X



長崎大学に通とうけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/14(木) 09:16:06.84ID:zza/6H9a
この時期になると下げてくる受験生もいるだろうし
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/14(木) 11:13:50.94ID:zza/6H9a
>>21
今年は確かセンター86%の二次試験英数理で8割5分の人が首席だったはずだから九大くらいじゃね、青雲の地元離れたくない勢が一定数いるから
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/14(木) 11:15:16.61ID:zza/6H9a
>>25
年によって違うけどだいたい西高か北陽台が1番多い
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/14(木) 11:17:57.54ID:mi0YRg9e
>>26
それなら九大より長崎医レベルじゃね
0029Brodo di carne
垢版 |
2019/11/14(木) 11:21:52.87
佐賀の方が良さそう
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/14(木) 11:22:44.08ID:CGnzbuta
>>25
青雲生は長医の中で一大勢力だが、最近は青雲高校自体の衰退も相俟って減少傾向
青雲から長大の医歯薬以外に進学する奴はほぼいない

>>28
医学部だけ数学の問題が違う
あと噂だが英語の採点基準が違うという話もある
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/14(木) 11:24:12.15ID:zza/6H9a
>>28
上位は凄いけど下位は大概だぞ
センター6割でも二次配点がそこそこ高いから二次で6割取れれば可能性はある
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/14(木) 12:27:54.29ID:o+9enJJ8
長崎>>マーカス
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/14(木) 13:26:59.75ID:kSV5N+Z0
長崎の中華街でおススメの店教えてください
できればチャンポン以外の麺料理があれば嬉しい
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/14(木) 14:08:05.79ID:huFvhMG2
風俗ないから困るの?
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/14(木) 15:57:09.19ID:jXUoGAF1
長崎大学の理系数学は参考書でいうとどれと同じくらい?
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/14(木) 16:02:35.51ID:/HH3YNB7
多文化社会蹴って明治だわ
センター英語の配点が多いから詩文でも併願しやすかった
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/14(木) 16:03:47.97ID:ftgznu4S
>>36
所詮ワタク
道を誤ったな
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/14(木) 16:05:12.72ID:QUPW/epQ
旧六医科大学
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/14(木) 16:06:17.26ID:QUPW/epQ
長崎大学は戦前から官立、つまり国立の大学として存在していた、由緒ある大学です。
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/14(木) 16:09:40.82ID:/HH3YNB7
>>37
人口流出数上位の長崎はちょっと…
九州出身だけど、九大熊大以外なら上京するわ
文系だし
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/14(木) 16:21:03.18ID:ftgznu4S
>>40
所詮ワタク
せめて早慶でなければ駅弁以下の就職しか無理
ラグビー野球部なら別だがな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/14(木) 16:55:03.85ID:Xzyr8+7x
>>35
理系ならフォーカスゴールドの発展系
医学部ならプラチカ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/14(木) 17:57:47.73ID:Q9mHLrbg
去年俺を落としたことについて一言
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/14(木) 18:21:45.93ID:mbrq99eq
長崎は鹿児島と同じくらいで、佐賀よりは上だと思ってるけど違うの?
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/14(木) 18:29:50.17ID:V5GPe9Oj
あってる
Aランク 九州
Cランク 熊本、九州工業
C -ランク 長崎、鹿児島
Dランク 佐賀大分宮崎
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/14(木) 21:36:51.64ID:9Xw08TaS
>>46
熊本大=5S
長崎大=5S〜5山
鹿児島大=5S〜5山
佐賀大=STARs

こんくらい
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 01:52:38.86ID:leIWj/Qy
この辺のザコクってどこが滑り止めになるんや?
西南学院とか福岡か?どれくらいが併願成功すんの?
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 01:54:14.22ID:UuwCmKJT
>>49
http://www.tohsemi.com/4123.html
北海道大学合格体験記!
北海道大学 総合入試理系学部 総合科学選抜群 合格!
立命館大学 産業社会学部 現代社会学科/現代社会専攻 合格!
立命館大学 理工学部 環境都市系/建築都市デザイン学科 合格!

http://www.tohsemi.com/4127.html
埼玉大学合格体験記!
埼玉大学 経済学部 経済学科 合格!
日本大学 法学部 経営法学科 合格!

http://www.tohsemi.com/4132.html
福井大学合格体験記!
福井大学 教育学部 学校教育課程/美術教育/中等教育コース 合格!
白百合女子大学 人間総合学部 児童文化学科 合格!
金沢星稜大学 人間科学部 こども学科 合格!


