X



薬学部の偏差値見てて気づいたんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/02(水) 06:23:28.70ID:D5yDzAaD
上の薬は薬剤師になるための学科
下の薬科学とかは薬学者になるための学科




・岡山大学


薬|薬 前期 84% 60.0

薬|創薬科学 前期 78% 57.5


・広島大学


薬|薬 前期 82% 60.0

薬|薬科学 前期 75% 55.0


・徳島大学


薬|薬 前期 81% 57.5

薬|創製薬科学 前期 75% 52.5


・熊本大学


薬|薬 前期 81% 60.0

薬|創薬・生命薬科学 前期 75% 52.5


・富山大学


薬|薬 前期 82% 60.0

薬|創薬科学 前期 75% 55.0



おい、散々研究研究ほざいてるくせに、
結局は薬剤師の資格を取れる学科の方が難易度上じゃねえかw
しかも地底の理工よりも普通にむずい(当たり前だが)

安定した収入が欲しいだけですって正直に言えよw
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/03(木) 11:48:44.43ID:72Wg9KNt
研究畑はパイが少ないで。
下位大学が軒並み四年制を辞めたのもそれが理由。
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/05(土) 03:20:13.73ID:bXRthXCu
>年齢がそれなりにいっていても、すぐに500万の仕事にありつける薬剤師免許

だから女子に根強い人気があるんだろ。
結婚出産で退職しても再就職が容易で、
大手企業総合職の旦那の転勤先でもすぐに仕事が見つかるから共働きに最適の職種。
男にとっては、学歴に見合わない収入しか得られないので人気薄だが、
女子にとっては理系文系含めて一番人気の進路となっている。
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/05(土) 06:11:08.58ID:acmGd6rc
>>42
Payのことか?
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/05(土) 07:20:06.74ID:djfye+vs
>>43
でも国公立出ないとな私立じゃかかった学費を回収できない
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/05(土) 07:24:50.85ID:Qhq1H8Dz
薬剤師の資格があれば10年も掛からず返済できるだろ
女ならウマウマ
男はアホ
それでいいじゃないか
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/05(土) 07:28:11.07ID:Qhq1H8Dz
そもそも文系の大学でも
上智立教青学学習院は女であれば何も問題ないわけで
受サロは男だけの狭い視野で考えるから現実の評価実力と齟齬が生じるんだ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 13:57:29.73ID:xO+AWIql
薬剤師の平均年収ってみんな誤解してるけど、そんなに良くないよ。
自分の店持たなかったらリーマンと変わらん。
500万とか600万とか出てるのは調剤薬局のオーナー薬剤師の年収も含んでの平均だから。
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 14:00:07.13ID:6ULDonom
女なら、実家から通えて融通が利くドラッグストアのほうがいい。
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 15:11:47.50ID:QKJV3wsh
もう、薬剤師の資格は終わった資格というのは昭和の時代から言われ続けてきた。
しかし、未だに資格は残っている。

まず日本薬剤師連盟は自民党の票田。
薬剤師連盟の薬剤師国会議員も自民党には何人かいる。
自民党も無視できない存在。
薬剤師の対面販売義務は自民党が政権党である限り無くならないのではないか。
それこそ「郵政を・・・、自民党をぶっ壊す」と言ってリーダーシップを発揮した元首相のような政治家が現れない限り。
仮にその時は医師法についても掻き回される可能性はある。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 15:12:29.63ID:QKJV3wsh
もし仮に登録販売員でも一般用第一類医薬品販売や医療用医薬品の販売が可能になったら、多くの薬剤師資格者が登録販売員として就職希望するんではないかな?
どうせ多くが定年後の年老いた薬剤師や子育てが終わった女性のパート薬剤師だったんだから。
給与がぐっと下がっても登録販売員として応募しそう。
薬剤師資格保有者は今でも登録販売員と同等のことは可能になっているし。
就職口がなかったら登録販売員として応募する薬剤師も増えそう。

そのときにコスパなんて言っていられないんだろうし。

今や弁護士資格をもった地方自治体職員だって大勢いるし。
薬剤師資格を持った地方自治体職員も大勢いいる。
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 15:13:02.25ID:QKJV3wsh
医師が診断した上で発行する処方箋を必要とする医療用医薬品については薬剤師の対面販売と「服薬指導」が法律で義務付けられている。
また処方箋なしで販売できる一般用医薬品について「第一類」は薬剤師のみ販売可。
販売時に必ず当該医薬品に関する情報提供をする義務がある。
「第二類」と「第三類」については登録販売員と薬剤師が販売可能。
「第二類」と「第三類」はお客さんから相談がない場合は医薬品情報提供が義務になっていない。


製薬会社のMR(医薬品情報担当者)について
製薬会社は「モノ」としての医薬品を医薬品卸に販売し、「情報」としての医薬品を医療機関へ提供。
医薬品の重要な価値である「情報」を提供する役割を担うのがMR。

製薬会社のMRには文理系MRと薬剤師MRがいる。
薬学部出身のMRは全体の13.2%
文系出身が56.9%、薬学部以外の理系出身が27.7%となっていて、文系が過半数を超える結果になっている。
MRには、公益財団法人であるMR認定センターが行っている「MR認定試験」という試験がある。
この認定資格がなくてもMRの仕事をすることは可能だが、資格を持っていないと情報提供不可となっている規定の病院も多い。
そのためほとんどの製薬会社のMRが認定試験を義務付けている。
この認定試験は、医薬品情報、疾病と治療、医薬概論の3科目から出題されるが、薬剤師資格保有者は試験科3科目のうち「医薬品情報」、「疾病と治療」の2科目が免除される。
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 15:14:48.42ID:QKJV3wsh
国家公務員として働く薬剤師は、主に厚生労働省などの中央官庁に所属し、主に薬事行政に関わる業務を行っています。

(1)厚生労働省薬系技官(総合職)
厚生労働省の所属の総合職である薬系技術職員として、他職種や他省庁の従業員と連携して薬事行政、食品安全、研究開発振興など多面的な仕事を行います。
その多くは薬剤師資格取得者です。
デスクワークだけでなく、対企業とのコミュニケーションや、外へ発信していく力も必要になる、やりがいが強い職種になります。
基本的に医薬品や医療機器、化粧品の品質などの有効性や安全性の確保に、薬剤師国家試験の問題作成や制度の見直し、医療経済分野の診療報酬に調剤報酬、薬価や現場で働く職能の見直しや全体の評価など、医療を支える現場の制度作りを行っています。
また、薬剤師にあまり関係のない家庭用品の安全対策や、リスク評価も行います。

(2)厚生労働省麻薬取締官
29歳以下の薬剤師もしくは薬剤師国家試験合格見込の者は麻薬取締官になりやすいです。
厚生労働省、地方厚生局麻薬取締部に所属している薬剤師を指します。薬物犯罪における捜査や情報収集を行ったり、医療に関わる麻薬の流通を監視するために定期的に病院や薬局、製薬企業に立ち入り検査を行います。
医療関係だけでなく、住民にも啓発活動や、相談窓口として薬物乱用防止を基盤に相談アドバイスも行います。
鑑定として薬品の分析、毛髪分析や成分をプロファイルする分析など、普通の薬剤師が行わない仕事を行います。
薬学の知識を有した者だけでなく、法律にも詳しい方が有利になると思いますし、研修も麻薬取締部以外に法務省、人事院や財務省が仕切る各研修を受ける場合があります。
また、捜査上で危険を伴う場合もある為に、逮捕術の訓練や拳銃を操作する訓練を行う場合もあります。裏社会に対しての仕事ばかりではなくて、身近な住民に対しての事件を防止出来るのも麻薬取締官の使命であり、やりがいになります。
長時間の張り込みに、被疑者の取り調べも行う場合があるので、ハードな面もありますが、薬剤師としての働き方としては希少であり、貴重なキャリアを積む事が出来るでしょう。
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/07(月) 15:16:28.45ID:QKJV3wsh
6年制しか薬剤師の国家試験受験資格は得られない。

国公立大学の6年制の定員は全国で約600名。
そのうち3割は岐阜薬科、静岡県立、名古屋市立の公立勢。

東京大学薬学部6年制の定員は8名。

国公立大学薬学部は4年制を卒業、院に進み研究職に進むことを基本としている。
関東の私立大学で4年制は定員が僅かで50名以上の定員があるのは慶應義塾大、東京理科大、明治薬科大の3大学のみ。
私立大学薬学部のほとんどが6年制志向。
私立大学の場合、6年制の定員は全国で1万名以上。

日本の場合、多くの薬剤師が私立大学出身
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/08(火) 00:32:24.73ID:2CpzTi2l
>国公立大学薬学部は4年制を卒業、院に進み研究職に進むことを基本としている。

調べてから書けよアホw
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/08(火) 01:11:42.33ID:f1LsfQeL
調剤薬局とかスギ薬局みたいな大手ドラッグストアが主な就職先か
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/08(火) 21:25:50.75ID:2CpzTi2l
>>58
そうそう、人手が足りないときはレジ打ちするんだよ。
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/09(水) 15:59:52.25ID:5+26Q2W6
>>60
レジ打ちだけど、薬剤師有資格者の給与は抜群に良い
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 10:16:11.30ID:/tzAV5ua
近所のドラッグストアには恥ずかしくて就職できんな
知り合いが客できたら死ねるw
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 16:36:34.79ID:MUA3BLwW
>>62
給与が良ければ恥ずかしくてもかまわないだろ。
俺は別に構わない
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 19:33:59.90ID:umTvs3EO
薬剤師は再就職先があっていいなあ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/10(木) 19:37:02.51ID:+svYjcWP
薬剤師は病院、調剤薬局、ドラッグストアはもちろん製薬会社や一般の化学系とか公務員も視野に入る
再就職も余裕で給料も平均以上
堅実生では相当上位に入るよ
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 15:57:06.43ID:dxtgIct6
>>63
俺は絶対に嫌
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/11(金) 17:53:41.79ID:T+WZ8kGh
ぜんぜんオッケー
白衣着てるし名札見りゃ立場違うってわかるし
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 06:57:25.77ID:vP49mv6L
>>67
俺もOK
そんなにドラッグストア勤務って嫌なの?
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 14:43:04.07ID:TICsH4ye
薬剤師の資格があるといろいろな職に就くことができるから羨ましい
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 16:25:51.86ID:vP49mv6L
薬剤師だったらドラッグストアの時給はいいと聞いたよ
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/13(日) 17:24:49.99ID:byZ3ZLSi
ドラッグストア嫌って言ってるのは働いたことが無いやつだろ
どんな職場でも単純作業の繰り返しでスマートでは無い作業もある
そういう根本的な事をわかっていない
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/14(月) 14:57:45.62ID:JM0CHy25
>>59
わりと、薬剤師の公務員って多いんだよな。
公務員になりやすい資格だと聞いたことがある。

公務員になりたいんだったら薬剤師の資格はおいしい資格なんじゃないか?
薬剤師公務員は激務じゃなさそうだし。
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/14(月) 15:18:08.16ID:DB+8Ozh8
早朝に止まってるドラッグストアの授業員の車見ると軽自動車ばっかだぞ。
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/15(火) 07:19:31.23ID:08uaRyaj
>>72
公務員医師の給与は市長以上だと聞いたことがあるが
薬剤師の給与が恵まれているって話は聞いたことが無い
公務員最強説から女子の最高資格は公立校の正規教諭だと思っている
薬剤師の資格者よりも生涯賃金は今のままなら最高峰だろう
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/15(火) 11:50:35.59ID:ojRe5Amf
教師ってとんでもない激務なんだが・・・
それに一旦やめたら再採用されるのは困難
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/15(火) 23:36:21.05ID:LlFc9Jqb
みんな自分の職業が激務だと思ってんのよw
世界の狭いアホほどそう思ってる。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/18(金) 17:13:13.86ID:d/ZNvQXF
薬剤師は病院関係者すらも恵まれていると思われている
給与と労働環境が

しかも日本が自民党政権であり続ける限り、薬剤師のための岩盤規制は続く
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/19(土) 20:23:38.44ID:AJD44D7f
>>76
薬剤師は医療関係者から見ても楽だよ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/21(月) 06:26:42.23ID:QynRWheG
やっぱり薬剤師は羨ましい
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/22(火) 15:58:20.81ID:AsOT34yX
これは本当に言っておきます。
薬学部生は大学時代に結婚相手を見つけておいた方がいい。
社会人になってから結婚相手を探せばいいや、なんて安易に考えていると、大変なことになります。
現実を思い知って、絶望する羽目になります。
ほんと学生時代から将来計画したほうがいいですよ。
歳を重ねすぎてからでは後悔しますからね。
社会人になってからは出会いがない
薬剤師には出会いがありません。
調剤薬局勤務なんかになると本当に出会いがありません。
同僚は女性ばかりですし、男性がいても既婚者や高齢の方…

病院だと他職種との出会いがありますが、案外交流の機会がありません。
薬剤師は薬剤師で固まっているし、医師狙いなんてしようものなら職場で村八分に遭います。
意外と仲良くなることは難しいです。

製薬会社は比較的若い男女が多く、出会いの機会にめぐまれますが、それでも受け身で生きているとチャンスをつかむことはできません。
MRは出会いも多く医者との結婚もあるのでは?と思う方もいるかもしれませんが…意外や意外、医者とくっつくケースは多くありません。
男性MRが女性看護師とくっつくケースは結構聞きますが…医者はすでにほかの女性が捕獲済みであることが多いです。
MRどうしでくっつくことは多いですけどね。

