X



MARCH首位って青学だよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/17(月) 16:33:47.80ID:CdrDmUvE
明治工作員がウザいんだが
0230名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 21:54:57.83ID:9ToB7q7/
>>229
明治の威を借りた立教さんちーっす
0231名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 22:00:51.57ID:s4qw3/t3
青学と立教ではブランド力がダンチ

大学進学ブランド力調査2018(リクルート)
http://souken.shingakunet.com/research/2012/07/post-66a6.html

教育方針・カリキュラムが魅力的である(%)
01.早稲田 19.0
02.東京大 14.9
03.青学大 12.1☆
04.上智大 11.0
05.慶應大 10.9
06.明治大 10.0
07.立教大 9.0☆

国際的なセンスが身につく(%)
01.上智大 21.5
02.東京大 19.4
03.青学大 18.5☆
04.早稲田 18.1
05.東京外 17.2
06.国際基 16.3
07.慶應大 14.8
※立教は圏外

校風や雰囲気がよい(%)
01.早稲田 30.8
02.青学大 29.0☆
03.明治大 21.3
04.慶應大 18.3
05.東京大 17.3
06.立教大 16.3☆
07.上智大 12.5

学校が発展していく可能性がある(%)
01.早稲田 26.7
02.東京大 26.6
03.青学大 21.4☆
04.慶應大 15.2
05.立教大 13.7☆
06.明治大 12.6
07.京都大 11.9

就職に有利である(%)
01.早稲田 42.5
02.東京大 38.7
03.慶應大 36.5
04.明治大 27.8
05.青学大 27.6☆
06.京都大 22.6
07.一橋大 21.0
※立教は圏外

おしゃれな(%)
01.青学大 37.9☆
02.慶應大 25.2
03.フェリ 17.4
04.早稲田 17.2
05.立教大 16.7☆
06.上智大 16.5
07.明治大 10.4
0232名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 22:16:32.15ID:GLngPq7R
河合塾2019「結果偏差値」加重平均方式
【マーチ関関同立】
1.明治大 62.78
2.青学大 62.27●
3.立教大 62.15●
4.同志社 62.12
5.中央大 60.23
6.法政大 59.54
7.関学大 58.17
8.関西大 58.16
9.立命館 57.86
0233名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 22:25:40.33ID:TnY0gCHb
はいはい、開成様の進学データを持ってきましたよ
立教もひどいが、青学も自慢できるレベルじゃない

開成→マーチ進学(現浪)

2019年 12人(明治4 青学2 立教0 中央6 法政0) ※理科大4 上智0
2018年  8人(明治4 青学0 立教0 中央2 法政2) ※理科大6 上智5
2017年  7人(明治6 青学0 立教0 中央1 法政0) ※理科大8 上智0
2016年 12人(明治3 青学1 立教0 中央6 法政2) ※理科大8 上智0
2015年  6人(明治1 青学0 立教0 中央5 法政0) ※理科大7 上智1
2014年  9人(明治2 青学1 立教0 中央4 法政2) ※理科大6 上智1
2013年  4人(明治2 青学0 立教0 中央2 法政0) ※理科大12 上智4
------------------------------------------------ 
合計    58人(明治22 青学4 立教0 中央26 法政6) ※理科大51 上智11
0234名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 22:31:03.42ID:xtO2AtpE
開成高校の生徒が受験するMARCHは主に中央法、明治政経あたりだろうね
0235名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 22:37:38.06ID:Cz0FaUjv
私立大学 大学別入試結果
https://www.keinet.ne.jp/dnj/result/18s_daigaku.pdf
https://www.keinet.ne.jp/dnj/result/19s_daigaku.pdf

一般方式:志願者数推移(16年度以降、明治・立教・青学・中央に定員増あり。)

    16年度  17年度  18年度  19年度    増加数 増加率
明治  78,330   80,441   85,038   80,033    1703  1.02
立教  39,725   41,852   44,131   42,123    2398  1.06
青学  46,537   47,751   49,855   46,287    -250  0.99 
中央  40,155   41,414   47,593   49,378    9223  1.23
法政  70,450   80,701   81,758   75,199    4749  1.07


青学はこの4年で一般方式の志願者減ってるじゃん。
学部を増やしたのに減ってるじゃん。なるほど工作員が焦るわけだ。
0236名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 22:38:14.61ID:GLngPq7R
立教附属はお笑い芸人子女が多い

立教
ロンブー亮息子、加藤浩次息子、野口五郎&三井ゆり息子、 日本ハムの金子選手 、南原清隆息子、野村萬斎息子、観世清和息子、ルイルイ息子、笠井アナ息子、中川家双子
イノッチ&瀬戸朝香息子、名倉&満里奈息子、さまぁ〜ず大竹中村仁美息子、庄司ミキティ息子

立教女学院
かとうかずこ娘(イギリス留学から慶応)関谷亜矢子(日テレ元アナ)娘、滝沢眞規子長女(中学から)坂下千里子娘、名倉&満里奈娘、鈴木亮平娘
0237名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 22:40:17.67ID:GLngPq7R
>>235
そんな青学に偏差値でまける立教であった

河合塾2019「結果偏差値」加重平均方式
【マーチ関関同立】
1.明治大 62.78
2.青学大 62.27●
3.立教大 62.15●
4.同志社 62.12
5.中央大 60.23
6.法政大 59.54
7.関学大 58.17
8.関西大 58.16
9.立命館 57.86
0238名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 22:45:02.90ID:GLngPq7R
立教附属のお笑い芸人系とは異なり俳優女優ミュージシャン系

2 実名攻撃大好きKITTY[sage] 2019/04/11(木) 23:51:19.29 ID:+2icg7w60

青山学院附属
五木ひろし子供、林真理子娘、黒木瞳娘、岡田真澄娘、山木ドラマー娘、三田寛子子供、南美希子息子、近藤サト息子、中山禿息子、TUBE春畑道哉子供、貴乃花子供(長男靴職人)、蓮舫子供(長女NZ留学→早大)
B'z松本孝弘子供(長男LAへ)、B'z稲葉子供、江口洋介&森高千里子供、木佐彩子息子、長嶋一茂双子、穴井夕子子供、石井琢朗子供、市川染五郎息子、香川照之子供、木村多江娘、IZAM&吉岡美穂息子、CHEMISTRY堂珍息子
井川遥子供、高嶋ちさ子息子、高橋克典息子、篠原涼子息子、大泉洋子供、阿部寛娘、井浦新(ARATA)子供、河村隆一子供、阿部慎之助次女、海老蔵娘、勘九郎息子、ハセキョーポルノ娘、宮根誠司娘、日馬富士娘、菊之助息子(幼稚園)
0239名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 22:58:16.60ID:076FxdIK
>>235
志願者数推移(青学vs立教)

【個別方式】 青山回帰の年に青学が立教を逆転し、その後は差が広がる一方

****   青学   立教    差
2008 ●33,130 ○36,756  -3,626 ←この年の秋に回帰計画を発表
----------------------------------------------
2010 ●33,363 ○36,549  -3,186
2011 ●32,885 ○34,800  -1,915
2012 ●33,408 ○33,782   -374
2013 ○36,252 ●35,661   +591 ←【青山回帰】
2014 ○36,123 ●33,014  +3,109
2015 ○37,861 ●33,763  +4,098
2016 ○38,923 ●32,451  +6,472
2017 ○39,893 ●32,965  +6,928
2018 ○41,730 ●33,316  +8,114

2019年は揺り戻しが来たのは事実だけれど、たった一年だけ見て嬉しそうにしながら青学のこと煽る立教も可愛いもんだよね
10年単位で見ればこんなにも結果は明らかなのに、特大ブーメラン飛ばしてくるんだもん
0240名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 22:59:15.81ID:AavPja2M
立教も"RJK"目指して頑張れやwwwww
0241名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 23:03:35.73ID:xtNpYkJ3
すごいな〜全部返せるんだ
0242名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 23:33:20.22ID:9ToB7q7/
全部ハリボテで青学の真似事だらけだからね立教は
0243名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 23:41:46.45ID:e47iGXLi
>>151
あまりにも身びいきな解釈だな。

セン利が他マーチより極端に少ないし滑り止め受験が少ないから辞退率が低いんだよ。

合格者をぎりぎりまで絞る。しかも上位大学受験生の併願が少なく、下位大学受験生
のチャレンジ校だから、入学者率は高くなるのは当たり前だよ
0244名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/20(木) 23:52:12.91ID:GLngPq7R
>>243
それ立教の事だろ?
0245名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 00:19:47.45ID:p4yEtEYA
>>243
地元池袋のスーパー女子進学校からの進学率が低い理由を説明してくれ

豊島岡女子学園 2019年春早慶SMART-GCH進学実績
【進学率順】
1.慶應義塾 現役合格者-87名 進学者30名 進学率34.5%
2.青山学院 現役合格者-26名 進学者-6名 進学率23.1%☆
3.早稲田大 現役合格者125名 進学者26名 進学率20.8%
4.学習院大 現役合格者--5名 進学者-1名 進学率20.0%
==========進学率20%
5.東京理科 現役合格者-66名 進学者-9名 進学率13.6%
6.上智大学 現役合格者-55名 進学者-6名 進学率10.9%
7.中央大学 現役合格者-37名 進学者-4名 進学率10.8%
8.明治大学 現役合格者-98名 進学者10名 進学率10.2%
==========進学率10%
9.立教大学 現役合格者-61名 進学者-4名 進学率6.6%☆
10.法政大学 現役合格者-24名 進学者-1名 進学率4.2%
0246名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 00:22:02.37ID:p4yEtEYA
>>243
何を言おうが現実に立教は進学先として選ばれてないんだよね

東洋英和女学院高等部 2019年春早慶SMART-GCH進学実績
【進学率順】
1.慶應義塾 現役合格者29名 進学者19名 進学率65.5%
2.早稲田大 現役合格者31名 進学者19名 進学率61.3%
==========進学率50%
3.上智大学 現役合格者25名 進学者11名 進学率44.0%
4.青山学院 現役合格者29名 進学者10名 進学率34.5%☆
5.東京理科 現役合格者-7名 進学者-2名 進学率28.6%
==========進学率25%
6.学習院大 現役合格者-6名 進学者-1名 進学率16.7%
7.明治大学 現役合格者19名 進学者-2名 進学率10.5%
==========進学率10%
8.立教大学 現役合格者36名 進学者-3名 進学率-8.3%☆
9.中央大学 現役合格者13名 進学者-1名 進学率-7.7%
10.法政大学 現役合格者-8名 進学者-0名 進学率-0.0%
0247名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 00:23:23.88ID:p4yEtEYA
>>243
お笑い芸人からの人気は高い様だが

236 名無しなのに合格[] 2019/06/20(木) 22:38:14.61 ID:GLngPq7R
立教附属はお笑い芸人子女が多い

立教
ロンブー亮息子、加藤浩次息子、野口五郎&三井ゆり息子、 日本ハムの金子選手 、南原清隆息子、野村萬斎息子、観世清和息子、ルイルイ息子、笠井アナ息子、中川家双子
イノッチ&瀬戸朝香息子、名倉&満里奈息子、さまぁ〜ず大竹中村仁美息子、庄司ミキティ息子

立教女学院
かとうかずこ娘(イギリス留学から慶応)関谷亜矢子(日テレ元アナ)娘、滝沢眞規子長女(中学から)坂下千里子娘、名倉&満里奈娘、鈴木亮平娘
0248名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 00:25:29.33ID:p4yEtEYA
法政より少ないってヤバくないか?

東京学芸大附属 2019年進学者数(偏差値77 東大合格45名)
【進学率】
1.慶應義塾 合格者119名 進学者48名 進学率40.3%
2.早稲田大 合格者136名 進学者31名 進学率22.8%
3.青山学院 合格者-17名 進学者-3名 進学率17.6%☆
==========進学率10%
4.中央大学 合格者-46名 進学者-4名 進学率-8.7%
5.東京理科 合格者-64名 進学者-5名 進学率-7.8%
6.上智大学 合格者-46名 進学者-3名 進学率-6.5%
7.明治大学 合格者-88名 進学者-5名 進学率-5.7%
8.法政大学 合格者-36名 進学者-2名 進学率-5.6%
==========進学率5%
9.立教大学 合格者-31名 進学者-1名 進学率-3.2%☆
0249名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 00:30:59.23ID:nmF331W/
中堅校からもかなり蹴られてる様だが

都立井草高校 2018年春 早慶SMART-GCH進学実績
【進学率順】
1.慶應義塾 現役合格者-2名 進学者2名 進学率100.0%
2.早稲田大 現役合格者-7名 進学者6名 進学率85.7%
3.東京理科 現役合格者-6名 進学者5名 進学率83.3%
4.上智大学 現役合格者-5名 進学者4名 進学率80.0%
5.青山学院 現役合格者10名 進学者7名 進学率70.0%
==========進学率70%
6.中央大学 現役合格者14名 進学者7名 進学率50.0%
6.学習院大 現役合格者10名 進学者5名 進学率50.0%
==========進学率50%
8.明治大学 現役合格者17名 進学者7名 進学率41.2%
9.立教大学 現役合格者14名 進学者5名 進学率35.7%☆
10.法政大学 現役合格者24名 進学者6名 進学率25.0%
0250名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 00:38:44.93ID:nmF331W/
とにかく立教>青学を証明するデータを示して反論して欲しい
少なくとも青学は感覚論ではなくデータをもとに反論している
0251名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 00:46:23.50ID:MSMUBfhB
とにかく青学は明治立教のように滑り止め大量合格少数入学型の大学とは違うタイプの大学だと言うことだ
0252名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 00:54:14.69ID:jOC1GPbL
立教相変わらず100倍返しでボコボコにされててワロタ
0253名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 01:18:03.41ID:TtDyDVFW
結局のところ立教は中央みたいに資格試験や公務員にめっぽう強いみたいな特徴がなかったのが痛いと思う
女子就職が強くて民間志向が強いという特徴が青学とそっくりだから、だったら渋谷で立地がいい青学を志望する人が増えるのは自然な流れだと思う
0254名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 01:28:43.20ID:Xb6AnT5K
青学は30年以上もキャンパスが分かれてたのにな
0255名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 01:35:44.11ID:jOC1GPbL
>>254
そのギャップをわずか数年で埋めるっていうね
今後は開く一方でしょ
0256名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 04:01:45.18ID:RpjZhov2
地方県立トップ校の学生は明治には簡単に合格できるが青学には落ちまくり


青森県立青森高校(偏差値70超) 平成31年受験実績
http://www.aomori-h.asn.ed.jp/sinro/H31shinro.pdf
【MARCH実績】
1.青山学院 現役受験者23名 現役合格者-0名 合格率0.00%☆
2.立教大学 現役受験者14名 現役合格者-0名 合格率0.00%
3.明治大学 現役受験者18名 現役合格者-2名 合格率11.1%★
4.法政大学 現役受験者40名 現役合格者10名 合格率25.0%
5.中央大学 現役受験者17名 現役合格者-8名 合格率47.1%

群馬県立前橋高校(偏差値70超) 平成30年受験実績
http://www.maebashi-hs.gsn.ed.jp/shinro/jisseki/gaikyou_30.pdf
【MARCH実績】
1.青山学院 現役受験者-27名 現役合格者-3名 合格率11.1%☆
2.法政大学 現役受験者-72名 現役合格者17名 合格率23.6%
3.明治大学 現役受験者124名 現役合格者30名 合格率24.2%★
4.中央大学 現役受験者-91名 現役合格者23名 合格率25.3%
5.立教大学 現役受験者-43名 現役合格者11名 合格率25.6%

茨城県立龍ヶ崎一高(偏差値67)
平成31年受験実績
http://www.ryugasaki1-h.ibk.ed.jp/?action=common_download_main&;upload_id=1837

【MARCH実績】
1.青山学院 現役受験者-27名 現役合格者-3名 合格率11.1%☆
2.立教大学 現役受験者-59名 現役合格者-8名 合格率13.6%
3.法政大学 現役受験者-63名 現役合格者-9名 合格率14.3%
4.明治大学 現役受験者-38名 現役合格者-8名 合格率21.1%★
5.中央大学 現役受験者-35名 現役合格者11名 合格率31.4%
0257名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 04:02:36.87ID:RpjZhov2
とにかく青学は受かりません
メェジは簡単に受かります
0258名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 07:04:45.88ID:DrFgom7i
>>256
ソース元スレ覗いてきたが×龍ヶ崎一→竜ヶ崎一ということらしい
0259名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 07:08:28.42ID:ZF9NBuQU
2016年度メガバンクトップの三菱東京UFJの男女別就職者数

     合計  男    女
慶 応  91  49   42
明 治  47  26   21
同 大  50  10   40
青 学  35   2   33
立 教  48  不明   不明

各校サイトから
0260名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 07:22:11.02ID:DrFgom7i
今の時代に銀行って
0261名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 07:25:02.65ID:Tq5wqIlj
メガバン就職者数でドヤ顔されてもな
明治ってかわいいね
0262名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 07:27:21.46ID:6PLX9kHS
中央大学が最高の大学です
0263名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 07:43:15.87ID:6Lce4Q2K
>>251
何度バカにされてもバカだから理解できない青学。
難関大との併願がほぼ無いのに6・7割も蹴られてしまう青学。

蹴っているのは東大一橋早慶の合格者ではなく他マーチ合格者ww

2013年 ★青学都心回帰!★
○明治法  89−11  青学法●
○明治文  88−13  青学文●
○明治政  92− 8  青学経●
○明治商  94− 6  青学営●
○明治理工 92− 8  青学理工●

2014年 
○明治法   90−10 青学法●
○明治文   85−15 青学文●
○明治政   92− 8 青学経●
○明治商   91− 9 青学営●
○明治理工 96− 4 青学理工●
○明治総数 92− 8 青学理工●

2017年
○明治営   73−27  青学営●
○明治商   83−17  青学営●
○明治法  100− 0  青学法●

2018年
○明治法    80   − 20   青学法     ●
○明治文    75   − 25   青学文     ●
○明治政経  92.3 −  7.7 青学経済   ●
○明治政経 100   −  0   青学国際政経●
○明治商   100   −  0   青学経済   ●
○明治商    91.7 −  8.3 青学経営   ●
○明治経営  85.6 − 15.4 青学経営   ●
0264名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 07:46:11.53ID:CTfnZCDe
2019「合格者数」 駒東海城巣鴨 サンデー毎日3月31日号

東京大128
早稲田325
慶應大256
明治大211
中央大135
法政大53
上智大33
立教大32
青学大23
0265名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 07:53:13.50ID:G/AC7aPs
>>263
早慶でも慶応が圧勝だが特に早稲田が負けているというイメージはない
0266名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 07:54:50.38ID:6Lce4Q2K
W合格入学比率(週刊朝日:2018.12.21号)


