い割にはって思ってる。


【今後の予定】今はまだなんとも、わからない。幸い家が裕福なので、好きなようにさせてはもらえる。
 
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 04:24:14.64ID:x08W9MTU
入りたいだけなら理2にすべき 底点高い学部でも入ってから頑張ればいいんよ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 11:13:35.60ID:y1YWEYtF
【科類】 理2
【現/浪/再】 浪
【センター】817/900
【2次予想】220/440
【2次結果】204/440
【総合成績】303/550
【国語】 44
【外国語】 68
【数学】 49
【物理】 11
【化学】 32

【本番の感覚】 多分落ちたな

【模試の判定】 CAAA

【落ちた原因】 宅浪では物理に全く対応できず、更に圧倒的スピード不足。

【今後の予定】ショックがデカすぎてどうするかは決められないのでしばらく冬眠します
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 11:59:50.69ID:Zpv8uXbz
開示がまだ来ないー
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 12:02:18.45ID:TEBComO4
【科類】分散
【現/浪/再】一浪宅浪
【センター】 95/110
【2次予想】 245/440
【2次結果】 235/440
【総合成績】 330/550
【国語】60
【外国語】60
【数学】40
【世界史】40
【地理】35

【本番の感覚】
国語は古典ほぼ満点だろう(解答速報ともほぼ一致)し75はあるはずだ、数学も1完3半で耐えただろう、世界史も大きなミスは無く、地理は大問1で崩れたけど耐えただろう、英語も5割はあるから大丈夫だろう

【模試の判定】夏冊子秋A

【落ちた原因】
英語力不足
採点のせいにすれば国語が辛すぎると思った
或いは古典が皆出来ているから配点が5割未満だったと思われる

【今後の予定】早慶進学
0061貼っておきますね
垢版 |
2020/03/12(木) 13:45:48.71ID:gv9mmYnr
@各位 失敗は成功のためのスパイス

利根川進 :生物学者(ノーベル賞受賞者)、一浪京大理卒
小柴昌俊 :物理学者(ノーベル賞受賞者)、明治仮面一留東大理卒
広中平祐 :数学者(フィールズ賞受賞者)、二浪京大理卒
白川英樹 :化学者(ノーベル賞受賞者)、二浪東工大理工卒
田中耕一 :化学者(ノーベル賞受賞者)、二浪一留東北大工卒
下村脩  :生物学者(ノーベル賞受賞者)、三浪長崎薬専(現・長崎大薬)卒
大江健三郎:小説家(ノーベル賞受賞者)、一浪東大文卒
蓮實重彦 :仏文学者(第26代東京大学総長)、一浪一留東大文卒
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 14:14:04.24ID:Zpv8uXbz
【科類】 理3
【現/浪/再】 再
【センター】742/900
【2次結果】261/440
【国語】 22
【外国語】70
【数学】 99
【物理】 53
【化学】 27

【本番の感覚】 落ちた(笑笑)

【模試の判定】 だいたいC

【落ちた原因】 英語と数学

【今後の予定】宅浪アルバイター
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 14:57:57.51ID:IVKgil53
>>61
アインシュタインも受験失敗してるよな
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 15:01:20.01ID:6yg8Xtv4
>>62
どう見ても敗因国語と化学だろ…
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 15:47:38.40ID:3ptxDSmU
今年国語の採点全体的に厳しそう
多分現代文の部分点があんまり入ってない人が多い
過去スレでも実は現代文ムズいんじゃね?って議論になってたけど
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 15:49:12.29ID:mIFgLAoS
【科類】 理3
【現/浪/再】 高卒フリーター
【センター】785/900
【2次結果】285/440
【国語】 44
【外国語】89(自由英作空欄+リスの設問文読み間違えの失点4が悔やまれる)
【数学】 62(採点甘すぎ)
【物理】 51(下駄なし)
【化学】 39(物理で時間が)

【本番の感覚】 難化したしいけるのではないか?

【模試の判定】 最後だけ理1 C

【落ちた原因】 センターと数学と調子乗って理3に出したこと

【今後の予定】9月からこれなら、来年理3行けんじゃね?東大卒の弟が開示見てショック受けてる
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 16:01:10.10ID:WNOWTXBX
55段階は単に待機してる講師に丸つけしてもらって間違ったところを5分ぐらいでパッと解説してもらうだけでした
講師の前に順番待ちの行列ができていて、その行列に並ぶ待機時間の方が圧倒的に長いので最悪
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 16:43:07.82ID:oQqXkVvy
>>56
理2にとりあえず入るのはいいけど、
駒場にいるときに気分が変わって工学部にいきたくなったら
理2ではかなり不利
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 18:33:23.81ID:tNtk1QPB
55でも一回投稿したものです。進路が決まったので再投稿します。
【科類】理科二類
【現/浪/再】一浪
【センター】779/900
【2次予想】215/440
【2次結果】206/440
【総合成績】301.2111/550
【国語】41
【外国語】61
【数学】43
【化学】37
【生物】24
【本番の感覚】
受けた直後は、数学がひどいけど、他で稼げたかもって思ってて、
自己採後は無理だなぁって感じだった。
【模試の判定】東大実践がE、C
【落ちた原因】英語を信頼して放置しすぎたのと、生物の演習不足かな数学はもともと苦手意識が強い割にはって思ってる。


【今後の予定】相当ショックを受けて、凹んで
、これを払拭するには東大に受かるしかないと思ったので、仮面浪人をすることにしました。
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 19:10:51.19ID:56VCSeCc
みんな不合格ランクはどうだった?

俺は理一不合格Aだった。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 19:33:19.42ID:mIFgLAoS
>>75
理3A
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 19:36:29.41ID:kSXYB8Ly
理科2類から工学部と理物どっちがムズい?
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 19:37:44.24ID:x08W9MTU
>>77 工学部のどこの学科かによる  確か1号館のどこかにそういうデータ集めた部屋あるよ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 19:39:04.95ID:x08W9MTU
>>73 工学部でも学部によりけりだよ 化学系・その他不人気なら問題なく入れる
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 19:40:09.80ID:FqNfAGsn
不合格ランクでマウントはさすがに草
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 19:41:13.09ID:TEBComO4
基本Aランクだろ
1点差とかでない限り惜しくもなんともないと思ってる
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 21:02:28.69ID:LOFgKBS8
>>74
同クラに仮面組が3人いた
早稲田、慶応、阪大 、それぞれ3浪、2浪、3浪だった
入ってしまえば2浪も3浪も変わらない
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 21:45:02.89ID:g73kCU0d
自分が進振りやったことは
工学部の精密機械学科が入りやすかった
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 21:50:22.67ID:s6sONDc0
彼女に会いたい
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 22:13:41.37ID:yXuNiu+j
二次前に受サロで名古屋ならまず受かりそうだけど東大に突っ込むこと宣言してた人がいたけど
どうなったか知ってる人おらん?
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 22:31:03.01ID:OR+6Qho1
文二
国語70超えを確信してたが、43だった
つらいというかなぜだろう
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 22:37:16.65ID:TEBComO4
>>86
解答速報が大きく間違えているか、易化した古典の配点が30〜40くらいしかないか、その両方かが原因だと思っている
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 23:07:45.31ID:OR+6Qho1
>>87
古典の配点は必ずしも60点をじゃないのですね…
よく分析してみます。
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 23:14:05.32ID:agnCK5JX
ワイは分散で
20/40 21/30 24/30 5/20 の70くらいで見積もってたら結果69だった。
現代文苦手だったから古典で稼いだ感触だったんだけどどうなんだろ。。
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 23:28:52.11ID:yQQY9Mw3
今年も得点変えて、前年度の不正を誤魔化す説ある?
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/12(木) 23:40:00.71ID:V2b7v+Hm
配点は公表されてないから、国語全体で見る
そういう姿勢が大事なのか
0092名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 00:05:59.66ID:cAUWyHxO
そもそも漢文の配点は30点もないと思う
古文と比べて明らかに記述の分量少なすぎるし、下手したら随筆より配点少ない可能性もワンチャンありそう
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 00:32:34.51ID:N/ym4CVP
俺も古典60として
20/40,25/30,25/30,5/20って感じで見積もってたら開示60だった
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 01:13:13.78ID:W00kfi4E
国語81
英語69
数学15
日本史32
世界史32
合計326
国語採点は厳しいとは思わないな、
文三落ちた、悔しい
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 01:16:42.06ID:PNByt8cx
>>94
今のところTwitterで見かけた不合格者の日本史の最低点が32点だから、君の日本史は受験者最底辺レベルやぞ
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 01:18:06.96ID:PNByt8cx
国語は多分評論でかなり差がついてそう
出来てる人はかなりできてて、出来ない人は部分点すら取れてないって感じでオールオアナッシングな問題だと思う
0098名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 01:20:13.75ID:0cJL/lkc
国語に関して。
自分の願望ってだけかもしれないけど、文二だけなんか採点厳しくない?それか、配点の変化もあったのかもしれないけど。
文二で国語70を越えた開示を今年は未だに見ないので。
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 01:23:35.91ID:W00kfi4E
>>95
冠模試ってあてにならんの?
毎回偏差値58〜60ぐらいいってたんだが
解答速報ともわりと合致してたのになぁ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 01:39:03.88ID:PNByt8cx
>>99
俺もわからんけど採点方法が模試と本試だとかなり違うっぽい

