慶應の日吉・矢上キャンパスは、大学1年のときに知り合いに連れていかれたけど、
ものすごい僻地でビックリした。慶應のイメージが完全に崩れた。
湘南藤沢は行ったことないけど、もっと酷い場所にある。

慶應の信濃町キャンパスは都会だが、創価学会の総本山があって信者だらけ。
一年次から三田キャンパスなら許せる。

横国は登山してやっとたどり着く感じ。
道が滅茶苦茶で、どのルートが最短距離か判らない。

早稲田は韓国人街になるまでは普通だったけど、
一応都会で、最近は路上で客引きする人も減ったから許容範囲か。