自分からガシガシつっこんでいかないと、出会いの機会なんてそうそうありません。

ぼけっとしていて理想の出会いが手のひらの中に転がり込んでいて、いつの間にか結婚…なんて夢のまた夢なのです。
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/25(金) 15:53:54.25ID:tk6YvB1U
>>80
薬剤師には出会いはないんか????
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/25(金) 18:41:08.76ID:tk6YvB1U
キツイ勤務は麻取くらいかなああ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/26(土) 13:40:51.70ID:ID5AHBxU
公務員になった薬剤師も民間に転職するのが多い
公務員マンセーしてるのは文系なんだろうけど、同じ6年なのに、医師の3分の1しか稼げない薬剤師獣医の公務員は人気ないんだぞ
例えば薬局薬剤師初任給600万に追いつくのが45歳すぎ
これでは流石に集まらない
あと、公務員はスキル身につかないし、仕方なくしがみついてるのがほとんど
年功序列だから、しがみつかないと割に合わない
鬱病で休職してるのも多い
能力と待遇が関係ないから、ストレス半端ないぞ
表からみるのと違いブラックだと思う
最近は高学歴で公務員もいるらしいが、確実にガッカリするから。保証する。
今の40歳以降は知的障害ばかりだし

高卒に命令されることもある「看護師未満でしかない公務員薬剤師」とは待遇違うでしょ

ドラッグや薬局薬剤師はコメディカルじゃないぞ
病院だと医者みたいな待遇
病院薬剤師みたいに看護師と研修とかあり得ないから
支配層
キャリア公務員(国1)、医師、薬剤師(病院以外)
奴隷層
国2、地方公務員、看護師、コメディカル、登録販売者
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/26(土) 13:52:16.15ID:vhj3+mc7
>>13
旧帝薬科学卒とかだったら、国試合格者出したいfラン薬学部が学費免除で喜んで受け入れてくれそう。
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/26(土) 16:10:17.99ID:dWjygnjA
>>83
バブル崩壊後の公務員は就職難をくぐり抜けた高学歴多いよ
酷いのはバブル世代、今は50代
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/26(土) 17:12:09.87ID:aIkA5+io
>>85
厚生労働省の薬系技官は私立薬科大出身が多いよ
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/26(土) 21:22:39.17ID:bXdmxfrD
薬系技官は総合職なの?
5ちゃんなどでは技官はバカにされてるが、そんなに魅力ないの?
定年で辞めるときは本省課長まで行ける? ノンキャリ同様に補佐どまり?
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/28(月) 14:55:41.69ID:6FXqFEEl
厚生労働省の薬事行政を担う「薬系技官」。
医系技官ほどの知名度はないものの、医薬品が国民生活に浸透していることを考えれば、その存在は重要だといえる。
厚労省で働く薬系技官は約150人。
昔は採用試験で「1種薬学」という区分があったが、今は総合職の採用試験のうち「化学・生物・薬学」に合格した人が採用される。
近年の採用者数は7〜9人で、薬学部だけでなく理工学部や農学部出身者からの採用者もいるという。
ある中堅職員は「必ずしも薬剤師資格が採用に必要な訳ではない。
医療機器なども所管しており、薬剤師資格を持っていない人も結構いる」と明かす。
医系技官は臨床経験を積んだ中途採用者も多いが薬系技官は新卒採用がほとんど。

 薬系技官の最高ポストは、医薬担当の大臣官房審議官だ。
医薬・生活衛生局長が直接の上司だが、薬事行政においては局長よりも影響力は大きい。
伝統的に東京大と京都大の薬学部が出世しやすいが最近は、私立大学薬学部卒業生も出世し始めているという。

薬剤師養成の薬学科が6年制になった後、厚生労働省の総合職の薬系技官採用の多くは
4年制卒業後大学院に進学した者が非常に多くなっているらしい。
薬剤師資格保有者の薬系技官の割合は年々減少傾向らしい。

薬剤師資格保有者の多くが私立の薬学部出身で占められるようになってきたのも一因だとか。
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/28(月) 17:23:35.24ID:viygOScP
薬系技官の採用、最近は薬剤師が少なくなってるの?
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/30(水) 13:09:25.49ID:yckTAY/3
>>89
総合職では少なくなっているかもね
薬剤師公務員

麻取なんかはあいかわらず採用の5割は
薬剤師だけど
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/10/31(木) 17:13:56.43ID:Zlj6BDuD
>>77
ホント、病院の薬剤師は残業がほとんど無いよな
でも給与はいい
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/11/02(土) 14:13:44.96ID:83+or5iK
>>91
ワイも薬剤師になりたい・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況