X



【悲報】地底農学部ワイ、認知度青学以下
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/22(日) 23:38:24.99ID:xsVlptkJ
久しぶりに地元帰って、小学校くらいの時の同級生に会ったんやが、


俺「○○大学(地方帝大)の農学部行ってるよ」

女A「へぇ〜。どこにあるのそれ?」

女B「ていうか、農学部って農家になりたかったの?笑」

俺「^^」

男友「俺は青山学院大学法学部だよ」

女A「青学ってすご!頭よかったんだねぇ〜」

女B「法学部って将来弁護士じゃん!かっこいい!」

俺「」
0322名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 02:41:45.91ID:ONYozUum
よく指定国立大学なんて括りは意味ねーとか
言ってる奴等が居るけど、今年になって名大
の科研費が大幅にアップしているのを見ると
相関あるんじゃね?昨年までは九大と大して
変わらかった訳だし。特許の収入も昨年より
数倍も増えてるね。東工大も大変革してるよ。
0323名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 06:04:55.43ID:ldzvoaZo
>>286
国総って瞬間的に北大が勝っただけだろ。恥ずかしいからやめろよ
0324名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 06:50:35.19ID:pvbjqkWd
河合偏差値もそうだが「瞬間的に勝っただけ」「特殊要因」って負けを認めない捨て台詞にしか思えないんだが
0325名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 07:08:52.99ID:3HgoLmJY
>>324
北大に関しては明確なソースを求めるのに
東北大に関してはソースもクソもない主観丸出しな時点でお察し
0326名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 11:07:18.00ID:p3pfA70g
東北大コンプのアホがしつこいな
0327名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 11:12:18.69ID:pvbjqkWd
北大アンチとして知られる安倍晋三@基本情報技術者も農学部に限っては北大>東北大と素直に認めているのに・・・
0328名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 11:50:55.97ID:TuMVSXkN
私立大に例えると

(東京一工)
慶應→阪大
早稲田→東北大、名大
・・・早慶の壁(指定国立の壁)
明治→筑波
立教→横国
同志社→九大、神戸
青学→千葉
中央→北大

これくらいやろ
0329名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 11:53:01.44ID:TuMVSXkN
関東では筑波横国千葉が無理だから北大
関西では神戸が無理だから北大
二大都市圏で非旧帝難関国立の下に位置付けられる
0330名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 12:07:36.05ID:F6vfvDx8
農学部だけ北大=東北、北大>東北で満足するならそれでいいんじゃない
やたら羊とかの畜産にこだわるけど、品種改良やバイオで勝ってる証拠はどれか知らんが
で名大には世界の評価とかで農学理学負けてるから負けを認めてるの?
土田舎三兄弟は阪大農学部よりいいとかあるかもしれないけど
就職考えると阪大>名大、東北とかが優秀ってのはあるような気もするが
0331名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 12:09:47.11ID:NXCVdrDb
農学部とかいう医学部薬学部理学部工学部の完全下位互換
0332名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 12:19:10.14ID:od+hUxym
東北大も名大も理工系がメインの大学
農学部は理工系が無理な人が行くお荷物学部
0333名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 12:23:53.22ID:NCfWBbKY
>>329
俺関東だけど筑波横国千葉無理だから北大とかいないんだけど
君はどこ出身なの?
0334名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 12:29:43.21ID:pvbjqkWd
>>328
何故地底という括りがあるのかよくわかってないようだな
0335名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 12:30:33.97ID:mR3FeaT7
>>330
阪大に農学部はねえよw
0336名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 12:34:24.49ID:0qLi4O/o
>>330
世界評価では北大農は国内3〜5位には絶対いるし名大より低い年なんてないけどね
それに阪大農ってなに?w
これが低学歴受サロ民かw
0337名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 12:38:15.51ID:uiMPvtEm
農学なくとも農学部に関することはやってるでしょ
農林学、環境科学、生物学やら全部世界ランキングにのってる
基礎工学、工学部と分けて選択で環境・エネルギー工や応用自然科学があって
そこに動植物、微生物、バイオ、遺伝工学が工学部に入っている
0338名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 12:44:08.82ID:pvbjqkWd
農学部がないことを知らなかったと素直に認めないのはカッコ悪い
0339名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 12:44:25.38ID:uiMPvtEm
指定国立に○学部がないとかもはや意味がない議論
名古屋大に薬学部なかろうが世界ランキングで
東大、京大、大阪、東北、千葉、北海道、九州、名古屋、慶應、医科歯科、熊本大と入っている
大阪大は農学分野も強い。東北だって強い。現代において北大は?
0340名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 12:45:35.60ID:4CWa+UTT
>>338
おっすまんな。それは認めるから
次は院就職で北大が優位なところを示してくれ
0341名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 16:09:26.65ID:TuMVSXkN
>>334
地帝括りは指定国立が出来て実質的に崩れてるんだよ
ただ、九大は九州及び中四国の一部では東北大的なポジションにあり、関東関西の難関国立との競合も少ないので北大とは一線を画す
北大は筑波神戸横国千葉と完全に競合する

阪大
東北大名大
九大
筑波神戸横国
北大千葉

旧帝括りが有名無実なものという認識が広がれば広大レベルまで落ちるよ
0342名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 16:11:41.09ID:TuMVSXkN
指定国立に九大を入れることだな
九大を冷遇することは地域性を考えても望ましいことではない
0343名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 16:19:41.55ID:TuMVSXkN
>>333
埼玉県出身だが?
0344名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 16:30:58.15ID:3bxOwuP4
普通に考えて、筑波に行けるなら北大には行かないな
筑波も総合入試をやるらしいからこの二校の序列は明確になるだろう
0345名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 16:49:47.81ID:ldzvoaZo
>>342
地域がどうだから、じゃなくて
指定国立大としてふさわしい研究を行っているかどうかという実績・実力を元に税金使うべきだろ
0346名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 16:54:35.69ID:ldzvoaZo
>>324
ごめん北大法卒で霞ヶ関で働いてる
司法試験はうちが多かったの知らなかった。霞ヶ関は事務官技官とも北大<東北大
農水省の獣医系採用は事情が違うかも
0347名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 17:22:47.77ID:3bxOwuP4
東北大>筑波大>北大
この序列があるのに北大が東北大と同格ぶってるのはおかしいな
0348名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 20:59:54.50ID:wwfhxIbi
>>323
あなたの合格年次はよく知りませんがここ最近は北大が勝ったり東北が勝ったりで、そこまで大差はないです
0349名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 21:01:32.93ID:wwfhxIbi
九大と北大が同格なことすら否定するとかよほど北大嫌いなんだな
0350名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 21:21:39.91ID:47KsCAtb
>>349
東北>北九じゃなくて
九大東北>北大と言ってるところを見るに
「北大は東北大の分校としてスタートした!だから格下!」という潜在意識があるんじゃないかね
(東北大生は意外と北大が札幌農学校からスタートしたことは知らない)
それ言い出したら九大も京大の分校ということになるんだがそれはそれということらしい
0351名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 21:43:33.86ID:TuMVSXkN
分校基準で言うと、京大と東北大ではやはり格が違うのでそれぞれの分校が同格というわけにはいかないな
0352名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 22:10:30.75ID:Mx2rp6Uu
合格者数ランキングを見れば北大の格落ち感は否めない
0353名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 22:17:29.06ID:Mx2rp6Uu
北海道大学2019
1位札幌北106名
2位札幌南88名
3位札幌東81名
4位札幌西72名
5位旭川東41名
5位札幌旭丘36名
7位札幌第一31名
8位北嶺31名
9位帯広柏葉30名
10位札幌開成中教18名

九州大学2019
1位修猷館126名
2位筑紫丘110名
3位福岡102名
4位小倉66名
5位熊本60名
5位明膳54名
7位東筑53名
8位済々黌51名
9位大分上野丘47名
10位久留米大附設41名
0354名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 22:21:01.18ID:Mx2rp6Uu
東北大学2019
1位仙台第二98名
2位仙台第一81名
3位秋田56名
4位盛岡第一48名
4位山形東48名
6位浦和(県立)41名
7位仙台第三37名
8位安積35名
9位仙台二華34名
10位新潟32名
0356名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 23:32:16.32ID:TuMVSXkN
地底農学部は北大農が最高峰であとは団子だろ

↑北大農圧勝宣言しといて、結局都合が悪くなって逃げてるの草だな。
0357名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 23:34:35.99ID:pvbjqkWd
>>351
くだらねえ
0358名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 23:35:48.91ID:47KsCAtb
>>355
今年は北大の方が多いので北大>東北大なのでは
0359名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 23:36:44.07ID:TuMVSXkN
>>357
北大の恥さらしまだいたのか
0360名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 23:37:38.96ID:TuMVSXkN
>>353
道内の自称進ばっかで草生えるwww
0361名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 23:39:12.23ID:ldzvoaZo
>>358
今年たまたま多かっただけなのに
不等号つけて印象操作するのは恥ずかしいって>>323で書いたの読んでる?
0363名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 23:42:15.16ID:y6zu3Dmg
>>361
印象操作じゃなくて事実だろ
あんた北大卒の官僚なんだから素直に母校の官僚輩出数が上位になってることを喜べばいいじゃん
2年くらい前も北大が東北を上回っていたしそこまで卑屈になることもないぞ
0364名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 23:44:17.30ID:pvbjqkWd
>>359
おれ北大じゃないよ
東北学院大卒
0365名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 23:47:27.00ID:Rqr1llpO
>>346
本省職員の学歴なんか分からなくね
0366名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 23:52:37.61ID:ldzvoaZo
>>348は勝ったり負けたりで大差なしと明確に述べてるじゃん。自分もその認識
東北大との差が有意なものでなく誤差に近いんだから、喜ぶほうがおかしいと思うんだが…
そこまでして他の旧帝にマウントとりたい学生が最近は多いのか?
0367名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/28(土) 23:54:52.97ID:ldzvoaZo
>>365
学生か?学歴ネタは好きな人多いよ
そもそも一般職含め、試験に抵抗の少ない人種の集まりだし
0368名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/29(日) 01:11:16.65ID:HMj9CwWi
>>364
Fランはとっととスレから去れ
0369名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/29(日) 04:48:51.30ID:/E1t9AgP
実際青学の方が頭良いじゃん
0370名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/29(日) 07:13:44.98ID:5+9hh/Ot
>>367
面接で学歴語ったらアウトだし
社会人になったら学歴は関係ないって聞いたんだが
0371名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/29(日) 09:27:50.10ID:dFy7Dgan
>>370
人事院面接は「大学名」NG
ただし学生時代頑張ったこととして
5月祭実行委員やりましたとか
100キロハイクやりました
はセーフ

官庁訪問はシートにも学歴書かせるから、全然縛られてない
0372名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/29(日) 09:29:51.71ID:dFy7Dgan
社会人になったら学歴が関係ない部分は確かにある
けれども、一生ついて回る部分もあるっていうのが正しい
でなければ、各省庁の幹部の経歴を公開してないはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況