>>468>>470
不合理な引っかけがある
こういう問題は個人的によろしくない

どうにか合理的に説明できるとするなら
「ただしaとbが同じ値すなわち7a+bが8の倍数であるものを除く」
という考え方になって、(ii)でそうやって処理できるかどうかを問う問題になっているとすれば説明はつくんだが
だとしてもこれを(2)の設定で「異なる」の太字だけで訊いているわけで問題として合理性に欠けるよね