X



横国と早慶って結局どっちが上なの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 14:09:19.91ID:XCPe1S+w
延々と議論されているのに未だ結論が出ていない。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 15:03:51.12ID:L8U/ZOjr
延々と議論されてる(延々と横国が身の程知らずに早慶に噛み付いてる)
0010名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 15:03:59.75ID:2nQJOZUH
>>8
試験日が後の横国なのにW合格で完敗って、そもそもなんで受けるんだよ?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 15:04:25.97ID:0qa0QPQu
延々と議論されてる(延々とニートが身の程知らずに社会に噛み付いてる)
0012名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 15:16:28.86ID:Sda3N1Kj
もっとイッチは情報収集しろよ こんなバカなこと言ってたらバカにされるぞ
0013名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 15:18:13.93ID:G90CQjeT
標高は横国の勝ち
0014名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 15:21:36.51ID:yUzvXq3r
早慶
0015名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 15:36:21.69ID:b+aJDDdu
早慶の政経法経済は早慶だが
商学部だとどっちでもいい
理工系どうしだといい勝負
慶應は建築が無いから建築系だと横国
0016名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 15:37:11.24ID:Jzs232h1
>>15
こんな事言ってるザコクは無視でいいよ
どうせ横国にも満たないゴミカス障害ザコクだから
0017名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 15:39:23.26ID:N/ZHW9IE
でも合格実績のために横国受けさせられる早慶合格組いくらかいるし
0018名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 15:39:41.17ID:s+VwYlFQ
>>10
入試は学力コンテストに意味合いも強い
文系なら特に私立專願がバカにされる風潮もあるからね
高校から合格者実績を上げることも暗黙に要請されるし
エントリーした大会には出場しておくんだよ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 15:40:17.67ID:N8nSy0dV
どっちでもええんちちゃう
0020名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 15:43:57.47ID:GqXnyB/w
国公立大学 前期志願者数2020
1位 東大←冠模試あり
2位 阪大←冠模試あり
3位 京大←冠模試あり
4位 千葉大←冠模試あり
5位 神戸大←冠模試あり
6位 北大←冠模試あり
7位 東京都立大

早稲田大←冠模試あり
慶應義塾大←冠模試あり
上智大
東京理科大
0021名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 15:49:26.46ID:JZp6LNpG
>>15
早慶商でもさすがに早慶だろうよ。所沢SFCなら横国行く手はあるけど
0022名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 15:56:27.60ID:weBvn0Tv

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0023名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 15:58:38.10ID:pZ9LZXNH
まあでも横国くらいがいい勝負になるよなさすがに上位学部様には失礼やが
下位学部のゴミどもは旧帝に噛みつくな
0024名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 16:08:06.71ID:+7Led3LQ
>>1
ワタク劇場開演で臭
0025名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 16:23:48.71ID:+gP344Z3
別にどっちでもいい。
私立の人は早慶おして、国立の人は横国というだろうよ。
0026名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 16:32:37.90ID:s+VwYlFQ
いや、俺は国立だけど学費の問題さえ無ければ早慶を推すな
横国ザコすぎるわ
ちな理系
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 18:05:29.84ID:mKFeEXbg
  多額の税金を使いながら評価は私大以下の国立大学が
多数存在します。制度がダメで教職員のレベルが低いことを
如実に表しています。

教員一人当たりの学生数や教育・研究環境を自慢しても
評価が低ければ単なる税金の無駄使いです。

国立大学は漸次廃止すべきです。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 18:05:41.68ID:ePGa9v00
横国卒平田竹男は早稲田のガン
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 18:23:15.62ID:XCPe1S+w
>>3
難易度なら明らかに
横国文系>>早慶文系だろ

早慶文系なんて岡山広島レベルの国立の奴が
数学捨てて洗顔にすれば楽勝でお釣りか出て受かる
どの学部でもね
横国文系だと数学必須なのでそうはいかない。
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 18:24:31.09ID:w6bLAywY
>>29
文系受験エアプか?
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 18:25:38.68ID:XCPe1S+w
>>4
出口で比較するには人数があまりにも違い過ぎる
日大のほうが社長数も国会議員の数も上場企業の役員数も
金沢大より上だから
日大>>金沢大って主張してるようなもん

実績で上だからって誰も金沢大が日大より下なんて
思うやつはいないだろ?
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 18:31:20.66ID:Py6vxaaA
>>31
率で比較しても変わらないだろ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 18:57:00.94ID:rV6sn9zH
>>1
早稲田は国内10位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
週刊朝日2017.12.22号 大学受験・併願対決100連発
2017年入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進

慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)
弁理士試験合格率順位 2019年5月実施 1次試験結果
1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 18:58:25.71ID:eUrr9Jto
>>9
これ
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 19:07:45.64ID:nTSTp/SR
>>1 上位資格・最高の就職目指すなら慶。遊びたいなら早 

◆ 開成高校生の選択 

日本で1番賢い開成高校生の選択は慶>早
慶應合格者195人中43人が慶應に進学(入学率22%、約4人に1人)
早大合格者222人中25人が早大に進学(入学率11%、僅か10人に1人)

開成高校公式サイト 2019(令和元)年 大学入試結果
https://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2019/09/shinro31.pdf


◆ 国家公務員目指すなら慶應 

着実に上昇中の慶應
合格者数が毎年二桁下降中の早稲田

合格人数比較・国家公務員採用総合職試験

       早    慶
卒業生数13,500  8,600
2019年   97人  75人  22差
2018年  111人  82人  29差
2017年  123人  79人  44差

2019年の最新の合格結果から
慶應は学生1000人に8.72人が国家公務員
早大は学生1000人に7.18人が国家公務員

2019
https://resemom.jp/article/2019/06/25/51191.html
2017
https://resemom.jp/article/2017/06/30/38950.html


◆ 弁理士目指すなら慶應

最新3年間は慶應の合格人数年々上昇中
早慶合格人数比較

      慶  早
学生数 3942 7547
2019年  16 12  慶+4
2018年  11  9  慶+2
2017年  12 11  慶+1
2016年  11 12  慶−1
2015年  13 12  慶+1

2019年の最新の結果から
慶應は1000人に4.05人が弁理士合格者
早大は1000人に1.59人が弁理士合格者

弁理士試験統計
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/index.html

◆ 国会議員目指すなら慶應

2018年は、慶應約76人、早稲田約72人(慶大4人多い、早大減少)
30年前は、慶應約45人、早稲田約75人(早大+30人と昔は多かった)
https://president.jp/articles/-/26950
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 19:21:04.83ID:FpH7cYRB
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 19:52:54.52ID:XCPe1S+w
>>37
その理屈で行くと
早慶=明治になっちゃうけどいいの?
まあ最近は明治のレベルも上がって、早慶明が定着してきたし、
特に科目軽量バカの軽量義塾とはほぼ変わらん地位にのし上がったということだな
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 19:56:42.29ID:T3MOeupH
看板学部なら、早慶かな。
たた、私大は今後落ち目。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 20:04:13.96ID:XCPe1S+w
>>39
早慶の政経、法、経済と横国文系なら早慶
早慶の商、文、社学国教、SFCと横国文系なら横国

早慶の理工と横国理系なら学費の問題と理系の国立優位の問題で
横国理系

まあこんなとこでしょ。
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 20:04:57.24ID:J8CJhrUE
文系
早慶>横国=上智>千葉=明治くらい
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 20:05:35.89ID:yUzvXq3r
絶対に早慶。
早慶が上という考え以外は死んでも認めない。
異論は一切受け付けない。
少数意見は無視する。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 20:10:55.14ID:3kQiJp9M
>>42
俺は慶應だけど
そういう考えは危険だと思うよ
これも個人的な意見だが
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 20:13:32.61ID:9aZzkUlq
>>29
それじゃあ国立志望が馬鹿みたいじゃん
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 20:18:54.15ID:9WIaJa0Z
>>38
実際早慶下位と横国と明治なんて
入試やるたびに合格者入れ替わる程度の差だぞ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 20:42:05.04ID:5xzXNjK+
>>38
>>その理屈で行くと早慶=明治になっちゃうけどいいの?

なりません。早慶>>横国=明治になります。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 20:42:45.63ID:XCPe1S+w
>>45
まあ一つだけ確実に言えることは
早慶の水洗AO内部上がりの馬鹿が
明治の一般入試を受けたとして合格する確率は
近年飛躍的に難しくなっている明治のレベルを加味しても
せいぜい0.5%くらいだろうな

ましてや横国のような上位クラスの国立大学ともなると
早慶の水洗AO内部上がりの連中が合格する確率は
3浪してようやく1%に届くかどうか、っていう非常に厳しい確率だろう
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 20:44:28.61ID:XCPe1S+w
>>47
ここはお前の願望を垂れ流す場所じゃないんだよ
お前の妄想はお前の頭の中か、お前のパソコンのメモ帳の中だけにしとけ

現実には
横国=早慶上位>早慶中下位=明治上位>>その他明治=埼玉だよ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 20:46:39.14ID:5xzXNjK+
>>48
横国くーん
早慶付属校の偏差値いくつか知ってるかなぁ?
慶應義塾高校76
早稲田学院76
横浜翠嵐75
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 20:47:01.71ID:bBTM8iSq
早慶上位なら早慶
下位なら横国
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 20:47:51.14ID:5xzXNjK+
>>49
願望垂れ流してんのお前やん
お前以外全員早慶>>横国ってレスしてるぞ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 20:49:29.98ID:J8CJhrUE
早慶>>横国=明治 これがしっくりくる
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 20:50:34.62ID:XCPe1S+w
>>50
お前は馬鹿かと
私立大学の付属の高校偏差値はどこも高めに出るだろ
早慶しかりマーチ関関同立しかり
そしてそいつらは無勉強で大学に上れるから
全く勉強をしない
その結果、明治の一般入試にも落ちる学力に3年後には成り下がってるんだよ

>>52
お前は文字が読めないのか?
横国>早慶って意見もかなり出てるだろ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 20:52:35.99ID:IZ1DMtEo
>>49
どっちが上なの?と聞きながら妄想書いてるのはイッチじゃないのか
現実には金があれば変人以外早慶選ぶだろう。
スポ科、SFCでもね
イッチは横国が早慶より上と思たいようだが一般的には無理だ
神奈川県民の自分でも早慶>>>>>横国だもん
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 20:52:43.84ID:mvoa9/JI
指定校組が一般早慶も横国も受からないのは事実
早慶も横国も東大東工大一橋落ちなどの上位層は優秀だが、下はカス
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 20:53:26.54ID:5xzXNjK+
>>54
かなり出てるなぁ
言ってるの全部お前だけど
偏差値75くらいの高校なら横国くらい半年もイランで
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 20:54:11.77ID:u5Bj0zMV
ここまで見て結局さ、早慶の底辺とやっと横国は勝負できるレベルなんだよ

てか、結論が出ないのではなく、横国の往生際が悪いだけ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 20:55:50.88ID:5xzXNjK+
つか横国アンチやろ、お前
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 20:58:27.71ID:z5xgQ4r1
神奈川の予備校のポスターは

横国>早慶の扱いだがなww
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 20:58:44.90ID:9WIaJa0Z
>>52
んなこたない
ワイ早慶下位やけどマーチと大差ない言うとるわ
横国あたりも大差ないで
看板の経済あたりならむしろ格上やろ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 21:15:52.27ID:IZ1DMtEo
就活で出身高校見る所あるから早慶推薦AOは得とは言えない
一般入試で穴場なのはスポ科だろう
慶応は意外と難しくて馬鹿にされるSFCでも一般組なら大したもんだ
SFC推薦AOより就職は期待できる
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 21:18:38.08ID:vA2CtSL2
>横国と早慶って結局どっちが上なの

東国縄文蛮人のコップの中の争いw
おんなじ穴のムジナw
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 21:29:22.06ID:yUzvXq3r
横国、とうとうプッツンしちゃった
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 21:32:26.83ID:rHZore5k
横浜ザコクは所詮メェジレベルw
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 21:33:45.68ID:IZ1DMtEo
関係ないけど採用担当経験者の叔父によると
同じ大学なら中高一貫出身より国公私立の進学校出身の方が優秀な学生は多いそうだ
6年かけて早慶より、3年で早慶ということか
それからトップ公立校には目が行くと言っていた
本来マーチは微妙でも高校日比谷、大学マーチならES通過させると
就活は意外と柔軟なようだ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 21:38:39.80ID:IS+4A04v
神戸の奴が早慶を蹴ったスレがあったから、横国>早慶なんじゃない?
横国>神戸≧早慶 のイメージ
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 21:40:03.44ID:XCPe1S+w
>>58
スレの総意として
東大とか一橋東工落ちの早慶の上位あたりだと
横国より上だけど大多数を占める早慶の中下位層は平均して
横国よりも格下

これで結論が出てるんだが曲解するなよ
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 21:41:27.79ID:rHZore5k
>>69
と、メェジレベルのザコクw
メェジ=横浜ザコクだからメェジ=横浜ザコク>>>早慶中下位ってこと???頭おかしいなw
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 21:43:11.60ID:XCPe1S+w
君は基地外明治君か?
横国に絡むのは止めような

横国に絡むより同じ私立大学同士
早慶に絡んどけよw
いつも必死に早慶明って叫んでて
今や慶応を抜いたとまで抜かしてるんだから
汚らわしいから国立に絡んでくるな
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 21:48:05.61ID:ZCk/Epak
文系限定で話すが、横国行ける人が私立にしてちゃんと勉強したら早慶行けると思うし早慶行く人が国立にしたら横国行けるとは思う。横国は2次に数学ないから。
強いて言うなら私大志望の人間が実際センター数学理科基礎倫政+抑えのMARCHの勉強+2次試験の勉強をそこが頑張れるかどうか
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 21:55:18.82ID:IZ1DMtEo
>>68
受験したことある?
自分は神奈川だけど横国早慶を並べて話すのは高1までだった
学校でも横国と早慶目指す人では結構成績違ったし並べて考える人はいなかった
早慶行けるなら行きたい
神奈川は日吉あるから尚更ね
でも普通にやってきた人なら横国の方が受かりやすい
早慶狙うなら公立なら横国志望より成績上位じゃないと無理だ
特進コースみたいのがある私立なら早慶特化とかあるのかもしれないが、公立はカリキュラム的に厳しく、文系か理系が突き抜けて得意じゃないと早慶は狙えない
マーチは普通に横国と並べて考える
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 21:58:42.17ID:XCPe1S+w
>>73
エアプだな
なら国立大学にほとんど合格者が居ないのに
詩文特化戦略で早慶マーチに合格者を出しまくっている
それほど偏差値は高いとは言えない高校が首都圏に結構あるのはなんでだ?

横国文系受けるなら経済はもちろん、ほかの学部でもセンター試験があるから
数学からは逃れられない
一方の早慶やマーチ文系は数学捨ててひたすら英語国語社会に集中すれば
余裕で受かる
そもそもの難しさの質が違う
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 21:59:14.03ID:lnx5JRzD
横浜ザコクはマーチレベルだろうw
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 21:59:37.47ID:q/lY925D
高校生に横国と早慶、行けるとしたらどちらに行きたいですか?ってアンケート取ったら、
圧倒的に早慶に進学したいって結果になると思うけど。
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 22:00:31.04ID:XCPe1S+w
>>77
思うけど、ってお前の願望を語られても困るんだよ
そんなものは人それぞれだろ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 22:07:31.38ID:IZ1DMtEo
自分は横国です
地元では国大っていうんだけど

いつも思うんだけどセンターって難しくない
公立高校でも県で上から3つ位に入ってたらセンターって別に難しくない
受サロ国立勢の、国立はセンターがあるから多教科多科目だから私立上位校より上説には呆れている
中堅以下の高校の人たちなのかなと
早慶は科目が少なくても各科目が重すぎる
横国受験レベルの人ならそう感じますよ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 22:08:48.28ID:SH318EcR
千葉大学医学部(旧病院)は昭和6年から昭和12年にわたり足かけ7ヵ年の歳月を費やして建造され、建設当時はドイツ医学の粋を集め東洋一の病院と称せられたといわれています。外壁には旧帝国ホテルでも使用されたスクラッチタイルが使われています。

建造当時国が多大な関心と期待と願望とをこめて当時としては容易に入手困難であったと思われる貨幣石大理石をイタリアから輸入し多量に用いている。

千葉大学医学部の建物は石材という一側面の観点にたてば建築史上重要な文化的遺産物としての価値が充分に内在するばかりでなく文化的遺産物の背後にひそむはかり知れない歴史的重み

  
      筑波大薬・千葉大薬・横浜国立市立大薬 > 私大薬


      筑波大医・千葉大医・横浜市立国立大医 > 私大医

       
      筑波大歯・千葉大歯・横浜国立市立大歯 > 私大歯
 



早稲田には医学部なし薬学部なし歯学部なし看護学部なし農学部なしの文系大(理工学部だけあり)

慶大は医学部と理工学部はあるが農学部なし薬学部しょぼ?看護学部しょぼ?


早稲田の人間科学部・スポーツ科学部・夜間社会科学部・第二文学部(文講)の4つの学部

慶応大の1〜2科目入試笑のSFC、看護学部、薬学部、AO大量入学
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 22:09:09.52ID:lnx5JRzD
横浜国大合格者数 2019
神奈川私立御三家
栄光11人
聖光9人
浅野6人

公立
横浜翠嵐 42人
湘南 34人
柏陽 36人

庶民に人気の大学なんやな
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 22:12:43.44ID:XCPe1S+w
>>79
重すぎるって何が重いの?
お前の頭が悪すぎるから重いって感じるだけだろ

東大や一橋なんて数学や社会があれだけ重いうえに
英語でリスニングまであるんだぞ
早慶文系の英語や社会なんてほとんどマークだし
このご時世にリスニング問題もろくにないわ、社会も
まともな論述問題は出ないわで、比較するにもおこがましいほど差がある
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 22:14:28.42ID:XCPe1S+w
>>79
そしてお前が本当に横国というんなら証拠として学生証うpしてみろ
早慶マーチの自演だろ
猿芝居過ぎるんだよ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 22:18:41.40ID:/gPtBdUb
純粋に疑問なんだが早慶>>>>>横国と考えてるのに、7科目やって横国に行った意図がわからない。自分の考えと行動が矛盾してないか?

神奈川の公立高校の上位3つには入ってると自称しているが、その上で3科目に絞って勉強して早慶入れないって頭大丈夫か?
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 22:22:43.07ID:5xzXNjK+
>>82
なぜ東大一橋が出てくるの?
比較するのもおこがましい、ってお前が勝手に持ち出してるだけで誰も東大一橋なんて比較に持ち出してないぞ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 22:25:32.52ID:IZ1DMtEo
学生証なんかアップしない
東大一橋と比べるレベルの話ではない
横国だけじゃなく筑波神戸の人に聞いても同じだろうけど
出身高校が公立上位だったら国立大の方が早慶より受けやすい
私立高校だったらカリキュラムが柔軟だろうから文系、理系に特化した授業が組めるだろうし私立中高一貫なら6年かければ微妙な頭でも早慶に受かるのかもしれない
けど公立3年間で現役で早慶受かるのは厳しい
浪人すれば、高3時に半分より少し下くらいなら早慶に行けると思う
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 22:25:39.68ID:5xzXNjK+
>>84
文章ちゃんと読めよ
三科目絞って早慶受けるより5教科そこそこのレベルで入れる横国の方が簡単なんだよ
むしろ公立上位校の子の方が高校受験で5教科やってるから横国が簡単に感じるんだよ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 22:32:49.18ID:/gPtBdUb
>>87
文章読めてないのはお前だぞw
俺は早慶>>>>>横国だと考えている人が横国に進むという行動が自分の意思に反しているという指摘

難しい難しくないの前になぜ科目絞って早慶受けなかったのっていう純粋な疑問
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 22:38:35.15ID:5xzXNjK+
横国の方が簡単に入れそうと思ったから受けたんだろ?
何にも意思に反してねえじゃん
頭わるっ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 22:38:45.67ID:/gPtBdUb
>>86
出身校が公立上位に限定して話してるのは視野が狭すぎると思うよ。
中位からも専願で入ってくる人は沢山いるし指定校もいる。

あと公立でも3年間世界史、英語、国語のみやって早慶入れないっていうのには無理があるよw
0091名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 22:40:11.65ID:/gPtBdUb
>>89
頭が悪いのはお前w

上で示したくらい差があると考えているのに、英語社会国語以外の科目を勉強するという戦略はゴミ以下
時間の使い方が下手
0093名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 22:41:52.77ID:IZ1DMtEo
早慶は無理だと思ったからです
横国は普通に受かると思って受けて、やはり受かりました
浪人してたら早慶目指したかもしれません

科目絞ってと簡単に言うけど学校の授業もテストも普通にあるんですが
公立は文系でも理数しっかりやるし、赤点とったら追試あるし上位校はそもそも授業のレベルが高く進度は速い
これ最低限こなした上で早慶用に科目の勉強なんて普通はできないかと
だから公立から現役で早慶行く人はすごいんですよ
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 22:48:52.07ID:5xzXNjK+
>>92
国大(国士舘大学)です
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 22:49:54.61ID:Sda3N1Kj
首都圏の進学校では横国より早慶を優先するのは当たり前 首都圏以外の田舎の国立信者だけだよ横国>早慶言ってんの 恥ずかしいだけだぞカッペ乞食
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 22:52:11.68ID:/gPtBdUb
俺の高校と違う
俺自身も神奈川の上位の公立高校だったけど、基本授業は全部聞かずに内職かスマホいじってるか寝てるかだったし、周りの友達でも早慶専願で普通に数学は赤点取りながら現役で行ってた人多いけど。

公立では文系でも理数やるってのは自分のことだけで、実際君が馬鹿正直でアホだっただけなんじゃない?
0097名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 22:52:53.56ID:ewBoCGsg
主題とは関係ないけど神戸>横国だろw
ちなみに横国>MARCHも自明。

早慶上位>早慶中位=横国>早慶下位
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 22:54:51.80ID:mvoa9/JI
>>97
マジレスすると神戸と横国は受験生で比較する人いないでしょ
関東から神戸受けないし、関西から横国受けないので序列とか無駄

ほんとにこのスレは早慶も横国もいなさそうだな
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 22:56:17.55ID:5xzXNjK+
まあ実際、オレは難易度だったら横国=早慶くらいだと思うけどな
何の基礎もない底辺校からなら早慶の方が可能性があるし、基礎ができてる子なら横国の方が簡単なんじゃないかな
ただW合格でも9割以上が早慶を選んでるし、出口や研究もろもろ早慶の方に分がある数字が出てるんだから
やっぱり早慶>横国なのかな、って思うよ
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 23:03:10.31ID:mvoa9/JI
まあ早慶と横国の序列とかどうでもいい飽きたわ

そんなことよりお前らatcoderやろうぜ
0102名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 23:06:00.99ID:5xzXNjK+
>>101
何色?
0103名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 23:09:44.65ID:mvoa9/JI
>>102
春休み入ってつい先日始めたばっかで灰色よ
1年以内に水色にはなりたい
もっと早く始めればよかった 
楽しい
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 23:10:40.44ID:XCPe1S+w
>>97
それは常識
そもそも神戸は一橋、大阪市立と並び称される旧三商の一角
いっぽうの横国は二期校で横浜高商の出自だし
神戸大のような総合大学ではなく医学部も文学部もない

経緯からして格が違う
横国は神戸大のちょうど一つ格下の手下のような存在
0105名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 23:11:56.15ID:XCPe1S+w
>>101
atcoderってなんだ?
プログラミングの一種か?それとも人狼の亜種?
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 23:15:22.21ID:qztv3SGW
授業についていけて試験でもある程度取れる人にとって横国は受験勉強無しでも受かりうる点で早慶のほうが対策面倒くさい
逆に頭パッパラパーから始めるなら横国は現実的でないけど早慶なら受かる見込みがまだある
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/29(土) 23:17:56.08ID:sZ/mr+zP
神戸風情に絡まれるとは

かつては最難関と呼ばれた

横国も落ちたもんよのうww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています