X



早稲田政経と慶應法と早稲田法と慶應経済の序列について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:26:20.65ID:i+Ph6+fj
スレタイの順だと考えてるんだけど実際のところどうなんだ?
0002名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:27:15.34ID:UPPfMxgA
とりまわせほーは一番下
00034& ◆sfLCBGIC0A
垢版 |
2020/03/01(日) 18:27:23.51ID:rZ/y+m0y
Pse 慶法 早稲法 kk
0004名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:28:13.06ID:ZlheZqnP
私文の話題しかあがらんのかここは
0005名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:28:18.06ID:fMtVymPN
>>1 
新型コロナ不景気により就職厳しく、学校内では感染の危険

◆ 各大学の就職人数等比較(2020)

       成蹊  早大 慶應 ICU 東大
卒業生数 1,800 13,500 8,600 600 3,000
三菱商事   1  27  39  0  11
三井物産   0  29  46  0  11
住友商事   1  26  30  2   6
電通      0  21  32  0  10
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 0 134
公認会計士  7 105 183 ?  40
弁理士試験  2  12  16 ?  25
司法試予備  0  13  40 ?  39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  19 339 538 2 276
 
就職データ
https://www.keio.ac.jp/ja/student-life/careers.html
https://www.waseda.jp/inst/career/about/data/

◆ コロナウィルス対策万全の大学

慶應は全員(教授・職員・学生)の中国渡航禁止を英断で決める
(他に東京医科歯科大学、昭和大学等も渡航禁止)

慶應義塾大学公式サイト
教職員・塾生(学生)の中国への渡航は原則禁止を決定(2月5日)
https://www.keio.ac.jp/ja/news/2020/2/5/27-67406/

慶應は中国人留学生がとても少ない
全学生3.5万人中僅か900人が中国人留学生(40人に1人の割合)
http://www.ic.keio.ac.jp/data/(中国人留学生は全体の僅か2.5%)

万一コロナウィルスに感染しても慶應病院があるので安心
慶應義塾大学病院
http://www.hosp.keio.ac.jp/

ボッチ専用席配備でコロナの飛沫感染防止
(慶大の3割はボッチ飯&ボッチ卒業)(日吉は1,2階ともボッチ席)
http://shorin-house.com/cafeteria_keio

◆ 不景気時の就活に必要な上位資格の最年少合格一覧
 
【弁理士試験(理系)】最年少合格 慶大理工女子1年生19歳
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
【司法試験(法学部)】司法試験に最年少合格 慶大1年生19歳
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537082960/
【公認会計士試験(経済・商学部系)】慶應が45年連続1位
https://resemom.jp/article/2020/01/23/54409.html

◆ 開成高校生の選択
【日本で1番賢い開成高校生の選択は圧倒的に慶應>>>早稲田】
慶應合格者195人中43人が慶應に進学(入学率22%、約4人に1人)
早大合格者222人中25人が早大に進学(入学率11%、僅か10人に1人)
開成高校公式サイト 2019(令和元)年 大学入試結果
https://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/shinro31.pdf
0006名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:29:25.26ID:9wGO1iHp
早稲田政経 慶應法 慶應経済 早稲田法
0007名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:29:48.39ID:fmYZjLdD
>>6
これ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:30:16.18ID:oN1QrfAV
>>6
これやな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:32:20.17ID:6lzoHkv+
>>6
もうめんどいからこれでいいよ早稲田政経が詩文トップってことにしとかないと発狂し出す信者がワンサカいてキメえからな
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:33:11.98ID:9wGO1iHp
>>9
じゃあ他にどこなんだよw
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:33:42.13ID:oN1QrfAV
>>9
慶應法ガイジ発狂!w
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:33:50.17ID:nrP7M5ib
とりま来年からの改革で早稲田政経がどーなるのか気になるね
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:34:03.33ID:fmYZjLdD
>>9
軽量法www
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:34:58.93ID:6lzoHkv+
>>10,11,13
信者早速発狂してて草
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:35:34.88ID:wxvRbijo
どうせこのスレも
政経経済の数学厨がたてた
早稲田法サゲスレなんだろw
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:37:00.98ID:9wGO1iHp
信者とかではなく一般人目線でマジで早稲田政経だと思ってるんだけど他にどこ?慶應法が最難関は無いでしょ
いくら重い小論があろうが3科目で8割〜取らないといけないので難易度は絶対に政経の方が上
そもそも難易度だけ言うなら来年から数学必須になる早稲田政経の方が圧倒的に格上になるんだから
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:37:36.55ID:9wGO1iHp
>>14
普通に会話も出来ないアホw
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:39:39.39ID:1AdCCT+v
早稲田政経がトップ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:40:07.96ID:altFjTMi
合格者層見たら慶應法は無いわ
二流女子校が一番上だもん
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:40:12.91ID:Q1/K04nU
早稲田政経 慶應経済 慶應法 早稲田法
ちな早稲田法
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:40:56.78ID:wxvRbijo
スレ主は
自己愛性パーソナリティ障害。
自覚がない完成度の高い馬鹿。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:41:59.52ID:9OjRYMtV
慶應法が一番下だろ
つい20年くらい前まではスポーツ推薦の巣窟で慶應のお荷物、ア法学部って言われてたんだぞ

早稲田政経>慶應経済>早稲田法>>>慶應法


歴史的経緯や伝統を考慮したらこうだよ
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:42:51.53ID:nfFsut8/
慶應経済Bは早稲田法より下だろ
早稲田法は私文最重量級の国語が配点の3割以上を占める重量入試
対して慶應は小論文が配点の二割にも満たないから実質二科目軽量入試
それでいて偏差値は一緒
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:43:15.91ID:9wGO1iHp
>>22
これはこれでおかしい
慶應法は正直格が上がってきてる
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:55:38.62ID:7cgL749W
早稲田政経>慶應経済A>慶應法>早稲田法>慶應経済B
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:04:02.85ID:pbsWBppo
慶應法はまた落ちてきたな
法政は2科目なのに河合67.5だし、法法は志願者25%減
早稲法は去年、国葬と予備で確変起こしてたけど今年も勢いが続くどうかはわからんね
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:07:12.39ID:lAiC+Xpm
2018合格者偏差値

早稲田政経 68.8
早稲田法 68.2
慶應法 66.85
慶應経済 66.8

国英社偏差値が阪大外英レベルの2科目ガイジが私文トップは冗談キツいわ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:07:23.23ID:bC0+ShTz
>>26
法政は河合70に戻るだろうけど法法は67.5に下がるだろうな
志望者減りすぎや
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:09:01.95ID:oR7zTXXd
>>27
この序列でいいよ
慶應は一番偏差値が出にくい国語を抜くとか姑息すぎるんだよ
これが真の実力だよ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 19:10:01.52ID:9wGO1iHp
>>27
早稲田側はセンリも入っている一方慶應側は二科目なのでこの指標は微妙
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況