X



面白い数学の問題教えて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 16:19:26.51ID:lwHtjjNo
自作問題でもなんでもなんでも
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 16:22:52.33ID:Jo9KVfyT
tan1°は有理数か。

ベタすぎるな
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 16:26:28.02ID:lwHtjjNo
>>2
知ってる。京大やん。
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 16:27:22.90ID:0MV/81vz
控えめな有理数
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 16:29:12.75ID:euOIcK+L
3 以上の自然数 n について、x^n+y^n=z^nとなる自然数の組 は存在しないことを示せ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 16:32:08.67ID:lwHtjjNo
>>4
知ってる
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 16:32:24.87ID:lwHtjjNo
>>5
余白が足りません
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 16:33:26.11ID:euOIcK+L
>>6
うーん、1/2!w

>>8
あと990レス出来るぞ(白目)
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 16:35:43.94ID:lwHtjjNo
>>6
1/2と答えたいが、問題として成立してない気がする。無限と無作為がヤバイ(?)
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 16:37:55.61ID:gBNP7n+n
1〜13までの数字が1つずつ書かれた13枚のカードがあります。
いま、先生がこの中から2枚をひいて、その2つの数字について、A君には積を、B君には和を、C君には差を教えました。3人は先生がひいた2枚のカードの数字を当てようとして、次のように順に会話しています。

A君「わからないな。」
B君「ぼくもわからないよ。」
C君「うーん、やっぱりわからないなあ。」
A君「まだわからない。」
B君、C君「ぼくたちもわからない。」

先生がひいた2枚のカードの数字を2つとも答えなさい。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 16:46:33.75ID:MUsciwhK
はじめに自然数aを無作為に選び、次に自然数bを無作為に選ぶときa<bとなる確率
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 16:56:06.69ID:lwHtjjNo
>>12
2と9?
13×13の表書いて(半分は使わないが)
Aが分からないと言ってる→素数の積や3と9みたいな組みが排除
みたいに地道に作業した
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 16:58:51.15ID:lwHtjjNo
>>14
上と何か違う?
やっぱり、ベルトランの逆説みたいなのが頭に引っかかる。
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 17:02:04.54ID:MUsciwhK
任意の自然数aに対して、無作為に自然数bを選ぶときa<bとなる確率
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 17:05:51.83ID:b30VWQT9
>>17
0?
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 17:08:05.36ID:phR5JGFh
あるホテルには部屋が500室あります。4と9の数字は使わずに1号室、2号室、3号室、5号室、・・・と順に部屋に番号をつけていくと500番目の部屋は何号室になりますか。
(1994年 麻布中学)

制限時間 5分で
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 17:10:19.77ID:lwHtjjNo
>>19
764
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 17:14:05.93ID:phR5JGFh
>>20
不正解

それはただの8進法変換
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 17:15:53.52ID:lwHtjjNo
>>21
あ、875です。直し忘れてた。
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 17:16:33.10ID:U7w0uu7J
空間内に平面αがある。一辺の長さが1の正四面体Vのα上への正射影の面積をSとし、
Vがいろいろと位置を変えるときのSの最大値と最小値をもとめよ、

ただし空間の点Pを通ってαに垂直な直線がαと交わる点をPのα上へn正射影といい、
空間図形Fの各点αへの正射影全体のつくるα上の図形をVのαへの正射影という。
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 17:20:25.67ID:lwHtjjNo
>>23
考えてみるけど、きっちり解けるか分からん。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 17:27:18.03ID:XANVk7hT
>>26
その難易度ってどこで見れる?ワイのは東大初見の人のやつそのまま言っただけやが
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 17:31:54.96ID:5veWGupF
>>26
1/2と√3/4じゃなきゃわからん
一辺を軸として固定して回転させれば十分か?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 17:34:41.63ID:MUsciwhK
>>28
嘘だ
あと軸は平面上に固定ってことで
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 17:45:37.52ID:OWd6U7nb
自作だが

電車の遅延を15分ごとに繰り上げた時間で記載する遅延証明書(3分の遅延なら15分、30分ちょうどの遅延なら30分と記載される)に
x分の遅延で記載される遅延時間をy分とするときyをxの式で一つ表せ(答えは沢山あるっぽい)
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 17:46:03.79ID:lwHtjjNo
答えは、1/2、√2/4と思うけど、論証が、、、答えすら違ったらバイバイ。
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 17:49:08.37ID:fA2EgNBx
>>22
正解

ってこれは数学ではなくてただの算数だけどw
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 17:54:25.60ID:44M1Irb1
x^a-y^b=1
x,a,y,b>1を満たすx,a,y,bの組が1つしかないことを示せ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 17:55:20.19ID:MUsciwhK
整数でなくていいのか?
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 17:55:45.27ID:lwHtjjNo
>>35
ユークリッドの互除法
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 17:56:12.24ID:lwHtjjNo
>>37
ミス。空目した。無視して
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 17:56:48.49ID:lwHtjjNo
>>31
使っていい記号に制限ある?床とか天井とか
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 17:58:52.05ID:OWd6U7nb
>>39
知らぬ
高校の教科書に載ってるもので頼む
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 18:08:38.44ID:MUsciwhK
負なのか
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 18:10:57.44ID:lwHtjjNo
>>40
ハウス記号使わないパターン考えたけど無理そう。
[]をガウス記号として、
y=15[x/15]-15[[x/15]-x/15]
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 18:13:29.72ID:lwHtjjNo
>>41
15抜けてるけど、言われてみたらガウス記号の等号入れ替えるだけだからマイナスでええんか。
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 18:14:45.87ID:hWACMTBW
知ってるかもしれないけど
(a1+a2+a3+・・・+an)/nの極限
あとは数列bnが有界ならばある実数K>0を用いて
|bn|>=K>0の証明
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 18:15:56.90ID:U7w0uu7J
[x]系だと端点が逆やからy軸に対称なグラフから考えたんや
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 18:19:50.41ID:lwHtjjNo
>>46
端点移すだけやとは思ったが、変な方向に思考が進んで、15の倍数かどうかの判定を表そうとしてめんどくさい式になってしまった。たsっかに、反転で終わりやな。
君のとワイのくっつけたら一生役に立たないであろうガウス記号に関する恒等式が出来るな。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 18:21:11.52ID:lwHtjjNo
>>45
知ってる。
後半がよう分からん。bnって上のぶんすう?
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 18:21:59.70ID:hWACMTBW
>>48
別に関係ない
ただ有界な数列で上の問題とは関係ない
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 18:25:45.61ID:OWd6U7nb
-15[-x/15]で正解や
>>43もたぶん正解
ちょうどの点の始末によう考えたな
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 18:26:07.23ID:lwHtjjNo
>>49
それも、分かるというか知ってる。
大学の微積分の教科書に必ず載ってるやつやな前半の平均のやつは東大かどこかの入試のネタにもなってた気がする。
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 18:27:40.56ID:hWACMTBW
>>48
ごめん後半部分の問題間違えた
数列bnの極限がある実数βに収束するならある正の実数Kを用いて|bn|>=K>0と表せることを示せだった
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 18:34:51.44ID:lwHtjjNo
>>52
ん?上下に有界だったら任意のnでってことじゃなくて。
訂正後で、示すものって任意のnでってこと?そうなら、反例がすぐみつかるし、あるなら収束の定義から自明な気がするが。
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 18:36:17.70ID:hWACMTBW
>>53
ちょっと問題が曖昧だから帰ったら確認するよ
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 18:36:52.84ID:lwHtjjNo
>>53
あるnでも変だな。bn=o(n=1,2,3,,,,)で取れないし。
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 18:38:55.60ID:hWACMTBW
>>55
今外出中だからでも20分もしないうちに帰ってくると思う
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 18:39:39.69ID:MUsciwhK
つうか有界だけならbn≡0で反例だろ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 18:40:16.76ID:hWACMTBW
>>57
すまんちょっと記憶力が悪くて
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 18:41:40.02ID:M5FOKpYt
3つの直線が三角形を作らない条件の問題は個人的に好きだったわ
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 18:43:24.91ID:MUsciwhK
平行になるか一点で交わる以外にあんの?
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 18:54:33.83ID:LsaqG4do
>>58
お前みたいな無能の分際で失敗を記憶力の悪さのせいにするやつ嫌いやわ
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 18:55:33.59ID:hWACMTBW
>>57
帰ってきた
bn≠0とβ≠0を追加で
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 19:00:49.95ID:LsaqG4do
>>62
よく書き込めますね^^;
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 19:02:28.55ID:HkSBhAK0
初速度νで弾丸を発射するとき
弾丸が届く空間の体積を求めよ。
ただし弾丸の体積は無視してよく
地表面は平らとする。
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 19:03:23.96ID:lwHtjjNo
>>62
収束の定義書き起こして、|a-b|>|a|-|b|使えば良いのでは。N番目以降は上の議論で、それより前は、b1〜bNの最小値を取り出せば良いと。
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 19:04:24.04ID:MUsciwhK
放物線の頂点の軌跡を追えばいいんか
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 19:13:02.34ID:LsaqG4do
>>62
もう書き込むのやめな^^;
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 19:18:20.63ID:LsaqG4do
>>62
問題もつまらないね^^;
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 19:34:33.69ID:dFgUWlbd
素数が無限にあることを証明せよ
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 19:34:45.22ID:tL9fkwNZ
nは7の倍数でない自然数とする。このとき、
a^n+b^n-n^a-n^b+ab^abn+abn^a
が5の倍数となるa,bの組み合わせのうち、aが最も小さくなるものを求めよ。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 19:38:56.61ID:Am154PnO
開成や灘の中学入試の算数の問題って割と面白いの多かった気がする
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 19:39:43.28ID:Gw7QLW8m
自然数nについて数列{a_n}を
a_(n+2)=a_(n+1)+a_n, a_1=a_2=1
により定める。
(1)全ての自然数nについて
a_(n+2)a_n={a_(n+1)}^2+(-1)^(n+1)
であることを示しなさい。
(2)1/a_nは正の数だからtanθ_n=1/a_nかつ0<θ_n<π/2を満たす実数θ_nがただ一つ定まる。
これを前提として、全ての自然数kについて
θ_(2k+1)+θ_(2k+2)=θ_(2k)
であることを示しなさい。
(3)lim[N→∞]Σ[k=1→N]θ(2k-1)を求めよ。
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 20:32:17.61ID:64Pv9xdz
x*(y&#10005;z)=(x*y)&#10005;(x*y)で
分配法則と結合法則が成り立つ*は?
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 20:32:56.48ID:64Pv9xdz
>>76
分配法則→交換法則
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 20:34:55.09ID:64Pv9xdz
x*(y×z)=(x*y)×(x*y)で
分配法則と結合法則が成り立つ*は?
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 20:45:13.71ID:pD+KI+QI
>>78
"で"って何を意味してるの?
仮定なのか条件なのかわからんぞ
あと代数的な問題ならx,y,zが何なのか書け
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 20:58:09.01ID:64Pv9xdz
>>78
x、y、zはできれば実数全体
できなければより小さい範囲でもいい
x*(y×z)=(x*y)×(x*y)は
*と掛け算で、掛け算と足し算と同じような分配法則が成り立つということ
つまり掛け算より上の計算*を探す問題
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 21:10:09.21ID:FSBb/0R/
mod使えば楽勝じゃね?
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 21:29:57.76ID:B4/5celm
>>79
この問題はウケタ。
試験場でこんなん出されたらビビるわ。
自分も公務員試験対策の問題で類題として使わせてもらった
http://llmockexam.livedoor.blog/2019_public_servant_exam190608-07.pdf

>>12
これは算数五輪の問題かな?

20年以上前の問題が手元にあったので、問題文だけ趣味的にアレンジした。
数字や問題の趣旨は同じ。
http://llmockexam.livedoor.blog/2019_public_servant_exam190611-10.pdf



http://llmockexam.livedoor.blog/archives/17209332.html
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 00:14:52.99ID:0DZjEzDs
>>81
全部単位元にするという演算で終わりじゃん
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 00:17:21.22ID:0DZjEzDs
>>70
有名なう奴で、背理法使えば良い。まあ、細かい事言う奴がいるから、素数全ての積+1のうち「最大の」約数を〜と書くことを忘れずに。
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 00:41:11.30ID:CxV/0+GU
√2^√2^√2・・・ってかんじでan=(an-1)^√2という漸化式をたてる。ここでa1=√2のときlim n→∞は?
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 01:32:49.93ID:C+7scS/H
>>86
2
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 01:39:32.18ID:tiWY55ga
漸化式絶対違うだろ
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 02:38:36.58ID:eKMwjI9s
あるxの範囲で二階微分可能な曲線y=f(x)は、その範囲に属する任意のaに対して、x=aの近くで円の一部として近似される
その円の半径を曲率半径といい、曲率半径の逆数を曲率という
また直線部分(曲率半径が無限のようなもの)の曲率は0である

二階微分可能な曲線y=f(x)のx=aでの曲率を導出せよ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 02:57:26.67ID:64Ib1Q/S
次の予想が正しいかどうか示しなさい。

ゼータ関数の非自明な零点の実部は 1/2である。

ただし
ゼータ関数は1以外の複素数全体で定義される
実部が1より大きい複素数zに対し、ζ(z)=煤mn=1, ∞]1/(n^z)が成り立つ
ζ(z)=0となる複素数zをゼータ関数のゼロ点という
zが負の偶数のとき、ζ(z)=0となることは自明であり、負の偶数は自明なゼロ点と呼ばれる
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 02:59:17.82ID:64Ib1Q/S
ζ(z)= [n=1, ∞]1/(n^z)
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 05:00:38.34ID:LiE4J2RF
じゃんけんグリコの最適戦略
(1992年東大理科第6問)
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 05:36:04.24ID:2p2O92he
水差して悪いがこんなところで質問せんでも数オリとかputnamの問題漁れば良くないか?
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 09:57:52.55ID:jRmI2YE7
>>93
調べて出てくるただの問題じゃなくて、面白い問題が知りたいんやろ。
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 12:38:37.42ID:CxV/0+GU
>>88
どこが違うんですかね
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 13:23:21.49ID:l8KcFa21
>>74
めんどい
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 14:17:18.26ID:5DcklrZt
aさんには二人の子供がいる。
一人が女の子であるらしい。もう一人も女の子である確率は?
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 14:25:56.77ID:zjMODBXH
i/oについて1万字程度で論じよ
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 16:34:03.99ID:tiWY55ga
>>95
冪が逆 その漸化式ならその極限を求めたことにはならない
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/23(日) 23:47:42.90ID:rDAn9DOF
>>97
1/2だ!
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/25(火) 15:26:45.03ID:0X7K4rPL
>>100
男女
女男
女女の組み合わせだから1/3じゃね?
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/25(火) 15:32:41.11ID:OfF4AAhw
18x+7y=23 を満たす整数解をすべて求めよ
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/25(火) 15:48:19.28ID:qqPu2KiU
まず人間の男女比が107:100らしいが・・・
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/25(火) 15:50:30.94ID:0X7K4rPL
>>92
確率を同様に確からしいと仮定していいならパーが最効率だた気がする
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/25(火) 19:21:00.70ID:rZMXXEyL
自然対数の底が2より大きく3よりちいさいことをしめせ
0106名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/25(火) 20:22:57.79ID:YzmsUPP/
3つの部屋がある。
一つの部屋は男女、
また別の部屋は男2人、
また別の部屋は女2人。
ある部屋をノックすると男の声で返事があった。
このとき部屋の別の者が女である確率は?
また男女で何をしていたか?
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/25(火) 21:28:27.55ID:cgM1+dd2
>>106
1/2
男女の部屋はスケベをしているので、返事をするという前提が成り立たないため
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況