X



都道府県別 累計東大合格者数ベスト3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 20:02:21.72ID:kuvFAygn
東大合格高校盛衰史などをもとに2009までの数字で比較する
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 21:07:39.98ID:4y2apDZl
>>34
それもそうですね。
キリがないので申し訳ないですが下位はまとめて書いてみます。
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 21:11:33.07ID:4y2apDZl
40〜36
山形 615
岩手 616
和歌山 623
宮崎 633
佐賀 643
ここに来て初めて500人を単体で超えてくる高校が出てきます(盛岡第一 510)
佐賀に関しては佐賀と佐賀西を一体にして考えています。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 21:13:55.47ID:4y2apDZl
35〜31
山梨 709
大分 711
高知 721
山口 725
宮城 786

高知は地方にしては珍しく上位三高は全て私立です。地元に旧帝大をもつ宮城は東北大志向の強さ故にその人口に比してかなり低い結果となりました。
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 21:18:36.51ID:4y2apDZl
30〜26
三重 827
福井 833
福島 952
長崎 974
新潟 997
福井は人口が少なく京大志向が強いが、それにしては優秀な数字。福島は東北トップも4桁には届かず。ちなみに長崎は私学の一強だったのを公立が追い上げるという珍しい情勢。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 21:19:50.81ID:qWADxbg1
やっぱ著名な中高一貫校のない地方県だと順位低いよな
少子高齢化進んどるし伝統的な公立高校がブランド化しとるしでわざわざ新しくそういう学校作ろうなんて動きも少ないんやろな
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 21:20:06.88ID:EOrlKwnA
あくしろ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 21:22:49.74ID:TzBYjlec
>>34
最初にタネ明かししてどうするんだよ、全くつまらなくなるだろう。絶対ダメだ!
0042名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 21:23:45.66ID:4y2apDZl
25〜21
熊本 1126
北海道 1184
栃木 1206
岐阜 1227
岡山 1302

熊本が25位にして初の1000人越えで、当然ながら熊本高校980名という一強状態。北海道は地理的な要因もあるが、地元に旧帝大があるとやはりそちらが目標になるのかもしれない。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 21:23:47.61ID:pbFC/6g2
>>35
残念だけど、書くのも大変だから仕方ないねー

一県ずつだと
本が書けそうw
0044名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 21:25:17.19ID:4y2apDZl
>>43
東大合格高校盛衰史という本に詳しく解説されています。こういう話が好きな人には是非!
0045名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 21:29:54.29ID:8cWVtzbo
10位は大阪か?
0046名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 21:30:28.07ID:4y2apDZl
20〜16
奈良 1408
大阪 1513
石川 1522
群馬 1534
香川 1657
奈良はまだ西大和の台頭が始まったばかりの頃でしょうか。大阪はこの時点では北野が累計トップ、石川もおそらくまだ金大付属の時代です。
0047名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 21:33:05.55ID:qWADxbg1
>>42
栃木その順位なの意外やわ
0048名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 21:35:15.52ID:4y2apDZl
15〜11
香川 1657
静岡 1742
茨城 1938
京都 1940
長野 1979
この辺りは静岡と浜松北、水戸一と土浦一、洛南と洛星、深志と長野と2強体制が多いのが特徴でしょうか。もっともその内の3県は現在ではトップと2番手が逆転してしまいましたが。
0049名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 21:36:20.49ID:4y2apDZl
>>45
大阪は北野、天王寺など京大はものすごく多いのですが、東大はあまり多くないようです。
0050名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 21:36:45.45ID:8cWVtzbo
富山がトップ10入か?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 21:37:56.60ID:+Ut7keZ8
>>18
へー、それは意外
昔のデータが入っているから、絶対にナンバースクールだと思っていたわ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 21:37:58.51ID:4y2apDZl
>>47
宇都宮は800越えと健闘していますが、2位以降が意外と少なかったです。
0053名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 21:40:41.18ID:+Ut7keZ8
>>46
西大和の台頭の歴史はこの20年ぐらい。東大寺の次は奈良高や畝傍高だったと思うよ
奈良は東大寺
0054名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 21:41:10.51ID:qWADxbg1
>>52
はぇ〜
てか香川ダブってね
0055名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 21:41:52.41ID:4y2apDZl
10位 富山 2274名
高岡 900
富山中部 851
富山 523
人口100万程度の田舎からまさかの10位入り。
昨年離散を現役で2名の王者富山中部、西のトップ高岡、旧制一中富山の御三家が健闘。富山中部が先に1000人を達成したが、京大は大きな差をつけて高岡がトップ。私学の中高一貫も離散を去年まで2年連続で排出しており激戦です。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 21:43:37.47ID:4y2apDZl
>>54
本当や。愛媛が11や申し訳ない!
11位 愛媛 2088名