北大の併願私立は立命館、埼玉大の併願私立は日本大学、福井大の併願私立は帝京レベルの白百合
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 02:34:27.00ID:Q8cdzScy
青雲スレのアンチが湧いてますねえ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 14:21:27.20ID:AlMvBII7
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 16:51:53.92ID:kQaN2SAW
鹿児島は新潟くらいだと勝手に考えている
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 17:54:18.42ID:My/wvU02
>>53
隣の山形くらいだぞ。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 19:27:50.24ID:roLGWUIg
鹿児島と長崎だったら長崎の方がセンター得点率で見ると3〜5%高いけど、ほぼ同じやな
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 01:32:30.02ID:XT+ncBja
>>53
鹿児島はセンター得点率からして5山の山形辺り
九州の新潟の位置は長崎で九州の金沢は熊本やろ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 01:43:49.73ID:8vN4pmzb
>>57
鹿児島市と新潟市の規模同じくらいやし
2次偏差値同じ科目数も同じだぞ
後期ならば鹿児島のほうが高いし
鹿児島も5sレベルをアピールするぜ
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 02:08:16.92ID:50EIhXLs
確か新潟文系に無駄に重量だったよな
数英国だった気がする
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 02:11:14.63ID:50EIhXLs
見てきたけど四国のザコクとほぼ同じで草
底辺ザコクだよ
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 02:42:26.87ID:lUlZ8I0T
>>1
ナンバースクールの鹿児島大に対してコンプ持ってる?それとも旧六だから長崎大のほうが上と認識してる?
熊大には色々負けてるけど、五高の医学部が長崎大医学部となった点には優越感持ってる?
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 06:36:31.71ID:SIQsit7Y
http://www.tohsemi.com/4123.html

ザコクの併願成功先

埼玉   日大
福井   白百合、金沢星稜
信州   京都女子、佛教大学
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 09:27:40.49ID:ZaPLRxql
卓越した教育研究型大学 九州大学、金沢大学
地域貢献型大学 長崎、鹿児島、熊本、新潟、山形

国立は金岡千広以上に行くか5S以下に行くかで違う
5S以下で争ってても国の方針から見たら地域性の違いだけで大差ない
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 09:27:50.48ID:NSgGpqLK
>>58
センター6割なくても入れる鹿児島が5Sレベルは草
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 09:35:47.44ID:8UIXfQkJ
九大と東北大
熊本大と茨城大
長崎大と新潟大
鹿児島大と山形大
大分大と福島大
宮崎大と福島大
佐賀大と秋田大
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 10:56:24.62ID:VkvwSAv7
長崎大学から三菱関係(三菱重工、三菱日立パワー、三菱電機)に行きやすいって本当?
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 10:56:24.82ID:VkvwSAv7
長崎大学から三菱関係(三菱重工、三菱日立パワー、三菱電機)に行きやすいって本当?
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 23:18:08.80ID:0vBJLVj8
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五教科
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五教科
センター試験(1990〜)や共通一次(1979〜)のような統一マーク式問題は無く、各国立大学が五教科記述入試を実施。

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
ttps://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 23:36:51.31ID:cSnDrmlJ
>>40
前遊びに行ったけど修学旅行生抜かしたら若い人の割合がかなり低かった印象
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 00:26:30.69ID:MoMamVgb
>>67
長崎大学からは毎年重工とか電機にかなりの人数就職してるな、
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/21(木) 11:55:28.02ID:9EspbO3X
なしてそげな田舎の大学ば通っちょっと?
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/21(木) 11:57:12.33ID:kl/zPQ1l
長崎県庁とか長崎市役所のイメージ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 15:24:21.53ID:CtQaASPv
もしも あなたと 逢えずにいたら
わたしは何を してたでしょうか
平凡だけど 誰かを愛し
普通の暮らし してたでしょうか
時の流れに身をまかせ
あなたの色に染められ
1度の人生 それさえ
捨てることもかまわない
だからお願い 側に置いてね
いまは あなたしか 愛せない
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/23(土) 16:44:51.40ID:R5x8Jf0I
>>70
電機はともかくMHIやPSに結構いってるって
地元はやっぱりつえーな
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/26(火) 19:06:22.22ID:RgLGf8l9
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況