予備校講師ってなんで学歴隠すの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/10/30(水) 17:26:16.19ID:ycZSQSdQ
恥ずかしい大学に通ってたわけじゃあ無かろうに

0003名無しなのに合格2019/10/30(水) 17:51:57.85ID:hxCnrzws
隠せって言われるよ

0004名無しなのに合格2019/10/30(水) 18:00:24.75ID:ycZSQSdQ
学歴コンプが受験産業を牛耳ってるのか...

0005名無しなのに合格2019/10/30(水) 18:03:03.98ID:YLw2jRLD
某予備校の英語科人気講師も学歴が謎だったな

0006名無しなのに合格2019/10/30(水) 18:43:25.32ID:zYZhV/lK
マーチかザコク以下は隠すよな

0007名無しなのに合格2019/10/30(水) 19:14:05.53ID:w75cEHNX
隠せって言われてるから

0008名無しなのに合格2019/10/30(水) 19:15:02.52ID:HX31r4he
>>4
学歴コンプだからこそだよ

受サロ民だって学歴コンプの塊だけど、誰よりも受験方法とか詳しいだろ?

0009名無しなのに合格2019/10/30(水) 19:33:27.01ID:dILhsf2+
>>5
誰だよ

0010名無しなのに合格2019/10/30(水) 19:39:52.93ID:9i9s54W9
英語だけでも

今井宏 早稲田政経
西きょうじ 京大文
もりてつ 慶應法→東大院
やすこーち 上智外語

四天王はみんなそこそこやん

0011名無しなのに合格2019/10/30(水) 19:45:13.71ID:8DZ7Pe7d
鉄緑は出身高校も大学も完全公開だぞ
ひけらかさないとむしろ損なぐらいの最強学歴だから

0012名無しなのに合格2019/10/30(水) 20:07:43.23ID:9HlUbSlt
私立で許されるのは早慶、英語限定なら上智ICUまで
MARCH卒とかだと生徒が集まらないからな
MARCHやニッコマ卒の先生のために学歴は隠してやってんだよ

0013名無しなのに合格2019/10/30(水) 20:53:09.50ID:STkbTBZF
低学歴の講師だとお前らみたいなのが生徒の場合、講師を馬鹿にして勉強に手が入らなくなってしまうからだよ

0014名無しなのに合格2019/10/30(水) 21:57:09.91ID:ycZSQSdQ
>>13
でも当時頑張れなかった人に色々言われても響かなくない?

0015名無しなのに合格2019/10/30(水) 22:03:22.33ID:iGsnTeGa
確かに、学歴コンプ持ちだから受験業界で見返してやりたいって気持ちがあるんだろうな

0016名無しなのに合格2019/10/30(水) 22:05:24.42ID:czU8wQ5c
そらMARCH卒あたりだと不安だからな
本当に正しいことを教えてくれてるのか不安になるわ

0017名無しなのに合格2019/10/30(水) 22:17:17.53ID:D6YNsW+v
どこかで喋ったのかネットに書いてあることも多いけどな
あんまり頭からよくなさそうだなと思った講師が京大理学部数学科卒なのを知った時はひっくり返りそうになったが

0018名無しなのに合格2019/10/30(水) 22:35:54.51ID:2QtnyxXw
>>5
札幌かな?

0019名無しなのに合格2019/10/30(水) 23:14:15.23ID:SPBXkKM8
>>14
頑張れなかったらからこそお前らが頑張れるように一生懸命教えてるんだよ

0020名無しなのに合格2019/10/30(水) 23:16:33.51ID:zGiCQDli
講師になるために何段階も審査受けて入ってるんだから学歴関係ないぞ。実際成成明学卒で大手予備校の東大クラス受け持ってる人も知ってる

0021名無しなのに合格2019/10/30(水) 23:19:39.53ID:7XP3LbOp
>>20
やばいだろ
なんの取り柄もないやんけ
まだ獨協外語の方がマシ

0022名無しなのに合格2019/10/30(水) 23:21:21.66ID:Y3NrH5FB
学歴じゃ測れない力があるんよ

勉強が出来るのと、教えるのが上手なのは必ずしも比例しない

0023名無しなのに合格2019/10/30(水) 23:21:48.08ID:zGiCQDli
>>21
今習ってるけど教え方も上手いし分かりやすいから学歴は全てじゃないぞ

0024名無しなのに合格2019/10/30(水) 23:22:06.21ID:IxeDMNlD
獨協wwww
大東亜並みのFランに下がった馬鹿大学やんけ

0025名無しなのに合格2019/10/30(水) 23:24:02.27ID:CXFO92ks
仮に学歴で語るなら、お前は中卒で、予備校は大卒か高卒なんだからお前より学歴上やんけ
黙って言うこと聞いとけや

他人に学歴求めるってことはそういう事

0026名無しなのに合格2019/10/30(水) 23:26:03.90ID:28OssxBm
普通に最初の授業で公開する人いっぱいいるぞ

1浪名大
1浪名大
北大
洛南1浪東大
早稲田→東大院
阪大
と6人もいる

0027名無しなのに合格2019/10/30(水) 23:30:10.99ID:SPBXkKM8
本当。最近の高校生は焦り過ぎなんだよ
学歴っていうのは、その人を測る指標の一つであって、全てじゃないの。大きな指標になるのは勿論認めるよ?
でもだからってなんでもそれで決めるのは違う

そこまで学歴にこだわるなら、受サロばっか見ずに勉強しとけ

0028名無しなのに合格2019/10/30(水) 23:31:34.92ID:us0nh3Ol
小中の教員はガチで低学歴だろ Fランも沢山いる
高校の教員だとやや高学歴と低学歴のちゃんぽん
予備校講師も同じようなもん
子供に子供用のお勉強を教える仕事なんて学歴的には誰でもできる
学歴不問の(社会的には大したことのない)仕事ってこと

0029名無しなのに合格2019/10/30(水) 23:31:52.21ID:7f/ojA9P
>受サロばっか見ずに勉強しとけ

これは正論

0030名無しなのに合格2019/10/30(水) 23:34:16.92ID:Hw2Lpzz6
小中と高の差が意味不明
教職取ったら分かると思うけど、小/中高/大って感じじゃね?
中高の免許は両方一気に取れるから高校でちゃんぽんなら中学もちゃんぽんになるはず

0031名無しなのに合格2019/10/30(水) 23:34:47.21ID:Zc61RS6u
ティーチング能力と学歴はイコールなようでいて異なる

0032名無しなのに合格2019/10/30(水) 23:35:33.57ID:jNr4Bx/V
>>26
そら宮廷早慶だからだろ
MARCHニッコマ卒だとなかなか言わないよ

0033名無しなのに合格2019/10/30(水) 23:41:21.36ID:X9YMK673
学歴も言えないような恥ずかしい低学歴が講師やら先生やらやるなよ
詐欺だろ
受験界においてなんの発言力もないわ

0034名無しなのに合格2019/10/31(木) 00:25:51.60ID:HZi9BQ/m
うちの予備校の東大クラスを教えていた社会の先生が拓殖って噂きいてびびったわ

0035名無しなのに合格2019/10/31(木) 00:31:09.91ID:Di1vgBwx
>>23
丹羽?

0036名無しなのに合格2019/10/31(木) 01:46:20.98ID:qhqQ85Ag
>>30
ならないんだなあ
旧帝早慶は中学を受けに行かない
そして中高の教員の行き来はない

なんで高校を受けに行くかと言うと、学歴が良くて指導も出来れば中堅以上の高校にちゃんと振られるから
旧帝早慶出て底辺のガキの面倒とかやってられないからな

0037名無しなのに合格2019/10/31(木) 02:09:27.60ID:YxIlsB4v
>>36
教職取って無さそう

0038名無しなのに合格2019/10/31(木) 02:28:00.80ID:FZ+/Y3Xb
学位なんて自己申告だしな。本来は大学へ提出物を郵送して問い合わせるのだけどそれをやっている業者は俺の経験上一人もいない。医師免許ですらろくに問い合わせしないからたまに無免許医がバレる。

0039名無しなのに合格2019/10/31(木) 02:40:16.24ID:Ul5KgflB
今はなき大阪外大の出身の先生だったけどほんとに良かった

0040名無しなのに合格2019/10/31(木) 03:12:40.82ID:WcnMxD8v
このスレから察するに、予備校や塾関係者が受サロ覗いてるな?
普通にキモいよ

0041名無しなのに合格2019/10/31(木) 04:55:55.32ID:HZi9BQ/m
>>37
これは都道府県によって違うぞ
俺の県も一応中高一括採用やけど、中学と高校での行き来はほとんど無いし、地元の国立大に行ったらまあまあの確率で高校希望しても中学に回されるって聞いたことあるわ
あと中高一貫校のある東京都民は中高とっているけど、そうじゃないところ出身者は高校だけってのも割りといる

0042名無しなのに合格2019/10/31(木) 06:39:18.94ID:yqi+gGsu
予備校講師ブチギレで草

0043名無しなのに合格2019/10/31(木) 08:34:55.08ID:hxX6j9A7
>>35
よく分かったね。今習ってる?

0044名無しなのに合格2019/10/31(木) 08:42:10.91ID:w2gBgFyX
東大と京大以外pgrされるからだろ
高校教師だと理科大卒はかなり優位だけど
予備校講師になった途端急激に地位が下がるからな

0045名無しなのに合格2019/10/31(木) 08:43:04.94ID:CCvHp2xF
まぁ、せめて批判するのは自分が大学を卒業してからだよな
大学に受かってもいないのにその人の学歴にとやかく言うのはさすが受サロ民って感じ

0046名無しなのに合格2019/10/31(木) 09:23:37.73ID:WcnMxD8v
荻野のツイッターかブログを見てみると良いよ

0047名無しなのに合格2019/10/31(木) 09:25:38.32ID:7R4+QSZy
積極的添削なし、大人数授業、質問タイムなし、杜撰な解説やし
ほとんど意味なかった

0048名無しなのに合格2019/10/31(木) 09:28:17.78ID:So1pZhRG
授業受けてりゃ、ティーチング能力と学歴がイコールじゃないってわかるようなもんだがな
わからんやつはそれこそ自分が低学歴になる未来を覚悟しといたほうがええで

0049名無しなのに合格2019/10/31(木) 09:34:28.32ID:XofKRrX/
中高間での教員行き来はないけど、底辺校→上位校やその逆パターンで行くことは普通にある

0050名無しなのに合格2019/11/01(金) 13:04:17.76ID:EdG9+qz3
日大とかFランなのに教え方いい人とかみてみたい!

0051名無しなのに合格2019/11/01(金) 14:52:37.88ID:v3m9epSh
 
  小中→義務教育

  高大→自由教育
 
 
 

0052名無しなのに合格2019/11/01(金) 16:05:47.58ID:NlYD0+Hn
ワタクーーーーー。

0053名無しなのに合格2019/11/04(月) 18:27:47.02ID:S/q/dsEA
大東亜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています