X



もし、東北大・名大・九大のどれか一つに必ず行けるなら、どこが良い?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/15(月) 09:16:26.44ID:nlJR7R/P
ただし、学部学科も自由に選べるものとする





俺は名大の工学部だな
0476名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 09:16:31.92ID:cjQ9RuBK
横国は明治と同格、論外です
0477名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 09:47:18.11ID:g9dNERKQ
横千筑みたいな敗者復活戦は惨めなだけだぞ。
0478名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 09:56:40.28ID:+b4hngDg
首都圏在住なら横国と北大だったら迷わず北大

横国と九大だったら迷わず横国

スレタイの他の二大学は九大とは難易度が違うし

指定国立だから層が違う
0479名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 10:07:18.83ID:hQTH7NPG
横国文系と北大東北九大文系は大して変わらんレベルだけど
0480名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 10:28:02.59ID:g9dNERKQ
東名神九と横国なんて科目数が違う。
難易度が違う、別リーグ。
横千筑は負け組。
0481名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 11:03:33.37ID:boYgUsM6
>>480
名古屋とその他でも大きな差だわマヌケ
0482名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 11:13:48.41ID:H2T7G4/I
この中で歴史 格 実績で一枚落ちるのは
名古屋
これは間違いない
名古屋工作員も実は認識しており、
その反動で偏差値を以上に持ち上げる(笑)
偏差値なんでどうにでもなるよ
私立の戦略を導入すればいいからね
0483名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 11:30:18.76ID:IcZGsWlD
根本的に違う私立まで持ち出して可哀想に
名古屋の偏差値が上がってるのはノーベル賞効果と人口と地域経済
指定国立になったのが後押しした
入試問題も年々難化しているので東北以下の旧帝大からは志願変更して名古屋に変えるのは無理ゲー
名古屋は阪大以上を狙っていたか、元から名古屋志望じゃないと太刀打ちできない(特に数学)
0484名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 11:39:32.34ID:H2T7G4/I
>483
質問です
問題難易度と合格最低点との相関は?
難しいと合格点のラインが低くなるだけでは?
0485名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 11:51:15.91ID:IcZGsWlD
>>484
一般的な相関関係も何も事実偏差値あがってるしなあ
人気が出たから問題の難易度上げて学生を選び始めた
難易度が上がっても合格最低点は下がっていない
名古屋大はセンターを課さない推薦で失敗してそれ以降は推薦にもセンター必須になっている
まあどうやったらより優秀か学生が来るかってことや
0486名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 11:56:23.85ID:TqC7hjfU
>>485
センターを課さない推薦で失敗、とは
何が起こったの? いつ頃の話?
0487名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 12:03:37.81ID:g9dNERKQ
まぁまぁ。
東名神九の難易度は同等だよ。
学力分布の大半が被ってる中で差を論じても仕方ない。
定員数名変えるだけで変動する偏差値の平均値比較なんて意味ない。
0488名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 12:06:55.99ID:RQdDcNnV
>>482
名大は東北九大と違って母体校がそのまま帝国大学になったパターン

よって、ゼロからの新設帝大である東北九大より断然歴史がある
0489名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 12:09:53.75ID:g9dNERKQ
旧帝大コンプを抱えつつ人生を終えるしかない底辺の悲壮に満ちた研究活動は続く。
0490名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 12:10:47.96ID:B/PCa1wN
>>482
歴史は誰も興味ないし
格は宮廷という名があれば十分
実績が一枚落ちる?聞いたことない
理系は一切科目数絞ってないけど
0491名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 12:16:07.42ID:ilxIV13z
神戸と九大は明確にランクが落ちるな
0492名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 12:22:48.11ID:g9dNERKQ
同じだよ、同じ。
難関10国立の下半分。
0493名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 12:58:23.95ID:vGqteihV
G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する

マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実

マーチ未満なんて超不人気業界のブラック零細企業で定年までペコペコ営業マンや
ww
ブラック企業の採用実績校調べてみろよ
9割がたニッコマ〜Fランで占められてるだろ。
反対にホワイト優良企業を調べると、国立・早慶MARCHで埋まってる。

マーチ以下なんて中小ブラック非正規肉体労働以外には無いと思えよ
ブラックだから、離職率も高い
大東亜やfランなんてまともには大卒扱いされないから、
高卒と変わらない環境で働く覚悟しとけよ
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ

MARCHはいい企業に行きたいなら最低ライン
一流企業では、March以下(念のため、March文系は、以下の意味がわからないかも知れないので、注釈ですが、Marchも含むの意味です。)は、形式的には、大卒採用となりますが、実態は、昔の高卒(文系)、工業高校(理系)扱いとなります。
しかしながら、最近のMarch以下の学生の地頭は昔の高卒以下で大変です。と聞きました。
0494名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 13:24:54.44ID:OX14mVHt
>>1
https://japan.zdnet.com/article/35135868/
★日本IBMは2019年4月17日、5月1日付で取締役専務執行役員 グローバル・ビジネス・サービス事業本部長の山口明夫氏が代表取締役社長執行役員に就任すると発表した。現職のエリー・キーナン氏は同日付で取締役会長に就任し、
日本IBM会長と米IBMの北アメリカ担当のゼネラル・マネージャーを兼務する。
マーティン・イェッター会長は最高顧問に退くが、IBMのシニア・バイスプレジデントとIBMヨーロッパの会長は続ける。
★日本人生え抜きは7年ぶり。

★★5月1日付で日本IBM社長に就任する専務の山口明夫氏は
1964年生まれの55歳で、大阪工大(★)卒業後、
1987年に日本IBMに入社した。2007年以降はグローバル・ビジネス・サービス事業を担当し、理事、執行役員、常務を歴任。2017年7月から現職(取締役専務)を務める。

★IT業界のグローバル巨人であるIBMの日本法人社長は、理系私立名門 大阪工大卒
国内企業の社長数では大阪工大は理系私立で東京理科大に次いで第2位
0495古賀たまき(94年版)今でも通用するね
垢版 |
2019/07/20(土) 13:32:52.23ID:x9pini2A
北大
【概説】総合大学。・・だが旧帝大の中で唯一、1流ではない。
【難易 68】高いが、上智には及ばないだろう。
【伝統・実績】あることにはあるが、実績はなぜか早慶水準には及ばない。伝統を考え
れば、もっとあってしかるべき。
【実力】あるが、早慶水準には及ばない。
【就職】なかなか強い。北海道のみならず、全国でも強い。伝統が生きているのだろう
か、特に水産業界で強い。
【競争相手】早慶水準に及ばず、東京外語と同じくらいか。その他は超えている。
【おススメ度】特にない。早慶水準には及ばないが、その分、難易も低いので狙うのは
悪くない。ただ、一流国立も見込み有りと思ったら、そちらにした方がいいだろう。一
流と二流以下の実力差は大きいから、北大を受験するなら、早慶を併願しておくのがい
い。
 広大な敷地、伸び伸びといた学風、多くの立派な設備などに魅かれる人もいるだろう。
それは悪くない。だが、そのようなことは大学・学部選びには、あまり反映させない方
がいい。大学・短大選びは会社選びとは違う。できるだけ実力の高いところを目指して
努力し、入学するというのが基本。もちろん、ほとんどの人はそんなこは知っている。
 北大とは関係ないが、小樽商科大というのもある。もちろん実力は、北大に及ぶべく
もない。だが難易の割には、実に素晴らしい大学である。特に、経済界に入りたい者に
はそうだ。相当の狙い目。地方の大学には、このような狙い目もいくつかある。地方だ
から良い、というわけではないが、特に首都圏の人はもっと地方に目を向けてもいい。
0496名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 13:35:00.14ID:x9pini2A
大阪大学・・早慶水準だが
【概説】総合大学。大阪帝国大学誕生は昭和6年だが、それより起源の古い専門学校な
ども統合している。一流だが、大阪人が思うほどには良くはない。
【難易 71】かなり高い。
【伝統・実績】かなりある。ただし、早慶水準の中では、実質的に最も新しく、その分
だけ実績不足の感は否めない。逆に言えば、あと30年くらいたてば、そうした状態もな
くなるだろう。
【実力】かなり高い。だが早慶水準であり、それを超えてはいない。
【就職】かなり強いが、早慶水準のなかで最もよくない。それもこれも新しいというこ
とによる。
【競争相手】早慶水準の他大学。
【おススメ度】一流・名門・難関に値するがあまり薦められない。以上に述べた通り、
難易は東北、名古屋、神戸、九州より高いが、実力は同じだ。それなら安全を期すると
いう意味でも、これらを受けた方がよい。・・・私大併願先は京都、神戸大と同じこと
が言えるが、関西学院、同志社だけですまさないようにすべきだ。早慶も受けよう。上
智もいい。
0497名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 13:37:06.56ID:vGqteihV
G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する

マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実

マーチ未満なんて超不人気業界のブラック零細企業で定年までペコペコ営業マンや
ww
ブラック企業の採用実績校調べてみろよ
9割がたニッコマ〜Fランで占められてるだろ。
反対にホワイト優良企業を調べると、国立・早慶MARCHで埋まってる。

マーチ以下なんて中小ブラック非正規肉体労働以外には無いと思えよ
ブラックだから、離職率も高い
大東亜やfランなんてまともには大卒扱いされないから、
高卒と変わらない環境で働く覚悟しとけよ
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ

MARCHはいい企業に行きたいなら最低ライン
一流企業では、March以下(念のため、March文系は、以下の意味がわからないかも知れないので、注釈ですが、Marchも含むの意味です。)は、形式的には、大卒採用となりますが、実態は、昔の高卒(文系)、工業高校(理系)扱いとなります。
しかしながら、最近のMarch以下の学生の地頭は昔の高卒以下で大変です。と聞きました。
0498名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 13:37:45.88ID:x9pini2A
東北大学
【概説】総合大学。北海道と同じ起源だが、現在はそれを超える。第二高なども統合している。
【難易 70】かなり高い。
【伝統・実績】かなりある。
【実力】かなり高い。早慶水準。
【就職】かなり強い。慶応と神戸にわずかに及ばず、名古屋と九州とほぼ同じ。早大と
阪大よりわずかによい。ただし、東北地方にこれといった商工業地区がないのは、不幸。
【競争相手】早慶水準の他大学。東北地方で生きるなら東北大がいいだろう。
【おススメ度】特になし。第一志望とするなら、文系は早慶との併願合格は難しく、そ
のなかの一つに受かればいい、ぐらいの気持ちでいるべき。二次科目の違いなどもあっ
て、安易には一橋や京都に変えるべきではない。
 理系は、文系ほどは早慶併願は難しくないが、理工は各一つしかないこともあり、浪
人なら東京理科大も押さえた方がいいだろう。東工大に変えるのには、そう困難さは伴
わないが慎重を要する。
 また文系に戻るが、ともかく一流国立志望者のほとんどは、二次用の数学も学ばなけ
ればならないが、これは二流以下の国公立や私立に志望変更するとき、全くの無駄にな
ってしまう可能性が高い。
0499名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 13:38:41.46ID:x9pini2A
名古屋大学
【概説】総合大学。昭和14年、名古屋帝大誕生。旧帝大の中では最も新しいが、実力
的には北海道大を超え、東北大や九州大と同じくらいと考えたい、難易も同様である。
【難易 70】かなり高い。標準的な中学だとすれば、主要5教科で常に4つ以上は5だっ
たような人たちである。
【実績】かなりある。旧帝大ではかなり若いのに、素晴らしい。その理由としては、名
古屋高商や経専がよかった事、付近に競争相手がいないこと、そのため中京地域の優秀
人物が集まった事。中京が有力な商工業都市になったことなどが上げられよう。
【実力】かなり高い、早慶水準。
【競争相手】早慶水準の他大学だが、中京で生きるなら名古屋大が適す。付近に一流大
学はない。一番近いのは京都大だが、格が違う。
【おススメ度】特になし。しかし3大都市圏の1つに位置する割には、物足りない印象
を受ける。東京と大阪のちょうど真ん中に位置するといった地理条件がトップ層の流出
に拍車をかけているのだろう。一人暮らしをしてまで通うほどの大学ではない。良くも
悪くも名古屋の大学といったところか。一般的な呼称である「メイダイ」も、全国的に
は明治大学を表すのが一般的である。
0500名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 13:39:03.70ID:TKIg3mTR
東北 名>北九>神≒筑千横

