X



もし、東北大・名大・九大のどれか一つに必ず行けるなら、どこが良い?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/15(月) 09:16:26.44ID:nlJR7R/P
ただし、学部学科も自由に選べるものとする





俺は名大の工学部だな
0504名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 14:16:57.24ID:+MImLx6K
>>495
25年前の書籍だと
北大68で九大70東北70という扱いだったのか

最近やたらと中高年のおっさんが流入して、
東名九と北大を別ランクであるかのごとく書いているからなんなんだよと思ったが、
25年前の認識だとこうなってしまうのか
0505名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 14:19:35.50ID:/8edXHpT
1945
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!

://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg

://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0506名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 15:20:47.32ID:g9dNERKQ
昔も今も同じ。

東名神九は同等の難易度。
0507名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 15:31:34.44ID:mBXMoK67
東北 名>北九>神≒筑千横

これは明確
議論の余地がない
0508名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 15:35:24.09ID:o+wrgz9q
神戸理系が旧帝並みとか絶対ない
あらゆる指標からわかる

むしろ神戸理系のライバルは広島岡山
0509名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 15:37:22.27ID:g9dNERKQ
横千筑は北大の滑り止めレベル。
馬鹿向けの軽量入試やってる時点で、難関10国立とは別リーグ。
0510名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 15:38:12.71ID:l0oH9S3L
>>507
全然明確じゃねえよ
東北の農歯薬法経文教の7学部は北大九大レベルだぞ
0511名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 15:47:08.59ID:T3jP8XAW
>>510
指定国立大
0512名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 15:57:54.54ID:g9dNERKQ
東名神九の難易度は同等だよ。
学力分布の大半が被ってる中で差を論じても仕方ない。
定員数名変えるだけで変動する偏差値の平均値比較なんて意味ない。
0513名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 16:01:59.62ID:htc0wLLv
>>512
神戸理系はマジで糞味噌
0514名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 16:02:46.69ID:g9dNERKQ
んなこたーない。
馬鹿のくせに難関10国立を舐めるな。
0515名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 16:15:32.93ID:9fpudfYo
理系は難易度、実績、どれを取っても東北、名大が神戸をブッチぎってるわ

所詮文系の看板学部くらいしか神戸は自慢できないだろ
0516名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 16:18:11.18ID:g9dNERKQ
と、神戸にかすりもしなかった馬鹿が必死の抵抗w
0517名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 16:24:01.05ID:l0oH9S3L
>>515
東北農学部→北大農学部に惨敗w
東北歯学部→北大歯学部に惨敗w
東北薬学部→北大九大はおろか千葉大薬学部にすら惨敗wしかも旧帝大で唯一大学病院とは隔離されているw
0518名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 16:47:33.04ID:qA/tbzzN
ということで
名大>>とうほぐ≒北九≧神千筑横

確定しました
0519名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 16:48:54.64ID:g9dNERKQ
まぁまぁ。
東名神九の難易度は同等だよ。
学力分布の大半が被ってる中で差を論じても仕方ない。
定員数名変えるだけで変動する偏差値の平均値比較なんて意味ない。

で、準難関の横千筑は論外。
馬鹿向けの軽量入試やってる時点で、
完全な別リーグwww
0520名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:00:38.39ID:boYgUsM6
>>519
ガイジ発見
名大と阪大より、名大と東北の方が差広いのになぜそこだけ同格?
理由つけて説明してみろよ低学歴
0521名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:01:29.33ID:g9dNERKQ
と、難関10国立にかすりもしなかった馬鹿が死に物狂いの抵抗www
0522名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:02:37.89ID:g9dNERKQ
やっぱり学歴は大事だね。
北大除く難関国立に入っとかないと、色々と苦しすぎる。
0523名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:14:00.74ID:VtcaVz68
論理的に説明できず「10大学!」を連呼するだけの馬鹿はやっぱり九大か神戸なんだろうw
0524名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:16:13.83ID:g9dNERKQ
と、九大にも神戸にもかすりもしなかった馬鹿が必死の抵抗w
0525名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:18:23.52ID:pQnlzx0l
>>524←図星つかれて反論できなくなるといつもこのフレーズで逃げるねこいつw
0526名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:25:09.61ID:x9pini2A
九大凋落で東北北大も価値が下がり神戸横国vs地底のガチンコの争いに
阪大名大は都市型国立なので蚊帳の外
0527名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:25:20.04ID:g9dNERKQ
学歴コンプレックスって、辛いだろ?

現世はもう諦めて、前向けよ。
0528名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:26:58.85ID:g9dNERKQ
東名神九の難易度は同等だよ。
学力分布の大半が被ってる中で差を論じても仕方ない。
定員数名変えるだけで変動する偏差値の平均値比較なんて意味ない。

ちなみに、横千筑は論外ね。
軽量入試で馬鹿を集める準難関は、完全な別リーグw
0529名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:29:07.52ID:KQ1Iz3tV
まじでこれら3つは社会では同じだよ。
僅かな偏差値の違いとか関係ない。
研究面では東北がやや上だね。
0530名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:29:38.21ID:aQqdKF04
ということで
名大>>とうほぐ≒北九≧神千筑横

確定しました
0532名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:33:01.54ID:g9dNERKQ
横千筑なんか入ったら、そこで人生終了だよ。
0533名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:33:52.97ID:tUVRU011
神戸文系も国際人科や経済はセンター7割台のザコクだけどね
0534名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:38:31.07ID:g9dNERKQ
難関と準難関の差はとてつもなくデカいw
0535名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:42:59.47ID:tUVRU011
難関:名大 東北
準難関:北九
地方国立:神筑横千金岡広
0536名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:51:54.09ID:r8eR/Ukw
自ら僻地に移転して道連れに東北北大の価値も下げる九大さんかっけー
大学界の宮迫ロンブー亮やで
0537名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:57:09.73ID:g9dNERKQ
東名神九、最悪で北大までね。
0538名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 18:18:13.70ID:JaXL9ztQ
名古屋>東北>九大北大神戸筑波横国

これで決まり!
0539名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 18:23:18.78ID:JaXL9ztQ
必死に横国筑波千葉下げてるのは九大か?
なんかセコいというか小者感が出てるね
0540名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 18:25:08.57ID:VLyaa79b
東北
0541名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 18:27:10.72ID:tFiWUZDG
>>538
そうね。これがしっくりくる。

近年のノーベル賞効果と中京地域の産業の好調さが名大のレベルを上げてるね。
0542名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 18:55:16.49ID:9NYRR+jQ
地底4校の序列争いとか関関同立、マーチの序列争い並みに不毛
0544名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 19:37:54.72ID:cjQ9RuBK
東大
京大
一橋阪大
東北名古屋早慶
北大神戸九州
お茶東外筑波上智ICU
千葉横国阪市広島明治同志社理科 こんな感じかな?訂正ヨロ
0545名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 19:49:39.55ID:g9dNERKQ
まぁまぁ。
東名神九の難易度は同等だよ。
学力分布の大半が被ってる中で差を論じても仕方ない。
定員数名変えるだけで変動する偏差値の平均値比較なんて意味ない。

横千筑は論外。
準難関は別リーグw
0546名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 19:51:29.59ID:nFerwsLR
>>545
毎度毎度、ご苦労さん
0547名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 19:52:22.11ID:nFerwsLR
>>545
他にやること無いんかい
0548名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 19:58:37.32ID:cjQ9RuBK
>>54
コメントよろ
0549名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 19:59:37.52ID:cjQ9RuBK
>>54
コメントよろ
0550名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 20:01:14.10ID:cjQ9RuBK
>>544
コメントよろ
0551名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 20:12:44.10ID:Xz46v6B9
ID:cjQ9RuBK さんゑ
便所の落書きのような5chに何千万回あなたの願望を書き込んでも世間の評価は微動だにしませんよ

過去にも数多の学歴コンプレックスくんがそうしてきたけど何も変わらなかったんだ
0552名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 20:13:54.12ID:Xz46v6B9
ID:g9dNERKQ さんゑ

便所の落書きのような5chに何千万回あなたの願望を書き込んでも世間の評価は微動だにしませんよ

過去にも数多の学歴コンプレックスくんがそうしてきたけど何も変わらなかったんだ
0553名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 20:15:04.16ID:Hfbsrivc
これで決まりましたね

難関:名大 東北
準難関:北九
地方国立:神筑横千金岡広
0554名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 20:21:45.49ID:x9pini2A
北大はやっぱ東名九より明らかに落ちて横国との中間
札幌の駅前だからってカバーできるものではない
学生数は北大の方が多いから学部によっては横国に負けてるだろ

【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学
4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学
8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
0555名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 21:54:27.93ID:0rtDvomR
比較するなら指定国立大学同士で。

令和の時代に難関国立10大学とかバッカじゃねーの?

カスが混ざり過ぎ。
0556名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 22:07:51.91ID:g9dNERKQ
結局、難関国立に入れなかった馬鹿が暴れてるだけってことで。
0557名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 22:09:58.35ID:Ozcv2BMo
高学歴=東大京大東工大一橋
中学歴=名大東北大
0560名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 22:15:41.02ID:SPaZQawQ
>>556
毎日が日曜日の無職のオッサンwww 空しくならないか?
0561名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 22:39:25.49ID:g9dNERKQ
九大や北大が指定国立の枠組みに入ってなくても、別にお前の大学の仲間ってわけじゃないから。
九大や北大から見れば、お前の大学は馬鹿なんだから。
何の慰めにもならないんだから、自分自身に変な思い込みを強いるなよ。
0562名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 22:51:40.34ID:hQTH7NPG
>>554
上場企業役員とか大学のレベルと関係ないだろw
お前は中央大学>>>北海道大学と言いたいのか?
0563名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 23:10:29.18ID:qlfzyP8F
AM9:47から13時間もずっと張り付いてる基地外が居てキモい
0564名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 23:16:41.90ID:yzQvg1bo
>>562
法学部なら、その通り。
0565名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 23:19:52.70ID:hQTH7NPG
中央法とか今や他のマーチと大差ないレベルじゃん
0566名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 23:39:46.35ID:tHQwIGtQ
>>527
ブーメランwwwwww
東名神九ってwwww
0567名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/21(日) 02:18:32.94ID:2UmQFf01
九大箱崎の敷地自体はあるから文系の偏差値が下がりまくったら中央みたいに
九大文系と理系の建築ぐらいは箱崎回帰あるかもよw
建築の本読んでたら九大の工学部本館は載ってたわ
他地底でこういうのはなし
0568名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/21(日) 07:37:06.57ID:JH2gvDl3
うーん。
地域性もあるのか?業界の特性なのか?
仕事上、旧帝一工、早慶上理以外の人が少なかったから、神戸大卒がどの程度使える人材なのかよく分からない。
0569名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/21(日) 09:09:02.45ID:Ry5AktYh
あ、そう。
凄い業界ですねw
0570名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/21(日) 22:38:20.41ID:Z5Yyz/vo
ここにある「絶対にFランではない大学」以外は、行く価値なし。

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学

特にマーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから

もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。

ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

みんな考えてる事なんかFラン大学(MARCH未満)でしょ僕もソ-ナノ…
申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
国公立 早慶上理 MARCH関関同立以外のFラン文系。

MARCH関関同立未満の私立の私立。つまり成成明学からはFランも同然です。
残念ですが世間ではそれが常識です

現役でMARCHに受からない人は、無理して大学に行く価値なしですよ
0573名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/22(月) 23:10:30.18ID:bsFCYipl
近くても地元の大学スルーで北海道から東北大学行ったり、九州から阪大に行くケースは割とある
0575名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 07:57:55.22ID:IWs9DOCN
>>574
レベル違う言うんだったら、名大と九大もレベル違う

スレタイの大学を東北大学、九大、北大に変えたら?
0576名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 08:29:55.93ID:JQ/VDFib
>>573
静岡や長野あたりは名大近いはずなのに東北大や阪大行くケースけっこうあるよね
阪大はレベル違うけど
0577名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 09:12:09.17ID:jfcNJrhy
>>576
長野静岡は普通に名大多いよ
愛知と比べると少ないだけ
0579名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 10:20:18.92ID:JQ/VDFib
>>577
静岡は名大136、東北大79、阪大47
長野は名大48、東北大68、阪大13

逆のケースになる
奈良:名大20、東北大7、阪大176
滋賀:名大14、東北大6、阪大84

山形:名大1、東北大102、阪大2
福島:名大1、東北大115、阪大2
に比べると明らかに少なくない?
0580名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 10:21:12.73ID:JQ/VDFib
というか長野バグってんだろこれ
0581名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 10:30:02.68ID:3PjaEp49
さすがに阪大となるとレベルが違うからね。
東名神九とはw
0582名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 10:49:46.13ID:jfcNJrhy
>>579
確かに長野の東北率すごいな
長野市から名古屋に出にくいのがあるのかも
特急使わないと6時間以上かかるみたいだし
0583名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 10:55:17.23ID:JQ/VDFib
>>582
流石にその理由はないんじゃないかな…
仮に東北から長野に特急や新幹線使わず行こうとしたら半日以上かかるだろうし
調べてみたけど特急使う場合東北大のが時間かかる上に交通費12,000円も高い
0584名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 10:55:39.41ID:JQ/VDFib
時間二倍くらいかかる
0585名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 11:47:28.25ID:3PjaEp49
愛知の壁というか、よそ者からすると、入り込むには明らかな障壁があるよあの地域には。
もう言い古されてるけど、排他性のことね。
名大も実態は愛知の公立高校の延長だし。
リニアが通って何十年か経てば風土も変わっていく可能性はあるけど、
今のところは馴染みにくさという犠牲を払ってまで他所から進学するだけのインセンティブは名大にはない。
0586名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 12:07:39.05ID:v+cFihvr
名大の難易度が中途半端に高いから、遠方からは受けにくいやろ。
まあ、名古屋という都市に良いイメージが無いということも大きいが。
0587名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 12:10:36.61ID:l/R1GNms
>>585
そうは言うけどね
東大の方が''圧倒的''に排他的ですよ
奴らは出身中学で相手を格付けする所から始める
0588名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 12:12:21.07ID:Jz1QrmqY
>>585
具体的にどう排他性があるのか、全然出てこない。具体例を教えてほしいな。さもないと、排他的という言葉を使いたいだけでは?と思えてしまう。マスコミ含めて。
0589名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 12:13:04.36ID:Jz1QrmqY
>>583
どっちみち通学出来ず下宿するのなら、距離は関係希薄じゃないかね?
0590名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 12:17:21.55ID:iMtKt4bv
東北大:背景人口が少ないから他地域の生徒が集まるだけ(特徴とかに人気あるせいではない)

名大:京大のように地元地底を蹴って行くほどの圧倒的特徴がない

ただこれだけ。名古屋の排他性とかアホか馬鹿かとw
0591名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 12:20:37.14ID:3PjaEp49
日本の人口重心から外れた九大の地元率が高いのは仕方ないことだし理解もできる。
名大なんてど真ん中だからね。
排他性以外のどこに理由を見出せと。
0592名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 12:21:59.33ID:G3t8s62O
メディアが名古屋下げしてる理由は東京一極集中にしたがってる官僚や政治家が名古屋を弱くしたいから 東京の大企業はメディアのスポンサーでこの企業と官僚政治家は天下り等でズブズブ
東京の企業にとっても名古屋が弱くなるのはメリット
でもトヨタだけはメディアの大スポンサーだからメディアはトヨタ叩きは絶対しない だから名古屋という地域を叩く
おまえらマスゴミに踊らされすぎ(笑)
日本人なんてどこの地域でも性格変わんねーよw
0593名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 12:24:22.60ID:IKaqL5GZ
>>589
最近は下宿よりもアパート、マンションが主体だよ

住環境でいえば仙台も名古屋も似たような家賃だけど
大学至近の物件は間違い無く名大の方が多い
東北大は地下鉄通学前提になってしまう
0594名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 12:26:14.86ID:G3t8s62O
>>591
メディア等で名古屋に負のイメージ持ってる奴が多いからそりゃ行かないよ そもそも名古屋自体にそれを払拭する魅力は無いし
ただ地元率高い=排他的という思考は程度が低すぎる
0595名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 12:31:11.87ID:nC40yW54
名古屋に住もうとすると入居を邪魔されるとか、住民登録拒否されるとかあるわけ?

排他性とか馬鹿かよw
具体的に何をさすんだよwww
0596名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 12:35:17.61ID:eYO8ViWv
・名古屋では出身地により入店拒否など差別的な扱いをされる
・名大は出身地で得点調整する

↑こういう事実でも証明できない限り排他性など妄想に過ぎない
0597名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 12:37:37.00ID:Y3K4IjEt
つべに、自称京大卒で小学校レベルの漢字を書き間違いしまくってるのがいるわw
危険を危検とか

あとそいついっつも字が汚ない
しんにょうは、いっつも上の点がないw

さらに数学は自分で解いてない。
ぜんぜん別のヤツに解かせてる。字と声がぜんぜん違う。
京大卒なのに数学解けない疑惑
0598名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 12:53:53.71ID:G3t8s62O
名古屋は排他的!

ソースは?




名古屋は排他的!

ソースは?




名古屋は
0599名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 12:56:16.74ID:3PjaEp49
明らさまな差別なら起こったことそのまま言葉にすればいいわけだけど、
排他性なんていう個々人のフィーリングに依存したものをどうやって具体的な出来事として説明しろと。
その辺の区別も出来てないから生き辛いし、大学受験すら失敗したんじゃないの。
0600名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 12:56:20.72ID:xrIzvgJd
排他的でいいわ
地元民だけでこんだけ偏差値上がってるんやぞ
文系ですら阪大に迫る勢い
これ以上インフレ起こしたら入りにくくなる
0601名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 12:59:07.09ID:WbTTUUFC
フィーリングで排他的と認定←特大ブーメランで草
0602名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 13:00:34.60ID:xrIzvgJd
名大は隣の南山ほどではないが陽キャ率高いし中身も全然排他的じゃないよ
みんな他人に干渉しすぎず自分の好きに生きてるわ
0603名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 13:07:53.97ID:k2hMmo0O
>>587
名大はさておき、東大生が出身中学で格付けとかそんなしょーもない事やってるとは思えないなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています