理系なのに数3取らないやつwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/15(水) 05:31:15.84ID:QGLPu5OV
それ文系で草
0027名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/15(水) 17:53:49.29ID:uBnmcjCv
>>26

偏差値は早慶理工とその他理系では変わらないけどそこに差をつけたがるってことは、よっぽど理科2科目やるのが大変だったんだね笑

↑どうして理科二科目やるのが大変だったって決めつけられるのか意味不明すぎる笑
頭悪すぎん??笑笑
0028名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/15(水) 17:56:16.96ID:u1ixDSWM
ワタクには構うだけ時間の無駄だよ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/15(水) 18:27:30.07ID:sq8ZJDDu
でも受験勉強って大学入ってからあんま役に立たないよな
受験数学はできても大学の教養数学できない奴もいるし
0030名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/15(水) 18:29:33.42ID:riLvsk1B
>>27
理2あと15.2点やったからすくなくとも君よりは頭ええよ笑
東大受験者としては失格のただのワセダーマンやけどな笑
せーぜー頑張れよザコクwwww
0031名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/15(水) 19:04:26.59ID:9zIDhf6u
薬やぞ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/15(水) 23:07:08.75ID:uBnmcjCv
>>30
え、お前ワタクなの!?
東大あと何点だったとか関係ねーよお前は所詮ワタク!!!笑
地底とはいえ旧帝の俺の方が格上じゃん!!
せいぜいセンター物理30点も取れないような推薦組とよろしくやってな笑笑
東大落ちの自分はお前らとは別なんだ、みたいなくだらない見栄は張らない方がいいぞ!笑笑笑
0033名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/15(水) 23:26:25.33ID:KlVKh7Po
農学部やね
0034名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/15(水) 23:36:27.16ID:sq8ZJDDu
入試は数2までで数3は春休みに出もやればいいと思うけどね
結局入試で数3を課すことが目的になってるもんね
理系は科目数多いほど中高一貫有利だし
0035名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/16(木) 00:14:09.81ID:RW2ugR1j
>>32
北大水産定期
0036名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/16(木) 02:49:42.55ID:axdYRk3q
数3は春休みで身に着けられるような分量じゃないぞ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/16(木) 09:19:42.78ID:uqilZz7b
数3要る大学だけど配点上捨てても受かるから捨ててやったわ
0038名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/16(木) 10:08:45.19ID:xBC3jz/I
数3って得点源だよ。
大抵の大学は、教科書の章末問題に毛が生えた程度。
それにひねった問題もほとんどでないし。
とりあえず、一通り勉強しておけば1,2問は確実に解けるのにもったいない。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/16(木) 10:13:11.07ID:BnjT+kut
女子ばっかりだけど、食物とかは数3いるとこないよ
京都府立だけ理科2科目(数学なし)だけど、1番上のお茶の水でも2Bまでと理科一科目
センターのボーダーは85前後らしいからかなり難しいけどね
0040名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/16(木) 19:42:40.22ID:7q/3fS3x
理科1科目よりも理科2科目にした方が上位に入れる人間も居るんだぞ
結局人による上に受験生の条件は同じだから争ったところで無意味
そんなんだから落ちるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況