自分は日本史の古代〜近世まではほとんど問題文の要約しかしてないけどまさかの40点超えた

模試だといつも日本史10点台だったのに
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 01:46:53.81ID:PNByt8cx
とりあえず日本史は駿台の東大実戦に関しては採点方法も解答の作り方も全然参考にならん
これだけは自信持って言える
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 01:52:20.17ID:T8GHTrzs
模試の地歴の採点って全然あてにならんよな
あんなの真に受けてショックを受けてる暇があったら
ひたすら英数の強化に努めた方がいいわ
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 01:55:24.23ID:EhyFwzGk
【科類】 文1
【現/浪/再】 再
【センター】788/900
【2次予想】240/440
【2次結果】202/440
【総合成績】298/550
【国語】 75
【外国語】 58
【数学】 25
【日本史】 22
【地理】 22

日本史最低点を更新しに来ました
国語と日本史はかなり書けたと思いました
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 01:57:41.49ID:D0USWKuh
冠模試はだいたい設問の後半に点振りすぎだから全く当てにならんぞ
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 01:59:01.42ID:PNByt8cx
国語で70点取れてれば充分上位層やな
英語と国語は例年に比べて70点台以上の人がかなり少ない
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 01:59:18.32ID:Qn2KSyz6
最近の物理難すぎない?名問までなんかじゃ手も足もでない気がするんだよな
受かる人って難系とか道標とか当たり前にやってるんかな?
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 02:06:00.43ID:keyw0mEZ
【科類】理科二類
【現/浪/再】現役
【センター】 818/900
【2次予想】 200/440
【2次結果】 203/440
【総合成績】 302/550
【国語】47
【外国語】63
【数学】30
【物理】32
【化学】31

【本番の感覚】
数学はほぼ何も出来なかったし、英語と理科も中途半端。落ちた。
【模試の判定】
河合 夏B秋A 駿台 夏秋A
【落ちた原因】
数学は解けそうな問(第3問、第5問)にきちんと時間を掛けられなかった。
リスニングが12/30…
物理の熱力学が3つしか埋まらなかった

【今後の予定】後期の北大を待って、慶応理工か北大どっちかに進学
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 02:12:23.28ID:JMA0xyo8
>>106
駿台や河合では微積を使った物理を当たり前に教えてる
それを1年ほどみっちりやってやっと30~35点取れるレベル
最近の物理は独学や宅浪には厳しいものになってるな
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 02:15:48.14ID:hkiCv3JZ
>>106
宅浪理Iマンだが俺は道標と駿台の物理入門、後は古い過去問と物理オリの問題を解いたよ
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 02:59:19.92ID:Qn2KSyz6
最近の物理で40以上、まして50以上の人って一体どんな勉強してんのよ
ほんとに人間かいなと思うわ
物理入門や道標とかまでやり込めばできるんかな
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 03:54:22.75ID:StHL2MjR
慶應理工と北大で迷う?
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 04:26:03.47ID:tdcTAw1x
【学部】 工学部
【合/否】 合
【センター】650
【2次】623
【国語】 140
【英語】 65/8
【数学】 170
【物理】 92
【化学】 85
【現社】 70

【おすすめ参考書】
国語ー日々の模試の復習をしていれば、それなりにはとれる筈。古漢は知らん
数学ー1対1までやってみたが全然駄目。今思えば4STEPで十分だった
英語ー知らん。鉄壁は飽きるからやめとけ
物理ーはじていシリーズ→エッセンス→良問の風で余裕
化学ーdoシリーズやってセミナーやった
現社ーとにかく頭に詰め込め、参考書とかいらんから教科書読め教科書

まぁ受験って言ってもこんなもんかって感じだった
正直受験なんて授業てきとうに受けて、センター数ヶ月前にちょいっと対策すれば大抵受かるから、それまでは最低限授業に追いつく程度は勉強して、あとは遊べ
俺は受験期までにそれなりに勉強してたから暇だったけど、周りは受験期になると遊んでくれないから今のうちに遊んどくといいぞ
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 04:38:27.62ID:O1Awuvf+
>>112
スレタイとか読めないひと?
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 04:38:39.80ID:Z1ldiGLe
>>106
俺は宅浪で今年受かったけど
物理はここ数年のゲロムズ状態から今年は人間向けに易化したって感じだったと思う
特に大問ABがあまり発展的なこと問うてなかった、捻りがない&思考力を問わない感じ

難しい問題集は色々やったけど難系と漆原の物理解法研究(黒い本)が一番おすすめ
この2冊をよくやってれば今年出た問題は概ね対応できたと思う
去年以前の問題だったらそうは行かないと思う
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 08:14:25.76ID:9l1fENde
>>74
今年の生物は、大門3以外はしっかり得点したいセット
春のうちに大森徹とかで知識を埋め直すことを勧めます
しかし数学、苦手意識の割にはというか普通になかなかすごいのでは
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 08:48:11.25ID:Kr7LjUYY
>>57
このセンターの点数ならかつての後期試験を受けられたのにな

アイコが受けなかったなら後期廃止した意味あんのか?
0118名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 09:27:42.90ID:keyw0mEZ
>>111
東大ダメなら北大に、と最初から思ってたけれど、家から慶応理工のある日吉エリアまで1時間半位で通えることもあって、親が慶応を猛プッシュしてくる
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 09:42:42.40ID:sJoigtXA
>>112
だれだよw
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 10:03:34.74ID:hkiCv3JZ
>>112
どこからつっこめばいいのか
0121名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 10:05:43.99ID:59YeXi9u
>>112
二次で理科社会両方課す大学ってあるんですか?
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 10:36:07.27ID:4/Uv4FMb
彼女に会いたい
0124名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 10:42:19.32ID:SBPZeJie
>>118
そんなに北大がええんか?わからんでもないけど都民なら普通は慶応が多そうな選択やな
自宅慶応と一人暮らし北大なら学費の差もかなり縮まるしなぁ
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 10:50:14.68ID:h4xdW0fx
 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大
 
 