1605名の愛光が絶対王者で松山東、今治西が続く。
0057名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 21:49:14.00ID:4y2apDZl
9位 千葉 2607名
千葉 1819
東葛飾 474
船橋 314

全て公立の3校だが、県立千葉が圧倒的な数字を残しており、かつてほどではないしにしても千葉、船橋は現在でも名門と言える実績を残し続けている。これ以降、渋谷幕張が驚異的な快進撃を見せることになります。
0058名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 21:58:52.09ID:4y2apDZl
8位 福岡 2733
久留米大付設 1365
修猷館 871
小倉 497

公私に名門をもつ福岡県が8位。東京から非常に遠く、地元に旧帝大をもつにもかかわらず非常に多くの合格者を輩出してきました。このほかにも福岡、筑紫丘などが有名です。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 22:00:35.66ID:CfQMt+pd
>>26
富山 富山中部 高岡は有名じゃ?
まあ2000年初期だけだが
あと岡崎一宮
0060名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 22:05:24.59ID:8cWVtzbo
>>58
久留米大附設
0061名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 22:08:24.22ID:O7EaISW6
10位 広島 2833名
広島学院 1270
広島大付 906
修道 657

ちなみに4位も広島大福山と国立、私立が上位を独占。旧制一中の広島国泰寺でさえ東大はごく少数となっていますが、近年は広島や基町などが奮闘しています。
0062名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 22:10:26.64ID:O7EaISW6
>>61
ミス 7位
0063名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 22:16:36.18ID:iyQyp/87
>>1 
各大学の就職比較(2019)
入学後も学習・資格継続、最高の就職して親を喜ばせるなら慶
受験から解放されて遊ぶなら早

       成蹊  早大 慶應 ICU 東大
卒業生数 1,800 13,500 8,600 600 3,000
三菱商事   1  27  39  0  11
三井物産   0  29  46  0  11
住友商事   1  26  30  2   6
電通      0  21  32  0  10
博報堂     1  18  26  0  11
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
司法試験   8 106 152 0 134
公認会計士  7 105 183 0  40
弁理士試験  2  12  16 0  25
司法試予備  0  13  40 0  39
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
合計人数  20 357 564 2 287
 
就職データ
https://www.keio.ac.jp/ja/student-life/careers.html
https://www.waseda.jp/inst/career/about/data/
https://www.seikei.ac.jp/university/job/data/job.html
https://www.icu.ac.jp/campuslife/career/
 
【弁理士試験(理系で最高峰の資格)】
最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討
 
【司法試験(法学部系)】
司法試験に最年少合格 慶應法学部1年生19歳 (中高も慶應)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1537082960/
平成29年司法試験合格者、慶大法科大学院が2年連続トップ
https://univ-journal.jp/15898/

【公認会計士試験(経済・商学部系)】
慶應が43年連続1位 H29年公認会計士の大学別合格者数
https://resemom.jp/article/2018/01/16/42316.html
公認会計士合格者の5割以上は慶大在学中に合格

【司法試験予備試験H30(法学部系)】
大学在学中の合格者ベスト7
1,慶應40人 2,東大39人 3,中央24 早大13 一橋11 京大11 大阪11
 
【仮面浪人・滑り止め受験可の通信。年13万円 倍率1.5倍】
慶應義塾大学通信(司法試験予備・公認会計士受験生多い)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
通信卒業して東京大学教授。東大・慶應大学院も入学できる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html
慶應通信から慶應通学への転籍可能(内部試験あり)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/contact/
通信 お問い合わせ先(電話番号&フォーム)
0064名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 22:21:18.49ID:O7EaISW6
人いなくなったしとりあえず雑にあげときます
6位 埼玉 3289
5位 愛知 3569
4位 鹿児島 4510
3位 神奈川 6646
2位 兵庫 7050
0065名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 22:22:50.28ID:8Fy97WS9
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0066名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 22:24:12.95ID:O7EaISW6
1位 東京 15568
開成、麻布、筑駒の3校でこれだけの数字を残すという異次元の強さ。1000人越えが15校を超えており、流石に地元は格が違った。
0067名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 22:26:38.07ID:pbFC/6g2
>>64
肝心のココ、解説お願いします!
0068名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 22:29:10.33ID:/a+5ful4
>>56
何で愛媛と香川を間違えるんだ😡
0069名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 22:32:09.00ID:SSPEdFRl
>>24
まじか割りと出雲低いんやな
0070名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 22:35:06.61ID:O7EaISW6
>>67
埼玉は2000人を優に超える浦和が絶対王者。
愛知は東海・岡崎も素晴らしいのですが、旭丘が1600を超えており旧制一中の強さを見せつけました。
鹿児島は3000越えのラサールが圧倒的に凄いのですが、公立の鶴丸も900超えと健闘。
神奈川は栄光、湘南についで桐蔭がまだ3位の位置につけており、聖光の登場はもう少し先になります。
兵庫は灘が5000を遥かに超えており説明不要の西日本の完全王者でした。
0071名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 22:39:35.06ID:O7EaISW6
東大合格高校盛衰史は年別の解説や、県ごとの教育委員会の施策の違いも説明してあって面白いやで。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 22:41:39.47ID:K6rwq+b7
東大で一番難しい理3の首席合格者
つまり東大トップ合格者は兵庫県が三連覇V3達成!

2017年 灘高校(兵庫)
2018年 関西学院高等部(兵庫)
2019年 灘高校(兵庫)
0073名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 23:12:21.45ID:o1x1R3V7
remember to 〜したことを覚えている
remember 〜ing 忘れずに〜する

forget to〜 〜したことを忘れる
forget〜ing 〜するのを忘れる

a little=ほとんど〜ない little=少しの〜 (数えられる名詞)
a few=ほとんど〜ない few=少しの〜(数えられない名詞)

lie - laid - laid  横になる(自動詞)
lay - lay - lain   横にする(他動詞)
lie - lay - lied   嘘をつく(自動詞)

be used to 動名詞 →昔は〜したものだった
He was used to playing baseball.(彼は昔野球をしたものだった)
used to不定詞 →〜するのに慣れている
He used to play baseball.(彼は野球をすることに慣れている)
0076名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 23:24:11.92ID:blvW9R0e
>>75
なんで?
0077名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 23:32:17.55ID:dYSn5Dmj
これが都道府県別累計東大合格者数ランキング最新版[1950-2019]ね

41位 高知 891 土佐 502
42位 岩手 837 盛岡第一 611
43位 鳥取 757 鳥取西 312
44位 秋田 755 秋田 501
45位 青森 718 青森 272
46位 滋賀 364 膳所 194
47位 沖縄 170 昭和薬科大附 91
0078名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 23:32:39.90ID:dYSn5Dmj
31位 福島 1487 福島 426
32位 山梨 1288 甲府南 322
33位 福井 1210 藤島 675
34位 宮城 1206 仙台第二 491
35位 宮崎 1090 宮崎西 401
36位 和歌山 1010 智弁和歌山 493
37位 徳島 968 城南 278
38位 佐賀 946 弘学館 344
39位 山形 912 山形東 593
40位 島根 903 松江北 351
0079名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 23:32:57.00ID:dYSn5Dmj
21位 香川 2045 高松 1175
22位 石川 2025 金沢大附 1237
23位 岐阜 1997 岐阜 1033
24位 長崎 1975 青雲 702
25位 栃木 1943 宇都宮 958
26位 新潟 1778 新潟 688
27位 三重 1724 高田 413
28位 大分 1544 大分上野丘 573
29位 熊本 1519 熊本 1142
30位 山口 1490 下関西 312
0080名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 23:33:13.71ID:dYSn5Dmj
11位 静岡 3710 浜松北 754
12位 長野 3387 長野 881
13位 岡山 3099 岡山朝日 854
14位 茨城 3070 土浦第一 1026
15位 愛媛 2997 愛光 1799
16位 京都 2994 洛南 1174
17位 富山 2823 富山中部 1043
18位 北海道 2805 札幌南 720
19位 奈良 2545 東大寺 1338
20位 群馬 2243 前橋 756
0081名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/17(金) 23:33:40.24ID:dYSn5Dmj
1位 東京 72252 開成 8323
2位 神奈川 16182 栄光学園3312
3位 兵庫 11732 灘 6161
4位 愛知 8701 旭丘 1904
5位 千葉 5541 千葉 2053
6位 鹿児島 5539 ラ・サール 3807
7位 埼玉 5416 浦和 2725
8位 福岡 5008 久留米大附設 1704
9位 広島  4822 広島学院 1469
10位 大阪 4790 大阪星光 699

ソース
進学校データ名鑑
https://www.shindeme.com/
0083名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/18(土) 01:18:51.75ID:Fm1LgyqN
早稲田大学国際教養学部の主な就職先(母数は慶應経済の半分ほど)
・三菱UFJ銀行:10人
・日本航空:8人
・アクセンチュア:8人
・楽天:7人
・みずほフィナンシャルグループ:6人
・三井住友銀行:5人
・三井物産:5人
・ゴールドマン・サックス証券:5人
・伊藤忠商事:4人
・日本テレビ:4人
・ソフトバンク:4人
・パナソニック:4人
・リクルート:4人
・日本IBM:4人
・デロイトトーマツコンサルティング:4人
・日産自動車:4人
・Google:3人
・博報堂:3人 
 その他…外務省(総合職)、国際協力機構、日本マイクロソフト、Facebook、三菱商事、電通など
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況