X



予備校講師ってなんで学歴隠すの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 17:26:16.19ID:ycZSQSdQ
恥ずかしい大学に通ってたわけじゃあ無かろうに
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 01:46:20.98ID:qhqQ85Ag
>>30
ならないんだなあ
旧帝早慶は中学を受けに行かない
そして中高の教員の行き来はない

なんで高校を受けに行くかと言うと、学歴が良くて指導も出来れば中堅以上の高校にちゃんと振られるから
旧帝早慶出て底辺のガキの面倒とかやってられないからな
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 02:09:27.60ID:YxIlsB4v
>>36
教職取って無さそう
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 02:28:00.80ID:FZ+/Y3Xb
学位なんて自己申告だしな。本来は大学へ提出物を郵送して問い合わせるのだけどそれをやっている業者は俺の経験上一人もいない。医師免許ですらろくに問い合わせしないからたまに無免許医がバレる。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 02:40:16.24ID:Ul5KgflB
今はなき大阪外大の出身の先生だったけどほんとに良かった
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 03:12:40.82ID:WcnMxD8v
このスレから察するに、予備校や塾関係者が受サロ覗いてるな?
普通にキモいよ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 04:55:55.32ID:HZi9BQ/m
>>37
これは都道府県によって違うぞ
俺の県も一応中高一括採用やけど、中学と高校での行き来はほとんど無いし、地元の国立大に行ったらまあまあの確率で高校希望しても中学に回されるって聞いたことあるわ
あと中高一貫校のある東京都民は中高とっているけど、そうじゃないところ出身者は高校だけってのも割りといる
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 06:39:18.94ID:yqi+gGsu
予備校講師ブチギレで草
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 08:34:55.08ID:hxX6j9A7
>>35
よく分かったね。今習ってる?
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 08:42:10.91ID:w2gBgFyX
東大と京大以外pgrされるからだろ
高校教師だと理科大卒はかなり優位だけど
予備校講師になった途端急激に地位が下がるからな
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 08:43:04.94ID:CCvHp2xF
まぁ、せめて批判するのは自分が大学を卒業してからだよな
大学に受かってもいないのにその人の学歴にとやかく言うのはさすが受サロ民って感じ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 09:23:37.73ID:WcnMxD8v
荻野のツイッターかブログを見てみると良いよ
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 09:25:38.32ID:7R4+QSZy
積極的添削なし、大人数授業、質問タイムなし、杜撰な解説やし
ほとんど意味なかった
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 09:28:17.78ID:So1pZhRG
授業受けてりゃ、ティーチング能力と学歴がイコールじゃないってわかるようなもんだがな
わからんやつはそれこそ自分が低学歴になる未来を覚悟しといたほうがええで
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 09:34:28.32ID:XofKRrX/
中高間での教員行き来はないけど、底辺校→上位校やその逆パターンで行くことは普通にある
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 13:04:17.76ID:EdG9+qz3
日大とかFランなのに教え方いい人とかみてみたい!
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 14:52:37.88ID:v3m9epSh
 
  小中→義務教育

  高大→自由教育
 
 
 
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/01(金) 16:05:47.58ID:NlYD0+Hn
ワタクーーーーー。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況