もし、東北大・名大・九大のどれか一つに必ず行けるなら、どこが良い?

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しなのに合格2019/07/15(月) 09:16:26.44ID:nlJR7R/P
ただし、学部学科も自由に選べるものとする





俺は名大の工学部だな

0952名無しなのに合格2019/07/28(日) 20:42:54.12ID:1H75oq9P
>>949
内陸部だよ
他にも地滑りで被害出たところはいくつもある
仙台は津波被害だけじゃなかったんだよ

0953名無しなのに合格2019/07/28(日) 20:43:49.88ID:09hL4CIQ
無知なガイジが仙台の被災者をバカにするスレ

0954名無しなのに合格2019/07/28(日) 20:45:01.96ID:jiNsLMyb
>>947

東北大は建物は崩れたものあるけど、事前に地震が予測されていたので職員生徒にほぼ被害なし
9割の建物は無事だったよ

0955名無しなのに合格2019/07/28(日) 20:48:52.17ID:jiNsLMyb
>>952
ほうほう、隣の山形の内陸の方とか震度6とか起きないのにね
流石に震度7じゃアレか、宮城県栗原市に住むしかないな

>>953
そう捉えられるなら駄目だな、ごめんなさい

>>950

国民主権の意味よ…

0956名無しなのに合格2019/07/28(日) 20:50:28.58ID:jiNsLMyb
>>887

つくば竜巻くるぞ

0957名無しなのに合格2019/07/28(日) 20:58:32.86ID:pt33oQe/
>>954
いくら建物が無事だろうが犠牲者か少なかろうが、
食糧難、風呂に入れない、仙台脱出すら困難という悲惨な生活を送ったという事実は忘れてはならない

サバイバルファミリーという映画でも見れば大体わかるよ
あれ首都圏という設定だけど実際のロケ地は仙台市内が主体で、仙台の被災状況をリアルに反映してる

0958名無しなのに合格2019/07/28(日) 21:02:00.78ID:eKFrIk0P
>>947
この報告書読んでもなお「大したことない」と言えるとかすげえ神経だわ

0959名無しなのに合格2019/07/28(日) 21:04:37.23ID:jiNsLMyb
>>957

東京大阪名古屋北海道で地震起きたら被災者多すぎるか、寒すぎるかで色々派遣しにくいからまだ東北だとましだと思ってたけど
地震用に必要なもの買うか、原発は知らねえ

0960名無しなのに合格2019/07/28(日) 21:06:52.94ID:jiNsLMyb
>>958

関東関西名古屋北海道よりはマシだわ正直
絶対起こってはいけないけど

0961名無しなのに合格2019/07/28(日) 21:08:57.69ID:eKFrIk0P
東日本大震災は今の高校三年生が9〜10歳の頃に起こったから、当時のことをよく覚えていないというのは仕方ない
仙台の内陸部の被災状況も震災当時はガンガン報道されたけどその後の回顧特集では取り上げられないことも多いから、「宮城は安全」という被災者泣かせのレスを書いてしまうのも、残念だが仕方ないのかなとは思う

ただスレ主あんたは20代だろ震災時は覚えてないとは言わせねーぞ

0962名無しなのに合格2019/07/28(日) 21:10:31.40ID:LHkFfAM0
>>960
震災当時東北大学に通ってた、もしくは仙台に住んでいたなら、絶対そんなこと言わないと思うけどな

0963名無しなのに合格2019/07/28(日) 21:12:50.34ID:jiNsLMyb
>>961

私はスレ主ではなくて10代だよ、そして宮城が安全なのは東京大阪名古屋京都北海道と比べての話、どこも地獄だよ地震起きたら
ただ東京大阪名古屋北海道で地震起きたら東北以上に混乱し出れなくなると思うからさ
あとスレ主さんは関東人で、自分は関西人だわ

0964名無しなのに合格2019/07/28(日) 21:18:55.22ID:5v5UM6rj
jiNsLMybは東日本大震災を甘く身過ぎてるわ

0965名無しなのに合格2019/07/28(日) 21:20:40.55ID:jiNsLMyb
>>962

東北以外が自然災害酷すぎるんよ、沖縄は台風オスプレイ、九州は阿蘇山に地震、中国は大雨だけ、四国近畿中部関東は南海トラフと台風、大雨に埋立地等色々 北海道は豪雪台風火山地震
東北は大地震あれど自然災害は全国でもマシな方だと思う、中国地方もついで安心か

0966名無しなのに合格2019/07/28(日) 21:23:23.19ID:jiNsLMyb
危険度max
関東中部近畿四国
危険度S
九州沖縄北海道
危険度A
東北中国

こんな感じ

0967名無しなのに合格2019/07/28(日) 21:24:53.02ID:+M5SjJsZ
東北も豪雨災害はコンスタントにあるしリアス式海岸だからもともと津波に弱い

0968名無しなのに合格2019/07/28(日) 21:40:38.35ID:jiNsLMyb
>>967

太平洋側地域は基本ダメ
日本海側は、九州以外全部ダメ
沖縄はどっちも属さないけど台風にオスプレイに津波に米軍誘拐と怖い、まあ沖縄も安全な方かもしれない
琉球大学もっと頑張れ〜
内陸側
沖縄本島は震度6以上観測なし 強い
九州 熊本 解散
四国 南海トラフ 解散
中国 震度5でおさまる岡山強し
近畿 京都大阪滋賀紀伊半島大地震 論外
中部 能登半島濃尾平野大地震南海トラフ 解散
関東 震度6以上起きたことのない所ある、他は論外
東北 山形は強い、青森も強い、他論外
北海道 札幌地震大きい、東北部日本最強

内陸部はまだマシだから、まだ、ね

0969名無しなのに合格2019/07/28(日) 21:44:06.70ID:iCcSmDXo
お前らお互い仲良く出来んのか?

