X



大学入ってから文系から理系に転部とかできないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 20:11:46.78ID:YVLum+HC
建築学科いきたいんだけど
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 20:12:46.62ID:kQ3FyFUP
東大ならできるで
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 20:12:56.53ID:V88I1y6Q
東大とかできるだろ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 20:14:09.58ID:WMvz12xB
私文ね
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 20:17:28.61ID:YVLum+HC
東京の私大なら偏差値なんでもいいんだけど早慶以外なら
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 20:21:17.38ID:ASKoXCqH
俺の知り合いに東大文系志望の浪人がいるけど進振りでの理転を前提に勉強してるぞ
大学入ったら新物理入門やるらしい
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 20:52:34.86ID:Acez35hi
最初から行かないのはなぜ? 2科目で受けられるところもあるけど。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 21:55:45.43ID:ptYZjIps
北大でもできるで
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 21:56:24.10ID:ASKoXCqH
まぁ北大と東大の2択だわな
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 23:16:33.02ID:LfEocW1X
東大北大って進振りのこと?筑波ももうじき進振り導入するはずだけど
それとは別に転部は多くの大学でできるようになってるんじゃね
試験とか面接とかあるはずだから実際にできるかどうかは知らんけど
あと学部長と面談して印鑑もらうとかあるはずだから大学や学部によっては相当嫌味言われるかも
理系に転学したいなら修士で理系院受ける手もあるよ。文系から理系の院に行く奴も結構いる。情報系とかなら行けるんじゃないかな。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 23:36:10.24ID:E2NDMlfS
ワンチャン北大から理転しようと思ってる
てか筑波来年から導入しろよ
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 23:40:28.41ID:iV26ZMVl
芸術系ならないかい? 文系→建築。

あとは旧・家政学部の住居専攻で建築までフォローしているとことか、ありそうだが。
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 23:45:53.68ID:E2NDMlfS
俺はなるとしたら、文系→工学かな
電気系、機械系
就職考えたらそうなる
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/08(火) 00:23:47.25ID:o0tg9vAF
親が土建屋だからどーせやるなら建築がいいんだよね
なんもやんなくても社長にはなれるんだけど
めんどくせーから経営でいいかな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/08(火) 00:33:07.50ID:vVF5yD8/
東京の私文狙いだとちょっと合わないかもだけど、筑波の社会工学とかは?
経営もあるし、建築士の受験資格も取れるはずだぞ
私立でも探せば似たようなところあるかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況