X



横国と早慶って結局どっちが上なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 14:09:19.91ID:XCPe1S+w
延々と議論されているのに未だ結論が出ていない。
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 22:38:45.67ID:/gPtBdUb
>>86
出身校が公立上位に限定して話してるのは視野が狭すぎると思うよ。
中位からも専願で入ってくる人は沢山いるし指定校もいる。

あと公立でも3年間世界史、英語、国語のみやって早慶入れないっていうのには無理があるよw
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 22:40:11.65ID:/gPtBdUb
>>89
頭が悪いのはお前w

上で示したくらい差があると考えているのに、英語社会国語以外の科目を勉強するという戦略はゴミ以下
時間の使い方が下手
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 22:41:52.77ID:IZ1DMtEo
早慶は無理だと思ったからです
横国は普通に受かると思って受けて、やはり受かりました
浪人してたら早慶目指したかもしれません

科目絞ってと簡単に言うけど学校の授業もテストも普通にあるんですが
公立は文系でも理数しっかりやるし、赤点とったら追試あるし上位校はそもそも授業のレベルが高く進度は速い
これ最低限こなした上で早慶用に科目の勉強なんて普通はできないかと
だから公立から現役で早慶行く人はすごいんですよ
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 22:48:52.07ID:5xzXNjK+
>>92
国大(国士舘大学)です
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 22:49:54.61ID:Sda3N1Kj
首都圏の進学校では横国より早慶を優先するのは当たり前 首都圏以外の田舎の国立信者だけだよ横国>早慶言ってんの 恥ずかしいだけだぞカッペ乞食
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 22:52:11.68ID:/gPtBdUb
俺の高校と違う
俺自身も神奈川の上位の公立高校だったけど、基本授業は全部聞かずに内職かスマホいじってるか寝てるかだったし、周りの友達でも早慶専願で普通に数学は赤点取りながら現役で行ってた人多いけど。

公立では文系でも理数やるってのは自分のことだけで、実際君が馬鹿正直でアホだっただけなんじゃない?
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 22:52:53.56ID:ewBoCGsg
主題とは関係ないけど神戸>横国だろw
ちなみに横国>MARCHも自明。

早慶上位>早慶中位=横国>早慶下位
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 22:54:51.80ID:mvoa9/JI
>>97
マジレスすると神戸と横国は受験生で比較する人いないでしょ
関東から神戸受けないし、関西から横国受けないので序列とか無駄

ほんとにこのスレは早慶も横国もいなさそうだな
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 22:56:17.55ID:5xzXNjK+
まあ実際、オレは難易度だったら横国=早慶くらいだと思うけどな
何の基礎もない底辺校からなら早慶の方が可能性があるし、基礎ができてる子なら横国の方が簡単なんじゃないかな
ただW合格でも9割以上が早慶を選んでるし、出口や研究もろもろ早慶の方に分がある数字が出てるんだから
やっぱり早慶>横国なのかな、って思うよ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 23:03:10.31ID:mvoa9/JI
まあ早慶と横国の序列とかどうでもいい飽きたわ

そんなことよりお前らatcoderやろうぜ
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 23:06:00.99ID:5xzXNjK+
>>101
何色?
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 23:09:44.65ID:mvoa9/JI
>>102
春休み入ってつい先日始めたばっかで灰色よ
1年以内に水色にはなりたい
もっと早く始めればよかった 
楽しい
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 23:10:40.44ID:XCPe1S+w
>>97
それは常識
そもそも神戸は一橋、大阪市立と並び称される旧三商の一角
いっぽうの横国は二期校で横浜高商の出自だし
神戸大のような総合大学ではなく医学部も文学部もない

経緯からして格が違う
横国は神戸大のちょうど一つ格下の手下のような存在
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 23:11:56.15ID:XCPe1S+w
>>101
atcoderってなんだ?
プログラミングの一種か?それとも人狼の亜種?
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 23:15:22.21ID:qztv3SGW
授業についていけて試験でもある程度取れる人にとって横国は受験勉強無しでも受かりうる点で早慶のほうが対策面倒くさい
逆に頭パッパラパーから始めるなら横国は現実的でないけど早慶なら受かる見込みがまだある
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 23:17:56.08ID:sZ/mr+zP
神戸風情に絡まれるとは

かつては最難関と呼ばれた

横国も落ちたもんよのうww
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 23:20:58.95ID:IZ1DMtEo
>>96
赤点とったら追試がある
絶対にクリアしないといけない
理数が得意じゃなくていいけど足引っ張らない程度にできないと逆に時間取ら取られる
授業は聞かなくてもいいけど点数は必要

私大合格者数は3か2で割る必要がある
同じ人が早稲田の政経法商…と複数学部受ける場合が多いからです
150人受かってても実質50-90人がいいところかと
しかも、ここには東大京大一橋東工大医学部合格者の併願が含まれる
引いてみてください
現役早慶合格は公立上位校でも厳しいのがわかるはずです
私立は特進の人たちに早慶を4とか5学部受けさせて実績を作るようです
公立はそういうことをしない
私立と公立の合格実績を比べるのは難しいと思います

僕がアホかと言えばそうだと思いますが、高校で同じ位の成績の人たちは横国志望が多かったのでまあ普通だと思います
0109名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 23:22:19.80ID:XCPe1S+w
まあ正直これからの時代は
横国だろうが早慶だろうが文系にとってはキツイ時代だと思う

いっそのこと覚悟を決めてプログラミングの専門学校に進学した方が
将来性があるかもしれない
もちろん一番良いのは大学の情報工学科だが
今は人気あるし難しいしね

俺も文系ながら将来にかなり強い危機感を覚えており
プログラミングを学びたいと真剣に思っている
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 23:36:03.89ID:ewBoCGsg
>>99
だから主題に関係ないと言っている。
ちなみに関東から神戸大行くやつはそこそこ聞くし、関西から横国もいるんじゃない?俺の周りでも神戸九大辺りを検討してる奴はいた
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 23:36:16.10ID:IZ1DMtEo
公立で現役で早慶を志望する時点で結構成績上位、少なくとも中上位である必要があるかと
正直、下4分の1は浪人しても早慶は怪しいと思います
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 23:58:56.93ID:G0oSd1oC
法と経済は早慶
それ以外は横国
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 00:09:17.74ID:6GyoZFTC
>>84
その神奈川の公立トップ3がそもそも栄光聖光浅野と比べてショボすぎるんやで
慶應に受かるにはもう少し東大東工大にも受からんことには説得力ないのよ
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 01:12:48.90ID:M70kvl33
こういうの好き
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 01:50:29.35ID:iBDBf5g/
横国ねぇ・・・・・


・ボストンコンサルティンググループ日本代表
御立尚資 京大文卒

・ゴールドマンサックス日本法人社長
持田昌典 慶應経済卒

・ベインキャピタル日本法人会長
堀新太郎 早稲田理工卒

・ローランド・ベルガー日本法人会長
遠藤功 早稲田商卒

・プライスウォーターハウスクーパース コンサルタント社長
内田士郎 早稲田政経卒

・デロイトトーマツコンサルティング社長
近藤聡 早稲田商卒

・UBS証券社長
中村善二 早稲田理工卒

・アクセンチュア社長
江川昌史 慶應商卒

・メリルリンチ日本証券社長
笹田珠生 慶應法卒
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 02:27:36.17ID:RbDByeoh
>>109
ガイジ意味わからん論の展開をするな
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 02:29:18.39ID:XA4Y1iq2
>>106
頭パッパラパーだとマーチも厳しい
横国が本当に普通の人が行く大学だった
早稲田はそこより少し上がメインで
スポ科なら横国中位と重なるかな、、くらい
慶応も横国より少し上だと思う
経済とかだけじゃなくて全体的に難しい
SFCでも結構難しいと思う
学年下位で早慶専願もいたけど、やっぱり浪人して入ってる
公立上位校なら早慶は浪人すれば下位だった人でも受かるとは思う
ただ現役なら半分より下は珍しいかと
0118名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 02:39:27.00ID:6PuzfrVG
理系だから理系評価だけど問題の難易度なら横国理工>慶応理工
慶応は簡単な問題で計算も楽
横国は東大を少し簡単にした感じ
横国の方が入る方がムズい
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 04:04:24.87ID:ZKhQd6eO
>>115
人数が全然違う
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 08:00:51.39ID:7YD0Aagb
早慶風情に絡まれるとは

かつては最難関と呼ばれた

横国も落ちたもんよのうww
0121名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 08:19:21.51ID:lxk0A654
横浜国大合格者数 2019
神奈川私立御三家
栄光11人
聖光9人
浅野6人

公立
横浜翠嵐 42人
湘南 34人
柏陽 36人

庶民に人気の大学なんやな
0122名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 08:26:08.00ID:tpuyyUMw
まあ、理系は東大一強だから、どこ行っても大して変わらない。
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 08:34:13.93ID:U+iZksGu
>>120
おじいちゃん
オムツとオツム取り替えましょうね
0124名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 08:57:03.18ID:NcvTLKSZ
>>118
マ?
そんなこと言うやつ初めて見たわ
横国や東北北大九大神戸筑波レベルの受験者は慶応理工の問題難しいって言うやつがほとんどだよ

東大クラスの受験者なら慶応より横国の問題が難しく感じるんかな?
横国の問題見て、出題者が意図してない余計な条件とかも考えそう
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 10:29:55.24ID:iBDBf5g/
ほんと横国からは妄想ばかりで「具体的な話」が一切出てこないよね

政界、財界、官界、法曹界、メディア、研究、文化芸術、文壇、就職、出世、難関資格、なんでもいいから語ってみてよ
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 10:41:32.48ID:k89uOf/q
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 10:51:56.02ID:ZKhQd6eO
横国の二期校時代は凄かったからな

東大や京都大ギリギリ落ちがバンバン居て
一橋や東工の受験者が横国を併願してもほぼ合格することは不可能だった

当然その頃の総計なんぞは横国より2ランクくらい格下で
横国に落ちたら仕方なく泣く泣く行くような私立大学だった
そもそも横国>>>総計で
横国と早慶を比較することすらもレベルが違いすぎておこがましかった
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 10:57:57.35ID:hVkRpQQG
んなわけあるかw
当時入学の年齢層ですら早慶出の方がぜんぜんえらくなってる事実と矛盾する
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 10:58:33.91ID:ZKhQd6eO
>>122
東大の理系は本当に凄いと思うわ
科目負担が日本一重いもん

数学物理化学等理系科目を全部こなしつつ尚且つ
二次で共通問題の国語の現代文や古文漢文やらされるんだもんな
しかも英語も文理共通でリスニングもある

まさに首都圏では東大理系一強
そのほかはやや東工が強いくらいで
あとは早慶理工も筑波横国千葉理系もほぼ変わらん
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 10:59:25.83ID:DXa+0khU
>>127
おじいちゃん、50年間思考停止ですか?

ここは受験版、将来を語りたいのに、まさにこの朦朧ぶりがすべてを物語っているよ
0131名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 11:03:21.80ID:ZKhQd6eO
>>130
おいぼうや
東大が日本でトップであり日本一なのは
東京大学が日本で最初に設立された大学であり、
そして過去の実績や歴史の重さによるものじゃろ?

温故知新ともいう
大学を語るにあたって過去は切り離せないもんなんじゃよ
過去が未来の難易度や実績を作っておろうが
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 11:06:29.07ID:G2koPvk4
横国の学生なんで言わせてもらいますが
学内にこんな不毛な議論をしてる学生は一人もいません
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 11:11:55.59ID:UPPfMxgA
>>131
じゃあなんで横国の過去はそんなに立派なのに今や見る影もない雑魚駅弁なの?
0135名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 11:21:32.37ID:xRTHdMtQ
横国と慶應両方受けてるyoutuberいるからそいつの結果で決めればいいよ
0136名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 11:21:56.71ID:UPPfMxgA
>>135
誰?
0137名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 11:30:21.77ID:iBDBf5g/
>>131
じいさん、東大の現在進行形の実績を知ってるかい?
昔話は施設内でやってなよ
0138名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 11:32:42.80ID:TplMeP8X
>>132
そりゃそうだろう

田舎の大学が横国を当て馬に使って早慶下げしてるだけだから
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 11:38:07.62ID:WIS0rr74
これでよく分かったろう?
ザコクを推すのは世間知らずな老人と田舎者しかいないんだよ

その層の思い込みは逆効果だから止めた方がいいよ
0141名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 11:43:27.66ID:qGfQHXbq
現状の横国生と過去の横国生比べる意味があんのかもうろくジジイ
0142名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 11:44:27.54ID:lxk0A654
>>140
最近話題のこいつか慶應ってもう合格発表終わってるけどこいつ慶應受かったの?
0143名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 12:47:00.97ID:A6adPWtL
神奈川の予備校ポスターじゃ

横国>早慶の扱いだがなww
0144名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 13:07:52.20ID:uf2/tPCr
九九できなくても受かる早慶じゃ10浪しても横国に受かるのは不可能
0145名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 13:20:03.59ID:kRcrwAeB

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0146名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 13:39:04.18ID:8NxPv6eu
>>138
横浜!
国立!
だから、地方からすると名前が無敵よ
0147名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 14:28:24.96ID:1munCHXN
>>142
ゲーム買ったりしてるし後期受けないんだからそれなりのところは受かってんじゃないの
0148名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 14:30:23.87ID:q70VTcFx
内情チョット酷くないか?

2019年慶應義塾大学入学者数( 9月入学者含む)
推薦等(含む内部、AO、指定校、帰国、留学)

      定員 入学者数 一般入学者 推薦等 一般率(%) 
文学部 0800   0805    0561    0244    69.7   
経済学 1200   1252    0745    0507    59.5
法学部 1200   1237    0369    0868    29.8*
商学部 1000   1010    0519    0491    51.4     
医学部 0113   0114    0069    0045    60.5
理工学 0932   0965    0576    0389    59.7
総合政 0425   0446    0209    0237    46.9*
環境情 0392   0460    0231    0229    50.2*
看護学 0100   0105    0095    0011    89.6
薬学部 0210   0212    0161    0051    75.9
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  計  6405   6607    3535    3072    53.5
0149名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 15:07:51.91ID:ZKhQd6eO
>>138
お前当て馬の意味も知らないだろ

当て馬っていうのは明らかに格下の相手をぶつけてこそ成り立つものなのに
総計と実力が伯仲している横国を早慶にぶつけてどこが当て馬なんだよ
埼玉大学あたりを早慶にぶつけるんならそりゃ当て馬そのものだが

当て馬というよりはライバル関係だろ
0150名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 15:41:12.63ID:bc707dbz
昔は凄かったとしか威張れないのって今は凄くないって自覚あるんだな
0151名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 16:09:17.43ID:ZKhQd6eO
>>148
本当にテリブルだな
横国の推薦AOなんて当然のことだが国立大学だから
ほんと誤差の範囲の人数しかない 寧ろ比率が多かったら国から怒られるしな
こんなやり方で一般の枠の人数を絞りまくって
そんなやり方で偏差値を厚底みたいに上げまくって、うわべだけ取り繕ってそれで
本当に良いの?
もし横国と一般比率が同じだったら偏差値はニッコマ並みくらいまで
暴落してるだろ
0152名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 16:16:01.55ID:4JRu8Dyo
>>148
社会の枠組みを破壊してるよなこいつら商売大学は
ルールブレイカーだよ
0153名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 16:42:02.59ID:QaBrGRqe
>>124
横国の数学、東大/東工大よりは解きやすい、が、けっして易しくはない。
なんちゅうか、その、適度な難易度で、その「適度具合」を意識して作問する横国の教授は凄いと思う。

でも、横国と早慶、W合格したら、自分なら早慶に行きたいが;
0154名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 16:42:47.79ID:gu87VMLD
>>150
まさにそれ
半世紀前の話をしないとお話にならないことを、他でもない当事者が自覚している大学

抽象的な思いを吐くばかりで、誰も現在の優位点を何一つ語れないでしょ?
0155名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 16:59:32.94ID:7+3YG5MY
横国より早慶を選ぶでしょう普通に
0156名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 17:23:19.67ID:QaBrGRqe
横国も常盤台キャンパスなのだから、
もう少し常盤台的な、なんというか、その、あれだ、
学園都市みたいなあれみたくなってくれたら、
早慶より魅力あるのだが。
0157名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:13:05.64ID:sCeGYekw
>>151
テリブルは君の方だよ
国はAOの導入を推奨している
この少子化の時代に優秀な学生を少しでも多く青田買いして行くのは戦略として正しい
いつまでも上位大学落ちのオコボレしか集められないのは二流以下の証
まあ横国が大々的にAOを実施したところで早々と二流以下の身分が確定するのを受け入れることができる受験生がどれほどいるかは疑問だが
なあ、テリブル君
0158名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 18:21:00.35ID:O1PLJElh
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0160名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 21:15:51.11ID:ZKhQd6eO
>>157
少子化でただでさえ学力が下がってるのに
水洗AOでさらに低い学力になるのを助長してどうするんだよ

安倍って反知性主義者なのか?って疑われてるだろ
今国のやってるAOの推進なんて反知性主義そのものじゃん
国がAOを推奨しているなら寧ろ反対せにゃならんだろ
なんで嬉々としてそれを受けているんだ
日本を総白痴化させて国力を落としたいのか?

まあ水洗AOを導入すればさぞ優秀な人材を確保できるんだろうな
たとえば「オボカタ」みたいななっ笑
本当に優秀な人だったものなw
0161名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 21:27:54.21ID:dFlqGtxY
>>160
どうせお前横国じゃないんだろ?
0162名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 21:31:29.35ID:vqAObMQ7
まあ横国なんて上位大学の一般入試にもAOにさえも脱落したカスしか集まらないってことだよ、残念だけどね
0163名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 21:36:10.27ID:ZKhQd6eO
>>162
AOの連中なんて一般入試受けてもニッコマすら落ちるだろう
横国なんて雲の上で生涯かけても受からんわ
0164名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 21:39:21.55ID:ZKhQd6eO
大体国民だってオボカタ騒動で
水洗AOの質というのがいかなものか痛いほど分かったんだから
幾ら国が水洗AOを美化しても騙されないって
0165名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 21:43:53.65ID:l9SElqZ0
>>143
神奈川とかいうゴミ県の身内ネタおもろいな(笑)
0166名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 21:47:15.15ID:hVkRpQQG
ペーパーテストしかできない社会的無能ばかりじゃしょうがないからほかの長所もいろいろみて
推薦AO増やしてみたらオッいい感じじゃん…て流れになってるのに
いまだ価値基準がペーパーの点取りにしかないのが回転遅いというか鈍いというか・・・
0167名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/01(日) 21:50:22.14ID:lM5ApOTF
横国早慶スレから指定校の話に移り変わってるけど、基幹理工の友達が言うには指定校アホ過ぎて辛い。一般で入って仮面してる人いっぱいいるっていう話だが
0169名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/02(月) 03:51:55.31ID:DOBfuwEM
>>166
その結果オボカタみたいな人材が社会に大量に供給されたら
日本がどうなるか分かってるの?
ああ、それともかの国の人だからむしろそうなって欲しいのかな笑
0170名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/02(月) 05:50:08.97ID:RTHqpdoM
かと言って絞りカスを横国みたいに劣悪な教育研究環境に放り込んで4〜6年発酵熟成してもウンコにしかならん
0171名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/02(月) 07:21:43.16ID:LlJu3v4P
圧倒的に横国の難易度の方が上だろう

推薦AO猿だらけの早慶
東大一橋落ちだらけの横国

比べるまでもない
0172名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/02(月) 07:59:49.33ID:+Bu3ErIU
かつては芋橋を滑り止めにして

横国もいたもんだがww
0173名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/02(月) 08:22:49.33ID:LlJu3v4P
合格者の七割から蹴られる早慶は
千葉埼玉未満
0174名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/02(月) 08:25:59.22ID:LlJu3v4P
>>172
その通り
二期校時代の横国は二期校トップとして
一橋をも凌ぐ地位にあった

早慶はいわずもがな眼中にすらなし
0175名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/02(月) 08:28:45.95ID:LlJu3v4P
帝京以下の推薦AO猿だらけの早慶が
最上位国立併願校の横国に
絡み付いてくること自体がおこがましい
0176名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/02(月) 08:34:32.29ID:e54i6GSE
東大と早慶どちらが上かなんて言われない
そういうことだよ
0177名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/02(月) 08:43:12.35ID:0IJwOXjY
>>174
またじいさんかよ
現役世代には嘲笑でしかないから止めてけれ
0178名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/02(月) 08:54:27.08ID:PVLu3yBo
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0179名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/02(月) 08:55:38.44ID:+hv4By/1
横国を推す層って「かつて日本海軍はこんなに凄かった!」とか語る輩と100%かぶるでしょ
0180名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/02(月) 09:03:02.53ID:l6gCyR9G
>>72
横国経済って思いっきり二次に数学あるんですが…
ちゃんと調べてから書き込め
0181名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/02(月) 09:08:55.17ID:8w53YcTs
一般受験で比べるとしたら
後期横国vs早慶の比較になるよな
どっちも東大東工一橋の併願校なんだから
0183名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/02(月) 09:27:29.53ID:LlJu3v4P
>>181
横国後期>横国前期≧早慶(国立落ち)≧早慶(ワタク詮専願)>>>>>>>早慶(推薦AO猿)←全体の半分以上w
0184名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/02(月) 11:27:14.15ID:IWAJ0PgG
>>174
>>150
0185名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/02(月) 13:19:48.79ID:IbulyAaX
横国おじいちゃんまだやってるの
0186名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/02(月) 15:08:52.40ID:jw3CEiu4
まあこんだけスレが盛り上がる時点でどっちもどっちって事でしょ
要するに同レベル
争いは同じレベルでしか起こらない
0187名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/02(月) 15:15:46.33ID:jw3CEiu4
>>180
横国経済は二次で数学必須だから
高く評価される
経済やるのに数学は必須だからな
まあ当たり前の事なんだけど下級の国公立とかで数学必須じゃないとこもあるし、早慶は経済学部でも数学必須じゃないし、社会で代替出来る
もはや詩文連中って経済学という学問を侮辱してるとしか思えんわ
オリラジのあっちゃんなんて数学が苦手だったから歴史選択で数学捨てて、慶応経済入ったって恥ずかしげもなく公言してるしな
0188名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/02(月) 15:17:26.75ID:+5pK1ZYc
後期の横浜国立大学は、後期で一番の難関。
これは、なぜかとういうと
東京大学落ちが受験するから。
0189名無しなのに合格
垢版 |
2020/03/02(月) 15:45:25.50ID:MEI7lE9D
>>188
ウソを平気で書いてるな
駿台でも河合でもそんなことないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況