          〔2軍〕私大 WK早慶JMARCH
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 11:09:41.93ID:CYZrGwv5
>>118
往復で通学3時間辛いぞ
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 11:42:17.75ID:kImHW3Rg
片道1時間半はキツイなあ親は一緒にいたいからプッシュしてくるんだろうけど
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 11:53:54.15ID:0Zs4ZZil
はっきり言います。大学受験において学校や予備校で行われている集団形式の授業ほどムダなものはありません。
もう一度言います。集団授業は非効率です。
しかし、みなさんはこれまで計り知れないほどの時間、集団授業を受けてきたと思います。
では、なぜ学校や予備校では集団授業が行われているのでしょうか?
それは、クラス全員に同じペースで同じ内容を教えることができるからだと考えられます。
つまり、小中学校などの誰もが身に付けるべき基礎的な内容を教える義務教育の過程においては非常に優れたシステムです。
しかし一方、激しい競争が求められる大学受験の勉強においてはこれ以上非効率なものはないのかもしれません。 竹 は、タブレッ
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 14:42:08.77ID:FKcbTdBZ
いい加減彼女ガイジは滑ってることに気が付いてくれ
0131名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 15:47:47.25ID:S+UtIFb3
>>53
英語70
数学75
国語40
物理40
化学35
正直数学はほぼ3完2半、物理化学の内完全解答は力学だけなのでこれでもかなり甘くつけた方 でした。
国語は適当、英語は英作2aが不出来であり0点でカウントしましたが思ったよりはあったと言う感じです。
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 15:50:43.27ID:S+UtIFb3
>>53
英語
英作文分野も壊滅的だったので殆ど点は来ないだろうと考え65と予想
数学
大問4ほぼゼロ点、5,6合わせても10点程度かなと思っていたので70と予想→大問5の採点が激甘だったと思われます。
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 16:11:48.66ID:N/ym4CVP
>>129
これ読んだらもう一浪したくなってきた
俺は現役Cで落ちて、一浪で冊子掲載したけどやっぱり落ちたのだが諦めがつかない
0134名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 18:38:12.65ID:5FmJgB1l
化学の開示が明らかに低い人いないか?
国語・地歴みたいに解答速報と違いの出るような科目でもないのに
0135名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 21:47:08.25ID:tdcTAw1x
>>121
筑波大学地球環境学郡地球学類
0136名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 21:49:17.94ID:tdcTAw1x
訂正
筑波大学生命環境学郡地球学類
数英理地
ただし文系と問題は異なりこの学類専用の問題となる
0137名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 21:52:53.68ID:0Zs4ZZil
早稲田は露骨に数学受験生を得点調整で優遇するから、日本史世界史を必死で頑張った受験生は皮肉にも 英語と国語が目茶苦茶できないと摩訶不思議な不合格になるよ
0138名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 21:52:53.68ID:0Zs4ZZil
早稲田は露骨に数学受験生を得点調整で優遇するから、日本史世界史を必死で頑張った受験生は皮肉にも 英語と国語が目茶苦茶できないと摩訶不思議な不合格になるよ
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 22:42:26.49ID:ImYCNvVq
彼女に会いたい
0140名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 05:05:33.04ID:Zlza5O0t
>>132
なるほど、だから最低点下がらなかったんだね
最近はほぼ毎年物理の点数は高めに出て、化学は低めに出てるから得点調整もしくは配点調整だと思う
理3なかなか難しいからこの点差でも来年受かる保証がないのが辛いよね
0141名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 10:39:56.86ID:LEKaJWzS
朝起きると落ちた事実が辛い
ドラゴン桜の無料公開読んでり
0143名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 20:47:38.91ID:iWMadmhu
【科類】分散
【現/浪/再】 一浪
【センター】 782/900
【2次予想】 250/440
【2次結果】 224/440
【総合成績】 319.5778/550
【国語】 73
【外国語】 62
【数学】 14
【世界史】 46
【地理】 29

【本番の感覚】
国語80くらいで、数学は去年全然書けなくて13点だったけど今年はかなり書けたと思ってた。地歴は世界史はかなりできた感覚があったけど地理に70分しか掛けられず焦ってとりあえず埋めた感じ。英語はリスニングが全然わからず、自己採点でも10点しかなかった。
【模試の判定】
河合夏秋AA、駿台AB
【落ちた原因】
英語のリスニングで失点しすぎたのと、数学の2と4が壊滅したこと
【今後の予定】早慶進学
0144名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 21:01:25.07ID:pOYOFGIi
>>143
文系数学の2と4は合格者でさえ壊滅しとるぞ
君が不合格だったのは、2と4ではなく、1と3ができなかったからや
0146名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 21:13:41.86ID:pOYOFGIi
とは言っても、文3は去年英語100点数学9点とかネタみたいな点数で受かってたブログとかあったから数学だけに原因を求めるのも良くないのかもな

数学を克服するか、英語で圧倒的な点数を取るか、その両方を達成するか、このあたりが現実的な解決策なんだろう
0147名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 21:34:41.72ID:t3PlkwOD
>>112
これセンターの結果だろww
0148名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 21:51:32.27ID:vZk0ubZh
>>143
全然点足りてないじゃん!
0149名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 09:11:32.12ID:IjlJZlDl
>>129
仮面するなら休学すべきか
五月祭でこの会のブースいこかな
0150名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 18:09:22.52ID:i+Huz0jV
>>144
的を射てて草
0151名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 18:09:22.50ID:i+Huz0jV
>>144
的を射てて草
0152名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 18:17:43.18ID:ss2PVTNO
数弱に人権はないから
0154名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 22:49:49.53ID:TJorj48b
五月祭はおそらく中止だろう
来月以降感染者が急増するだろうから
0155名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 01:21:17.60ID:eob6LXZk
>>140
暫く親との話し合いなどで返信できずすみません
親と話し合いをおこなったのですが、医者という職業における1年のロス、来年度の不確実性を鑑みて、後期合格していれば名古屋大学、不合格であれば合格を頂いている私立に進学します。
正直特待が取れなかったのでかなり無理をさせる形にはなりうるのですが、せっかく用意してもらった進路、切り替えて全力で頑張りたいと思います。

何点差だろうが負けは負けです。僕より惜しい人も何人もいるだろうと思われます。それでも、世の天才達に負けないよう、凡人なりに全力で努力します。
ご返信いただいて、後期の直後で不安定の中、本当に慰めになりました。ありがとうございました。
0156名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 09:20:15.47ID:t0/BN7Zx
影山さんは文一受けてないか。文一での合格はない。

確認された事実

筑附の現役文一は女の子だが、東大特進の合格者名簿には別人の名
受験していない可能性も
0157名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 09:57:51.07ID:w93tQd/a
>>106
物理は苑田が絶対的に良い。考え方が変わる
0158名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 10:15:58.36ID:zOqvpE9g
彼女に会いたい
0159名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 11:12:49.18ID:FbaOzXkG
>>154
急増する気配ないけど
0160名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 18:06:08.90ID:V8Mq8Vef
>>155
名大後期って地域枠だけど覚悟あるん?
理3にぎり落ちるような人が収まるのははたから見てるともったいなさげ
0161名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 18:33:29.06ID:FXLoabpz
【キャリア官僚】2019 国家公務員採用「総合職」試験合格者

1位 ■東京大学 307人
2位 ■京都大学 126人
-----------------------------東大京大(超一流大学)の壁
3位 ○早稲田大学 97人
4位 ■北海道大学 81人
5位 ■東北大学 75人
5位 ○慶應義塾大学 75人
7位 ■九州大学 66人
8位 ○中央大学 59人
9位 ■大阪大学 58人
10位 ■岡山大学 55人
11位 ○東京理科大学 50人
12位 ■千葉大学 47人
13位 ■神戸大学 41人
14位 ■一橋大学 38人
15位 ■広島大学 37人
16位 ■東京工業大学 33人
16位 ○立命館大学 33人
18位 ■名古屋大学 30人
-----------------------------旧帝・一工神(一流大学)の壁
19位 ■筑波大学 27人
20位 ■岩手大学 19人
20位 ■横浜国立大学 19人
20位 ○明治大学 19人
0162名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 18:33:53.92ID:FXLoabpz
23位 ■新潟大学 18人
23位 ○同志社大学 18人
25位 ○法政大学 17人
26位 ■金沢大学 15人
26位 ■信州大学 15人
26位 ■大阪市立大学 15人
29位 ○東京農業大学 14人
30位 ■熊本大学 13人
31位 ■東京海洋大学 12人
32位 ○日本大学 11人
32位 ○上智大学 11人
----------------------------有名大学の壁
(10人未満省略)
0164名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/18(水) 22:13:41.52ID:BA0qWRHk
>>46
オレ今年理1受かったけど
理3ってこんな取れても全然合格に足りねえのかw
つーかこの点数で数学理科が不出来なのかよw

合計点クッソ負けてそうだわ、数50物50化30とかしか取れてないと思う
言うまでもなく当たり前だけどやっぱ理3受けるようなやつは全然出来が違えね
0166名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 13:24:41.55ID:6bUOsLRC
>>164
彼女に会いたい
0167名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/19(木) 13:24:42.18ID:6bUOsLRC
>>164
彼女に会いたい
0168名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/20(金) 21:38:46.30ID:oQkjzpBN
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)

2013〜2018年
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況