X



【悲報】物理化学、難化

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 17:45:00.83ID:k4QgPHX/
爆死wwwwwwwww
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 17:57:18.58ID:zY2CVeB8
物理も化学も昨年並みじゃね
化学の第2問はちょいむずかったけど
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 17:57:39.09ID:zY2CVeB8
まあ昨年がむずかったんやけどな)
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 17:57:42.57ID:Bs8CL57x
磁力線おれも2にした
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 17:57:50.19ID:mWvPMRI+
>>48
物理は熱以外例年並かちょっと易しい
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 17:57:50.34ID:Kc4Rk1Y9
物化もくっそ易化してて草
てか最初の科目の時間に2科目目の5割くらいまでできたわ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 17:57:55.19ID:0g87rDtS
>>48
物弱の自分が悩みながらやっても時間ちょっと余ったから多分誤差程度
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 17:57:56.63ID:fWpQHsbb
物理はなんか去年のと比べると重い問題全然なかった
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 17:58:27.42ID:4GIcwOlS
>>49
ならすげぇーよ。熱力学に10分かけて自信なかったから原子にしたら4分で解けてワロタわ。
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 17:58:35.05ID:NtTHgw7y
>>8
ワイは6解いたで
見掛け倒しで全く難しくなかったよ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 17:58:36.22ID:BVdRmkNh
脳死で熱力学だから原子読んですらないわ
クソが
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 17:58:50.50ID:bfeR1bL2
化学は2017より平均下がるかもよ
現役には辛そうなセットだった
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 17:58:59.69ID:DPpfB6sb
>>13
一科目目生物は40分で終わったよ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:00:22.47ID:NtTHgw7y
>>63
ワイも生物から解けばよかったわ
生物の考察問題めちゃくちゃ簡単で瞬殺できるやつ多かったな
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:01:04.56ID:HaoNtIA7
物理原子やっとけばよかった
選択のやつむずすぎ
配点も重いし
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:01:06.59ID:ftii35yw
磁力線は合成みたいなことしたら繋がったんだが間違いか
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:01:13.49ID:59D+2yo3
理弱なんだが物理の小問集合磁力線の問題って答え何番?
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:01:42.38ID:Luo4seOm
いや化学辛いわ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:02:03.40ID:mWvPMRI+
化学は二次用のを少し軽くした感あった
東北の過去問でやったのと似てたわ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:02:13.25ID:DPpfB6sb
>>67
最後の光合成色素の問題が不安だけど概ね満足や
0075名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:02:13.64ID:4GIcwOlS
直流電流がつくるネジ巻きは、磁界だぞ。それの接戦方向の直線が磁力線
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:02:53.68ID:bbaaJQa1
ちょろすぎる
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:03:08.56ID:CDvqSA2D
>>76
0082名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:03:57.46ID:KIPT7KVf
>>76
0085名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:04:43.47ID:BVdRmkNh
センター物理個人的感想
1 雑魚
2 雑魚
3 力学的波動は本質的な理解がないと間違えそう
 波動光学はやや難しい
4 ジェットコースターはテンプレ問題
 計算はいらないけどバネの問題は頭を使う
5 難しい つーか熱サイクルにしてくれ

どうかな
0086名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:04:48.44ID:4GIcwOlS
直流電流がつくる磁界を導線の半径に当てはめると導線から磁力線が出るってわかるだろ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:05:09.80ID:Kc4Rk1Y9
特に物理が簡単すぎてやばかったなwwww
25分もかからんかったわwww
0089名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:05:21.38ID:NtTHgw7y
>>80
ガイジかな?
0090名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:06:25.26ID:CA9a8L8P
ばね&重りから手を離して云々ってやつ答えどれ?
0094名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:07:41.07ID:4GIcwOlS
>>92
同じ
0095名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:08:25.62ID:AXUiaaHv
>>56
俺生物化学選択だけど生物で余った12-13分化学につぎ込んで無かったら危なかったわ。
これ結構有名な裏技だけど意外とやってる人少ないよな
0096名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:08:36.39ID:er+LG+eb
円運動のやつ何故かvで計算してて焦ったわ
1回飛ばして戻ってきたらわかったから良かった
0099名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:09:19.55ID:DLlH4/JW
物理の波出す奴をv/4で動かす奴波が右から来てると勘違いして10分くらい悩んだわ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:09:59.07ID:K3lo3lxI
>>95
やれるならやってる
受験の都合上化学を先にしなきゃならん
0101名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:10:00.18ID:gsvdBE2N
観測者ってあれその後の問題も動いてたんか?
0104名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:12:12.42ID:iLchfe6m
パスカルの原理とか全然教科書や参考書で触れられてないのに
理解してないと解けないやつが出るのは納得いかない
0106名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:13:04.99ID:4GIcwOlS
>>93
うわ。あせったわ。垂直抗力が0を満たす速さ考慮し忘れたと思って今確認したら自動的に満たすのな
0107名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:14:04.31ID:qBu4zdes
>>103
アハンケツイクかと思って身構えたら普通に有益な動画だったわ
0108名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:14:08.76ID:wTIUKwr8
>>76
0110名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:15:31.77ID:zY2CVeB8
化学簡単だったよな?
0111名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:16:04.26ID:L4eE2PYB
こいつらいつも難化してんな
0112名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:17:25.70ID:44Tr+Te8
物理の大問2なんやねんあの装置
0113名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:18:34.06ID:42gG2b1K
あんなんただと導線と同じやん
0114名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:18:46.28ID:Y2CoaA27
>>76
あほ
0115名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:20:52.17ID:vDn559dH
化学は2017解いて85点だった俺が8割くらいだから難しいのは間違いないぞ
河合塾のセンター直前テストなんか満点だったのに...
0116名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:21:59.53ID:sT8TFePu
>>115
君の実力不足定期
0117名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:22:06.81ID:HaoNtIA7
今年去年より簡単なのリスニングくらいしかないじゃん
0119名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:23:43.26ID:NhkycWFJ
>>117
リスは去年より下がるよ
わりと難しかった
0120名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:24:04.89ID:NtTHgw7y
>>118
当たり前じゃ
過剰に加えたらZnは錯イオンになって溶ける
0121名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:24:47.85ID:HaoNtIA7
>>119
俺去年32で今年は48やったんだが
0122名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:25:00.22ID:ZaMP/doi
無能塾(ここで難化って出すと無能扱いされて人気落ちるナリ…そうだ!)