0970名無しなのに合格2019/07/28(日) 21:46:38.83ID:jiNsLMyb
みんな地震の認識甘くなくて安心した、まあ台風来たら田んぼでる人いたり、FPSやめられない人がいるんだけど

0971名無しなのに合格2019/07/28(日) 21:59:55.71ID:FrKQMzTi
被曝地の関東で学歴コンプレックス談義。

0972名無しなのに合格2019/07/28(日) 22:04:30.43ID:/TVzhPyv
仙台は確かに震度5〜6の地震が割と多かったけど、
生活に与えるダメージは東日本大震災が段違いでやばかったよマジで
内陸の死者数でいえば岩手・宮城内陸地震の方がひどかったけど、あれは東日本大震災みたいに1ヶ月間風呂に入れないみたいな状況にはならなかった

0973名無しなのに合格2019/07/28(日) 22:05:39.12ID:NV+UU7LE
>>968
お前は予期不安が強すぎる。
理系、特に医学部は行かないほうがよい。
試験前のストレスで詰むぞ。

0974名無しなのに合格2019/07/28(日) 22:11:49.65ID:jiNsLMyb
>>972

ま?地震起きたらというか起きる前どうしたらいいんだろう
風呂入らないのはいいや、みんな入れないから何も言われないし

>>973

地震とかそういうしょうもない災害で死にたくないのさ、指定国立大学リスクあるとこしかないじゃないか
医学部志望私、無事死亡
まあ地震が起きないと期待もしないから落胆はそこまでないと思うしストレスは心配してないよ

0975名無しなのに合格2019/07/28(日) 22:18:54.05ID:NV+UU7LE
医学部はヤワな神経のやつが行くとしんどいぞ

0976名無しなのに合格2019/07/28(日) 22:21:49.82ID:NV+UU7LE
大学受験の段階で淘汰されるというのもあるけど

0977名無しなのに合格2019/07/28(日) 22:23:58.74ID:jiNsLMyb
>>975

面接で落とされるからへーきへーき(東北大学面接200点 小論文ある?)
はやく九大北大指定国立大学なんないかな

0978名無しなのに合格2019/07/28(日) 22:26:49.69ID:YxBGMyx4
>>947
東北大学自体には殆ど被害は無かった。
しかし、学校法人としてはしっかりと
完璧に近い対応を行った。
そういう事だよな。
あのロケーションは安全が担保された土地、
お思って良さそう

0979名無しなのに合格2019/07/28(日) 22:29:36.84ID:jiNsLMyb
>>978

東北大学教授はたまにやらかすけど凄いイメージ持ったよ

0980名無しなのに合格2019/07/28(日) 22:29:57.39ID:/9e9aCke
受サロの東北大信者はガイジ率たかいけど
東日本大震災ですら「殆ど被害がない」と言い切るのは流石にドン引き

0981名無しなのに合格2019/07/28(日) 22:31:30.10ID:iCcSmDXo
早慶が相手してくれなくなって、地底同士で争うようになったのか?

0982名無しなのに合格2019/07/28(日) 22:32:11.47ID:/9e9aCke
>>978
キャンパスに毎年クマが出る時点で安全じゃねえよw

0983名無しなのに合格2019/07/28(日) 22:33:11.13ID:jiNsLMyb
>>980

東日本大震災というか、東北大学に被害はあまりなかったでしょ、勿論対応はほぼ満点だったと思われ

>>981

私立行くお金ねンだわ

0984名無しなのに合格2019/07/28(日) 22:40:28.71ID:/9e9aCke
>>983
これでも、「東北大学には被害はあまりなかった」っていうつもりなの?
https://www.hosp.tohoku.ac.jp/contents/earthquake/activity.html
>第2、第3研究棟の内部は壊滅的被害、検査部門もかなりの被害、
>手術部も当初使用不能、旧外来棟も上層階はかなりの被害、
>外来棟として使用中の旧管理棟もかなりの被害、
>ライフラインは一時的には全停止(電気、水道、ガス、エレベーター)、
>電気は非常用電源を用い、人工呼吸器等の機器を維持
>ガスがないために滅菌等は外部へ搬送して依頼
>幸い、新病棟は被害なし、患者職員ともに人的被害はほとんど無し
>地震当初から物資の不足が想定されたので、大学関係者、国立大学病院(文科省)、学会関連を通してできるだけの医薬品、材料、生活関連物資、食糧を集積

0985名無しなのに合格2019/07/28(日) 22:49:03.90ID:YxBGMyx4
>>984
これが甚大な被害と言うのは、震災で壊滅的な被害を受け犠牲者も膨大だった地域に対して余りにも失礼。
医療業務は継続出来てる、だから対応は完璧
と言ってるじゃん?
しかもこれは医歯のみの星稜キャンパスの話…

0986名無しなのに合格2019/07/28(日) 22:52:51.17ID:87E/Xf6T
>>985
とりあえず東北大学の関係者に「東北大は震災の被害大したことなかったですよね」とでも言ってみな

このスレの仙台民並みかそれ以上にブチギレるから

大学病院が自ら「壊滅的被害」と称しているんだから本当にひどかったんでしょ

きみまじでおかしいよ

0987名無しなのに合格2019/07/28(日) 22:54:51.80ID:jiNsLMyb
>>982

東北大学でそれで死亡例はないでしょう、東北大学生はむしろ自殺とかで死んでる
自分が思う安全は死ぬか死なないかに比重おいてるかな

次スレ立てないの?

0988名無しなのに合格2019/07/28(日) 22:55:44.42ID:/9e9aCke
これだけの被害が出ていながら
「東北大学は大した被害がなかった」と言うなんてトンペーに喧嘩売りすぎだろww

>女川町の農学研究科付属複合生態フィールド教育研究センターなど16棟は津波で全半壊した。
>青葉山キャンパスの工学研究科人間・環境系実験研究棟、川内キャンパスの東北アジア研究センターなど12棟は応急危険度判定で危険と判定され、立ち入り禁止となった。
>ほかにも多くの施設で全面改修が必要になっている。
>研究機材では、仙台市太白区の電子光理学研究センターで、高速の電子線を発生させる粒子加速装置(約13億円相当)が損壊し使用不能となったほか、
>各研究科の電子顕微鏡や、大学病院の診療機器なども破損し、計330億円の被害が出た。

0989名無しなのに合格2019/07/28(日) 22:55:56.92ID:IJcSOU/D
>>986
1キャンパスの2つの研究棟の中の話を
大学全体にすり替えるな。
それにお前の発言は、震災での死者への
冒涜になりかねんぞ!

0990名無しなのに合格2019/07/28(日) 22:57:51.68ID:IY4cbeRB
>>987
別にそう思うかどうかは個人の勝手だけど
単に死者数が少ないという理由で「東北大学は大した被害がなかった」なんて本当にいってほしくない

あの時、仙台で被災した東北大関係者はみんな心に思うところがあるわけで、大したことなかったなんて思ってる人はまずいない

0991名無しなのに合格2019/07/28(日) 22:58:58.68ID:jiNsLMyb
ジュサロ民が真剣に考えてると言い切れるような感じで考えてるとは言い切れないなあ

次スレ立てといたよ
URL貼り方分かんないから誰かはってちょ

0992名無しなのに合格2019/07/28(日) 23:00:22.76ID:IY4cbeRB
>>989
なんかズレてない?
星陵のみならず川内、青葉山、片平、そして市外の付置研究施設で甚大な被害出たんだよ
特に女川のフィールドは本当にひどかった
大学全体で被害があったといっても間違いではない

0993名無しなのに合格2019/07/28(日) 23:02:14.37ID:pKZsZWnO
>>991
最近ではだいぶ少なくなったけど東日本大震災を振り返る特集は毎年3月に行われているし
風化してるといっても仙台がやばかったこと自体は常識なんじゃないの

仙台は震災でも無事だったなんてリアルで言う奴みたことないんだけど

0994名無しなのに合格2019/07/28(日) 23:04:03.81ID:kEJ3mTvV
被災者と思しき仙台市民のレスを受けてもなお「東北大は大した被害がない」「宮城は安全」との主張を変えないガイジが牛耳った糞スレ

0995名無しなのに合格2019/07/28(日) 23:08:47.77ID:jiNsLMyb
>>990

うーん、言い方がまずかったかな、ごめんなさい
幸運なことに比較的被害が少なかったといえばよかったですね
てかこんな事書いたら東北大学の人にハッキングされそうだべさ

>>993

地震より津波の方がやばかったから、地震はそんなみたいな風潮あるっちゃあるけど違うもんね

>>994

やー、スレ主さん被災者さんすんません

0996名無しなのに合格2019/07/28(日) 23:10:32.42ID:NV+UU7LE
>>995
今日も1日、5ch三昧で遊べて良かったなw

0997名無しなのに合格2019/07/28(日) 23:12:53.02ID:YxBGMyx4
長年被災していない地域より、震災後に防災対策や教育をしっかりと施し、人々の記憶にも新しい仙台エリアの方が逆説的に言えば一番安全。

0998名無しなのに合格2019/07/28(日) 23:15:01.77ID:eljCaW+3
オー、完走しそうやな

0999名無しなのに合格2019/07/28(日) 23:15:48.21ID:QxPEzidN
これが風化って奴か

1000名無しなのに合格2019/07/28(日) 23:19:33.80ID:jiNsLMyb
>>997

それある

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 14時間 3分 7秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。