X



名大のやつらって一番コンプなさそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/13(水) 15:24:17.86ID:qWjD4lsy
うらやま
0266名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 09:04:50.43ID:nhWJKUUG
旧帝大の入学辞退率は2〜3%
これをどう考えるか

併願W合格で早慶行くやつなんて極少数ということ
0267名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 09:05:26.42ID:qYrrXFYJ
ブラック電通や転勤族商社に行きたい人は地底にはいないよ
0268名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 09:06:24.43ID:HuRhykzF
そもそも地底では早慶には受からない
0269名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 09:09:10.28ID:HuRhykzF
>>267
ニトリやメガバンクは多数就職者がいるのになw
大手にいったらどこでも転勤は必須だよ
0270名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 09:13:38.04ID:HuRhykzF
2019年新司法試験合格実績
これで比較すれば学力差は一目瞭然じゃんw

法科大学院別の合格者数と合格率は次の通り(11人以上の合格者がいる大学を掲載)。
1位 慶應義塾大 152人 51%
2位 東京大 134人 56%
3位 京都大 126人 63%
4位 中央大 109人 28%
5位 早稲田大 106人 42%
6位 一橋大 67人 60%
7位 大阪大 46人 41%
8位 神戸大 44人 34%
9位 明治大 26人 16%
10位 名古屋大 25人 37%
10位 北海道大 25人 24%
12位 立命館大 24人 21%
13位 首都大学東京 22人 23%
14位 東北大 20人 38%
14位 九州大 20人 34%
0271名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 09:18:35.35ID:gcGN3Nsu
北海道から名大に行く奴はおらん
東大京大ならべつだが
0272名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 09:28:27.90ID:g9E3vMT3
>>271
東進の志田晶は釧路湖陵→名大理だけどね
0274名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 09:48:49.37ID:2CqGVnc/
>>257
逆もまた真なり、というのがお分かりになりませんか?
0275名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 09:52:44.70ID:mqIXo1Ae
さすがに名大文系と早慶なら早慶選ぶよ
名大は神戸や東北と同レベルの評価
0276名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 11:14:29.07ID:ZtTKWOqi
関東で東大一工5000人合格者のさらに下位に早慶16000人の合格枠

ここまでガバガバなのに旧帝大より上とか勘違いしちゃってるんだワタクw
0278名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 12:04:27.75ID:ITLLZSm+
早慶ですら入学辞退率は7割
かたや旧帝大は2%前後

何万人もいる7割の辞退者はどこへ行ったんでしょうねえ

同一人が複数学部合格といえどもそんなので説明つく辞退率、人数じゃないしねぇ
0279名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 13:02:59.95ID:dHSxEhSi
>>274
頭ワタクやな
0280名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 13:03:58.07ID:DkUDlP9E
複数学部と東大だわな
地底はマーチKKDRしか受けないし笑
0281名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 13:46:12.79ID:7wt9Wq+d
仮にも三大都市だから地元で完結できるけど
知名度とか規模とか人口が関東と関西に比べると小さいから閉鎖された印象
九州も似たようなもん
東北は人口少ないけど北関東から人を集めて関東のおかげでレベルを保ってるイメージ
北大は北海道の人口では到底レベルを支えられないけど全国からある意味異世界を求めて人が集まるイメージ
0283名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 15:29:06.21ID:ek6Kbuux
>>282
いくらアホの自称進学校とはいえ学校ごとに枠は決まってるんだよなぁ
5人送り込むとか無理
0284名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 16:22:15.56ID:qNaEQb61
>>225
工学部の推薦知ってんのか?
面接ったって教授陣の前で問題渡されてプレゼンやらされるんやで。準備大変やし一般で受けたほうが全然楽や。
0287名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 17:37:13.68ID:DkUDlP9E
偏差値65あたり以上の伝統校で3年間内申4.0とか4.3以上取ってれば対策は要らないかもね
0288名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 17:38:34.52ID:DkUDlP9E
偏差値50の自称進学校だとセンター7割頑張って名大の推薦に賭けるしかないわなw
0289名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 18:16:39.21ID:P6NAUszn
>>288
学生証と大学名
0290名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 18:32:42.27ID:33uBnUEW
ワタクの推薦はチンパンジーレベルの学校でも対策なしに入れる
0291名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 19:38:19.37ID:PL451W87
>>255
早慶の威を借るメェジww
0292名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 19:41:22.41ID:oQCG6O/i
何で早慶って絶対受からない名大を見下せるの?そこにすら受からない自分はゴミって言ってるのと同じだぞw
0293名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 19:42:18.92ID:Wjtzqyw7
>>258
ほんこれ
0294名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 22:11:22.96ID:1zYCQR9k
>>292
名大合格者が早慶の上位学部に受かる人がどれだけいるのか?そんなん予備校の併願データ貼られちまうぞ
0295名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 22:14:54.87ID:c9NyT/SI
三科目は間抜け
0296名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 22:17:50.41ID:P6NAUszn
【就活】何もしなくても就職できる"就活エリート3万人"の実態--3秒で選別される就活エリート大学は10校だけ [10/14]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1350221251/

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1210/12/news008.html
スポーツの世界と異なるのは、学生一人ひとりの資質をしっかり見極めたうえで「この学生は
優秀」と太鼓判を押しているわけではないということ。「大学名」によって機械的に、就活エリートの
3万人は決定する。何ともいい加減だが、これが就活の常識。まずは就活エリートに含まれる大学を
紹介しよう。

【3秒で選別される就活エリートの学歴】
東京大学、京都大学、東京工業大学、一橋大学、東北大学、名古屋大学、大阪大学、
九州大学、慶應義塾大学、国際教養大学

就活エリートはこの10校のみ。

注意すべきは、この分類は大学の偏差値ランキングにかなり近いが、“まったくのイコールではない”
ということ。あくまでも面接官の視点で「ビジネスマンとして使えそうな学生」を選んでいるため、
世間の大学の評価とはやや異なる。

なぜこの3万人のみが「就活特権」とも呼べるアドバンテージを持ち得るのだろうか。面接官は
いかなる理由から、彼らに絶大なる信頼を置くのだろうか。これには2つの理由があるのだが、
就活エリートに属さない学生は「自分に関係ない」などと思わず、むしろしっかり頭に入れて
おいてほしい。というのも、この理由にこそ「面接官独特の思想」が表れている。これを知る
だけでも就活の特異性を理解できるだろう。

■理由その1:就活エリートは圧倒的に「地頭が良い」

※早稲田は入ってませんね
5教科7科目に意味があるようだよ
0297名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 22:19:43.54ID:u9dLsD3w
>>294
だからコレ>>258
0298名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 22:21:36.95ID:NKnzOMFx
いつのまにか名大vs早慶のバトルになってるの草
0299名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 22:37:48.53ID:devPXPvX
>>294
早慶は半分近く推薦チンパンやし、一般入試の奴らもどの程度名大クラスに受かるんやろか?
0300名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 23:13:44.08ID:oQCG6O/i
>>250
これ 
名大上位=早慶上位>名大下位>>>早慶下位
0301名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 23:19:36.15ID:CmXi2+XB
東京都は1学年約10万人
東京都出身の早慶進学者は約7000人

早慶は一部に難しい入試区分があるのは確かだが、それをパスしたのは入学者の一部。
早慶より上位に進学した分も考えると、トータル的には駅弁下位レベルの層まで早慶入学者としてカバーしてないとこの人数にはならない。
0302名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/19(火) 00:10:17.17ID:K8uxVBbg
併願データで合格率低いから早慶の方が難しいって言うやついるが
併願成功率が何割なら対等だと思ってんだ?
まさか5割で対等って言わないよね?
0303名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/19(火) 00:15:33.45ID:aWEE36cC
マーチKKDRしか受けないくせに早慶とか口に出すなよ
0304名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/19(火) 06:01:04.64ID:t0wmkLWU
お山の大将だからモテるしでかい顔できるからコンプなんて全くないぞ
東京での生活に憧れはあるけどね
0305名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/19(火) 06:50:45.26ID:fvA59Nxf
名大より南山のがモテるんじゃねえの?w
0307名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/19(火) 09:19:29.71ID:Jv6fURPI
>>4
文系とか北大に負けてるやん
0308名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/19(火) 10:14:10.87ID:OoBcEok9
>>304
名大でて地元企業に就職すればだが。
名大受かる高校なら上位層は東大京大に合格している。
そうしたやつとクラス会同窓会で出会うと……。
東大京大出て会社勤めしたやつが転勤して名古屋にやって来ることがある。
そうしたやつと出会うと……。
名大出てて愛知県庁か名古屋市役所に勤めればお山の大将やってられるかも。
いやいや県庁だと東京の省庁から出向してくるエリートがいるかも。
東大卒で何年すると東京へ戻る。そんなのと出会うかも。
>>305
それは南山の女子学生。名大と南山、キャンパスが近い。
南山男子はだめ。
0309名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/19(火) 10:31:57.64ID:joGn8ezD
戦いは同レベル間でしか起こらない
つまり名大=早慶
終わり
0310名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/19(火) 15:31:24.00ID:fCMjHB88
>>308
名大でてまで読んだ...
0312名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/19(火) 17:09:13.82ID:Qn0rPw1R
東大受かる層って????
旭丘でも上位は浪人ばっかりで現役東大は1桁だしぜんぜん層ではない。
岡崎とか東大京大より南山名城の方が多いくらいだし。
0314名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/19(火) 18:54:19.00ID:+FoiPTQ5
岡崎高校の現役合格者数は東大16京大10か
0316名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/19(火) 19:20:45.73ID:Pn+RNamo
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0317名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/19(火) 21:05:52.92ID:N0KIrTt3
週刊朝日最新号のw合格特集…

何気に、名大文系が早慶の中位学部に完封負けという快挙ww

名大経済が、社学(笑)と商(笑)にゼロ100負けとは…

こりゃ政経や法なら、最早勝負にならないよ。

就職力で負け、難易度でも負け、
文系なら設備でも負け、田舎度で勝ち…
0318名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/19(火) 21:35:44.37ID:2zzVfGZU
名大経済0ー早稲田社学100 パーフェクト

名大経済0ー慶應商100 パーフェクト
0319名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/19(火) 21:43:00.09ID:N0KIrTt3
名大、はいはいワロスワロス…
0320名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/19(火) 21:53:01.91ID:HkBQCWtn
エネルギー理工って北大以下じゃね?
0322名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/19(火) 23:34:02.55ID:fcUDdNl9
>>317
文系の設備ってなんや、飲み屋のことか?
0323名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/19(火) 23:37:48.49ID:WXxYMZip
>>317
東進Wデータはサンプル実数不明の申告制
毎年信憑性ガーってなってんじゃん
0325名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/20(水) 10:04:41.08ID:AKfVRHpQ
名古屋大調べたら経済だけ入学辞退が5人いた
合格者172人、入学者167人
文系の他学部はそれぞれ1人なんだけどね
地元が東京千葉埼玉神奈川なら早稲田行くかもしれないね
で併願合格が仮に1割としてもほぼ名古屋に入学してる事になるから母数のはっきりしないデータは当てにならないことが分かる
0326名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/20(水) 10:14:24.92ID:AKfVRHpQ
最近不祥事の多い私立大学がイメージ上げるためにお金払って書かせたのかと思うくらいテキトー
母数がはっきりしなくても一応調査結果がそうなら嘘ではないからね(聞いた人2人の中では100%)
ちょっとググるだけでバレることを堂々と記事にして恥ずかしくないのかな
0327名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/20(水) 11:24:30.93ID:iR8D0Hl7
>>326
なるほど...
母数がはっきりしない且虚偽申告もありだからな
さすがメディアに強い私立大のやりそうなこと
0328名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/20(水) 16:05:42.74ID:WmtTsg1F
名大は入試データを公開していて良かったな
関関同立スレはカオス
0330名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/20(水) 17:51:28.57ID:o9Ln7Oy6
行かねーよ
0331名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/20(水) 17:54:26.23ID:Q1nB4c5r
>>330
貧民は行かない。金がある家なら確実に早慶だ。
0332名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/20(水) 18:24:43.52ID:nEog8wse
コンプワタク沸いてて臭
0333名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/21(木) 17:33:32.65ID:7/YVNZC2
早慶で名大受ける層は下の方だよ上は東大一工
0334名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/21(木) 17:36:46.88ID:/x6v2JZC
>>318
サンプル1人のやつだと思う

サンデー毎日はそんな酷い雑誌じゃなかったのにどうしたんだろ
0335名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/21(木) 17:38:23.36ID:kl/zPQ1l
学歴コンプがないところが良き。

早慶なんて一生、学歴コンプレックスで闇かかえてて悲惨。
0336名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/21(木) 17:39:06.97ID:/x6v2JZC
>>322
ワロタ
マジレスすると古書街の存在は大きい
神田に近い大学は恵まれてるわ
0337名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/21(木) 20:58:18.85ID:cOssZ48W
◆QS世界大学就職ランキング2020
https://www.topuniversities.com/university-rankings/employability-rankings/2020
locationをJapanに
23位 東大
34位 早稲田
50位 慶応大
53位 京都大
65位 東工大
73位 大阪大
98位 名古屋大学
121−130位 北大
131−140位 九州大
141−150位 東京理科大
151−160位 一橋大
181−190位 筑波大
201−250位 広島大
251−300位 金沢大 立命館大
301−500位 千葉大 神戸大 大阪府立大 東海大 横浜国立大
0338名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 11:09:47.75ID:XoAv/ybx
>>325
>地元が東京千葉埼玉神奈川なら早稲田行くかもしれないね
首都圏の受験生はもともと名大うけないよ。
高校まで名古屋、名大数十人合格の高校だった。
今は首都圏在住。回りの受験生で名大志望? そんな人聞かないね。
北大合格者は時々聞く。
人間は北へ行くのだよ。北上。南へ行く、南下はいない。
0339名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 11:43:47.31ID:cxkr344X
>>338
在学生のデータを見たら関東出身者は今年137人
経済学部で辞退者が5人、文、法、教育では1人
大学全体でも辞退者は38名
仮に併願合格が最低ラインの1割と考えても早慶100-0名大のデータを鵜呑みにする方がおかしい
名古屋の進学校出身ならわかると思うが名大までの旧帝一工までがセーフラインで私立は負けという風潮は確実にある
周りが〜だから〇〇だと思うという主観より客観性が大事

http://www.nagoya-u.ac.jp/admission/application/exam-data/31_12.html
0340名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 12:08:13.19ID:dGXuU4KK
>>339
その風潮は、名大シフト敷いたりする準上位公立校特有のもの。
南山や名古屋あたりだと、駅弁よりMARCHという風潮が濃厚だよ。ちなみに東海や南山男子女子だと主にMARCH〜東大まで約3割弱が東京の大学に進学する。
0341名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 12:13:14.29ID:afNU5qd7
>>340
東海高でマーチとかどんだけ落ちこぼれてんだよw
そんなもんを得意気に数えるなってw
0342名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 12:17:47.37ID:dGXuU4KK
>>341
事実として私立高の風潮を書いただけ。貴殿の意見は聞いてない。MARCHより駅弁が良いと思うか下と思うかは人それぞれの尺度がある、とだけ言っておく
0343名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 12:38:27.84ID:NdeSbMXz
私立だと旧帝大に行けないのはプライドが許さないからなんとか軽量3科目にして名の通った私立に行くことでそのプライドを満たすというのはある
で、金があれば東京行くという論理のすり替えをする
実際現役時代に成績の悪かったこういう人を何人か知ってる
学部を選ばない早慶専願は名大より合格の可能性が高い
0344名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 12:40:14.69ID:NdeSbMXz
で、プライド満たしても>>296のような現実を見ることになるんだが
0345名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 12:44:33.95ID:WTsyWpES
東海高校は伝統的に放任主義だから生徒の学力はピンキリ
MARCHならまだマシなほうだよ
落ちこぼれはもっとひどい
0346名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 12:45:20.65ID:MlXxGk/2
東海北陸地域
0347名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 12:51:02.54ID:6w/Hi5AW
東海高校からマーチは恥ずかしすぎて親も進学先を隠すレベル
0348名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 13:46:50.31ID:prI1v4Xa
★★★★★★★★★★★★★★★★★超最新版★★★★★★★★★★★★★★★★★

第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月21日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学


【B判定表示】
79●東京(文科T類)
78●東京(文科U類)、●東京(文科V類)
77★京都(法)、★京都(経済・文系)
76★京都(文)、★京都(総合人間・文系)
75★京都(教育・文系)、○一橋(法)
74◆大阪(法・法、国際公共政策)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
73◆大阪(経済)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
72
71
70■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
69■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
68■名古屋(情報・コンピュータ)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合) 、▽筑波(人間・教育) 、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
67▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学) 、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、△横浜国立(経済)
66▲北海道(経済)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▲北海道(教育) 、▼東北(教育)、■名古屋(情報・自然情報)、▽筑波(人文/文化・日本語日本)、△横浜国立(経営)
65▲北海道(教育)
0349名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 14:25:53.14ID:7T5cjVDR
★★★★★★★★★★★★★★★★★超最新版★★★★★★★★★★★★★★★★★

第2回ベネッセ・駿台記述模試・10月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月21日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学


【B判定表示】
79●東京(文科T類)
78●東京(文科U類)、●東京(文科V類)
77★京都(法)、★京都(経済・文系)
76★京都(文)、★京都(総合人間・文系)
75★京都(教育・文系)、○一橋(法)
74◆大阪(法・法、国際公共政策)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
73◆大阪(経済)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
72
71
70■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
69■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
68■名古屋(情報・コンピュータ)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合) 、▽筑波(人間・教育) 、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
67▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学) 、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、△横浜国立(経済)
66▲北海道(経済)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、■名古屋(情報・自然情報)、▽筑波(人文/文化・日本語日本)、△横浜国立(経営)
65▲北海道(教育)
0350名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 14:34:16.81ID:AY7BvWD/
東海のビリ近辺は専門学校とか進級卒業できないとか行方不明もいるよ。
中高一貫だから12歳でピークを迎えて15歳で既に落ちこぼれてるとかもある。
公立進学校なら少なくとも15歳では落ちこぼれてないので、ビリ近辺は公立進学校より酷いかもしれない。
300位くらい(ビリから100番目くらい)なら選べば国立行けるしマーチは楽勝で理科大も受かる。
名大非医ならそれくらいで受かるのも何人かいる。
東海の300位〜ビリに偏差値50の高校の学年トップ〜ビリが集結している感じ。
0351名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 15:03:37.56ID:6E+QfCLd
>>350
何の話をしてんだ?この馬鹿は
0352名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 15:07:44.54ID:fGU1P5O7
>>340
それ思い込みやで
公立進学校にいたが名大シフトなんてなかったよ
好きなところ受けてやーって感じ
でも地元だし名大志望は多かった
私大は最後の手段って感じで成績下位の志望先
0353名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 16:31:23.01ID:dGXuU4KK
>>352
だから、その辺の空気が公立と私立では大きくちがうんよ。南山なんかは地元志向が希薄だったし(南山大学を推奨する雰囲気も皆無w)更に言うと、旭丘でさえ早慶MARCHより関関同立が多いのに、南山はWスコアで早慶MARCHが多い。
これは、私学高は裕福な家が多く、東京に出す障壁が無いことにも起因してるかもな。
0354名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 16:39:51.09ID:aTBBvFXV
だからそれは成績が振るわない人の(以下略
0355名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 16:44:31.95ID:9ZjTMm1w
県内トップ校だけど地底より早慶 駅弁寄りマーチ は理解できる
0357名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 16:52:29.51ID:VPfkdiwV
旧帝一工が無理な残念な金持ちが遠くのワタクに逃げたい気持ちはよくわかる
0358名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 17:07:18.02ID:aTBBvFXV
>>357
これ
言い訳感しかない
0359名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 17:18:50.90ID:oRYH+NUr
名古屋は金持ちが多く富裕層で優秀な人材は東大早慶目指す中流家庭でそこそこ優秀な者は名大を目指す
0360名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 17:51:28.04ID:NdeSbMXz
早慶は余分
あそこは東大一工の滑り止めで目指す大学じゃない
第一志望にはしないよ
0362名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 18:20:48.11ID:9ZjTMm1w
一部最上位でトヨタ行けるらしいけど
そんな未来嫌だなぁ
0363名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 18:24:50.73ID:fGU1P5O7
またお前か
早稲田は人数と率からいうと残念就職が何千人もいるそうだね
0364名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 19:09:40.07ID:uzIgGn10
>>362
デンソーアイシン織機は下請けじゃない定期
無知って怖い
0366名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/22(金) 19:47:34.75ID:0lVu5W6K
名大文系 平成28年度学部卒
( )は女子の数
36 愛知県職員(18)
17 名古屋市職員(11)
11 三菱東京UFJ銀行(4)
10 愛知県教員(2)
8  みずほフィナンシャルグループ(4)
6  パナソニック(2)
5  損保ジャパン日本興亜(3) 三井住友海上(4)三菱電機(2)
4  あずさ監査法人(1)アビームシステムズ(3)大垣共立銀行(2)
   岐阜県職員(0)、裁判所(2)、新日鐵住金(2)デンソー(2)
   東京海上(4)、トヨタ車体(1)、NTT西日本(1)、富士通(1)
   三井住友信託(1)
3  NTTドコモ(1)、愛知県信用農業協同組合連合会(0)、アドビックス(1)
   十六銀行(2)、中日新聞(2)、中部地方整備局(2)、中部電力(1)
   東海財務局(1)、JR東海(0)、都庁(0)、東邦ガス(1)、名古屋鉄道(0
   NEC(2)、三井住友銀行(1)、三菱UFJモルガンスタンレー証券(2)
   矢作建設工業(2)、ワークスアプリケーションズ(1)
2 JTB中部(1)、NTTデータ東海(2)、オービック(1)、鹿島建設(0)
  蒲郡市職員(2)、河合塾(1)、川崎重工業(2)、監査法人トーマツ(0)
  暁秀高校・中学校(2)、小牧市職員(1)、JR東海高島屋(2)、ジェイテクト(1)
  静岡銀行(1)、静岡県職員(1)、秀英予備校(2)、住友生命(2)、
 第一コンピュータリソース(0)、竹中工務店(1)、中広(2)、中部管区行政評価局(1)
 中部経済産業局(0)、東海テレビ放送(0)、東京東海証券(0)、東京国税局(0)
 豊田市職員(1)、トヨタ自動車(0)、豊田自動織機(1)、トヨタホーム(2)
 中日本高速道路(0)、名古屋入国管理局(0)、日本特殊陶業(1)、日本郵便(1)
 日本生命(1)、日本ユニシス(1)、博報堂(1)、浜松市(1)、浜松ホトニクス(0)
 日立製作所(0)、百五銀行(1)、フタバ産業(1)、北陸銀行(2)、北國銀行(0)
 マキタ(1)、三重県職員(1)、みずほ証券(1)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況