無能塾「例年よりやや易化(思考停止)」
0123名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:25:22.94ID:4GIcwOlS
>>113
ただの導線って気づかせるために、こう見なせますよ!ってセンターの優しさ感じた。
0124名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:26:13.19ID:42gG2b1K
>>123
それ、言わんで欲しかったわ
行路差2Lも優しすぎやろ
0125名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:26:37.35ID:AXUiaaHv
>>115
ノンプレッシャーで解いた点数がその程度なら勉強不足過ぎ
0126名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:27:20.49ID:Vz4LBgQT
化学はムズすぎ作ったやつ死ね
物理は簡単すぎ差付かねえだろ作ったやつ死ね
0127名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:28:07.91ID:4GIcwOlS
>>124
それ言わないパターンがたしか駿台センプレだか短期攻略にあるよな
0128名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:28:42.96ID:42gG2b1K
>>127
駿台にあった
駿台の方は強めあいだったけど
0129名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:28:53.63ID:42gG2b1K
あ、プレ
0130名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:28:54.78ID:K3lo3lxI
>>127
模試でも普通は書いてない
目を疑ったわ
0132名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:29:36.33ID:2A9uc4mg
バネの問題は物理基礎やろ
0133名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:29:44.19ID:H8nfdXga
化学は別に難しくなかったな。
第2問とかはちょっと嫌だったけど。
0134名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:30:17.02ID:ZBsYXi2Q
化学は1の1の17族の設問が一番難しかった
そこ合ってたら満点だわ
0135名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:30:24.48ID:Vz4LBgQT
>>124
あれマジで2Lなの?
なんか簡単すぎだろって思ってめっちゃいろいろ考えたわ結局2Lにしたけど
0136名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:30:47.06ID:npEUxA/y
化学そんな難しくなかったし物理いうほど易しくなかったし結局例年並みでは…?
0137名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:31:41.50ID:mWvPMRI+
バネg、gにしてしまったわ
そのまま落ちろや
0138名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:32:33.54ID:IwUXdGYW
>>134
酸化力の強さ逆よな?

元素分析っぽいやつの答え教えとくれ。ってかあれどうすりゃよかったんや
0139名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:32:50.78ID:H8nfdXga
ウールって燃えたら黒くなるイメージあるから、Fe3O4みたいなの選んだけどあってる?
0140名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:34:05.08ID:mWvPMRI+
FeOかFe3O4で迷ったな
0141名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:34:05.71ID:EdzNsFzB
>>139
予備知識使わんくても解けるはずだと思うけど合ってるよたぶん
0142名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:34:15.04ID:238TzYJY
イオンになると半径大きくなるんか?
0143名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:34:32.19ID:42gG2b1K
>>135
せやで
0144名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:34:40.89ID:AiKdPcKD
>>139
グラフの鉄と酸素の反応比率みたらええだけやん
0145名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:34:52.19ID:IwUXdGYW
そうだ。ウールのも確認できなかったんだわ。完全燃焼で最高酸化数やろってやっちまったがやべえかなぁ
鉄の重量書いてあったからあれ使わんといけないパターン?
0147名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:35:41.91ID:Vz4LBgQT
>>145
俺もこれにした
普通に分かんねえよあれ死ね
0149名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/19(日) 18:36:16.55ID:4GIcwOlS
>>130
模試のが普通本試よりムズいんですけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況