X



東大って言う程大したことなくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/12(月) 03:54:15.01ID:tyOBrWQW
受験に関してはトップだろうけど、研究力は大したことない、就職がいい訳でもない、ド陰キャコミュ障ばかり、無駄にプライド高くてイラつく、医学部生なのに妊娠中絶させる倫理のない奴がいる、東大卒の著名人さほどいない
東大って正直微妙だよな
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/12(月) 04:33:20.80ID:WMuqHpwr
ペーパーテストができるだけの凡人にそこまで求めちゃいけないよ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/12(月) 04:35:06.83ID:RG1PONbQ
結構有名な数学者と物理学者出てないか?気のせい?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/12(月) 07:16:37.24ID:3Ao+hPck
就職最強だろ…
外銀外コン官僚に当たり前のように行くんだぞ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/12(月) 08:14:17.18ID:Z/5ILVo6
まぁ学生数と科研費の割には大したことないよな
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/12(月) 08:48:22.47ID:aLQaYNel
そりゃ受験勉強して入るところだからな
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/12(月) 09:35:49.80ID:/FN3Y0yh
東大は日本の税金を年間800億円以上使いながら国益を損なう反日教授の巣窟だからな

「対韓規制撤回せよ」日本の知識人77人の叫び
https://japanese.joins.com/article/009/256009.html
和田春樹東京大学名誉教授ら日本の知識人が韓国に対する安倍晋三首相の輸出規制措置を批判する
署名運動を開始した。

姜尚中・東大名誉教授「日本は歴史の前に謙虚にならなければ」
http://japan.hani.co.kr/arti/international/34044.html
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/12(月) 10:17:09.75ID:0U7gNheB
こういってる間にも東大は他の大学と差をつけ続けてるんだろうな
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/12(月) 10:25:34.66ID:N1RKmHz4
>>1
あれこれ言うのは入学してから。
>>7
和田春樹はもともと旧ソ連の専門家。
ソ連が崩壊して出番がなくなった。
そこで鞍替えして反体制なら何でも首を突っ込む。
今いくつになったのかな?80超えてるだろ? 地方だよ。
姜尚中。名前でわかるね。
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/12(月) 12:14:17.17ID:AT730fVP
まあ東大は名前と偏差値だけだな
官僚除けば就職で特別有利になることもないし、教員数が圧倒的に多いのに研究成果は京大やその他旧帝と大差ない
それどころか理系なら進振りのせいで夢を潰されかねない
研究したいなら京大、就職なら一橋か医学部でいい
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/12(月) 14:13:01.25ID:DqMdiBL2
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/12(月) 18:41:55.62ID:8LZvQFcR
女子が東工や一橋より可愛い
あと一部分野を除いて、国内他大より圧倒的に学士の評価高い
海外での理系学士取得ってホントにキツイしな
院はまた別次元の難しさがあるから、比較不可能やけど、学士は東大がコスパ最強なのは確実や
民間就職、官僚とか腑抜けたこというなら慶応でも行っとけや
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/12(月) 21:19:34.20ID:+JZrdFH8
>>8
東大という学歴に胡座をかいて努力ができなくなり、いかに既得権益を守るかだけに必死になる人もいる
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/12(月) 23:01:25.73ID:aJDAUL5i
>>13
まさに官僚に多いタイプやな

一方、民間の東大出は発想力や打開力がなく、出来ないことの正当性を理論的に説明するタイプが多いらしい
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/12(月) 23:57:55.73ID:Jep2BTBa
東大が嫌なら別に来なくてもええんやで
お前らがおらんでも東大はノーダメやから
糞スレで一生ブツブツ独り言ほざいてろやww
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/13(火) 00:35:01.38ID:Q1lGwhB1
ド陰キャコミュ障ばかり???
周りの東大生がみんな陽キャに見える生粋の陰キャ俺に謝れ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/13(火) 23:27:47.17ID:EzVBD01A
東大病院は大赤字、税金の予算を使いまくっても社会で有用な研究成果はナシ
TVに出てくる卒業生はエラソーな態度を取る有名人ばかり
東大卒の官僚は既得権益を貪る天下りシステムを確立して、ますます蔓延らせ日本をダメにした
池袋親子殺人の天下り飯塚も東大卒だしな
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/13(火) 23:33:21.26ID:wl1TSBGC
横柄なやつはやだな 東大にかぎらんけど
偽善的なやつもけっこういると思う
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 01:54:31.06ID:qX1JbdSg
>>1
東大だけなら、必ずしもナンバーワンではないところもあるかもしれないが、
東大と京大となると盤石の体制になる。
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/14(水) 02:37:12.87ID:P/VepqB0
東大入ったらいかにくだらないゴシップレベルの情報に振り回されたから気づくで
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/15(木) 15:24:54.88ID:CkfSrF/v
>>1
就職は最強

実際東大卒しか採りたくないという企業もある
露骨にフィルターかけて株価に影響して失敗した企業もあるしね。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/16(金) 21:33:40.87ID:YnLX+ydI
慰安婦問題をまき散らした福島瑞穂、高木健一も東大卒
今の韓国が慰安婦で調子に乗る大きなきっかけを作ったからな
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/16(金) 21:39:37.78ID:H1B5z3uD
東大微妙とかマジかよww
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/16(金) 21:42:38.18ID:eDZTnNb0
帝京魂の前には東大も所詮ザコクよ
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/16(金) 22:20:08.59ID:Tl4ieVrc
           慶応無双!


・   「◎◎上場大企業役員数にみる日本の大学の実力と評価の推移◎◎」

  <プレジデント 2011年 10/7 大学と出世・就職など>より      
                              ※凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)
「上場大企業役員数の推移 1位〜15位」                 
                                    
    1985年 → 1995年 → 20010年 → 2011年 ()は前年比  
 
1、 東大4591  東大2523  ●慶大2149 ●慶大1323(61,5%) ←←←大躍進!!  慶応大、コスパ、最強!
2、 ■京大2182 ●慶大2243 早大1832  早大1107(60,4%)      
3、 早大1865  早大2220  東大1740  東大945(54,3%) ←←凋落度第1位     
4、 ●慶大1720 ■京大1339 中央1068  中央511(47,8%)      
5、▲一橋1027  中央1017  ■京大871  ,日本505(72,5%)      
―――――――――5位の壁――――――――――――           
6、 東北677   ,明治850   ,明治701   ,■京大472(54,1%) ←凋落度第2位 
7、 中央665   ,日本814   ,日本696   ,明治417(59,4%)      
8、 九大609 ,▲一橋651  ▲一橋566   ,同大326(64,1%)      
9、■神戸580   ,同大640   ,同大508 ▲,一橋312(55,1%)←←凋落度第3位
10、明治563   ,阪大631   ,関学416   ,関学267(64,1%)
―――――――――10位の壁――――――――――――          
11、日本562  ■,神戸598   ,法政399   ,法政264(66,1%)      
12、阪大506   ,東北581  ■,神戸397   ,阪大255(69,1%)←凋落度第5位      
13、東工471   ,九大577   ,関西383   ,関西246(64,2%)    
14、同大394   ,関学529   ,阪大369  ■,神戸224(56,4%)←凋落度第4位     
15、名大366   ,名大443   ,九大327   ,立命206(66,2%)

−−−−−−−−−−ガリ勉が報われなかった【 凋落5大学 】−−−−−−
                                        (凋落度ワースト順)
           

1位 東京大20.6% 2位 京都大21.6% 3位 一橋大30.4% 4位 神戸大38.6%  5位大阪大50.4%
                                         ※数値は凋落度:(2011年役員数)/(1985年役員数)(%)  

 ・

※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大医学部卒・51才)・・・・・・・「独身」
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/16(金) 23:14:40.29ID:6rCH377j
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五科目
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五科目

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
ttps://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/16(金) 23:51:27.49ID:ORf95cJd
東大1学年3000人。国立最大規模。
3000人なら10年で卒業生が3万人。30年なら9万人。
世の中には東大卒がウジャウジャ居るわけ。
これだけいれば実にいろいろなのが居る。
政治家、官僚、医師、弁護士、ほとんどがリーマンだが。
芸能人も意外にいる。俳優、歌手、落語家、講談。芸人。
売れてるのはそれほど多くはないが。
入学して進振りを経験、就活を経て社会人になる。
そのたびにいろいろ感じることがあるだろう。
しかし、東大に入って困ることは、まあ、ないね。
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 00:15:10.04ID:9tpr1m26
じゅさろ民こっわ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 00:23:39.71ID:mxKS/hcF
まあ国際的にみたらザコクになるんだろな
ノーベル賞 フィールズ賞の数とか米にぼろ負けだし

https://forbesjapan.com/articles/detail/18199
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 00:38:31.11ID:GqO9mtUt
>>29
世界の大学ランキング、いろいろなのが発表されている。
東大のランクは世界レベルで言えばザコクだねぇ。
近年、東大の学部をでて米国トップテンの大学院に留学、
PhD(博士号)を修得する人が増えてきた。
東大の博士課程の途中で米国トップテンの大学院へ留学したひとがいる。
留学先でPhD取って帰国、著名大学にポジションを得た。
そのまま日本にいれば東大の博士号を修得できたはずだが、
その人、東大の博士号では満足できなかったのだろう。
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 00:56:38.45ID:ejgECDHd
東大と無関係なのに東大関係者匂わせながら出没する
おっさんがこの手のスレに湧くのはひたすら哀れだよなぁ
表面的な進振りの話とかどこかで聞きかじった院生ネタとか武器にw
来世では東大生になれると良いね〜
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 09:09:54.96ID:GQ4vCFQe
某飯塚を始め上級国民として日本の中枢部に巣食う癌細胞のような存在の多くは東大卒
官僚が戦後日本に長い年月を経て作り上げたシステム・・・戦後日本の闇
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 14:48:49.62ID:GqO9mtUt
>31
来世まで待つ必要はないけどね。
聞きかじり受け売りではないし。
わかる人にはちゃんとわかるということで。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/17(土) 15:39:36.60ID:mxKS/hcF
>>30
MIT オックスフォード ケンブリッジ...
東大の上位層はこういうとこいくひとけっこういるらしいね 修士か博士あたりから
東大の素粒子研究とかは世界トップクラスな気もするが
以前よりだいぶ差も縮まってきてんのかな
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/18(日) 00:36:41.02ID:pUSDGxR6
膨大な予算を使うが有用な研究成果はナシ
反日活動を行う教授・弁護士多数
官僚は上級国民として利権を貪る

それをさも当然と長年にわたり脈々と受け継ぐのが東大の本質だな
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/18(日) 01:52:26.67ID:j8Mg9y29
東大生の自民党支持率は、日本国民の平均より遥かに高いわけだが。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/18(日) 05:00:56.97ID:OOFWdQ/f
>>30
>その人、東大の博士号では満足できなかったのだろう。
「○○大の博士号」って問題じゃないと思うぞ。
自分の興味の研究で最先端か、研究がしやすいかという問題だろう。
東大が最先端なら東大の研究室から世界と戦えば良いだけなんだから。
そういうところだと海外から共同研究に来たり教えを請いに来たりする。
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/18(日) 09:44:58.61ID:6SyKDle0
有用な研究成果はナシって正気かよ
本当にナシだったらなんで世界大学ランキングで30位近くになれるんだよ
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 00:53:16.21ID:WIi2Ip0T

                慶応無双!




素直で可愛い女の子と結婚したければ、「来生」では慶應大学に行くんやで…。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・●●●●TBS調査「彼氏にしたい大学ランキング」」

●「彼氏にしたい大学ランキング」は今回も 慶應大学がトップ!、 しかも「20年間連続日本1位」、




●「旦那さんにしたい大学ランキング」でも 慶応大学が、1位!


01位 76人  慶応義塾大学  ハイソなイケメンが多い、お金持ち、お坊ちゃまで頭も良い、「慶応ボーイ」という響きが良い、彼氏が慶応だとカッコイイ

02位 61人  早稲田大学   有名大、勉強だけでなく楽しい事も知っていそう、スポーツも出来そう、ガツガツしている

03位 31人  青山学院大学  レディファーストな感じ、セレブな感じ、イケメン多そう、草食系

04位 30人  明治大学    芸能人が多く雰囲気も良い、適当にハメを外していそう

05位 28人  東京大学    日本のトップ校だから、皆に自慢できる、高収入が期待できる


06位 10人  立教大学    スラッとしていて綺麗なイメージ、キャンパスも綺麗

07位  8人  法政大学    イケメンが多そう、部活動が強い

08位  6人  日本体育大学  マッチョ系が好き、男らしさプンプン

09位  5人  上智大学    真面目で誠実そう。

10位  4人  京都大学 イヤーン、キモッ、    ←なんと、最下位! ノートパソコンと結婚か??

※新潟県前知事米山隆一氏(灘高卒・東京大医学部卒・51才)・・・・・・・「独身」
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/21(水) 07:47:25.48ID:ut7SeJAv
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五科目
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五科目

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
ttps://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況