X



阪大卒がノーベル賞

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/09(水) 18:52:10.56ID:wHaJFkI2
>>吉野 彰(よしの あきら、1948年(昭和23年)1月30日[1] - )は、電気化学を専門とする日本のエンジニア、研究者。大阪大学博士(工学)、旭化成名誉フェロー。携帯電話やパソコンなどに用いられるリチウムイオン二次電池の発明者の一人
0201名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 12:32:08.16ID:9WG1H2b6
受サロ的には京都大だろうな
大学受験板なんだから
0202名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 12:32:47.21ID:/copduiF
ARWUとかの世界ランキングはノーベル賞、フィールズ賞の数でそこそこの得点付けてるけど、そこには論文博士でもカウントされてるね
まぁ海外で出身校って言ったら博士取った大学を指すし、その点阪大は棚ぼただわ
まぁ海外からの評価が大事かと言われると微妙だが
0203名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 12:33:04.08ID:ll6KL/EX
>>199
卒業した最も高等な教育機関が最終学歴だが
阪大の博士なら最終学歴は阪大
博士>修士だからな
仮にお前が京大の学部出て卒業後日大の修士取ったら学歴は日大
0204名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 12:38:21.58ID:OjjZMLkh
認められたその研究が正当に評価されることが
今後につながる気がするね?
研究の中心人物の出身学部に注目することがそれなのか?
単独の研究もあるだろうし
まわりの支えなしになりたたなかった研究もあるだろうし
0205名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 12:46:02.97ID:WXGRZI6O
>>203
またまたアホ丸出し
課程博士と論文博士の違いを知らないアホ
最終学歴は最後にどこの教育機関を卒業したかだ
課程博士なら院生として在籍して博士号取得したので最終学歴で院卒と言える
論文博士は院生として在籍してない=卒業してないしてないから院卒ではない=最終学歴ではない
単に博士号を持ってるという事になる
0206名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 13:01:05.86ID:IovlAOi3
論文博士が認められてるのは日本だけで国際基準のPh.Dの価値を担保するために今後廃止される方向らしい
日本は泊付けのために過程外の博士号を乱発しすぎだと批判されてる
0207名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 13:34:55.61ID:QvjM6dJV
>>205
そのとおりだ

吉野氏は京大院卒。。。殆どの人がそう思ってる。
0208名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 14:00:40.34ID:79g2LQl/
阪大公式HPのニュース&トピックスでも明らかに遠慮がちに扱ってるじゃん
自分のところの卒業生という認識だったら、もっと堂々と、かつ丁寧に説明するだろ
https://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/topics/2019/10/0901
0209名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 14:16:56.59ID:vIcNlscf
論博知らないのはさすがに草
修士までは修了してるみたいだから最終学歴は京大修士だね
阪大は博論の審査してもらっただけだから出身とかではない
0210名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 14:44:38.59ID:y26ZuE+5
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五教科
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五教科
センター試験(1990〜)や共通一次(1979〜)のような統一マーク式問題は無く、各国立大学が五教科記述入試を実施。

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
ttps://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228
0211名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 14:49:37.47ID:OjjZMLkh
とにかく素晴らしい偉業だね
0213名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 15:48:24.40ID:Teuhuoxv
何はともあれ、京大や阪大は研究者達から
認められている証
おめでとう御座います
0214名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 16:44:51.77ID:ntgtoIrt
まあ学卒後にどこで研究しようが構わないが学部で国立に入れないクズはノーベル賞取れないことだけは事実が証明してるな
0215名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 16:50:47.32ID:Z4sC1HVb
阪大も名城レベルでワロタ
0216名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 18:47:03.75ID:WSH247hQ
>>84
旧帝大で九州大学だけ無くて草
0217名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 18:50:03.15ID:OjjZMLkh
「大学の実績」とすると恥ずかしい感じなのが
そこそこあるんじゃないか?
今回のも含めて
0218名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 18:50:36.57ID:ciyo3zrM
>>147

理科大には、世界で最初にマヨナラ粒子を発見した京都大の若い准教授がいる。
0219名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 19:10:40.84ID:i/Bq0wuz
>>218
まだまだ先の話になりそうだがな。
ところでハーバードなんて何十人の受賞者いるけどやはりこういうケースも混ぜてるんだろうか?
0220名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 19:12:01.46ID:OqZhn8xC
他人の実績に乗っかることしかできない小者ばかりで可哀想だな
虎の威を借る狐は本人に対しても冒涜だわ
0221名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 23:54:36.49ID:LSTnPptb
名城大すげええええけ
0222名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 06:52:46.73ID:Rl/Pq+zL
名城大学が素晴らしい大学なんだなって事はわかったw
0223名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 07:27:06.12ID:yNKQzs+j
いやだからこういうのは学士だけで
他はノーカンだって。。
0225名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 08:20:45.21ID:Jo9gAU6l
名城の理系は名大落ちた奴が行くイメージだな
でもカーボンナノチューブを発見した事で有名な飯島澄男も終身教授でいるからな
世界レベルの学者がいる事は大学にとっても悪い話ではない
0226名無しなのに合格 転載ダメ
垢版 |
2019/10/11(金) 08:27:20.47ID:JWBJ7C7y
>>225
名大受ける奴は名城なんてまず受けないぞ
次元が違いすぎて記念受験だけ
てか、飯島さんって電気通信だろ
定年したジジイを取っても意味はねーぞw
0227名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 08:48:44.15ID:Jo9gAU6l
>>226
>定年したジジイを取っても意味はねーぞw

オマエ名大卒?
飯島教授は名大の特別招聘教授でもあるんだが
名大も意味ない事してるんだなw
0228名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 08:49:15.53ID:sHOVW8aM
>>1
大阪工大就職実績2018年度
2018年3月卒

ジョンソンコントロールズ
ヤフー★
アクセンチュア★
株式会社資生堂★
株式会社 明治★
味の素株式会社
丸紅株式会社★
防衛省航空自衛隊★
国土交通省近畿地方整備局★
大阪広域水道企業団
日本放送協会(NHK)★
関西テレビ
旭化成株式会社
全日本空輸株式会社★
第一生命保険株式会社★
株式会社NTTdocomo★
株式会社NTTデータ
NTT東日本
NTT西日本
KDDI
ソフトバンク
東京メトロ
阪急電鉄★
京阪電鉄
近畿旅客鉄道
JR東日本
JR東海
JR西日本
新日鐵住金株式会社★
パナソニック株式会社
株式会社日立製作所★
株式会社島津製作所★
村田製作所★
富士通株式会社★
日産自動車株式会社★
本田技研工業★
三菱自動車
ダイハツ
SUZUKI
日本郵便株式会社★
鹿島建設★
竹中工務店★
大林組★
五洋建設★
佐藤工業★
0229名無しなのに合格 転載ダメ
垢版 |
2019/10/11(金) 11:52:28.57ID:JWBJ7C7y
>>227
飯島は常に名大にいるわけじゃないだろうw
広告塔として買った名城がメインの教授だろうがw
で、その支払ってる給料に見合った結果は出てるのかね?w
W合格では立命館にぼろ負けなのにw
0230名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 12:08:46.86ID:Jo9gAU6l
>>229
常勤しない飯島さんをわざわざ招聘とか
名大は飯島さんの名前使いたいだけだろ
浅ましいわ
0231名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 12:10:36.42ID:Jo9gAU6l
>>229
オマエ立命館だったのかよ
私大は書き込むなよwww
0233名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 13:04:37.72ID:Jo9gAU6l
>>232
そもそも飯島さんが名大にいつもいるわけでないと言ったのはお前だろがw
私立は黙ってろよw
0235名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 13:31:15.39ID:gUG5bmfz
しかし名城は引きが強さは凄い、着任した教授はかなりの確率でノーベル取る
ぶっちゃけ、無縁の所よりノーベル賞を受賞してる大学のほうが教授が行きやすのも事実
0236名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 13:36:53.52ID:Jo9gAU6l
>>234
オマエがバカな発言するからだろ
それ位分かれよカス
0238名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 13:42:06.10ID:Jo9gAU6l
>>237
ブーメランだろ
私大くんwww
0240名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 14:00:04.87ID:Jo9gAU6l
>>239
定年なったジジイを雇ってどうするみたいこと書いたのオマエだろ
忘れたのかよw
俺名大院卒だけど
俺の母校誉めてくれてありがとうw
私大くんwww
0242名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 14:12:57.20ID:Jo9gAU6l
>>241
修士だけどな
そんな面倒なことするかよカス
私大は帰れよw
0244名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 14:15:23.39ID:0nCeyQl2
名城→名大院のロンダじゃなければ素直に凄いと思う
0245名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 14:16:59.01ID:pOa4f3ZU
>>242
散々イキって何も出せないとか草w
お前だっせーなwwww
0246名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 14:20:46.40ID:Jo9gAU6l
>>245
一々出すかよ
そもそも学位記とか持ち歩かねえしw
0247名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 14:21:57.37ID:Jo9gAU6l
>>243
別にどう思われようがいいけど
少なくとも私大のオマエよりは賢いからなw
0248名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 14:22:45.54ID:IVZAfelq
どうせ飯島を持ち上げてるあたり名城の底辺だろw
0249名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 14:25:00.52ID:W5xYUSlj
>>246
朝からこのスレに張り付いてるくせに外出してる設定ですか?
0250名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 14:26:15.53ID:KZn1pbCF
>>217
日本のノーベル賞評価を見直す
いい機会になったね

喜びの輪を広げるために母校に注目する感じなら悪くないど
貢献なきイキリ の輪が広がるのはどうなのかなあ
0252名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 14:29:23.02ID:Jo9gAU6l
>>249
職場ですけどw
0253名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 14:31:06.54ID:Jo9gAU6l
>>251
バカなの?持ち歩かないって言ってるのが読めないのかw
それにアップしたって、拾い画とかメルカリで買ったとか言うくせによカスがw
0254名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 14:32:16.55ID:0nCeyQl2
大学は名城?
0255名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 14:34:25.65ID:60dlVluy
>>253
絵に描いたような言い訳だなw
おもしれーこいつw
0256名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 14:35:49.84ID:Jo9gAU6l
>>254
名大工→大学院
0258名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 14:38:25.90ID:Jo9gAU6l
>>257
アホ丸出しだな
そんなんでマウントしたつもりかよw
0259名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 14:39:32.32ID:KZn1pbCF
受サロだと「〇〇大学がノーベル賞をとった」って言うしね

いやいや、大学は取ってはないだろ
ってケースがねぇ
0261名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 14:42:16.97ID:Jo9gAU6l
>>260
文盲か?
>>258に俺がマウントしたって書いてないだろ
小学校からやり直せよw
0263名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 14:49:32.38ID:Jo9gAU6l
>>262
でもオマエ私立じゃんwww
0264名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 14:52:00.03ID:oSlUgRzL
ノーベル賞だけは、今のところ名前も知らないようなFランからは出ないよね、
やはりそれなりの人じゃないと取れない。

唯一揉めたのは耕一さんぐらいか?
大学院出ててないから、学歴ない人にあげるはおかしいと、世界から批判が凄かった
0265名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 14:53:17.83ID:60dlVluy
ID:Jo9gAU6l
ここまで卒業証書のうp一切なし
0267名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 14:55:57.24ID:Jo9gAU6l
>>265
しつこいなカス
持ち歩くかよクズ
0270名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 15:03:20.03ID:tgJTI0nD
>>1
なんで阪大卒?
論文博士は「卒」ではない。
0271名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 15:03:50.17ID:KZn1pbCF
>>264
そういうことがあったのか

賞をあげたことが正しくて
そういう理由で批判する人が正しくないと感じるなぁ
主観だが

そしてこのケースは大学の実績だとは思えないなあ

もしかしたら「明らかに大学の実績にみえない事例」を嫌った批判なのかな?
0273名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 15:11:34.43ID:KZn1pbCF
ついでにまちかね祭の情報も要チェック!
0274名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 15:11:34.68ID:tgJTI0nD
14年前だから57歳のときにようやく博士だったのか。
博士でなくても企業の研究所で活躍してたってことね。
0275名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 15:11:39.04ID:0nCeyQl2
>>256
先輩を支持するわ
0276名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 15:20:08.88ID:Jo9gAU6l
どんなにオマエらが煽ろうがアップしないし出来ない
持ち歩いてないからなw
俺が学生時代の事を書くわ
ここはオッサンが多いみたいだから俺と同年代の名大卒もいるだろう
そいつらなら分かる事を書く
俺が学生の時は
学生証は紙製でWWみたいに折り曲げるタイプ
学籍番号は西暦の下2桁から始まる番号
それとは別に工学部用の学籍番号を与えられる。それが書かれた薄っぺらい紙が工学部用の学生証代わり(1〜2年の時)
アルファベット1文字プラス元号2桁の数字で始まる番号が書かれている
俺は電気系だったからBで始まる番号
機械系だとAで始まるハズ
7号館に情報処理教育センターが有り、入学時にhの後に学籍番号というメールアドレスが与えられる
0277名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 15:22:51.33ID:Jo9gAU6l
当時は富士通のFM-Rが端末として置かれていた。DOS機として一太郎やMS-CやFORTRANが使えた。SUN OSの5.0の端末としても使えた
0279名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 15:29:44.16ID:Jo9gAU6l
その後、マシンが更新された
富士通のSUN互換機でモノクロのモニタ
情報処理教育センターの別室が確か2号館にもあったハズ
7号館の1階は中央食堂
1度しか使ったことないがあんまり旨くなかった
1〜2年の教養の時に使っていた校舎。教養部が廃止になった後にマクドナルドが出来た
中国語の先生に鮑先生という中国人がいた
0280名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 15:31:05.59ID:RpZiT7mC
>>225
名城に名大落ちなんて居ないだろ
岐阜や三重や豊橋もしくは豊田いくよ バカ名城君
0281名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 15:33:16.41ID:ecKgs7o2
>当時は富士通のFM-Rが端末として置かれていた。DOS機として一太郎やMS-CやFORTRANが使えた。SUN OSの5.0の端末としても使えた


これ、いつの時代?
お爺さんかな?w

お爺さんが他の受サロ民をおっさん呼ばわりしてるんか?wwwwww
0282名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 15:33:29.91ID:Jo9gAU6l
電気系の学生は2号館で授業が行われる事が多かった
必修単位である過渡現象論の授業では毎年4割位が単位を落とすと言われていた
ラプラス変換は割と大丈夫だが、分布定数回路の問題で単位を落とす奴が多いらしい
0283名無しなのに合格 転載ダメ
垢版 |
2019/10/11(金) 15:34:40.57ID:JWBJ7C7y
ID:Jo9gAU6l
お前つまんね
最初からワタク煽りに徹してりゃよかったものをわざわざ職場で働いてる設定つけたのが自滅に導いたなw
この程度の知能なら高卒が関の山だなw(苦笑
0284名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 15:35:25.92ID:KZn1pbCF
それにしても正式な感じで
学歴として
「大阪大学 大学院工学研究科 博士(工学)取得」
なんて書いてあったりするわけだけど
一般人としてはどう思えばいいの?これみて
0285名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 15:38:32.45ID:Jo9gAU6l
電総研出身の島田先生が心臓病?になり移植が必要だった
学生が募金活動していた
その後、海外で移植手術したらしい
当時の学科長は板倉教授(音声信号処理が専門)
板倉教授の授業ではTeXでレポート書かないといけないので、ここで初めてTeXを勉強したという学生が多かった
0286名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 15:42:09.48ID:Jo9gAU6l
>>283
ラプラス変換も知らない私立に言われてもなw
0287名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 15:46:23.84ID:Jo9gAU6l
電気系の学生用にICEと呼ばれるワークステーションがあった
SUN互換機だったが当時使った事はない
6号館のエレベーターはフジテック製
2基あるが途中でよく止まっていた
操作パネルを叩くと再び動き出す
その後1基は新しいフジテックのエレベーターに交換された
0288名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 15:49:14.41ID:jR8j+j/q
お爺ちゃんw
孫が泣いてるぞw
0289名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 15:52:33.20ID:Jo9gAU6l
毎年春には健康診断
何とか保健センターみたいな建物で受診
学部毎に日付指定
建物の一番上で着替えて下に降りていき受診
途中自宅から持ってきた検尿の容器を渡す部屋があったりした
レントゲン撮影も行う
一番下の階?で身長、体重、血圧、視力などを測定
測定は医学部の学生がバイトでやっていると言われていた
0290名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 15:53:42.92ID:Jo9gAU6l
これが嘘なら指摘してくれ
私大には無理だろうがなwww
0291名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 15:55:16.35ID:Jo9gAU6l
>>278
馬脚?
俺の記述に嘘があるなら指摘してみろよクズw
0292名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 15:56:22.94ID:Jo9gAU6l
>>280
当時は実際にいたんだよ
知らないくせによカスwww
0293名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 15:56:37.59ID:KZn1pbCF
日本中のほとんどが指摘不能
0294名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 16:47:37.97ID:D9xZK/lM
阪大卒は未だゼロ継続中
0295名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 16:54:20.81ID:KZn1pbCF
「卒」からの卒業
0296名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 17:32:16.77ID:IMIGEYIz
Times Higher Education World University Rankings 2019

指定国立大学
1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋大学

Natureによる2017日本研究機関ランキング        
01位:東京大学          
02位:京都大学         
03位:大阪大学         
04位:東北大学         
05位:理化学研究所       
06位:東京工業大学       
07位:名古屋大学         
08位:九州大学          
09位:北海道大学         
10位:物質・材料研究機構   

QSアジア大学ランキング2019

国内順位
1位「東京大学」
2位「京都大学」
3位「大阪大学」

世界知的所有権機関(WIPO)
2018年の国際特許出願件数ランキング

1. 大阪大学 11位(世界ランク)
2. 東京大学 14位
3. 東北大学 16位
4. 京都大学 17位
5. 九州大学 36位
0297名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 19:03:26.27ID:d7Zlyh+i
>>39
そもそも他大学の大学院に進学することを、下から上の大学に行くことを前提に「ロンダ」って言う奴本当に嫌い

しかも吉野彰の場合は京大の学部と修士を卒業した後に新卒で旭化成に入社、その後阪大の論文博士を取ったということだ
0298名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 22:57:04.75ID:tnlFySeJ
>>296

Doubt!

Times HigherEducations World Academic University Ranking 2020

1. The University of Tokyo

2. Kyoto University

3. Tohoku University

3. Tokyo Institute of Technology

5. Nagoya University

5. Osaka University
0299名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/12(土) 01:01:09.73ID:+0kFgRD0
東大ローの未修コースの司法試験一発合格率は驚異の13.79%! 神ってる!
0300名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/12(土) 01:15:08.11ID:bmxgS3X7
>>297
お前が嫌おうが何だろうが、格下学部から上位の院に、試験がガバガバな事を利用して名前だけ貰いに来る奴が殆どだからなぁ
0301名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/12(土) 01:15:37.57ID:bmxgS3X7
逆ロンダは学問への純愛を感じるよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況