これは明確
議論の余地がない
0501名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 13:39:58.29ID:x9pini2A
横浜国立大学
【概説】明治9年創設の横浜師範学校を起源とする。横浜工業専門学校等を併設し総合大学へ発展
【難易 67】高い。横国大は旧帝大・一橋・東京工大を除くと、最高ランクにある国立大学である
【伝統・実績】そこそこあるが帝大には及ばない
【実力】早慶には若干及ばないが、上智・東京理科よりは良い
【就職】就職は、筑波大などと比べて良い。ただし企業では私立大学が幅をきかせているため他の帝大と同じく苦労することもある。しかし横浜という地の利を生かせば、あるいみ東北よりも就職は良い
【競争相手】筑波大学・神戸大学・広島大学
【おススメ度】工学部は後期の滑り止め校として、東京工大・東北大受験生は考えても良い。
0502名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 13:41:44.65ID:x9pini2A
筑波大学
【概略】総合大学・・所在地の筑波研究学園都市は有名。
地理でも、学園都市の例としてよく扱う。だがそれは他の研究機関もあり、国がわざわ
ざそのように計画したからであり、筑波大程度があったくらいで、学園都市と呼ぶべき
ではない。第二次大戦後、誕生。
【難易 66】多くの募集形態があり、受験科目もそれぞれ異なっていたり、ごちゃごち
ゃしているので、把握しにくい。たとえば「横国とどちらが難しいか」と聞かれても、
返答に困る。大学全体としてだけでなく、各募集形態としてもそうだ。まあ、明治立教
水準と早慶水準の間ではあろう。
【伝統・実績】まだ新しいので、皆無。東京教育大の精神は受け継いでいるかもしれな
いが、その後継とは考えない方がいいだろう。
【実力】はっきりしないが、明治立教水準よりややいいぐらい、と考えるのが妥当か。
【競争相手】横国、大阪市大、東京都立大などには及ばないと考えるべきであろう。
【おススメ度】実績皆無で薦められない。・・筑波に限らず、一般に新設大・短大は狙
わない方がいい。だが新設学部が狙い目かどうかは学校の実力、その学部の難易・役割・
期待度などによる。
 前述したが、大学・短大の実力は、難易だけで決まっているわけではない。伝統・実
績などの要素も大きいのだ。学内での学部の上下関係も同様。受験生は、難易(しかも
見かけの)だけで学校や学部を選らばないようにしよう。
0503名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 13:55:15.66ID:vGqteihV
G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
マーチ未満の文系大学は廃止したほうがみんな幸せなんじゃないか?

自分の実力を過信して不幸になるやつ減る
ワイ大臣マーチ未満の大学を廃止する

マーチ未満の文系は公務員試験失敗したら底辺営業職になるしかないという事実

マーチ未満なんて超不人気業界のブラック零細企業で定年までペコペコ営業マンや
ww
ブラック企業の採用実績校調べてみろよ
9割がたニッコマ〜Fランで占められてるだろ。
反対にホワイト優良企業を調べると、国立・早慶MARCHで埋まってる。

マーチ以下なんて中小ブラック非正規肉体労働以外には無いと思えよ
ブラックだから、離職率も高い
大東亜やfランなんてまともには大卒扱いされないから、
高卒と変わらない環境で働く覚悟しとけよ
ワイ人事担当やけど流石にマーチ未満の訳わからん大学はこんでほしいわ

MARCHはいい企業に行きたいなら最低ライン
一流企業では、March以下(念のため、March文系は、以下の意味がわからないかも知れないので、注釈ですが、Marchも含むの意味です。)は、形式的には、大卒採用となりますが、実態は、昔の高卒(文系)、工業高校(理系)扱いとなります。
しかしながら、最近のMarch以下の学生の地頭は昔の高卒以下で大変です。と聞きました。
0504名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 14:16:57.24ID:+MImLx6K
>>495
25年前の書籍だと
北大68で九大70東北70という扱いだったのか

最近やたらと中高年のおっさんが流入して、
東名九と北大を別ランクであるかのごとく書いているからなんなんだよと思ったが、
25年前の認識だとこうなってしまうのか
0505名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 14:19:35.50ID:/8edXHpT
1945
ふうL@Fu_L12345654321
学コン1傑いただきました!
とても嬉しいです!

