X



薬学部の偏差値見てて気づいたんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/02(水) 06:23:28.70ID:D5yDzAaD
上の薬は薬剤師になるための学科
下の薬科学とかは薬学者になるための学科




・岡山大学


薬|薬 前期 84% 60.0

薬|創薬科学 前期 78% 57.5


・広島大学


薬|薬 前期 82% 60.0

薬|薬科学 前期 75% 55.0


・徳島大学


薬|薬 前期 81% 57.5

薬|創製薬科学 前期 75% 52.5


・熊本大学


薬|薬 前期 81% 60.0

薬|創薬・生命薬科学 前期 75% 52.5


・富山大学


薬|薬 前期 82% 60.0

薬|創薬科学 前期 75% 55.0



おい、散々研究研究ほざいてるくせに、
結局は薬剤師の資格を取れる学科の方が難易度上じゃねえかw
しかも地底の理工よりも普通にむずい(当たり前だが)

安定した収入が欲しいだけですって正直に言えよw
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/26(土) 17:12:09.87ID:aIkA5+io
>>85
厚生労働省の薬系技官は私立薬科大出身が多いよ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/26(土) 21:22:39.17ID:bXdmxfrD
薬系技官は総合職なの?
5ちゃんなどでは技官はバカにされてるが、そんなに魅力ないの?
定年で辞めるときは本省課長まで行ける? ノンキャリ同様に補佐どまり?
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/28(月) 14:55:41.69ID:6FXqFEEl
厚生労働省の薬事行政を担う「薬系技官」。
医系技官ほどの知名度はないものの、医薬品が国民生活に浸透していることを考えれば、その存在は重要だといえる。
厚労省で働く薬系技官は約150人。
昔は採用試験で「1種薬学」という区分があったが、今は総合職の採用試験のうち「化学・生物・薬学」に合格した人が採用される。
近年の採用者数は7〜9人で、薬学部だけでなく理工学部や農学部出身者からの採用者もいるという。
ある中堅職員は「必ずしも薬剤師資格が採用に必要な訳ではない。
医療機器なども所管しており、薬剤師資格を持っていない人も結構いる」と明かす。
医系技官は臨床経験を積んだ中途採用者も多いが薬系技官は新卒採用がほとんど。

 薬系技官の最高ポストは、医薬担当の大臣官房審議官だ。
医薬・生活衛生局長が直接の上司だが、薬事行政においては局長よりも影響力は大きい。
伝統的に東京大と京都大の薬学部が出世しやすいが最近は、私立大学薬学部卒業生も出世し始めているという。

薬剤師養成の薬学科が6年制になった後、厚生労働省の総合職の薬系技官採用の多くは
4年制卒業後大学院に進学した者が非常に多くなっているらしい。
薬剤師資格保有者の薬系技官の割合は年々減少傾向らしい。

薬剤師資格保有者の多くが私立の薬学部出身で占められるようになってきたのも一因だとか。
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/28(月) 17:23:35.24ID:viygOScP
薬系技官の採用、最近は薬剤師が少なくなってるの?
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 13:09:25.49ID:yckTAY/3
>>89
総合職では少なくなっているかもね
薬剤師公務員

麻取なんかはあいかわらず採用の5割は
薬剤師だけど
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 17:13:56.43ID:Zlj6BDuD
>>77
ホント、病院の薬剤師は残業がほとんど無いよな
でも給与はいい
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/02(土) 14:13:44.96ID:83+or5iK
>>91
ワイも薬剤師になりたい・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています