X



早慶理工は国立で言えばどの辺りなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/08/07(水) 21:58:19.47ID:NSjLn+kZ
難易度は東工大と阪大の間くらい
授業は指定校や内進組の影響もあり質は低い
院進学率は70%辺りで
研究は筑波未満 科研費も筑波未満

よって早慶理工は神戸理系より上で筑波と互角 北九よりは下という結論に至りました

ちなみに俺は早慶理工と筑波理系なら俺は筑波理系を選ぶ
早慶文系なら俺は東京一以外なら早慶を選ぶ

皆さんの貴重な意見お待ちしております
0510名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 13:11:00.60ID:TbE4Tw/L
先進だけどうちと同等以上なの建築くらいじゃない
一般に限れば
0511名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 13:11:20.42ID:TbE4Tw/L
ミス
0512名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/11(水) 14:45:25.80ID:/zeb0cd+
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0513名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/12(木) 10:26:36.46ID:cuBV8NhG
東京大「所詮、私学だろw」
京都大「所詮、私学やんw」
大阪大「所詮、私学やんw」
名古屋大「所詮、私学だがねw」
九州大「所詮、私学たいw」
      ・
      ・
      ・
神戸大「所詮、私学やんw」
横浜国立大「所詮、私学じゃんw」
京都工芸繊維大「所詮、私学やんw」
      ・
      ・
鹿屋体育大「所詮、私学でごあすw」
北見工業大「所詮、私学だべさw」
      ・
      ・
大阪府立大「所詮、私学やんw」
大阪市立大「所詮、私学やんw」
静岡県立大「所詮、私学ずらw」
      ・
      ・
名桜大「所詮、私学さぁw」

 、___________
  、>   早・慶・同      |
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | | \ | /  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.    \ ______  |
     | |        | |  |   /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
     | |        | |  | ┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
     | |        | |  | └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
     | |        | |  |    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | |        | |  |
     | | ,. -、,...、  | | /
    /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
0514名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/15(日) 19:03:08.00ID:k004jbHx
開成高校の私立大合格者数・進学者数 2015-2019年抜粋 進学数/合格数で( )は内現役
      19進学/19合 18進学/18合 17進学/17合 16進学 15進学
慶應経済16(5)/47(18)  5(4)/31(14)  8(2)/41(20) 15(12) 13(4)
慶應商  2(1)/13( 7)  6(1)/17( 3)  2(1)/13( 4)  4(3)  2(1)
慶應法  1(0)/ 5( 8)  2(1)/ 6( 1)  3(0)/ 7( 1)  1(1)  2(1)
慶應文  0(0)/ 2( 0)  1(0)/ 4( 2)  1(0)/ 3( 1)  2(0)  3(2)
慶應総政 0(0)/ 1( 1)  2(1)/ 2( 1)  3(1)/ 3( 1)  0(0)  2(1)
慶應環情 2(2)/ 3( 2)  3(1)/ 3( 1)  4(2)/ 5( 2)  0(0)  0(0)
慶應理工16(6)/100(54) 12(5)/85(49)   9(5)/70(40)  5(4) 13(6)
慶應薬  1(0)/ 3( 3)  1(1)/ 9( 4)  1(0)/10( 4)  1(0)  1(0)
慶應医  5(4)/15(10)  6(5)/20(16)  7(4)/18(13)  5(3)  6(4)

早稲政経 4(2)/42(29)  1(1)/39(13)  2(1)/43(22)  9(6)  7(3)
早稲田商 0(0)/17( 6)  1(1)/20( 6)  1(1)/12( 4)  2(1)  2(1)
早稲田法 3(1)/24(13)  5(1)/27( 7)  0(0)/22( 9)  6(4)  3(3)
早稲田文 2(1)/10( 2)  0(0)/11( 7)  1(1)/22(19)  3(1)  0(0)
早稲教育 1(1)/ 7( 2)  2(2)/ 5( 3)  2(1)/ 6( 2)  0(0)  1(0)
早稲社学 1(0)/ 9( 4)  1(0)/ 9( 4)  0(0)/ 4( 2)  1(0)  1(1)
早稲人科 0(0)/ 5( 0)  3(1)/15( 3)  1(0)/ 9( 2)  0(0)  1(0)
早稲スポ 0(0)/ 1( 0)  0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 4( 0)  1(1)  0(0)
早稲文構 1(0)/10( 2)  2(1)/ 6( 3)  2(1)/ 5( 2)  2(0)  0(0)
早稲国教 0(0)/ 1( 1)  0(0)/ 6( 2)  0(0)/ 3( 0)  0(0)  0(0)
早稲基幹 4(1)/30(18)  6(2)/34(17)  6(2)/30(15)  7(5)  4(2)
早稲創造 3(0)/17(10)  3(2)/17(11)  4(1)/15( 6)  5(4)  3(1)
早稲先進 6(4)/49(24)  4(1)/40(23)  5(1)/20( 2)  5(0)  6(4)

上智合計 0(0)/18(14)  5(1)/15( 9)  0(0)/23(14)  0(0)  1(1)
東理合計 4(0)/73(18)  6(2)/93(23)  8(3)/93(26)  8(3)  7(1)
明治合計 4(0)/83( 9)  4(1)/63(10)  6(3)/66( 6)  3(0)  1(1)
中央合計 6(0)/45( 5)  2(1)/57( 7)  1(0)/38( 6)  6(0)  5(0)
法政合計 0(0)/18( 2)  2(1)/18( 6)  1(0)/14( 2)  2(2)  0(0)
青学合計 2(1)/ 5( 1)  0(0)/ 5( 2)  - ( -)/ 7( -)  1(0)  0(0)
立教合計 0(0)/ 6( 1)  0(0)/ 8( 0)  0(0)/ 7( 0)  0(0)  0(0)
日大合計 0(0)/11( 2)  1(0)/21( 4)  2(1)/18( 1)  2(0)  1(0)
※早慶以外の私大(現浪)合格件数は、開成高校HP進学実績は漏れが多いため大学発表による最終数(現役内訳のみ高校HP)。
開成高校は、慶應大は2007年より早稲田大は2008年より高校別入試合格者数が日本一(従前は早慶とも桐蔭学園が首位)。

開成高校2019年の現役進学者数
国公立大;東大140(理三9)、千葉12(医8)、東工9、筑波7(医3),京大7、医科歯科(医)6、一橋5、東北4(医3)、埼玉3,阪大3(医2)、
 横市(医),山梨(医),信州(医)2、北大,群馬(医),海洋,学芸,横国,浜松(医),神戸,九大1、など計209人(医39)
私立大;慶應18(医4)、早稲田10、順天堂(医)3、青学,国学院,東音大,慈恵(医)1、など計35人(医8)。
 上智,東理科,明治,中央,法政,立教,日大など0
0515名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/15(日) 19:22:56.19ID:6ecz5s4d
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
0516名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/15(日) 20:12:29.78ID:Vf5S2EfL
キチガイザコクが湧いてるww

難易度 東大>京大東工大=早慶理工>地底>上理
研究  東大>京大東工大>阪東北名古屋=早慶理工>九北筑横=理科大
就職  東大>京大=慶應理工>東工大=早稲田理工>>>地底上位駅弁上理

これが妥当。
0517名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/15(日) 21:11:52.53ID:mXLtbhZy
>>516
難易度に関して京大は東工早慶理工よりやっぱりワンランク上よ
他は知らん
0518名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/15(日) 21:13:36.19ID:Vf5S2EfL
>>517
東大から見れば、京大東工早慶理工は大差ない。
0519名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/15(日) 21:14:14.35ID:mXLtbhZy
>>518
君は東大なん?
0520名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/15(日) 21:16:48.21ID:Vf5S2EfL
>>519
いや、阪大。
0522名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/16(月) 06:38:03.80ID:SzcBaAcq
阪大騙り馬鹿すぎる
どうせMARCHあたりなんだろうなこいつ
0523名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/16(月) 15:40:25.32ID:y9UZTX8I
早慶が研究設備において国立に劣る、というのはよく聞くけど具体的に何がどう劣り、何の研究ができないのかを聞いた事が無いのでダウトだと思ってる。
0524名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/16(月) 16:14:03.18ID:0/O9F63F
>>523
それは早慶が言ってる事だろ。
もし研究環境が同等なのに成果をだせてないならアウトだから。
0525名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/16(月) 16:19:36.06ID:eoL+vwWc
早慶なんて世界ランキングでは影も形も見えない 大学と認知されてないってこと
この前発表されたTHEでも東大京大だけ100番内 東北大と東工大だけ200番台
阪大と名大だけ300番台 あとの大学なんて存在しないのと同様の扱いだったぞ
0526名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/16(月) 16:23:02.54ID:eoL+vwWc
国(文科省)が日本で研究したいなら指定国立大学法人に行けと告知してるんだし
世界ランキングもその告知通りの結果になってるんだから、その他の大学に行く
合理的理由がない
0527名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/16(月) 22:33:23.25ID:7oMd+k4T
Times Higher Education World University Rankings 2019

指定国立大学

1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋大学

Natureによる2017日本研究機関ランキング        
01位:東京大学          
02位:京都大学         
03位:大阪大学         
04位:東北大学         
05位:理化学研究所       
06位:東京工業大学       
07位:名古屋大学         
08位:九州大学          
09位:北海道大学         
10位:物質・材料研究機構   

Nature Index 2017 Innovationランキング

01位「大阪大学」
02位「理化学研究所」
03位「京都大学」

◆QSアジア大学ランキング2019
国内順位

1位「東京大学」
2位「京都大学」
3位「大阪大学」

世界知的所有権機関(WIPO)
2018年の国際特許出願件数ランキング

1. 大阪大学 11位(世界ランク)
2. 東京大学 14位
3. 東北大学 16位
4. 京都大学 17位
5. 九州大学 36位
0528名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/16(月) 22:43:36.32ID:6B/5AMOx
https://uploader.xzy.pw/upload/20190730184750_6e4a784f6f.jpg


>>25 メーカーの研究所でも早稲田>>名大
早稲田 4名
エネルギー機械研究所 研究主幹
機械研究所      研究主幹
ULSI研究所      研究主幹
新杉田研究棟建設事務所 金属管理部長

京大2名
システムソフトウェア研究所
所長
研究第三部長

名大 2名
エネルギー機械研究所
ULSI研究所第四研究所研究主幹

東工大 なし

https://uploader.xzy.pw/upload/20190730184625_6369386430.jpg






早稲田 6名
機能材料研究所長
ヒューマンメディア研究所長
ソフトウェアデザイン研究所統括マネージャー
生産技術開発本部長
C&C基盤事業企画部長
ネットワークソリューション推進部長

京大 5名
ソフトウェアデザイン研究所長
クライアントサーバー技術研究所長
生産システム開発本部長
実装技術開発本部長
C&C基盤開発研究所長代理

名大 2名
デバイス評価技術研究所長
インターネット技術研究所長

東工大 1名
超高周波デバイス研究所主席技師
0529名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/16(月) 22:44:12.97ID:6B/5AMOx
https://resemom.jp/article/2017/08/21/39906.html
◆Nature Index 2017 Innovation Tables(日本国内の研究機関)
31位「大阪大学」
39位「理化学研究所」
53位「京都大学」
63位「九州大学」
76位「東京工業大学」
85位「慶應義塾大学」
95位「東京大学」
116位「北海道大学」
122位「名古屋大学」
139位「東北大学」
■ロイター 2018年版「アジアでもっともイノベーティブな大学ランキングTop75」
2位「東京大学」
6位「大阪大学」
7位「京都大学」
9位「東北大学」
14位「九州大学」
16位「東京工業大学」
18位「慶應義塾大学」
0530名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/16(月) 22:46:05.68ID:6B/5AMOx
397名無しなのに合格2019/08/27(火) 21:13:07.25ID:uuWhppc5
これみると文系は早慶にかなう地底はないってことわかるけど
理系も早慶より上の国立はわずかじゃん
少なくとも千葉横国筑波じゃ理系も早慶(とりわけ早稲田)にかなわない

QS 世界大学ランキング2019 分野別
https://www.topuniversities.com/subject-rankings/2019

Arts and Humanities 芸術・人文学
12東京 35京都 48早稲田 101慶應 155大阪 214東北 225九州 230上智 264北海道 289名古屋 352立命館 353同志社 353東工 369一橋 379神戸
401-450筑波 451-500ICU

Engineering and Technology 工学
13東京 24東工 30京都 61大阪 68東北 104九州 106北海道 120早稲田 128名古屋 147慶應 285神戸 285筑波 349広島 365理科
451-500横国

Life Sciences and Medicine 生命科学・医学
29東京 50京都 84大阪 152東北 156名古屋 162九州 168慶應 171北海道 184医歯 319筑波 347神戸 351広島 371東工 397千葉
401-450金沢/岡山 451-500熊本/長崎/新潟/東海/早稲田/横市

Natural Sciences 自然科学
9東京 16京都 29東工 46東北 51大阪 59名古屋 119九州 128北海道 157早稲田 169筑波 222広島 289慶應 314神戸 342理科
401-450首都 451-500千葉/岡山

Social Sciences and Management 社会科学・経営学
15東京 42京都 66早稲田 74一橋 82慶應 127大阪 202東北 206北海道 223東工 231名古屋 241神戸 245九州 384筑波 400立命館
451-500広島/上智
0531名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/16(月) 22:47:05.29ID:6B/5AMOx
【Asia-Pacific's Most Innovative Universities 2019】
〔アジア太平洋で最も革新的な大学ランキング(ロイター社)〕
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学
日本国内順位(アジア太平洋順位):大学名

1位(5位):●東京大学
2位(6位):●大阪大学
3位(7位):●京都大学
4位(12位):●九州大学
5位(13位):●東北大学
6位(18位):●東京工業大学
7位(23位):○慶應義塾大学
8位(27位):●名古屋大学
9位(28位):●北海道大学
10位(29位):●熊本大学
11位(40位):●筑波大学
12位(42位):●東京医科歯科大学
13位(45位):●広島大学
14位(61位):●千葉大学
15位(65位):●信州大学
16位(66位):●金沢大学
17位(68位):●神戸大学
18位(71位):●岡山大学
19位(73位):○早稲田大学
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201908/article_10.html
0532名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/17(火) 14:39:39.33ID:M1pMLPtq
>>526
すまんな研究に興味ない
文系の人には持ち得ない理系の知識を身に付けて文系就職するつもり
早慶理工
0533名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/17(火) 15:10:06.31ID:tVWgAcZE
>>532
研究活動って相当知性磨かれるだろうに勿体ない
客観的なエビデンスを用いて隙の無いロジックを組み立てる訓練なんて文系じゃそうそうやらないのにさ
知識だけというのは本当に勿体ないと思う

大企業で院卒が重用されるのもそれだし
0534名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/17(火) 15:42:32.86ID:0nvIzIBy
そもそも早慶理工程度じゃ知性磨けるほどの研究もできないだろうからどうでもいいだろう

そもそも早慶理工入る必要もなかっただろうけど
0535名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/17(火) 15:55:42.06ID:M1pMLPtq
研究ってそんな高尚なものかねぇ
コミ症理系の言い訳みたいだw
0536名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/17(火) 18:35:19.19ID:wYBTkOSd
ザコクじゃ理系の研究でも完全に早慶や理科大未満だからなw
旧帝ならともかくザコクで研究研究いっているのなら笑えるわ
0537名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/17(火) 19:31:34.79ID:zDK2nH0n
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0539名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/21(土) 09:09:42.90ID:VD5k2+9l
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0540名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/21(土) 09:21:12.56ID:JhLZaPjs
イメージとしては電通大とどっこいどっこい。
0541名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/21(土) 09:49:09.56ID:7BVS4jMv
>>540
きっしょ
0542名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/21(土) 10:31:24.40ID:BorWkKu3

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0543名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/22(日) 01:49:33.91ID:OKbhiZU+
>>540
電通大はよくわからんが
(株)電通に入りたい
ちな早慶理工
0544名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/22(日) 02:03:57.85ID:tRb5AwLD
東工大
0545名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/22(日) 03:31:29.04ID:EEW1bOUI
>>62
早慶理工は東工大では滑り止めにはならないよ
東工大のほうがやや上ではあるけどね
例年東工大の受験者数は4000人くらいでしょ
早慶理工には東大京大落ちもわんさかいるから
東工大不合格の3000人は収容しきれない
多くは早慶理工ですべり止まらず理科大コースだよ
なので東工大の滑り止めと言えるのは理科大
0546名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/22(日) 04:02:07.06ID:D+H2SFdV
記念受験をカウントしてどうする
0547名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/22(日) 05:45:44.97ID:JsTkpw5T
>>545
東工大と早慶理工と併願して両方受かれば東工大に行くのが普通。
であれば早慶が滑り止めってことで問題ないだろ。
それに東大京大落ちが本当に「わんさか」か本当のデータ見たことあるか?
定員の数倍の合格者を出してるんだから、振られまくってる現状を
誤魔化してはいけない。
0548名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/22(日) 05:49:08.06ID:QUJXidmd
>>545
京大行きたい奴で関東住みじゃないやつは
早慶なんて受けないやつばっかだろ
東京に下宿は生活費とかハードル高い
0549名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/22(日) 10:16:59.12ID:k8ooMw+C
たしかに早慶は東大、東工大落ちもいるが片やAOや推薦なんて底辺もいる。

旧帝連中は早慶というだけで上から下まで同じように威張ってるのが気に入らないのでは?
0550名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/22(日) 15:06:24.48ID:6zyJIWY4
122名無しなのに合格2018/11/25(日) 23:51:25.24ID:QUenbFpb
東北大は5chでの扱いよりも優秀な大学。京大と本州を二分する広域大学で、
関西の京大+阪大+神戸大を3で割ったレベルの存在。
京阪神大の広域化の妨げになるので関西から敵視、工作対象になっている。

東北大理系=京大理系〜阪大理系
東北大文系=京大文系〜神戸大文系
いわゆる入試ボーダーは阪大理系、神戸大文系並の水準となるが、
上位は関西周辺の京大レベルを含むのが東北大。

また、北陸3県,関西,中四国には国公立大医学部も全国50校のうち20校が集中するが、
東北地方や関東,信越は人口や面積に対して国公立大医学部が少なく、岩手県,栃木県,埼玉県には国公立大医学部が設置されていない。
東京ー岡山間よりも距離が長い東京ー青森間に、国立大の医学部が旧帝大の東北大しかない(公立大は福島県立医大)。
東北地方や北関東では西日本の医学部進学層も東北大への進学が多い。
東北地方や埼玉県以外の北関東では、京大、一橋、東工大への進学は幾つかの特定高校を除けばほぼいない。


東北大の2019年高校別合格数top30(2,519人) 6月まで判明分
★仙台第二(宮城)98、仙台第一(宮城)81、★秋田(秋田)56、★盛岡第一(岩手),★山形東(山形)48
★県立浦和(埼玉)41、仙台第三(宮城)37、★安積(福島)35、仙台二華(宮城)34、★新潟(新潟)32
水戸第一(茨城),★宇都宮(栃木)31、★八戸(青森)30、県立福島(福島)29、★土浦第一(茨城),
★県立長野(長野)26、青森(青森),▲県立前橋(群馬)24、▲高崎(群馬)23、長岡(新潟)21
宮城第一(宮城)19、弘前(青森),★富山中部(富山)18、大宮(埼玉)17、横手(秋田),
春日部(埼玉),県立船橋(千葉)16、盛岡第三(岩手),○開智(埼玉)15、○聖ウルスラ英智(宮城),栃木(栃木)14

京都大の2019年高校別合格数top30(2,860人) 5月まで判明分
北野(大阪)72、○東大寺学園(奈良)68、○洛南(京都)64、堀川(京都)51、★膳所(滋賀),
★○大阪星光学院(大阪)50、○甲陽学院(兵庫)49、旭丘(愛知),★○洛星(京都),★○灘(兵庫)48
天王寺(大阪)47、★○東海(愛知)40、★○西大和学園(奈良)34、○大阪桐蔭(大阪)33、★浜松北(静岡)32
奈良(奈良)31、長田(兵庫)27、西京(京都),三国丘(大阪)25、○須磨学園(兵庫)24
★岐阜(岐阜),神戸(兵庫),○白陵(兵庫)23、四日市(三重)22、岡崎(愛知),
嵯峨野(京都)21、★藤島(福井),一宮(愛知),○開明(大阪),○清風南海(大阪)20

★は2019年の東大合格数が都道府県内で首位だった高校(▲は同数首位)

