X



【まさに】2020年度東大受験総合スレpart.7【直前期】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/14(金) 21:07:25.02ID:rOcLpoWs
重複ならすまん
0847名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 17:34:55.91ID:Wf8SxVqf
数学0完かました(理系)
0848名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 17:36:34.02ID:PKElV9bX
マウガイジおるか?
0849名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 17:36:36.39ID:yU2iSw1b
5完半の人がいるのか
ここは優秀な人が集まってるな
俺は4完半だったがなんとか理1行けそう
春から駒場の門をくぐる
0850名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 17:36:51.66ID:+HpHDA+x
理系数学80狙いで2完
明日行かないかも知れん
0851名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 17:37:10.63ID:Wf8SxVqf
去年と今年どっちがムズい?
0852名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 17:37:51.39ID:4SfS3ZL3
マクスウェルの公式
0853名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 17:38:05.22ID:yi272GmP
5.3/2(1+π)
6.r=1
0854名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 17:38:56.15ID:TMawSV4X
5完半の人どうせ受かるだろうからここで解説してくれ
0855名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 17:38:57.79ID:8ON2rGyt
2番は7/4と3/4を求めてあとは同じ面積だから足して3倍って書き方でいいよね
0856名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 17:39:22.26ID:1lhXg/Bl
2番は7.5だよ。
0857名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 17:39:23.37ID:YoRy1NQS
>>846
なるへそ
0858名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 17:40:22.54ID:1lhXg/Bl
>>855
okだと思う。
0859名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 17:40:38.37ID:YoRy1NQS
>>853
(2/3)(π+1)でなくて?
0860名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 17:40:51.07ID:/FaLc8It
Aから線引く奴って半円錐2つと三角錐でおk?
0861名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 17:41:15.19ID:zpC+XUkP
まあでも0完でも自分の周り大門2さえ解けてないやつばっかだったし心配するな
と、思いたい
普通に去年よりムズイと思う
0862名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 17:42:59.28ID:1lhXg/Bl
1易
2やや易
3.やや易
4.(1)易(2)(3)難
5.やや易
6.やや難
0863名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 17:43:16.03ID:c5kYAJrj
2番て相似な三角形で内部をくり抜いたような形?  三角定規のような。
0864名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 17:43:43.49ID:1lhXg/Bl
>>859
ごめん、それであってる。
3番は何になった?
0865名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 17:44:11.06ID:YoRy1NQS
>>864
45π/8
自信ない
0867名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 17:45:47.36ID:zpC+XUkP
大門1の(1)難しく考え過ぎて時間使い過ぎてしまった
集合x>pだから無限大に飛ばした時上に凸が一つでもあると自動的にアウトやん
これだけだったな
0868名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 17:45:55.02ID:h4X9xkMx
理系数学いつもより出来んかった

一番頑張った英語に望みを託した
0870名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 17:48:24.80ID:Wf8SxVqf
第1問は(3)だけ出来た
0871ポジハメ
垢版 |
2020/02/25(火) 17:51:19.12ID:3HPgLaL6
>>847
俺なんかミスって数学0完だったけど半分くらいは取れたし明日挽回するしかないんだから気にするな
忘れろ
Tomorrow is another day.
0872名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 17:52:59.84ID:Wf8SxVqf
1日目のボーダーどれくらいだろうか

多分明日140くらい取らなきゃいけないんだよなあ
0873名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 17:53:00.31ID:zpC+XUkP
>>870
そういうやつ多そう
(3)に目をつけたかどうかでも差がつくのかも
頭を柔軟にしないと(1)で手詰まりして0点って場合もあるからよかったやん
0874名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 17:53:36.33ID:YoRy1NQS
理系の6番(1)はどうやって示した?
0875名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 17:54:44.51ID:1lhXg/Bl
3番は半径3√6/2の円の1/4とCの面積の合計
0876名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 17:57:41.00ID:Wf8SxVqf
>>875
それで良かったのか
円の1/4は同じだけど、残りの部分で極方程式使おうとしてしまった
0877名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 17:58:19.80ID:zpC+XUkP
あー大門3(3)にちゃんと時間かければよかった
グラフ描画してから積分後回しにしてたら終わってしもた
0880名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:01:44.33ID:k4RtshMz
誰か4番を話題にしてくれ
(2)は割り切れること前提なら一瞬で答え出るが
0881名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:01:54.27ID:6wnOVUY5
文系
1難
2普通
3難
4超難

2完できれば可能性あるな
0882名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:02:44.33ID:1lhXg/Bl
31π/8 であってる?
0883名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:04:54.08ID:ARVyixdC
例年だと難化しても易化と騒ぐ輩が湧き出てくるものだが、それがないところを見るとかなり難化したんじゃないか?
0884名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:04:55.35ID:1lhXg/Bl
r=1だよね??
0885名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:06:37.01ID:YoRy1NQS
理系の6(1)解いた人どうやったか教えてくらさい
0886名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:07:40.41ID:zpC+XUkP
大門1の(3)も結構書いたな
少なくとも一つとしか言ってないから2つ0だった場合も書いてたら結構時間かかった
0887名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:08:24.46ID:1lhXg/Bl
>>886
(3)結構ムズイと思う
0888名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:08:42.93ID:zpC+XUkP
>>880
数学専の友達が(2)以降は手をつけないのが正解とか言ってたからそもそも解いてないやつが多いだろ
0890名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:10:03.97ID:1zS8UWi9
>>885
θ=1/4,3/4,5/4,7/4と0,2を代入
0891名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:10:04.35ID:YoRy1NQS
>>886
対称性からc=0としてよく、a=b=c=0となる事はないからb>0としてよい
あとはa=0の場合とa>0の場合を調べるだけじゃね?
0892名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:10:27.01ID:PKElV9bX
>>881
文系の1が難なのは絶対ない。よくて標準ぐらい
多分1が断トツで一番完答多いはず

3も(1)だけなら典型的な通過領域だろうからそこまで難しくないかと
0893名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:12:29.47ID:YoRy1NQS
>>889-890
代入してやったのか…
俺はy=Asin2θのグラフとy=sinθのグラフを重ねて書いて
y=sinθのグラフを平行移動って感じでやったんだがマズいかな
0894名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:12:38.56ID:zpC+XUkP
>>887
対称性でc=0としてみてa>0 b>0のときはグラフ書けば分かるけど少なくとも一つとしか言ってないからそれだけじゃダメなんだよな、多分
0895名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:12:51.62ID:XcH+lLrd
6の1は中間値の定理
あっ、中間値の定理とか連続性とか書くの忘れた

5の1の作図Tの中心1/2にしてもうた
もうだめ
0897名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:14:21.99ID:YoRy1NQS
>>895
Tの中心は1/2であってるぞ
0898名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:18:57.14ID:LwkaFJv3
1(1)◯(2)◯(3)◯
2△
3(1)◯(2)◯(3)×
4(1)◯(2)×(3)×
5(1)◯(2)×
6(1)◯(2)▲

Σ60/120
0899名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:20:25.28ID:GwKUhJpG
我慢しきれず5ch見ちゃった
数学難化ってマジだったんだ
俺8完できたけど気づかなかったわ
0900名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:20:34.90ID:XcH+lLrd
>>896
3で計算ミスしてたり6で連続性触れてなかったりと色々ダメだから、明日で理科100採らなきゃきつい

>>897
すまん
問題の覚え違い
0901名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:23:25.02ID:TDW3+mbI
マジに数学の終わり具合から行って浪人確定した気がする・・・
浪人してもこの出来だと数学伸びるのかなとさえ思える
0902名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:24:40.85ID:PKElV9bX
理系で一番難しい整数問題(大問4)が、文系にもそのまま大問4で出ちゃったのか
俺も大問4は(1)の計算問題しかやれてないよー
0903名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:24:48.85ID:1zS8UWi9
>>901 部分点めっちゃくれるよ
0905名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:30:32.88ID:tQIt95dx
>>899
勝ったな
9完+隠し問(リーマンゼータ関数の非自明な零点の実部)で1800/120は堅い
0906名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:31:41.21ID:h4X9xkMx
理系数学の5番てどうやるん?
0907名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:35:55.63ID:uf2DQQnr
数学は考えてるとポロポロ間違い見つけるから入試終わるまであんま考えんなよ
俺は1日目終わってシャワー中に考えてたら最初の最初に式変形ミスってて落としちゃいけない簡単な大問1個丸々飛んだことに気付いておしっこちびったことあるわ
無事落ちてたんですけどね
0908名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:38:55.33ID:WXebrerb
大問4の(2)(3)解けてる人まだかんそくしてない
0909名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:44:59.85ID:UsFmxj2Y
文系数学
大問1 多分あってる何か3乗根でてきた
大問2 四桁なったが合ってるか分からんし2番の途中で終わった
大問3 図示は接線を境に変化した、2番は条件式弄って解の存在条件示そうとする途中で合わなくて終わった
大問4 死ね
合計30あるかないか、浪人確定ありがとうございました
0910名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:44:59.86ID:XcH+lLrd
>>908
帰納法でやるんかね?
時間なくて試してなかったが
0911名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:46:14.17ID:ZImUjSNp
つーか受サロきてるやつは理系数学の大問1
解けてるだろうけど、絶対判別式やんとかいって爆死した奴大量におるやろ
0912名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:47:38.93ID:ZImUjSNp
大問4-2 2*x+1 とかじゃね?なお証明はできてない模様
0913名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:49:30.46ID:ZImUjSNp
>>898全く同じで草
0914名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:50:36.02ID:zpC+XUkP
1は(2)が思いつかんかった
判別式も書きまくったけど冷静さがないと(1)さえ解けんやろ
あと(3)が前半分かってなくても解けることにちゃんと気づけたかとか冷静さが物言うと思う
0915名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:55:31.58ID:WXebrerb
3番(3)
17π/4,31π/8,37π/8
0916名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:56:08.41ID:ZImUjSNp
大問1.3.5 理1.2で差がつく 
大問2.6 理3で差がつく
大問4 (1)のみ差がつく  
こんな感じやろ 去年の大問1.2みたいな圧倒的易問は1つも無かったと思う
0917名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:56:59.65ID:1zS8UWi9
4-2の一つ目2^nx+1
an+1,k=an,k+2^nan,k-1から一つめ思いついたが二つ目が分からん
0918名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:58:52.09ID:Q63Jr1m4
【3】(3)、45π/8になったんだが
0920名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:59:30.50ID:UsFmxj2Y
誰か大問4の解法教えてくれよ
離散受験おらんの?
0921名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 18:59:44.01ID:h4X9xkMx
4番

(2)2^n×x+1 2x+1
(3)(2^n-2^(k+1))/(2^(k+1)-1)

合ってる?
0922名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 19:00:17.02ID:mwNn4orl
文系数学
1 極大値bを考察すれば良い
2 場合分けしっかりする 計算ミス多発地帯
3 (1)図を描けば1発でわかる (2)はAOB=60と(1)を用いてtanの加法定理を使って考察
4 (1)n+1を考えれば漸化式を立てられる (2)(2^n)x+1と予測して帰納法(時間なくて試してない) (3)わからん
0923名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 19:01:01.82ID:PKElV9bX
大問4の(1)は等比数列の和の計算で合ってる?
1/3×(2^n-1)^2 って答えになった
0924名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 19:01:46.79ID:zpC+XUkP
>>916
2が一番簡単に思えたけど
とっつきにくかったんかね
0925名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 19:02:35.85ID:SS4DWms3
まあ2完半できてれば理12は受かるだろうね
0926名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 19:02:55.21ID:PKElV9bX
>>909
文系3の(1)は、
0≦x≦2までが接線y=2xの上、x≧2からが放物線の上
って感じの図示でおkかな?
0928名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 19:07:22.45ID:S2Ydd5Ng
数学50点ぐらいで理2受かるかな?
0929名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 19:08:20.51ID:SS4DWms3
>>928
難化してるから、標準的な点数だと思う
俺も60点前後で理2志望だよ
切り替えて明日もがんばろー!
0930名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 19:08:25.16ID:h4X9xkMx
まさか>>921にみんな不一致?
結構自信あったんやけどどっかミスったか
0931名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 19:10:21.31ID:zpC+XUkP
>>928
多分だけど1巻できてて他で部分点あるなら差は開いてないと思う
英単語覚えよう
0932名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 19:13:41.16ID:PKElV9bX
>>927
半直線を線分と間違って捉えてたわ…
普通にy≧2xだけで良かったのか…
じゃあ、実数解条件で出てきた不等式をそのまま答えにぶっこめばいいだけの単純な問題だったってことか
これ、ガッツリ減点されそうだ…
0933名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 19:14:07.87ID:ZImUjSNp
理系数学の2領域あえば何点くるかな?
0934名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 19:14:56.00ID:Q63Jr1m4
>>933
図示が正しければ半分は来るんじゃない
0935名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 19:16:37.85ID:FPRs8aFr
今回のなら理二なんて40でも普通だろ
0936名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 19:16:57.28ID:zpC+XUkP
面積なんてオマケ程度だからもっとくるんじゃない
去年の最低点爆上がりが数学の採点によるとこがあるなら15点はきそうだけども
0937名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 19:22:11.66ID:WXebrerb
>>930
まず解けてる人がいない。
0938名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 19:24:19.17ID:Q63Jr1m4
自分の結果
【1】(1)○ (2)○ (3)■
【2】○
【3】(1)○ (2)○ (3)45π/8
【4】(1)× (2)■ (3)■
【5】(1)○ (2)○
【6】(1)○ (2)×
(×…誤答 ■無解答)
どのくらい来るだろうか ちな理一
0939名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 19:25:16.15ID:1zS8UWi9
>>930 4-2の二つめで挫折 一つめは同じ
0940名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 19:26:14.40ID:4N6lbZdG
>>938
65点
0942名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 19:27:42.13ID:IwvqBv5i
70あれば理三でも明日勝負やんこんなの
0943名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 19:28:27.15ID:WXebrerb
>>938
(3)は45π/8で合ってるから80点くらいくると思うよ。
0944名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 19:29:22.09ID:SS4DWms3
>>940
計算を放棄してて草
0945名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 19:31:43.31ID:UsFmxj2Y
>>932
あホンマや俺も線分と勘違いしてた
まぁそんな引かれんやろしゃーないわ

大問4のお陰で文系数学にあんまり差つかないかもね数弱としてはありがたい
0946名無しなのに合格
垢版 |
2020/02/25(火) 19:33:02.85ID:LwkaFJv3
>>916
同感
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況