X



早稲田教育を蹴って中央法にしたけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/10(火) 18:48:52.89ID:8wQIcBUR
間違ってないよね?大丈夫だよね?正解だよね?
0225名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 22:10:06.11ID:16QzG2+R
中央大学卒では、法政大学卒と同列。

早稲田大学卒と同列に語るには、無理がある。
0226名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 22:58:31.29ID:Br+eoz1e
早稲田は人 人 人 ウザいほどの人だらけ
5万人 日大に次ぐマンモス大学
自慢は孔子学院と中国人3千人
0227名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 23:06:44.08ID:6WROYlRl
中央法は偏差値62.5〜60.0。65.0とれる受験生はほぼ中央には行かない。これが中央法
の評価だ。どんなに妄想で語っても中央法は今や普通のマーチレベルに過ぎない。
0228名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 23:08:37.50ID:bZqvIivY
早稲田教育>>中央法法>明治だな
0229名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 23:12:35.53ID:FPynI/jl
早稲田の名にすがるバカ
0230名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 23:19:09.17ID:16QzG2+R
>>229
中央大学の名で早稲田大学を貶めるバカ
0231名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 23:25:13.22ID:t91AQShb
>>177
デロイトトーマツ0人の時点でゴミだよね
0232名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 23:27:41.70ID:16QzG2+R
必死に勉強した結果が中央止まり。
虚しくないか?
腹いせに早稲田を中央レベルに引きずり落とそうとする。
虚しくないか?
0233名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 23:28:42.87ID:FPynI/jl
外資系なんてみんなすぐやめるから
中央法はそんなの相手しない
司法試験、硬い企業、公務員目指す
0234名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 23:29:36.30ID:FPynI/jl
まして早稲田教育じゃ明治レベル
0235名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 23:40:05.09ID:16QzG2+R
>>234
今度は、明治まで巻き込んで中央上げか?

必死過ぎて笑わせてくれて有り難う!
0236名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/13(金) 23:48:42.88ID:W6CoOJG1
>>21
w
0237名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 00:02:40.57ID:jWcNcRzA
>>21は中央法には勝てない奴らがつるんでるだけ
暴走族はエリート誘わないだろ?w
0238名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 00:12:23.74ID:BdzwGp1j
中央法ってもっと就職いいのかと思ったらそうでもないんだね 中央法の人ってやたら青学や立教を敵視するけど、1500人もいてこの実績じゃあ普通に青学立教明治のほうが就職良さそう 中央法政とそれ以外で格差があるんだね
0239名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 00:14:10.92ID:BdzwGp1j
>>233
相手にしないんじゃなくて入れないんでしょ 三菱商事もゴールドマンサックスもGoogleも
0240名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 00:15:44.24ID:Zjp27z3o
まあ明治行くなら中央法を選んで間違いないな
0241名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 00:21:03.07ID:bEr1BXMY
>>238
どちらかというと中央の法以外の文系学部と青学立教では大差がない
まして就職に関しては
0242名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 00:25:36.69ID:BdzwGp1j
中央法政はマーチの中では日東駒専に近いという意味で一緒なのかな 日東駒専も日大や専修みたいに法学部が看板のところが多いし、就職先を見ても日大法学部と中央法学部は似てるところが多い
0243名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 00:38:58.19ID:Zjp27z3o
中央法政明治はメーカー、公務員志望が多く学生気質も似通っている
青学立教は女子の人気が高く外資や商社を目指す学生が多いね
0244名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 00:45:23.47ID:BdzwGp1j
校舎や学生の雰囲気も予備校みたいな感じが日東駒専と似てるし わりと中央大と日東駒専(特に日大専修)はお似合いの組み合わせなのかも 学生の仲が良かったりするのかね
0245名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 00:55:52.03ID:9v+DGueM
教育わい微妙な顔
0246名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 04:00:19.03ID:89GSbYHq
早稲田教育と所沢とかいう金魚の糞
0247名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 04:15:56.89ID:cDQpNjmx
中央法は法曹というより警察官向きの学歴
高卒と一緒に肉体労働や地域のちっさな事件扱う方がお似合い
0248名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 04:16:31.83ID:cDQpNjmx
お巡りさんなら法律知らなくても全然やってける
0249名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 04:19:30.45ID:cDQpNjmx
そもそも私立文系って東京一落ち除けば、九九も言えない人とかいるんでないの
0250名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 07:42:55.55ID:Zjp27z3o
中小や個人開業ならいいが、有名大手ローファームになると東大京大早慶が人間扱いの
ラインなので中央大卒だと明らかに舐められる。
なお法科大学院じゃなくて学部の学歴で判断されるので、中央大からどこへ行こうと中央大
の学歴としかしか見られない。
0251名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 07:46:11.79ID:uuxrqD3i
>>250
>>21
やな。
0252名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 07:48:02.98ID:nN9yY6Mg
有名大手ローファームになると東大京大早慶中央の法学部が人間扱いの
ラインなので早稲田教育だと明らかに舐められる。
0253名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 07:51:41.58ID:Zjp27z3o
>>252
大手行くなら中央法より早稲田教育から法曹行った方がマシやで
0254名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 08:18:22.19ID:t7uz6gCH
>>253
学部よりローだぞエアプ
0256名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 09:00:57.73ID:KGURP54i
>>253
西村あさひやアンダーソン毛利の学部は早慶中央の法学部までだよ。
教育はほぼ見たことない。

トップローファーム出身大学 東京一早慶中で採用全体の87%

西村あさひ        東大16人 慶應8人 中央4人 早稲田4人 一橋2人 京大1人 その他8人
アンダーソン毛利友常 東大19人 中央5人 慶應3人 早稲田3人 京大2人 その他2人
森濱田松本        東大13人 慶應5人 早稲田3人 京大2人 中央1人 一橋1人 その他3人
TMI総合          慶應5人 東大4人 中央2人 京大1人 その他3人
0257名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 09:46:10.84ID:HXqAiYv3
中央法はその世界では1流だけど
外界では早慶旧帝の壁みたいなもんがあるわ
早稲田教育は堂々たるもんよ
0258名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 11:00:20.17ID:F9MtrBQa
早稲田は人 人 人 ウザイほどの人だらけ
5万人 日大に次ぐマンモス大学
自慢は孔子学院と
大隈庭園にそびえる孔子像と
中国人3千人
0259名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 11:04:52.95ID:3QpGxDU1
中央法から法曹ってw
学歴からすると警察官の方が向いてるだろ
高卒寄りなんだからさ
早慶落ちたおバカちゃんが法律なんて理解出来ると思う?
0260名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 11:05:36.79ID:3QpGxDU1
二浪中央法政治学科の馬鹿には耳が痛いかな?ww
0261名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 12:40:54.41ID:BdzwGp1j
中央法が日大法と似てるというのはたしかにと思う 偏差値も就職先も日大法と中央法は近いし、中央大はそもそも日東駒専に近い大学だし
0262名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 12:41:19.51ID:BdzwGp1j
>>261
たしかにある、ね
0263名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 13:20:49.69ID:KGURP54i
どういう自演だよw


ID:BdzwGp1j(5/6)
0262 名無しなのに合格 2020/03/14 12:41:19
>>261
たしかにある、ね
ID:BdzwGp1j(6/6)
0264名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 13:29:21.08ID:BWRImLac
中央大法政大は日東駒専に近いから 中央法と日大法が似てるのもそういうことなんだろう
0265名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 13:32:59.99ID:KGURP54i
>>264
ID変えんなw
0266名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 15:46:21.51ID:89GSbYHq
>>261
>>262
キチガイ晒しあげ
0267名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 17:48:19.44ID:MlgWVvXJ
中央法と日大法は同じぐらいだな
0268名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 18:38:14.62ID:2936TFxe
早稲田教育の最上位は理系は大学院進学、文系は教員なんだよな。
民間行くのはそれ以外
0269名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 20:25:06.19ID:L6ehHl5h
教員は最上位ではないだろ。就職の保険にと教職課程取って内定取れなくてほんとに教員送りになってるだけ
2、3割は不明だし教員で止まるだけましとも言えるが
0270名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 20:34:50.97ID:wym3XkcL
よくよく考えたら教育系はその科目と教育学と心理かじってるだけで半端ものだしそら文系はきついわな
それでも早稲田教育>中央法>>>中央文心理だろうがな
ただ法学必要とする資格に集中したいなら中央法はいい環境あるから許容できるってだけやな
司法試験、書士とか公務員狙いなら中央法にどうぞってレベルだ
0271名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 22:59:06.58ID:rucUeKKg
これからのおすすめは上智法だろうな
0272名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/14(土) 23:32:54.71ID:MlgWVvXJ
>>269
そもそも早稲田は他の大学よりも進路報告しないやつが多いから不明がかなり多くなる
0273名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/15(日) 09:06:28.55ID:dwqRVjx9
中央法いって東大ローが1番いいんじゃないか?
今東大ローこんな感じでしょ

東大ロー
東大80
中央50
慶應50
早稲田20
その他30
0274名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 12:06:02.86ID:ZRPiZ7cd
早稲田教育が教員育成機関だと勘違いしとるバカおって草
公共市民とかあるのにな
中央法は司法試験や国家公務員試験に落ちたら悲惨やろなあ…w
民間行くならどう考えても早稲田だしな
0275名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/16(月) 12:13:32.16ID:qQuhXZhM
https://univ-journal.jp/30225/
2020 法科大学院補助金決定  大學ジャーナル/2020年1月29日
:【文部科学省】法科大学院公的支援見直し強化・加算プログラムの審査結果
補助金配分120%
神戸大学、京都大学、早稲田大学の3校

110%→ 一橋大学
105%→慶應義塾大学、東京大学、名古屋大学、九州大学

95%→北海道大学、筑波大学、大阪大学、東北大学の4校

85%→岡山大学、明治大学、中央大学、琉球大学、関西大学、広島大学、創価大学
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています