X



ボスワタク早慶専願って琉球大受かんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 16:56:21.80ID:KzKn94+H
ワンチャン地方公立も落ちそう
0173名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/31(火) 12:29:18.46ID:hB9xKAQ+
>>171
お前早慶落ちたんだw
俺の周りで早慶落ちたやついないよw
勿論おれも含めてねw

だっせぇwwwwwww
あんな簡単な試験で落ちるやついんのかwwwww
0174名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/31(火) 12:33:29.26ID:hB9xKAQ+
>>153
こいつなに言ってんの?
センターにおいて英語も数学も200点なんたけど
リスニング入れても250点であって400点ってどういう計算?
算数さえ出来ないから専願なのでは?
0175名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/31(火) 12:36:11.44ID:+NGMNXik
>>173
君阪大?
俺東大だけど落ちた奴は何人か知ってるよ
落ちても東大行ければまったく問題ないけど
0176名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/31(火) 12:53:52.92ID:u0qv48MG
最初から科目絞ってる奴でかつ早慶に合格できる奴が極少数派なのにな
地方国立が早慶に抱いてるイメージは数学学習障害の集まりだと
コンプ過ぎて妄想出てるぞ
0177名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/31(火) 12:55:25.88ID:SI59gzyX
>>175
東大落ちた奴の中でも早慶落ちた奴いないね
文系だといるんだろうけど
国立志望が片手間で受けて合格する試験に向かって1年も過去問やらなんやら費やしてバンバン早慶に落ちるのが専願w
0178名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/31(火) 15:10:47.73ID:u0qv48MG
早慶を必死に煽る奴は次の5つのコンプに苦しんでいます

1 東京に対するコンプ(大阪の大学)
2 学力に関するコンプ(早慶が目の上のたんこぶレベル)
3 知名度に関するコンプ(ローカルな総合大学)
4 就職に関するコンプ(早慶より大幅に劣る嫉妬)
5 私大トップに対するコンプ(地域二番手の大学の劣等感)

さてどこでしょう?
0179名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/31(火) 16:35:31.50ID:OEkDBobh
横国いったの?笑 本当だとしたらリアルにバカだなww
東大☓
慶應理工◎
早稲田○
東北大○

なお、慶應落ちたら早稲田行くつもりだったわ。
横国は駅弁だからカスだと思ってます。
0180名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/31(火) 18:16:36.51ID:Qmwfb4Sz
>>178
早慶を煽っている人がそれらのコンプに苦しんでいる根拠は?
0181名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/31(火) 19:11:48.08ID:tZu7jcJt
>>180
煽ってる人が思い当たってくれれば十分だよ
根拠が必要な根拠なんてないだろう
0182名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/31(火) 21:11:08.29ID:gWZheVfW
おっそうだな
0183名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/01(水) 14:15:16.51ID:9aZPUR0m
専願のレベルの低さを舐めるなよ
0184名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/01(水) 17:42:37.79ID:FEPpRqk4
だからセンター数学ゼロ点で入れる軽量ガイジの東大はFラン低学歴だってばw

センター数学ゼロ点!二次作文!!
ワタク洗顔馬鹿未満の低学歴東大メンバー

文T後期→法
木村草太※司法落ち学卒助手憲法学者(自称)www←NEW!
三輪記子※Fラン立命ロー卒32歳で新試(笑)合格
山尾志桜里※民進不倫キチガイ
六条華※明治落ち★

文V後期→文
高田万由子※旦那はバカセ


<番外>
元日本テレビアナウンサー・山本舞衣子
調布高等学校(現・田園調布学園高等部)、東京都立医療技術短期大学(Fラン)を経て、東京大学医学部健康科学・看護学科(3年次編入学)卒業。
看護師・保健師免許所持者。
2000年度ミス東大。
2002年4月日本テレビ入社。
0185名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/01(水) 18:11:15.28ID:gg4XIiYJ
専願でも早慶受かるレベルなら理数も平均点前後は取れるだろう。で、二次が早慶の試験科目と同じ国公立であれば、かなり上位校まで視野に入るはず。
0186名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/01(水) 18:19:54.70ID:yqnXG75M
もうワタクvsザコクの不毛争いはやめてください・・・
秋田大学はマーチはおろか日東駒専や大東亜帝国にも負けてると思ってます
というか実際負けてます

※ソース
大東文化大学 文|歴史文化 一般B 55.0
秋田大学 国際資源|資源地球科学 前期 52% 42.5 ←偏差値12.5も低い(´;ω;`)



俺がザコクを代表して頭脳明晰な私立の皆様にお詫び申し上げます
ザコクの馬鹿共が大変失礼なことをして申し訳ございませんでしたm(_ _)m
0187名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/01(水) 23:27:31.11ID:IBcfTRmX
>>186
と、国立滑ったマヌケワタクが泣きながらw
0188名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/02(木) 04:48:51.52ID:AiiLLOP/
国立は滑り止めだったから
第一志望の私大に行った。
国立に受かるだけなら簡単だよ。選ばなければ。
俺が受かったのは地方の府名国立だけど。
0189名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/02(木) 05:05:23.00ID:a7/SFwQV
仮に理数2割くらいでも他でとってセンターボーダーのやや下くらいに到達
2次はもちろんぶっちぎり

実際本気で取りに行ったら落ちる要素かなくないか?
0190名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/02(木) 09:30:06.41ID:wMq8jxr/
早慶上位学部ならセンター英語満点、社会94以上、国語9割超がデフォだから、あとは適当に鼻糞ほじりながらセンター対策()すればいいけど早慶志望ならそんな無駄なことしないわな
0191名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/02(木) 17:00:09.57ID:PFFkMsQ6
受かるやつもいるし落ちるやつもいる
これ以外に結論は出ないだろ
0193名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/03(金) 13:03:06.27ID:ASp4fjGH
>>192
学生証見せて
0194名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/03(金) 22:20:17.78ID:ceh2SdMw
地方国立大学とは


国立大の名と授業料の安さで地方に若者が集められ、地方衰退の防波堤として
単なる道具とされてるだけ。国策。
北陸や山陰や四国、九州の田舎の衰退を食い止めるため、屯田兵として頑張ること
が役割。
この流れがなくならないように、私立大を見下すということしかモチベを保つことしかできない哀れな犠牲者。
実質は私大のほうが有意義な人生を送ることとなる。
0195名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/04(土) 10:33:47.35ID:RdVw3krE
>>194
涙拭けよ国立滑ったマヌケワタクwwwwwwwwww
0196名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/04(土) 10:53:50.79ID:mEQAwXBJ
早慶理工簡単すぎない?
0197名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/04(土) 12:34:35.91ID:1QaoXJsx
慶応の物理はうんこ
ちゃんと問題作れるやついないんだろうな
0199名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/05(日) 16:48:15.09ID:Th+kroYC
ボスワタクって一般合格者もピンキリだからな
英社以外は致命的にできない奴も多い
0200名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/05(日) 20:13:40.45ID:I+KggQKa
かなり昔の話だけど中洲の某所で男チームは中大法卒、西南経済卒(俺)、西南法卒で合コンをした
女チームは「西南なんや〜頭いいね。ところで中央大学ってどこにあるん?」と
ちなみに中大法卒のやつ(当時は公務員で現在は弁護士)は九大法を蹴った(約25年前の話)
0202名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/05(日) 21:06:51.99ID:z4NxHsmT
むしろわざわざ神戸受けた母集団からしかも学費高い方に数パーセントでも逃げられてることを敗北と思わないのが不可解でしかない
早稲商のは関西カッペ脳のやつが1人いましたって話だろ
0203名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/05(日) 21:48:54.14ID:oWyjFpY4
>>202
こんなゴミでも受かるワタクにどうやったら敗北するんだ?島根大文系のボーダーレベルだぞこれ
早慶はプライドが高すぎて喧嘩を売る相手を間違えてる

https://i.imgur.com/3dz526H.jpg
0204名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/05(日) 22:06:00.06ID:0Tg7GWSt
数理全くやる気無いだけやん
0206名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/05(日) 22:24:58.13ID:0Tg7GWSt
慶応経済8-2東北経済か
まぁどうでもいいや
0207名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/05(日) 22:26:52.63ID:0Tg7GWSt
ちなみに>>201より>>205のほうがまだ新しい
両方クソ古いけど
0208名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/05(日) 22:34:53.80ID:0Tg7GWSt
関東人に横国行きたいか数百万高くつくが神戸行きたいか聞いたら横国の圧勝だろう
その横国も慶応にボロ負けだがな
0209名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/05(日) 23:50:56.27ID:c0JMtHiY
せやな。
だからなんだと。
0210名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/06(月) 00:28:14.66ID:J4kvB6qS
早慶×国立W合格進路(2018東進・%)
2019版も東進が公開するんでわかるだろ

早政経 50   阪大経 50
    100  東京外語 0
早法  20   阪大法 80
    100  東北法 0
    100  東京外語 0
早商  100  筑波社会国際 0
    66.7 東京外語 33.3
早文  66.7 北大文 33.3 
    50   東京外語 50
早文構 50   筑波社会国際 50
早教育 100  首都法 0 
    80   東京学芸 20
    100  千葉理 0
慶商  66.7 阪大法 33.3
    50   東北経 50 
慶経  75   東京外語 25  
慶文  100  千葉文 0
早人科 50   九州経 50
早スポ科50   筑波体育50

早先理 75   横国理工 25
慶理工 58.3      41.7  
早創理 16.7 名大工 83.3
    66.7 千葉工 33.3
    66.7 北大工 33.3
早基理 50   阪大理 50
    50   東北理 50
    66.7 九州工 33.3
0211名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/07(火) 13:15:16.58ID:4zA6c8dr
>>205
マジレスだけど予備校の併願調査って嘘書けるしそもそも書かないやつもいるから全然当てにならんぞ
0212名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/07(火) 18:02:59.03ID:GAyJfkVd
東進ハイスクール偏差値表より

72  早稲田大学(政治経済)経済学科

69  明治大学(政治経済)経済学科

66  青山学院大学(経済)経済学科

65  九州大学(経済)経済学科

64  関西大学(経済)経済学科 

59  甲南大学(経済)経済学科

54  広島修道大学(法)法律学科

53  佐賀大学(経済)経済法学科
0213名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 12:58:03.59ID:uqc3G8Rp
英国社がどれだけできても里数壊滅的なら無理じゃないか
0214名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 19:03:09.83ID:CKXYukSW
横国いったの?笑 本当だとしたらリアルにバカだなww
東大&#9747;
慶應理工◎
早稲田○
東北大○

なお、慶應落ちたら早稲田行くつもりだったわ。
横国は駅弁だからカスだと思ってます。
0215名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/09(木) 21:08:26.98ID:qsaSVyAS
開成高校の私立大合格者数・進学者数 9月版 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 8( 5)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/97(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 9( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 4(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計210人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0

2013-2017年抜粋
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/117
0216名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/10(金) 14:17:17.15ID:3acWRQW7
落ちる
0217名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/11(土) 15:44:36.46ID:AkNV4VoN
ネズミ央大学
0218名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/11(土) 19:19:38.04ID:92myG0Zs
>>211
これ
相当杜撰だぞあのアンケート
0219名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/11(土) 20:06:36.35ID:SIL1xkUg
自己申告だから落ちたのに受かったっていうやつたくさんいそうだけど
偏差値50以下で受かったっていうのほとんどいない
https://i.imgur.com/mgBEMGU.jpg
0220名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/11(土) 20:35:43.34ID:SIL1xkUg
出すならほんと書くだろ
なぜわざわざ嘘を考えなければならない?
真実を書くのが一番楽だよ
0221名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/11(土) 21:53:10.71ID:H4nqiTIh
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0222名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/12(日) 18:18:20.92ID:fGD1qd1I
勉強がちょっと苦手だけど大学に行きたい、部活が忙しくて勉強ができない、
私立大学に行くにはご両親の学費の負担が大きい、
そんなあなたの夢を叶える大学が九州にあるんです。

      佐賀大学

え?国立大学では?入試が難しいのでは?と思ったあなた。大丈夫。

  佐賀大学の偏差値は42.5

どうです?安心したでしょ?しかも国立なので、少しは世間から良く思われますよ。
しかも就職はあの福岡工業大学や九州産業大学より少しいい、となるとこれはもう迷う余地は
微塵もありませんね。
佐賀は少し田舎だけど、若い時分に勉強するにはこれくらいがいいんですよ。
さあ、あなたも地方で花を咲かせてみましょうよ!
0223名無しなのに合格
垢版 |
2020/01/13(月) 13:36:16.38ID:zJxiEZMW
分数義塾じゃ無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況