X



今から早稲田か上智経済

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/28(木) 11:30:24.97ID:hU9BJ3od
いける?
ちな記述で英語68数学54国語55
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/02(月) 03:58:07.63ID:RVmrdi5b
昔も今も 早稲田>(KO)MARCH だよ。
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/03(火) 00:10:29.34ID:vOhvIQdD
国際教養の数学ってムズいの?
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/03(火) 00:18:47.60ID:cNODu+7k
わし現役の国教生だよ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/03(火) 00:24:22.45ID:gWoXyYuB
入試後にほとんどのヤツが「こんな奇問わかるわけねえ!誰も解けないだろ!」って嘆くけど8人に1人ぐらいは出来てるヤツいる
それを解けた人しか受からないのが実質倍率8倍の早稲田
東大併願組が多い商学部の数学平均点ですら13点だからな。0点なんて当たり前の世界だ。
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/03(火) 00:29:15.50ID:vOhvIQdD
>>76
この時期過去問何割取れてた?
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/03(火) 00:37:00.01ID:ftgAtIyZ
>>65
東大を始めとした国公立併願が多い商学部の平均点が13点
0点当たり前の世界
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/03(火) 01:22:13.80ID:cNODu+7k
>>78
英語は東進の採点で8割ちょいぐらい
国語は7割、日本史は2018年以降最後の英語問題が難化したから7割ぐらいしかとれんかったな。
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/03(火) 01:34:30.77ID:WmweCoHE
>>72
こういう所で就職()をひたすら宣伝する慶応w
誰が行きたがるんだよw
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/03(火) 01:57:00.60ID:vOhvIQdD
>>80

まじか、、、英語マークだけ7割で国語は6.5割、数学はまだやってないんだけどやばいかな??
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/03(火) 10:06:08.77ID:TWb6r+Dn
>>82
ID変わったけど、国教生です。
記述も時間内に終わってる?終わってるなら数学のでき次第ではわんちゃんあると思う。でも国教は英語得意な人しか受けないから、英語はみんな軒並み点数高くて、それ以外でどれだけ差をつけれるかの勝負になるよ
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/03(火) 11:35:25.62ID:vOhvIQdD
>>85
時間は結構きつい…
今の感じだと記述に回せる時間は10分もないかな
英検準一級でライティング9/10だったし大学でライティングの書き方の授業あったからライティングは問題ないと思ってるけど…
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/03(火) 17:57:56.70ID:TWb6r+Dn
>>86
全部解き終わるなら問題ないよ。
ただ速く正確にじゃないと意味ないから英語は最低7割欲しいな。
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/03(火) 18:17:46.54ID:aVlm5/el
>>87
なるほど!
今まで英語は海外の怖い話とか見てたりして勉強感覚でやってこなかったんたけど、音読とかした方がいいの?
読むのは得意だけどまだまだ国教に通じるレベルの速さじゃない
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/04(水) 01:54:09.31ID:/vecCVmT
>>88
俺も夏休みぐらいの時は時間足りなかったからひたすら洋書読んだね
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/04(水) 20:00:12.38ID:GdshtCYU
>>89
ありがとう!
とりあえずここから合格まで持ってけるように頑張るわ!
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/05(木) 00:21:32.19ID:iA541hm3
>>89
あと聞きたいんだけど数学はどのレベルまで仕上げた方がいいの?
青チャートの星四までは完璧になりそうなんだけど
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/06(金) 16:17:40.16ID:fl8EjO7I
早稲田大学文学部で日本死を学びたいです。
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/12/07(土) 16:48:33.33ID:rQyZ6xGO
開成高校の私立大合格者数・進学者数 9月版 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 5( 8)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/97(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 9( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 4(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計210人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0

2013-2017年抜粋
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/117
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています