X



名大のやつらって一番コンプなさそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/13(水) 15:24:17.86ID:qWjD4lsy
うらやま
0165名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 08:10:40.99ID:qAGqysOf
>>163
東海は国立医
名大医学も多いし、むしろ早慶は負け組扱いなんだが

ましてやマーチなんて馬鹿カスレベルだが?
0166名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 08:11:00.93ID:bmGv8CZO
>>159
地底はどこもその傾向があるけど名古屋は確かにその中でも井戸の中の蛙のイメージ
0167名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 08:13:13.10ID:wGKUNggG
愛子さま名大か‥
0168名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 08:14:51.57ID:+HvPZBhI
>>163
東海南山まで行ってマーチとか親は泣いてるだろなぁ
0169名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 08:22:42.76ID:+2wVivM3
>>163
愛知の私立のやつらは旧帝大蹴ってマーチってのが流行りなんか?

どういう脳ミソしてんだその家族www
0170名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 08:23:01.50ID:7Tumfryi
>>168
MARCHのステータスが異様に低いのも、愛知独特の傾向かも?ww
0171名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 08:27:12.24ID:gmUKlZkN
>>170
え?
関東ではマーチを指定国立大より上に扱うの?
0172名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 08:29:29.18ID:gmUKlZkN
>>170
法政の工学部が旧帝大工学部より上とかの認識なのキミ?
0174名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 08:48:23.86ID:TyTTcltQ
マーチのステータスなんて全国的に国立大以下です
0175名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 09:03:17.41ID:gWqrQh5s
名大は井の中の蛙なのを自覚してるから意外と謙虚
0176名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 09:08:37.19ID:4H1L9vub
名大生ほぼいない
0177名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 09:38:15.65ID:AlMvBII7
2018年【センター試験合格者平均】 駿台・ベネッセ データネット2019より
% ≪国公立大学 理工系学部 前期5教科≫ ※( )は教科数
91 東京・理一91.9
90 東京・理二90.8
89
88 京都・理88.8
87
86 京都・工86.2
85
84
83 東北・理83.0
82 東北・工82.9、名古屋・理82.2、大阪・基礎工82.7
81 名古屋・工81.3、大阪・理81.8
80 筑波・理工80.1、神戸・理80.2、九州・理80.2、九州・工80.7、九州・芸術工80.1
79 北海道・総合理系79.9、お茶の水女子・理79.6、大阪・工79.6、神戸・工79.1
78 横浜国立・理工78.8
77
76 千葉・工76.1、東京農工・工76.7、大阪市立・理76.7
75 埼玉・工75.0、千葉・理75.7、大阪市立・工75.7、神戸・海事75.0
74 埼玉・理74.0、首都東京・システム74.9、名古屋工業・工74.7、京都工芸繊維・工芸74.3
73 電気通信・情報理工73.9、首都東京・理73.1、横浜市立・理73.6、金沢・理工73.0、岡山・理73.6、岡山・工73.3、広島・理73.6、広島・工73.3
72 名古屋市立・芸術工72.9、東京海洋・海洋工72.6、岡山・環境理工72.1
71
70 信州・繊維70.9、静岡・理70.3、奈良女子・理70.7、熊本・理70.9、熊本・工70.1
69 新潟・理69.3、新潟・工69.4、信州・理69.7、静岡・工69.7、九州工業・工69.2
68 信州・工68.3、三重・工68.8
67 茨城・理67.0、岐阜・工67.7、和歌山・システム工67.8、九州工業・情報工67.2
66 宇都宮・工66.4
65 茨城・工65.9、豊橋技術科学・工65.7、兵庫県立・工65.2、愛媛・理65.9、愛媛・工65.1、長崎・工65.0、鹿児島・理65.3
64 山形・理64.0、群馬・理工64.6、長岡技術科学・工64.1、富山・理64.4、富山・工64.2
63 弘前・理工63.1、山梨・工63.2、滋賀県立・工63.4、山口・理63.7、香川・創造工63.8
62 岩手・理工62.4、福井・工62.4、徳島・理工62.1、鹿児島・工62.8、【理系7科目 予想平均62.7】
61 山形・工61.7、福島・理工61.0
60 島根・総合理工60.4、佐賀・理工60.4、琉球・理60.3
59 鳥取・工59.3、高知・理工59.8、大分・理工59.0
58 高知工科・システム工58.1
57 室蘭工業・理工57.8、秋田・理工57.2、宮崎・工57.2
56 北見工業・工56.8、琉球・工56.0
55 秋田県立・システム55.4

https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/dn2019/doukou/50on/index.html
0179名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 10:10:00.53ID:7Tumfryi
>>171
流石にそんなバカな事は言ってない。
客観的にMARCH群のステータスが東京より低く見られてる、と書いただけ
0180名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 10:27:27.43ID:nEr2E734
>>167
入学式で国旗国歌無視するような大学に行くわけない
0181名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 10:35:31.10ID:y3A6aRaw
>>63
いや、これは実際そうやろ
6年間で900万払って結局文系就職の早慶理工より手堅くトヨタを初めとした大手技術職狙える名工大の方がコスパは良い
0182名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 13:32:35.74ID:dL6RCf32
>>178
偏差値じゃない
センター試験合格者平均ってあるやん
0184名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/15(金) 18:51:44.24ID:mTjFT36x
>>183
ええで
0185名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 14:20:22.42ID:+f788B0u
>>115
人による
0186名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 14:21:38.29ID:JPxQjGID
>>143
必死じゃんw
0187名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/16(土) 22:35:47.97ID:0vBJLVj8
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五教科
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五教科
センター試験(1990〜)や共通一次(1979〜)のような統一マーク式問題は無く、各国立大学が五教科記述入試を実施。

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
ttps://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228
0189名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 12:37:23.30ID:J6vHAF4a
>>188
阪大は尊敬、東北は見下してる
0190名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 12:40:19.41ID:GDrWXT3L
九大じゃねーかな
名大は確実に阪大や早慶コンプあるよなw
0191名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 12:43:40.05ID:qXiTUcWp
しっかりと、犯罪者を処分しているところも、
名古屋大学の自治に共感が持てるところ。
0192名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 12:46:28.30ID:5UkoVknq
>>190
早慶にコンプある旧帝大生なんていないけどなw
0193名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 12:50:14.17ID:GDrWXT3L
と、早慶落ち名大
0194名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 12:53:08.63ID:CS+jpGMO
名大文系は本当は早慶行きたかったっていうやつ多いよ
都会で遊びたいし就職も強いし滑り止めにならないからどこか憧れがある
0195名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 13:08:46.53ID:W1CVFlBS
阪大・早慶にコンプレックスはないだろ
普通に認めてる
東北も見下してはないしコンプレックスもない
0196名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 13:13:35.38ID:Mo6PblGh
>>194
ないないwww
旧帝大に受かる学力層ならほんとに早慶行きたきゃ専願で楽勝だもん

行きたくないからわざわざ5教科7科目とかやるんだからさ
0197名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 13:24:13.14ID:jkqBaSW7
>>196
知ったか乙
名古屋に住んだ事ない奴典型的なのネット弁慶
0198名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 13:30:09.06ID:PCynKvFY
>>197
わい名古屋民やけどw
名大より憧れるのは東京一工阪まで

早慶? プッ
0199名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 13:43:25.98ID:CW67Cr4G
>>198
そういう井の中の蛙が典型的だなww
名大とかww
0200名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 13:47:06.14ID:zUOPDVLT
でも早慶には実際憧れないよね
0201名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 13:47:46.50ID:2A+NxVPn
まだ粘着してんのかカエル連呼くん
0202名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 13:48:48.60ID:QdvdatoM
ワタクを第一志望にする概念がない
0204名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 13:58:43.56ID:zUOPDVLT
成績悪い人が専願にして合格したの見てるからなあ
合格したら私立なんて専願にすれば無双wwwってイキり倒しててワロタし実際努力でなんとかなるイメージついた
0205名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 14:12:04.95ID:l41SoKXI
>>203
専願と併願じゃだいぶ話変わる
専願だったら半年対策できるのに対して
併願だとセンター後の1.2週間のみ
それも第一志望と同時並行で勉強しなけりゃいけない
0206名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 14:14:23.63ID:C3rxiEAJ
なんで早慶との対決になってんだ
お互い関係なさすぎて頭にないぞ
早稲田対慶應をなんだと思ってんだ
名大のライバルは、平均値では負けるものの上位層がごっそり抜けてる疑いの濃厚な阪大やろ
0207名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 14:26:00.85ID:AvUUQ6Yr
名大って早慶にも受からないし東大にも行けないしコンプの塊じゃんww
0208名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 14:35:55.69ID:zUOPDVLT
それがさあ
不思議なことに全くコンプないんだわ
私立が眼中にないのは当たり前だけど別に東大京大は凄いと思うけど遠いから意識しないし
多分地域カーストの2番手3番手として組み込まれてないからやな
早慶の東大一工とか阪大の京大とかコンプを抱く対象が身近にない
東北も関東からの島流し的な位置らしいし
0209名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 14:48:14.45ID:GDrWXT3L
>>205
じゃあなんで法学部なら進学後は名大だろうと早慶だろうと法学専願みたいなもんなのに、
慶應法に予備試験合格率でボロ負けしてしまうん?w
0210名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 14:48:46.34ID:Z/s/uo4b
早慶くんってまさか旧帝大生に憧れの眼差しで見られてると思ってんの?

勘違いも甚だしいよそれw
0211名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 14:51:25.09ID:GDrWXT3L
絞ったら勝てる!

同じ土俵でボロ負け


惨めやのー
0212名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 15:16:22.34ID:AKnXUl42
>>208
オマイの高校で東大京大行ったヤツいないのかな?
クラス会や同窓会でそんなヤツと出会うことはないのかな?
無理して強がらなくてもいいよ。
0213名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 15:31:55.59ID:Z/s/uo4b
よくこんなスレタイでワタクやザコクが覗くよな
どんだけ名大に嫉妬してんだよw
0214名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 15:42:51.98ID:Qoa/6qsE
名大は井の中の蛙
全国区は早慶キリッ
とか言ってるけどもう少し視野広げてみると、アジアや世界では名大は学問によって認知されてるけど早慶はFラン扱いという…笑
0215名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 16:04:12.25ID:ZvvZ5S+N
田舎の大将名大ww
0216名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 16:22:24.31ID:zUOPDVLT
>>212
東大の奴は明らかに地頭違ったしコンプないわ
わい医学部はちょっとメンタル的に無理
妥協とは違うけど最初から名大行くつもりだったし
自分の能力超えてプライドだけ高いから早慶みたいに国立スレで暴れることになるんやで
ちょっと見苦しい
0217名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 18:58:41.74ID:/JinSZbn
名大文系 平成28年度学部卒
( )は女子の数
36 愛知県職員(18)
17 名古屋市職員(11)
11 三菱東京UFJ銀行(4)
10 愛知県教員(2)
8  みずほフィナンシャルグループ(4)
6  パナソニック(2)
5  損保ジャパン日本興亜(3) 三井住友海上(4)三菱電機(2)
4  あずさ監査法人(1)アビームシステムズ(3)大垣共立銀行(2)
   岐阜県職員(0)、裁判所(2)、新日鐵住金(2)デンソー(2)
   東京海上(4)、トヨタ車体(1)、NTT西日本(1)、富士通(1)
   三井住友信託(1)
3  NTTドコモ(1)、愛知県信用農業協同組合連合会(0)、アドビックス(1)
   十六銀行(2)、中日新聞(2)、中部地方整備局(2)、中部電力(1)
   東海財務局(1)、JR東海(0)、都庁(0)、東邦ガス(1)、名古屋鉄道(0
   NEC(2)、三井住友銀行(1)、三菱UFJモルガンスタンレー証券(2)
   矢作建設工業(2)、ワークスアプリケーションズ(1)
2 JTB中部(1)、NTTデータ東海(2)、オービック(1)、鹿島建設(0)
  蒲郡市職員(2)、河合塾(1)、川崎重工業(2)、監査法人トーマツ(0)
  暁秀高校・中学校(2)、小牧市職員(1)、JR東海高島屋(2)、ジェイテクト(1)
  静岡銀行(1)、静岡県職員(1)、秀英予備校(2)、住友生命(2)、
 第一コンピュータリソース(0)、竹中工務店(1)、中広(2)、中部管区行政評価局(1)
 中部経済産業局(0)、東海テレビ放送(0)、東京東海証券(0)、東京国税局(0)
 豊田市職員(1)、トヨタ自動車(0)、豊田自動織機(1)、トヨタホーム(2)
 中日本高速道路(0)、名古屋入国管理局(0)、日本特殊陶業(1)、日本郵便(1)
 日本生命(1)、日本ユニシス(1)、博報堂(1)、浜松市(1)、浜松ホトニクス(0)
 日立製作所(0)、百五銀行(1)、フタバ産業(1)、北陸銀行(2)、北國銀行(0)
 マキタ(1)、三重県職員(1)、みずほ証券(1)
0218名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 18:59:23.29ID:/JinSZbn
〇名大理学研究科博士前期課程(134名)

6 デンソー    
4 名古屋大学職員 
3 日本ガイシ、富士ソフト、ブラザー工業
2 アウトソーシングテクノロジー、京セラ、花王、中電シーティーアイ、
  豊田合成、トヨタコミュニケーションシステムズ、三菱電機、日立化成
  メイテック、文部科学省
1 CKD、IDAJ、MSD、NTTコミュニケーションズ、NTTコムウェア
  NTTデータCCS、SKY、SMK、T&Dフィナンシャル生命、
  TIS、UACJ、アイヴィス、愛知県教員、愛知県職員、愛知製鋼、
  アクセンチュア、アズビル、アドヴィックス、アドマテックス、
  アビームシステムズ、池田理化、伊藤製油、伊那食品工業、岩田食品、
  インテック、インテリジェンス、宇宙技術開発、カネスエ、環境総合リサーチ
  キグチテクニクス、キャノン、キューピー、クノール、
  クラシエホームプロダクツ、クラレ、栗田工業、コーワメックス、
  コスモバイオ、サカタインクス、三和油化工業、シグマクシス、
  シミックCMO、信越化学、新日鐵住金ソリューションズ、新日本無線
  スギムラ化学工業、駿台予備校、西武HD、
  全農キューピーエッグステーション、双日、損保ジャパン日本興亜、
  第一三共ヘルスケア、中菱エンジニアリング、テクノプロ、テルモ、東海理化、
  東レ、トヨタ自動車、トヨタテクニカルディベロップメント、
  中津川市職員、名古屋電機工業、NTT西日本、ニコン、日亜化学、日本触媒、  
  日本乳化剤、日本メナード化粧品、農林中央金庫、野田塾、
  野村マイクロサイエンス、パナソニック、パナソニックエコシステムズ、
  日立ソリューションズ、富士ゼロックス、富士通、富士通Fsas、
  フジミインコーポレーテッド、フューチャーアーキテクト、
  マクシスシントー、マグネスケール、三重県職員、三井化学、
  三菱東京UFJ銀行、三菱日立パワーシステムズ、村田製作所、
  モビテック、森永乳業、ユニカフェ、ライオン、リケンテクノス、
  リコーインダストリアルソリューションズ、ローム、ワールドインテック

〇名古屋大学生命農学研究科(116名)
4 デンソー
3 竹本油脂、日本食品分析センター、愛知県職員
2 愛知県経済農業協同組合連合会、永大産業、ホーユー、全国農業協同組合連合会
1 IHIプラントエンジニアリング、JCRファーマ、NTTコミュニケーションズ
  NTTドコモ、UCC上島珈琲、愛知県農業協同組合連合会、アサヒ飲料、
  味の素AGF、アビームシステムズ、アオハタ、伊藤軒、インテリジェンス、
  ヴィドワン、エイツーヘルスケア、エスディエスバイオテック、王子マネジメントオフィス
  カゴメ、カルビー、川重冷熱工業、岐阜県教員、岐阜県職員、岐阜セラミック製造所
  キューピー、クノール食品、クラシエ製薬、ケイアイ研究所、建設技術研究所、興和創薬
  船井木材工業、沢井製薬、三栄源FFI、参天製薬、JCB、静岡鉄道、シミック、昭和産業、
  ジョンソンエイドジョンソン、スタッフサービスエンジニアリング、スマートインプリント
  住友化学、住友ゴム工業、生晃栄養薬品、ソフテス、第一学習社、大建工業、大正製薬
  高砂香料、テクノプロ、テクノクリニカルサプライ、デンソーITソリューションズ
  東京コンピュータサービス、東京都職員、東レ、トーメーコーポレーション、徳島県職員
  トクラス、特許庁、トヨタケーラム、トヨタネ、豊田紡織、名古屋鉄道、ニチレイフーズ
  日産化学工業、日清食品、日鉄住金物産、日本精化、日本製紙、ニデック、日本メナード化粧品
  ハウス食品、久光製薬、兵庫県職員、富士通、フタムラ化学、物産フードサイエンス
  ブラザー工業、ポーラ化成、ポッカサッポロフードビバレッジ、牧園芸、丸紅、三井住友海上
  三井物産、武藤精密工業、森トラスト、山崎製パン、ヤマハ、ユニテックフーズ
  リンク&モチベーションズ、リンクグローバルソリューション、レックスインターナショナル
0219名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 19:00:08.83ID:/JinSZbn
名大理系博士前期課程就職先

66 デンソー
27 トヨタ自動車
21 三菱電機
20 中部電力
17 豊田自動織機
16 ブラザー工業
15 アイシン精機、三菱重工
11 新日鉄住金、日本ガイシ
10 東邦ガス、日産自動車
9  川崎重工業
8  キヤノン、トヨタ紡織、日立製作所
7  NTTコミュニケーションズ、ソニー、東レ、NTT西日本
   パナソニック、富士通、本田技研工業
6  KDDI アクセンチュア、ジェイテクト、島津製作所、豊田合成
   トヨタ車体
5  IHI、大林組、関西電力、全日空、JR東海、日揮、
   日本特殊陶業
4  アイシンAW、愛知県教員、愛知県職員、花王、京セラ、クラレ
   小松製作所、シマノ、信越化学工業、竹中工務店、中電CTI
   東ソー、トヨタコミュニケーションシステムズ、名古屋大学職員
   ファナック、三菱ケミカル、三菱日立パワーソリューションズ、
   ヤマハ、ヤマハ発動機
3  リクシル、NTTドコモ、アドヴィス、旭硝子、アズビル、アシモ
   インテリジェンス、オリンパス、鹿島建設、建設技術研究所、神戸製鋼
   コニカミノルタ、清水建設、住友理工、竹本油脂、中国電力、テクノプロ
   東亜合成、東海理化、東芝テック、東芝メディカルシステムズ、
   トヨタケーラム、JR西日本、日東電工、JAL、日本食品分析センター
   浜松ホトニクス、JR東日本、富士ゼロックス、富士ソフト、マツダ
   三井住友銀行、三井物産、三菱電機メカトロニクスソフトウェア、メイテック
   ライオン、リンナイ
0222名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 20:02:45.94ID:x64uF6uo
早慶だと垢抜けてるけど
名大う〜ん地方の臭そうな大学って感じかな
0223名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 20:04:49.28ID:SURukZRi
臭くて汚くて治安が悪いのは圧倒的に東京やん…
0224名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 21:10:12.93ID:mKITrA1Z
もし早稲田に行きたいなら、専願より指定校推薦を使うだろ。
どこでも枠が余ってるんじゃね?
名大の推薦枠は激戦過ぎるけど。
0225名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 21:29:43.07ID:LPVb3LI7
名大の推薦は偏差値50くらいの自称進学校がセンター700くらいで潜り込ます地元枠だよ
0226名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 21:30:25.03ID:LPVb3LI7
君無知すぎる
0229名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/17(日) 23:11:58.79ID:SURukZRi
わい進学校やけど名大の推薦なんて勧められないで
国公立は志望動機書と面接で専門性に秀でてないといかんから普通に受ける方が楽だよ
準備に費やす時間ももったいないし賭け要素が大きすぎる
センターもそこそこ必要なんじゃね?
センター700あれば2次力勝負で一般受けた方がいい
名大くらい2次が難しくて配点が高ければ2〜30点のセンターの失敗なんて小さい設問1個で取り返せるよ
国語なら漢字1つとかそんなもん
0230名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 00:53:00.26ID:Bob8jd56
>>225
潜り込んでも英語サバイバルで進級できなさそw
0231名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 00:56:46.07ID:hK9zO+iw
>>230
実際サバイバーって推薦かなり多いし文学部現三年のサバイバーは全員推薦だよ
0233名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 01:02:57.48ID:3a+V8FGv
>>231
名大文って二次4教科とかで優秀な人が多いのかと思ってた
一般入試組と推薦組の差が意外にある?
0234名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 01:13:34.26ID:P6NAUszn
文学部はそのかわり数学の配点が低いんよね
数弱にはいいかもしれん
教育のセンターと2次偏差値が上がったから文系の穴場学部は無くなった
サバイバーもだけどぎゅっとeもかなり鬼
0235名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 04:31:19.57ID:DkUDlP9E
700じゃなかった7割だわ
0236名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 04:55:19.45ID:SsleQa+T
二次教科数とか関係ないことに気づけよ
特に法律や文学なんていくら数学が得意でも無意味だぞw
0237名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 04:56:34.81ID:SsleQa+T
哲学の論理学で多少は数Aを使うくらいか
ここの連中は就職にしか興味ないから英文以外はカス扱いで関係ないだろうがw
0238名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 04:59:27.77ID:2CqGVnc/
名古屋の連中は、東京に住んだ事も働いた事も無いくせに、
東京の事をディスる奴等が多い。このスレを見ても分かるが。名古屋から出た事が無いので視野が狭い。
例えFランだろうとも四年間東京暮らししただけでも人間的には大きなアドバンテージ
0239名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 07:22:37.50ID:qYrrXFYJ
まあワタク行っちゃったらそうやって思うしかないか…
犯罪者になるなよ
0240名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 07:27:07.42ID:lEDuMdE7
旭丘や岡崎から名大はちょっと残念な感じだからコンプ持ってる人多いよ
0241名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 07:32:37.28ID:7DKEH5xL
>>240
じゃマーチ関関同立なんか行った日にゃ死にたくなるな
0242名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 07:43:11.61ID:HuRhykzF
名大文系 平成28年度学部卒
( )は女子の数
36 愛知県職員(18)
17 名古屋市職員(11)
11 三菱東京UFJ銀行(4)
10 愛知県教員(2)
8  みずほフィナンシャルグループ(4)
6  パナソニック(2)
5  損保ジャパン日本興亜(3) 三井住友海上(4)三菱電機(2)
4  あずさ監査法人(1)アビームシステムズ(3)大垣共立銀行(2)
   岐阜県職員(0)、裁判所(2)、新日鐵住金(2)デンソー(2)
   東京海上(4)、トヨタ車体(1)、NTT西日本(1)、富士通(1)
   三井住友信託(1)
3  NTTドコモ(1)、愛知県信用農業協同組合連合会(0)、アドビックス(1)
   十六銀行(2)、中日新聞(2)、中部地方整備局(2)、中部電力(1)
   東海財務局(1)、JR東海(0)、都庁(0)、東邦ガス(1)、名古屋鉄道(0
   NEC(2)、三井住友銀行(1)、三菱UFJモルガンスタンレー証券(2)
   矢作建設工業(2)、ワークスアプリケーションズ(1)
2 JTB中部(1)、NTTデータ東海(2)、オービック(1)、鹿島建設(0)
  蒲郡市職員(2)、河合塾(1)、川崎重工業(2)、監査法人トーマツ(0)
  暁秀高校・中学校(2)、小牧市職員(1)、JR東海高島屋(2)、ジェイテクト(1)
  静岡銀行(1)、静岡県職員(1)、秀英予備校(2)、住友生命(2)、
 第一コンピュータリソース(0)、竹中工務店(1)、中広(2)、中部管区行政評価局(1)
 中部経済産業局(0)、東海テレビ放送(0)、東京東海証券(0)、東京国税局(0)
 豊田市職員(1)、トヨタ自動車(0)、豊田自動織機(1)、トヨタホーム(2)
 中日本高速道路(0)、名古屋入国管理局(0)、日本特殊陶業(1)、日本郵便(1)
 日本生命(1)、日本ユニシス(1)、博報堂(1)、浜松市(1)、浜松ホトニクス(0)
 日立製作所(0)、百五銀行(1)、フタバ産業(1)、北陸銀行(2)、北國銀行(0)
 マキタ(1)、三重県職員(1)、みずほ証券(1)
0243名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 07:48:31.36ID:HuRhykzF
名大は就職が恵まれすぎているから早慶なんかにコンプなどないよ
愛知県庁とか名古屋市役所とかいけてうらやましいだろw
0244名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 07:53:07.31ID:qYrrXFYJ
>>240
それ過半数が残念ってことだよ
実際は早慶含め名大未満が多く、なんとか名大までに入りたかったが無理だったのが本当だけどプライドが許さない
「東京の」私立をやたら持ち上げるのも残念組
凡人が放任校で遊んじゃうとワタクに絞るしかない
0245名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 07:57:04.03ID:2CqGVnc/
>>243
早慶はずっと待遇も良くて大きな仕事が出来る都庁に大量に採用されるんだけどな
0246名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 07:58:04.30ID:2CqGVnc/
>>244
早慶が名大未満って、早慶下位学部はそうかもな…
0247名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 07:59:36.76ID:qYrrXFYJ
公務員は大学名関係ないよ
志向の問題
国総だけは東大じゃなければなってからが大変だが
0248名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 08:00:58.80ID:qYrrXFYJ
>>246
受験難易度の話だよ
上位は東大落ちの巣窟
0249名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 08:05:31.85ID:2CqGVnc/
>>248
それがなぜ名大未満の難易度になるのか?
0250名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 08:06:41.09ID:CZtUrwTt
早慶の一学年って合わせて二万人近いマンモスだろ
そんなもん半分以上は馬鹿に決まってるだろ
二万人が全員東大京大狙いのわけねぇしなw
ほとんどはセンター試験すら受けられない専願馬鹿
0251名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 08:16:39.51ID:HuRhykzF
2万人もはいないよ
1万6千人くらい
0252名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 08:27:57.68ID:H+0In92H
>>251
名大は2千人ぽっちだよ
0253名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 08:29:03.66ID:HuRhykzF
旧帝大全部足せば早慶以上の人数にならない?
0254名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 08:38:32.12ID:qYrrXFYJ
>>249
中位以下の専願の難易度は旧帝大未満
0255名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 08:41:46.93ID:2CqGVnc/
>>250
じゃあ名大合格者が早慶受けたら、どのくらい受かるのかな?
科目が多い=難易度が高い とは言えないのでは?
0256名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 08:43:02.68ID:HuRhykzF
名大合格者が早慶受けたら、どのくらい受かるのかなとか
早慶合格者が名大受けたら、どのくらい受かるのかなとかは
空想にすぎない
0257名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 08:51:01.24ID:xvE9TNZb
>>255
早慶16000人はどうあがいても名大の2000人合格枠には全員入れない
馬鹿だろおまえ
0258名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 08:52:17.23ID:qYrrXFYJ
>>255
併願が難しい
だいたい難関国立受験生はずっと第一志望の対策やっててセンター直前にセンター対策、私立受験前の1〜2週間くらいで私立受験校の対策する(その2週間すらもったいないと感じている)
癖のある大学の対策は間に合わないから東京一工受験者くらいじゃないと併願合格は難しいが問題の相性が合えばワンチャンくらいの感じでガチな滑り止めはマー関
逆に私立専願だと旧帝大合格はまず無理
これ専願民は理解できないみたいだわ(自分も5教科やれば地底は楽勝で合格できたと思い込んでる)
0259名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 08:56:28.87ID:HuRhykzF
でも早慶には専願だけじゃなくて東大や京大を目指していた層も
多数いるから名大くらいは受かりそうなやつも多数いるよね
0260名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 08:58:43.48ID:hyPLu0Tq
マンモス早慶は上位、中位、下位に分けて語ってくれ

8割占める中位下位層は明らかに旧帝大より劣るんだからさ
0261名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 08:59:31.54ID:HuRhykzF
中位でも普通に地底よりは上でしょ
0262名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 09:00:41.14ID:ukddTOKL
>>261
ないないwww

AOや内部進学除いたら優秀な上位層は1割にも満たないわ
0263名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 09:01:20.42ID:qYrrXFYJ
旧帝大もそれぞれ問題に特徴があるから受けても受かるとは限らんよ、センター割合低いし
早慶まで落とすってことは実際は一工諦めだろ
そういう人は同じ偏差値でも東北受けるんじゃね?
名大の問題はちょっと癖があって難しいから対策必須
0264名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 09:01:27.02ID:HuRhykzF
そういう空想を語られてもねぇww
0265名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/18(月) 09:02:57.47ID:HuRhykzF
難易度はともかく卒業後はどうなんだろう?
三井物産とか電通とかはどちらが入りやすいんだろうか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況