2018年
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の125以降
0551名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/22(日) 15:46:45.23ID:X//rvEVg
慶應義塾大学入試情報2020-全統模試から見た合否の実態2019
2019-7-22
理工学部
偏差値--受験者数--合格者数--合格率
72.5〜--.-----83---80--96.4% 
70.0〜72.4--243--226--93.0% 
67.5〜69.9--416--317--76.2% 
65.0〜67.4--492--259--52.6% 
62.5〜64.9--511--139--27.2% ←入学者のボリュームゾーン
60.0〜62.4--461---52--11.3% 
57.5〜59.9--407---16---3.9% 
55.0〜57.4--317---12---3.8% 
52.5〜54.9--205----2---1.0% 
50.0〜52.4--119----0---0.0% 
47.5〜49.9---86----1---1.2% 
45.0〜47.4---45----1---2.2% 
42.5〜44.9---22----0---0.0% 
偏差値-合計-3407-1105
0552名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/22(日) 21:37:07.14ID:OKbhiZU+
>>549
別に威張ってなんかないよw早慶理工如きで
宮廷ザコクが羨ましがってるだけじゃん
ただ、小さい頃から色々やっかみや羨望の眼差しを受けていたので慣れてるけどね
0554名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/22(日) 21:58:56.17ID:s91JEef/
あ、いや
早慶理工だと日本全体で言えば
いい方だろうから羨望やっかみ
はあるんだろうな。

東大に20名くらい入学するド田舎
高校の狭い世界にいるので
早慶が羨望の眼差しを受けるなんて
信じられなくて。
世界をもうちょっと広げないと
いかんね、視野が狭くなっちゃう
0555名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/22(日) 22:50:39.20ID:OKbhiZU+
>>554
環境が違うとなかなかわからないよね
都内で東大は50前後かな
0556名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/25(水) 23:19:54.39ID:ytx1TQ07
                      .ィ―、 山 ィ―、
                    |i  i[王]i   |
                    |i   (└)   .!
                    |i  i[王]i   |   早慶上の皆さん! 国公立に合格して蹴ってから、文句を言いましょうね!!
                    |i  i[王]i   |
                    |i  |   |  i|
                    |i  ┌@┐  i|
                    |i  l .ζ |  i|
                 z――|i  l[][][]l  i|――z
                 |    i|i  | ...... |  i|i    |
           .z――――|| [][][]|i  l[][][]l i|[][][] |――――z
    Z ̄ ̄ ̄||| I I ||| I I ||    i|i  | ...... |  i|i    | I I ||| I I ||| ̄ ̄ ̄Z
.     ||| I I ||| I ||| I I ||| I I || [][][]|^i^ ̄ ̄ ̄^i^|[][][] | I I ||| I I ||| I ||| I I |||
.     ||| I I ||| I ||| I I ||| I I ||    i| ||  ::´`::  || |i    | I I ||| I I ||| I ||| I I |||
.     ||| I I ||| I ||| I I ||| I I || [][][]| ||{:::   ::::}|| |[][][]| I I ||| I I ||| I ||| I I |||
.     ||| I I ||| I ||| I I ||| I I || [][][]| ||{:::   ::::}|| |[][][]| I I ||| I I ||| I ||| I I |||


 、___________
  、>   早・慶・上      |
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  |
.      | | \ | /  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        /
.    \ ______  |
     | |        | |  |   /⌒) _ i⌒ーヽ f_ヽ、,、           /7
     | |        | |  | ┌-`‐   ̄ノノ /7. 〉 {, ヽj/ ! r--┐r‐‐―┐ / /
     | |        | |  | └ー7 ./ ̄ し"/ /  `/ /  r三 |└‐―┘/_/
     | |        | |  |    //    ヽ_/  {_ ノ.  匚_」     ◇
     | | ,. -、,...、  | | /
    /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
0557名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/26(木) 00:41:25.19ID:N6K/g+rR
>>556
ザコク蹴り早慶理工だけどw
0558名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/26(木) 08:01:05.51ID:HqacVuiw
イメージとしては電通大相当
0559名無しなのに合格
垢版 |
2019/09/26(木) 09:46:54.78ID:i4ukK3cZ

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況