まあε-δ論法を理解するだけなら簡単だけどね。
それだけなら大学数学のほんの一部だ。
それでも多少は時間かかるのだからやめた方がよい。
高校時代は1日だって惜しい

東大の理科教養の2年次に
数理科学の選択科目が5つあるが
そのうちダントツで一番簡単なのがε-δ論法を扱う授業だ

よく大学数学(理学)の難しさの象徴としてε-δが持ち出されるが、
実際は「大学数学の中では比較的理解しやすい数少ない概念のひとつ」だね、ε-δは