://pbs.twimg.com/media/D-IuUuqVUAALnAB.jpg

://twitter.com/Fu_L12345654321/status/1144528199654633477
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0506名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 15:20:47.32ID:g9dNERKQ
昔も今も同じ。

東名神九は同等の難易度。
0507名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 15:31:34.44ID:mBXMoK67
東北 名>北九>神≒筑千横

これは明確
議論の余地がない
0508名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 15:35:24.09ID:o+wrgz9q
神戸理系が旧帝並みとか絶対ない
あらゆる指標からわかる

むしろ神戸理系のライバルは広島岡山
0509名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 15:37:22.27ID:g9dNERKQ
横千筑は北大の滑り止めレベル。
馬鹿向けの軽量入試やってる時点で、難関10国立とは別リーグ。
0510名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 15:38:12.71ID:l0oH9S3L
>>507
全然明確じゃねえよ
東北の農歯薬法経文教の7学部は北大九大レベルだぞ
0511名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 15:47:08.59ID:T3jP8XAW
>>510
指定国立大
0512名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 15:57:54.54ID:g9dNERKQ
東名神九の難易度は同等だよ。
学力分布の大半が被ってる中で差を論じても仕方ない。
定員数名変えるだけで変動する偏差値の平均値比較なんて意味ない。
0513名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 16:01:59.62ID:htc0wLLv
>>512
神戸理系はマジで糞味噌
0514名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 16:02:46.69ID:g9dNERKQ
んなこたーない。
馬鹿のくせに難関10国立を舐めるな。
0515名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 16:15:32.93ID:9fpudfYo
理系は難易度、実績、どれを取っても東北、名大が神戸をブッチぎってるわ

所詮文系の看板学部くらいしか神戸は自慢できないだろ
0516名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 16:18:11.18ID:g9dNERKQ
と、神戸にかすりもしなかった馬鹿が必死の抵抗w
0517名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 16:24:01.05ID:l0oH9S3L
>>515
東北農学部→北大農学部に惨敗w
東北歯学部→北大歯学部に惨敗w
東北薬学部→北大九大はおろか千葉大薬学部にすら惨敗wしかも旧帝大で唯一大学病院とは隔離されているw
0518名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 16:47:33.04ID:qA/tbzzN
ということで
名大>>とうほぐ≒北九≧神千筑横

確定しました
0519名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 16:48:54.64ID:g9dNERKQ
まぁまぁ。
東名神九の難易度は同等だよ。
学力分布の大半が被ってる中で差を論じても仕方ない。
定員数名変えるだけで変動する偏差値の平均値比較なんて意味ない。

で、準難関の横千筑は論外。
馬鹿向けの軽量入試やってる時点で、
完全な別リーグwww
0520名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:00:38.39ID:boYgUsM6
>>519
ガイジ発見
名大と阪大より、名大と東北の方が差広いのになぜそこだけ同格?
理由つけて説明してみろよ低学歴
0521名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:01:29.33ID:g9dNERKQ
と、難関10国立にかすりもしなかった馬鹿が死に物狂いの抵抗www
0522名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:02:37.89ID:g9dNERKQ
やっぱり学歴は大事だね。
北大除く難関国立に入っとかないと、色々と苦しすぎる。
0523名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:14:00.74ID:VtcaVz68
論理的に説明できず「10大学!」を連呼するだけの馬鹿はやっぱり九大か神戸なんだろうw
0524名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:16:13.83ID:g9dNERKQ
と、九大にも神戸にもかすりもしなかった馬鹿が必死の抵抗w
0525名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:18:23.52ID:pQnlzx0l
>>524←図星つかれて反論できなくなるといつもこのフレーズで逃げるねこいつw
0526名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:25:09.61ID:x9pini2A
九大凋落で東北北大も価値が下がり神戸横国vs地底のガチンコの争いに
阪大名大は都市型国立なので蚊帳の外
0527名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:25:20.04ID:g9dNERKQ
学歴コンプレックスって、辛いだろ?

現世はもう諦めて、前向けよ。
0528名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:26:58.85ID:g9dNERKQ
東名神九の難易度は同等だよ。
学力分布の大半が被ってる中で差を論じても仕方ない。
定員数名変えるだけで変動する偏差値の平均値比較なんて意味ない。

ちなみに、横千筑は論外ね。
軽量入試で馬鹿を集める準難関は、完全な別リーグw
0529名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:29:07.52ID:KQ1Iz3tV
まじでこれら3つは社会では同じだよ。
僅かな偏差値の違いとか関係ない。
研究面では東北がやや上だね。
0530名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:29:38.21ID:aQqdKF04
ということで
名大>>とうほぐ≒北九≧神千筑横

確定しました
0532名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:33:01.54ID:g9dNERKQ
横千筑なんか入ったら、そこで人生終了だよ。
0533名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:33:52.97ID:tUVRU011
神戸文系も国際人科や経済はセンター7割台のザコクだけどね
0534名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:38:31.07ID:g9dNERKQ
難関と準難関の差はとてつもなくデカいw
0535名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:42:59.47ID:tUVRU011
難関:名大 東北
準難関:北九
地方国立:神筑横千金岡広
0536名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:51:54.09ID:r8eR/Ukw
自ら僻地に移転して道連れに東北北大の価値も下げる九大さんかっけー
大学界の宮迫ロンブー亮やで
0537名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 17:57:09.73ID:g9dNERKQ
東名神九、最悪で北大までね。
0538名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 18:18:13.70ID:JaXL9ztQ
名古屋>東北>九大北大神戸筑波横国

これで決まり!
0539名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 18:23:18.78ID:JaXL9ztQ
必死に横国筑波千葉下げてるのは九大か?
なんかセコいというか小者感が出てるね
0540名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 18:25:08.57ID:VLyaa79b
東北
0541名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 18:27:10.72ID:tFiWUZDG
>>538
そうね。これがしっくりくる。

近年のノーベル賞効果と中京地域の産業の好調さが名大のレベルを上げてるね。
0542名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 18:55:16.49ID:9NYRR+jQ
地底4校の序列争いとか関関同立、マーチの序列争い並みに不毛
0544名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 19:37:54.72ID:cjQ9RuBK
東大
京大
一橋阪大
東北名古屋早慶
北大神戸九州
お茶東外筑波上智ICU
千葉横国阪市広島明治同志社理科 こんな感じかな?訂正ヨロ
0545名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 19:49:39.55ID:g9dNERKQ
まぁまぁ。
東名神九の難易度は同等だよ。
学力分布の大半が被ってる中で差を論じても仕方ない。
定員数名変えるだけで変動する偏差値の平均値比較なんて意味ない。

横千筑は論外。
準難関は別リーグw
0546名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 19:51:29.59ID:nFerwsLR
>>545
毎度毎度、ご苦労さん
0547名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 19:52:22.11ID:nFerwsLR
>>545
他にやること無いんかい
0548名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 19:58:37.32ID:cjQ9RuBK
>>54
コメントよろ
0549名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 19:59:37.52ID:cjQ9RuBK
>>54
コメントよろ
0550名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 20:01:14.10ID:cjQ9RuBK
>>544
コメントよろ
0551名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 20:12:44.10ID:Xz46v6B9
ID:cjQ9RuBK さんゑ
便所の落書きのような5chに何千万回あなたの願望を書き込んでも世間の評価は微動だにしませんよ

過去にも数多の学歴コンプレックスくんがそうしてきたけど何も変わらなかったんだ
0552名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 20:13:54.12ID:Xz46v6B9
ID:g9dNERKQ さんゑ

便所の落書きのような5chに何千万回あなたの願望を書き込んでも世間の評価は微動だにしませんよ

過去にも数多の学歴コンプレックスくんがそうしてきたけど何も変わらなかったんだ
0553名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 20:15:04.16ID:Hfbsrivc
これで決まりましたね

難関:名大 東北
準難関:北九
地方国立:神筑横千金岡広
0554名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 20:21:45.49ID:x9pini2A
北大はやっぱ東名九より明らかに落ちて横国との中間
札幌の駅前だからってカバーできるものではない
学生数は北大の方が多いから学部によっては横国に負けてるだろ

【上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2018年7月31日現在)】
●:国立、▲:公立、○:私立、( )内は役員数

1位(2,134人):○慶應義塾大学
2位(1,844人):●東京大学
3位(1,837人):○早稲田大学
4位(923人):●京都大学
5位(888人):○中央大学
6位(590人):●一橋大学
7位(584人):○明治大学
8位(554人):○日本大学
9位(461人):●大阪大学
10位(405人):○同志社大学
11位(377人):○関西学院大学
12位(365人):●神戸大学
13位(332人):○法政大学
14位(322人):●東北大学
15位(320人):○関西大学
16位(295人):●九州大学
17位(282人):●名古屋大学
18位(238人):○立命館大学
19位(233人):○立教大学
20位(231人):○青山学院大学
21位(200人):●北海道大学
22位(193人):○上智大学
23位(185人):●横浜国立大学
0555名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 21:54:27.93ID:0rtDvomR
比較するなら指定国立大学同士で。

令和の時代に難関国立10大学とかバッカじゃねーの?

カスが混ざり過ぎ。
0556名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 22:07:51.91ID:g9dNERKQ
結局、難関国立に入れなかった馬鹿が暴れてるだけってことで。
0557名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 22:09:58.35ID:Ozcv2BMo
高学歴=東大京大東工大一橋
中学歴=名大東北大
0560名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 22:15:41.02ID:SPaZQawQ
>>556
毎日が日曜日の無職のオッサンwww 空しくならないか?
0561名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 22:39:25.49ID:g9dNERKQ
九大や北大が指定国立の枠組みに入ってなくても、別にお前の大学の仲間ってわけじゃないから。
九大や北大から見れば、お前の大学は馬鹿なんだから。
何の慰めにもならないんだから、自分自身に変な思い込みを強いるなよ。
0562名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 22:51:40.34ID:hQTH7NPG
>>554
上場企業役員とか大学のレベルと関係ないだろw
お前は中央大学>>>北海道大学と言いたいのか?
0563名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 23:10:29.18ID:qlfzyP8F
AM9:47から13時間もずっと張り付いてる基地外が居てキモい
0564名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 23:16:41.90ID:yzQvg1bo
>>562
法学部なら、その通り。
0565名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 23:19:52.70ID:hQTH7NPG
中央法とか今や他のマーチと大差ないレベルじゃん
0566名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/20(土) 23:39:46.35ID:tHQwIGtQ
>>527
ブーメランwwwwww
東名神九ってwwww
0567名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/21(日) 02:18:32.94ID:2UmQFf01
九大箱崎の敷地自体はあるから文系の偏差値が下がりまくったら中央みたいに
九大文系と理系の建築ぐらいは箱崎回帰あるかもよw
建築の本読んでたら九大の工学部本館は載ってたわ
他地底でこういうのはなし
0568名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/21(日) 07:37:06.57ID:JH2gvDl3
うーん。
地域性もあるのか?業界の特性なのか?
仕事上、旧帝一工、早慶上理以外の人が少なかったから、神戸大卒がどの程度使える人材なのかよく分からない。
0569名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/21(日) 09:09:02.45ID:Ry5AktYh
あ、そう。
凄い業界ですねw
0570名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/21(日) 22:38:20.41ID:Z5Yyz/vo
ここにある「絶対にFランではない大学」以外は、行く価値なし。

全ての国公立大学、慶應義塾大学、早稲田大学、上智大学、東京理科大学、国際基督教大学、学習院大学、関西学院大学、関西大学、同志社大学、立命館大学、立教大学、中央大学、明治大学、青山学院大学、法政大学

特にマーチ未満の私立文系は廃止しろってそれ一番言われてるから

もう「マーチ未満の私立文系はカスなので採りません」とか明言する企業があってもいいと思うよ。

ちなみに現実社会では、マーチ未満の私立文系は「その他」扱いで一斉排除されて終わり

G-MARCHより下は学歴フィルターでふるい落されるだけ。

世間ではMARCHより下はFランなので頑張ってMARCHレベル以上に入りましょう
MARCH未満のFラン通ってる私立文系大学生って『努力できないバカです』って言ってるも同然

たまーに学歴フィルターとに対してギャーギャー言ってる人を見かけるけど、採用を慈善事業か何かと勘違いしてるの?

みんな考えてる事なんかFラン大学(MARCH未満)でしょ僕もソ-ナノ…
申し訳ないけど、MARCH未満の私立文系って行く意味あんのって思っちゃう。

実態として、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系は就職活動で不利。大学名だけで就職活動に行ったらすぐに負けてしまうんだから、在学中になんとかしよう、MARCH未満、関関同立未満の私立大学文系学生。
国公立 早慶上理 MARCH関関同立以外のFラン文系。

MARCH関関同立未満の私立の私立。つまり成成明学からはFランも同然です。
残念ですが世間ではそれが常識です

現役でMARCHに受からない人は、無理して大学に行く価値なしですよ
0573名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/22(月) 23:10:30.18ID:bsFCYipl
近くても地元の大学スルーで北海道から東北大学行ったり、九州から阪大に行くケースは割とある
0575名無しなのに合格
垢版 |
2019/07/23(火) 07:57:55.22ID:IWs9DOCN
>>574
レベル違う言うんだったら、名大と九大もレベル違う

スレタイの大学を東北大学、九大、北大に変えたら?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況