英語を英語のまま理解するのはええけど、思考は日本語やからな
簡単な正誤問題くらいは日本語介在せんけど、例えば自由英作文で「あなたの考えを書きなさい」なら
日本語で考えて、英訳しやすい日本語に和訳して、それを英訳するから日本語は介在する
英会話も同様やな

普通のリスニングや二次長文とかなら元々英文があるわけやからな
正誤問題を回答できるように解釈するくらいはまぁ日本語使わんでそのまま理解や
高3なら6年英語を勉強しとるんやしアメリカの6歳児と同じことをやるだけやん
向こうの6歳も最初の2年は記憶ないんやし英語歴はせいぜい3年ちょいやろ