青学法   20% − 80% 明治法
青学経済  08% − 92% 明治政経
青学経営  15% − 85% 明治経営
青学文   25% − 75% 明治文
青学理工  08% − 92% 明治理工

青学法   44% − 56% 立教法
青学経営  20% − 80% 立教経営
青学文   36% − 64% 立教文
青学理工  38% − 63% 立教理

青学法   00% −100% 中央法
青学文   78% − 22% 中央文
青学理工  67% − 33% 中央理工
0267名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 08:06:00.24ID:aMnVdk/R
「進学者数」筑駒 開成 武蔵 浦和 2019

東京大366
早稲田90
慶應大86
明治大24
中央大16
上智大3
立教大2
法政大2
青学大2
0268名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 08:23:49.27ID:Tq5wqIlj
明治ってかわいいね
早稲田の完全な犬だね

東進判定システム併願対決 2018

早稲田大教育89-11青山学院教育
慶應義塾総合66-33青山学院経営
上智大学文学80-20青山学院文学
上智大学経済87-13青山学院経済
上智大学経済90-10青山学院経営

早稲田大政経100-0明治大学政経●
早稲田大法学100-0明治大学法学●
早稲田大商学100-0明治大学商学●
早稲田大商学100-0明治大学経営●
早稲田大文学100-0明治大学文学●
早稲田大教育100-0明治大学文学●
早稲田大文構100-0明治大学文学●
早稲田大文構100-0明治大学国日●
早稲田大国教100-0明治大学国日●
早稲田大人科100-0明治大学政経●
早稲田大人科100-0明治大学文学●

慶應義塾環境100-0明治大学理工●

上智大学法学100-0立教大学法学
0269名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 08:26:08.99ID:Tq5wqIlj
明治は中堅校の学生からも避けられてるのかな

都立井草高校 2018年春 早慶SMART-GCH進学実績
【進学率順】
1.慶應義塾 現役合格者-2名 進学者2名 進学率100.0%
2.早稲田大 現役合格者-7名 進学者6名 進学率85.7%
3.東京理科 現役合格者-6名 進学者5名 進学率83.3%
4.上智大学 現役合格者-5名 進学者4名 進学率80.0%
5.青山学院 現役合格者10名 進学者7名 進学率70.0%
==========進学率70%
6.中央大学 現役合格者14名 進学者7名 進学率50.0%
6.学習院大 現役合格者10名 進学者5名 進学率50.0%
==========進学率50%
8.明治大学 現役合格者17名 進学者7名 進学率41.2%●
9.立教大学 現役合格者14名 進学者5名 進学率35.7%
10.法政大学 現役合格者24名 進学者6名 進学率25.0%
0270名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 08:29:45.15ID:Tq5wqIlj
スーパー女子進学校は明治に98名合格しても88名が蹴り飛ばし

豊島岡女子学園 2019年春早慶SMART-GCH進学実績
【進学率順】
1.慶應義塾 現役合格者-87名 進学者30名 進学率34.5%
2.青山学院 現役合格者-26名 進学者-6名 進学率23.1%☆
3.早稲田大 現役合格者125名 進学者26名 進学率20.8%
4.学習院大 現役合格者--5名 進学者-1名 進学率20.0%
==========進学率20%
5.東京理科 現役合格者-66名 進学者-9名 進学率13.6%
6.上智大学 現役合格者-55名 進学者-6名 進学率10.9%
7.中央大学 現役合格者-37名 進学者-4名 進学率10.8%
8.明治大学 現役合格者-98名 進学者10名 進学率10.2%●
==========進学率10%
9.立教大学 現役合格者-61名 進学者-4名 進学率6.6%
10.法政大学 現役合格者-24名 進学者-1名 進学率4.2%
0271名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 08:33:43.94ID:Tq5wqIlj
明治って青学より簡単に受かるんだな

青森県立青森高校(偏差値70超) 平成31年受験実績
http://www.aomori-h.asn.ed.jp/sinro/H31shinro.pdf
【MARCH実績】
1.青山学院 現役受験者23名 合格者-0名 合格率0.00%
2.立教大学 現役受験者14名 合格者-0名 合格率0.00%
3.明治大学 現役受験者18名 合格者-2名 合格率11.1%★
4.法政大学 現役受験者40名 合格者10名 合格率25.0%
5.中央大学 現役受験者17名 合格者-8名 合格率47.1%

群馬県立前橋高校(偏差値70超) 平成30年受験実績
http://www.maebashi-hs.gsn.ed.jp/shinro/jisseki/gaikyou_30.pdf
【MARCH実績】
1.青山学院 現役受験者-27名 合格者-3名 合格率11.1%
2.法政大学 現役受験者-72名 合格者17名 合格率23.6%
3.明治大学 現役受験者124名 合格者30名 合格率24.2%★
4.中央大学 現役受験者-91名 合格者23名 合格率25.3%
5.立教大学 現役受験者-43名 合格者11名 合格率25.6%

茨城県立龍ヶ崎一高(偏差値67)
平成31年受験実績
http://www.ryugasaki1-h.ibk.ed.jp/?action=common_download_main&;upload_id=1837

【MARCH実績】
1.青山学院 現役受験者-27名 合格者-3名 合格率11.1%
2.立教大学 現役受験者-59名 合格者-8名 合格率13.6%
3.法政大学 現役受験者-63名 合格者-9名 合格率14.3%
4.明治大学 現役受験者-38名 合格者-8名 合格率21.1%★
5.中央大学 現役受験者-35名 合格者11名 合格率31.4%
0272名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 08:35:15.36ID:6Lce4Q2K
立教文  64.3 −  35.7 青学文 
立教文  28.6 −  71.4 青学教育
立教法  55.6 −  44.4 青学法
立教経営   80   − 20   青学経営
立教異文  100   −  0   青学国際政経
立教異文  100   −  0   青学文
0273名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 08:39:03.73ID:fggRKe3l
なんで青学が他のMARCHにブチ切れてるんだよw
0274名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 08:40:38.56ID:6Lce4Q2K
>>271
茨城県立龍ヶ崎一高 平成31年受験実績

合格率0%の大学

常磐大
江戸川大
千葉商科大
亜細亜大
拓殖大
二松学舎大
武蔵大
東京未来大

青学の合格率が低いのもこれと同じ。
難関大に受かる可能性がない低学力生徒が志望する大学が青学ってことww
0275名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 08:47:51.53ID:aMnVdk/R
日比谷浦和湘南「現役進学者数」 週刊朝日2019.6.21

早稲田 92
慶應大 56
明治大 19
中央大 9
上智大 8
立教大 6
青学大 5
法政大 4
0276名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 08:57:08.25ID:HLFqAiKI
>244-252
一人か複数か知らんが必死の連投でよっぽど悔しかったんだなw

豊岡の進学実績を見たが、上位国立から女子大、にっこままで合格校は幅広い。もちろん
下位大学の進学者数はゼロがほとんど。

上位国立の青学併願数は驚くほど少ないが、立教は併願されてるのは数々のデータであきらか
また学部ごとの併願先をみると立教の方が上質。したがって立教は、上位国立や早慶上智など
上位が比較的多いのに対して、青学は女子大、明学にっこまなどの下位大学が多いと推測される。

一流最下位が立教、二流最上位が青学かな。青学の辞退率が低くても、無条件で積極的に自慢
できるものではない。
0277名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 09:05:27.73ID:fggRKe3l
桜蔭 2019
早稲田 142
慶応   77
東京理科大 71
上智   28

中央   42
明治   40
青学   11
法政    4
立教    2
0278名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 09:06:41.14ID:HLFqAiKI
>>268
さんざん明治をだしにして青学を叩く卑怯な立教と非難しておきながら、w合格選択で
明治立教に蹴り殺されている現実を逸らそうと早慶上智の例を悪用する卑劣極まりない
青学工作員w
0279名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 09:17:34.11ID:HLFqAiKI
>>265
それは早稲田はボーダーだけでなく、合格者平均偏差値も高いし、他の予備校偏差値も
すべて高いからだ。青学のように河合のボーダーだけ高いというのは、かっての立命館
と同じで必死不自然なんだよ

君のレスは突っ込みどころ満載だが、それは自分が青学だから身びいき・身勝手な解釈
しかできないからだろ。ここまで特徴的なのは珍しいわ、おそらく同一人物だな
0280名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 09:24:18.36ID:1NLNhrS5
立教の思考は昭和平成で止まってしまっている様だ
青学の青山回帰でパラダイムシフトが起きた事に気がついてない

立教は青学以上に立地とキャンパスに依存する大学
そこに立教を遥かに凌駕する立地を備えた青学が青山回帰を敢行
>>239のデータで明らかな様に青山回帰以降、立教は青学に受験生を奪われ防戦一方に追い込まれている

焦った立教は
失笑を買った学長のRJK宣言
推薦が大半を占める異文化、経営のお絞り偏差値イリュージョン
青学の二番煎じの箱根駅伝プロジェクト
昭和脳丸出しで時代錯誤の新制大学ガー六大学ガー発言
などの愚行愚策を連発

一方の青学は
大学日本一と言われる新図書館が2023年に完成
短大定員を活用した相模原から学部移転追加とキャンパス再開発
などまだまだ改革が続く

立教は振り向いたら法政というポジションになりつつある

これ以上格上の青学に絡まないで欲しい
0281名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 09:41:47.89ID:6Lce4Q2K
横を見れば法政の青学がなに寝言ほざいてんのw


駿台最新偏差値(2019.5.28)

慶應大 63.6 文64 法66 経64 商63 総61
早稲田 62.3 文62 法65 経65.5 商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5
上智大 60.9 文59 法62.5 経61 外61 総61 人61

同志社 57.8 文58 法60 経58 商57 地59 社56 政56 コミ59 心60 情55
明治大 57.0 文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57
立教大 56.1 文55.5法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5

学習院 55.3 文54.5 法56.5 経55 国55
中央大 55.1 文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53
立命館 54.3 文55 法56 経53 営54 国57 社52 政53 心56 食53

関学大 54.3 文54 法55 経55 商53 国59 社54 総53 福52 教54
青学大 53.9 文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51
法政大 53.1 文53.5 法53.5 経52 営52 国56 社52 養55 人53 福52 キャ52

西南学 53.0 外55 法54 経53 商52 国52 人52
南山大 52.8 文52.5 法54 経53 営52 国54 外53 総51
関西大  51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50

成蹊大  51.3 文51.5 法51.5経51 営51
0282名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 09:47:27.29ID:HLFqAiKI
やはり、低学力層は青学を、高学力層は立教を受けているなw ボーダー偏差値だけでいつまでもごまかせると思うなよ

2018年入試結果 ベネッセ駿台マーク模試9月
合格者平均点(英国歴600点満点) 学科最高点

早稲田  504 文507 法514 経529 商497 国497 社501 教499 構504 人488
上智   501 文507 法509 経488 外505 総503 人495
慶應   492 文500 法517 経495 商503 総447
国際基督 481 教481

明治   470 文484 法469 経488 商453 国475 情455 営465
同志社  465 文487 法470 経456 商457 地477 社465 政446 コミ483 心472 情437
立教   465 文481 法482 経465 営470 異482 社476 観439 福437 心450

中央   460 文474 法492 経431 商449 総455
学習院  451 文458 法452 経450 国445
★青山学院 445 文467 法437 経436 営447 国466 総435 教455 情422 地439
津田塾  441 学437 総444

法政   437 文462 法455 経429 営441 国444 社433 養438 人427 福427 キャ418
立命館  430 文449 法442 経422 営436 国455 社414 政410 心448 食390
関西学院 428 文460 法439 経425 商429 国459 社421 総404 福404 教411

河合塾合格者平均偏差値2018 栄冠めざしてvol.1より
※6学部以上は最高最低を除いて平均化

早稲田 66.0 文66 法68 経69 商66 国66 社66 教64 構66 人64
慶應   64.8 文65 法67 経67 商67 総60 環58
上智   64.3 文64 法65 経65 人63 総64 外64
国基督 63.0 教63
明治   63.0 文63 法64 経64 商63 国63 情61 営62
同志社 62.3 文63 法63 経62 商62 地63 社61 政61 コミ63 心64 情61
立教   61.7 文62 法63 経62 営63 異64 社62 観60 福58 心60
中央   61.4 文61 法65 経60 商61 総60
東京理 61.0 営61
津田塾 60.5 学60 総61
★青学   60.1 文61 法61 経60 営60 国63 総60 教61 社58 地58
学習院 60.0 文60 法60 経60 国60
立命館 60.0 文61 法61 経59 営60 国62 社57 政58 心61
法政   59.8 文61 法61 経59 営60 国60 社60 養61 福58 キャ58 人59
関学   59.0 文60 法59 経60 商59 国61 社59 総58 教58 福56
0283名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 09:56:36.97ID:1NLNhrS5
青学に2年連続で偏差値で負けた立教であった。。。

河合塾2019「結果偏差値」加重平均方式
【マーチ関関同立】
1.明治大 62.78
2.青学大 62.27◯
3.立教大 62.15●
4.同志社 62.12
5.中央大 60.23
6.法政大 59.54
7.関学大 58.17
8.関西大 58.16
9.立命館 57.86
0284名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 09:59:33.07ID:1NLNhrS5
既に100-0で完封される学部も出てきた
立教は風前のともし火

東進判定システム併願対決 2018

◯青山学院教育100-0立教大学文学●
◯青山学院総文100-0立教大学社会●
●青山学院法学44-56立教大学法学◯
●青山学院文学36-64立教大学文学◯
0285名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 10:13:07.24ID:HLFqAiKI
>>284
おい、卑怯者。青学に都合の良い数字だけ選ぶな。↓の最後の3つも加えろよw

立教文  64.3 −  35.7 青学文 
立教文  28.6 −  71.4 青学教育
立教法  55.6 −  44.4 青学法
立教経営   80   − 20   青学経営
立教異文  100   −  0   青学国際政経
立教異文  100   −  0   青学文
0286名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 10:24:14.36ID:1dURjEf+
>>285
立教文と青学教育の選択率間違ってるよ
青学教育を100%選択だから
0287名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 10:59:32.04ID:Mdqu/+lS
立教のオワコン感パネェな
0288名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 11:02:19.64ID:IPEHSPAT
>>285
立教異文化に一般入学したのたったの43人だから
東進W合格進学にカウントされたの5人いれば御の字
0289名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 11:05:43.73ID:Mdqu/+lS
主要な項目の大半で青学>立教
立教のオワコン感パネェ

●河合塾偏差値
青学>立教

●W合格
青学≦立教

●進学校進学率
青学>立教

●立地
青学>立教

●就職・出世
青学>立教

●ブランド力
青学>立教

●国民的スポーツ箱根駅伝
青学>立教
0290名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 11:08:48.99ID:Mdqu/+lS
まだあったな

●附属の格式
青学>立教

●ラグビー
青学(対抗戦一部)>立教(対抗戦二部)
0291名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 11:21:14.72ID:Mdqu/+lS
>>285
W合格も青学優位に傾きつつあり立教は防戦に懸命
これだけ青学>立教の項目が多い中で立教を選ぶ奴は情弱

昭和脳に毒された親や教師の「旧制大学!」「六大学!」に洗脳されて立教選んじゃったとしたら気の毒だが
0292名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 11:26:03.60ID:MSMUBfhB
今の時代に立教選ぶなんか、貧乏くじを引くようなもんだな

河合塾偏差値15年間の推移
2004年 → 2018年

慶應義塾  2位 →  1位
早稲田大  1位 →  2位
上智大学  3位 →  3位
青山学院  8位 →  4位
明治大学  9位 →  5位
立教大学  4位 →  6位
同志社大  5位 →  7位
中央大学 10位 →  8位
法政大学 10位 →  9位
学習院大  7位 → 10位
立命館大  6位 → 11位
関西学院 13位 → 12位
関西大学 12位 → 13位


河合塾2004年度偏差値
(英語・社会・国語3教科受験型序列) 

01.早稲 66.7  (文65.0 法70.0 政経70.0 商65.0 教育65.0 社会65.0)
02.慶應 65.0  (文65.0 法70.0 経済65.0 商62.5 環境62.5 総合65.0)
03.上智 62.6  (文62.5 法68.3 経済63.8 外国62.1)
04.立教 60.7  (文61.5 法61.3 経済61.3 社会62.5 観光60.0 コミュ福57.5)
05.同志 60.3  (文62.4 法63.8 経済57.5 商57.5)
06.立命 60.2  (文60.1 法62.5 経済57.5 経営55.0 産社62.5 政策58.8 国関65.0)
07.学習 59.6  (文61.3 法60.0 経済57.5)
08.青山 59.4  (文58.3 法60.0 国政61.3 経済57.5 経営60.0)
09.明治 58.8  (文57.8 法60.0 政経58.8 経営60.0 商57.5)
10.法政 58.7  (文56.1 法61.3 経済55.0 経営60.0 社会62.5 国際60.0 現福57.5 キャリア57.5)
10.中央 58.7  (文55.8 法63.8 経済57.5 商57.5)※総合政策は2教科受験の為除外
12.関西 58.0  (文55.6 法60.0 経済57.5 商57.5 社会60,0 総情57.5)
13.関学 57.3  (文59.7 法57.5 経済57.5 商57.5 社会57.5 総政53.8)

2018年度河合塾合格者結果偏差値(文系3教科加重平均)
https://passnavi.evidus.com/

01.慶應 67.41 文65.0 法70.0 経68.2 商66.0 総70.0 環70.0
02.早稲 67.20 文67.5 法67.5 経70.0 商67.5 国65.0 社70.0 教66.2 構66.9 人65.0 ス.62.5
03.上智 64.74 文64.1 法65.0 経64.9   総67.5 人65.9 外63.8 神56.4
04.青学 62.94 文61.3 法65.0 経62.6 営64.8 国63.7 総62.5 教61.6 社60.5 地57.8
05.明治 62.54 文62.3 法62.5 経62.9 商62.5 国62.9 情62.5 営62.3
06.立教 62.09 文61.5 法62.1 経62.2 営64.4 異64.8 社63.5 観62.3 福58.8 心61.0
07.同志 61.56 文60.6 法60.2 経62.5 商63.1 地62.7 社61.6 政62.5 コミ65.7 心62.5 情60.0 健57.5 神57.5
08.中央 60.36 文59.4 法61.7 経60.1 商60.2 総60.1
09.法政 59.69 文60.0 法61.3 経57.9 営61.2 国60.5 社58.5 養65.0 福58.3 人59.0 健58.3 キャ60.0
10.学習 59.03 文57.5 法60.0 経60.0   国59.7
11.立命 58.28 文58.3 法60.0 経59.5 営60.3 国63.0 社55.9 政57.5 心60.0 食54.3 映55.0 健55.0
12.関学 57.73 文57.0 法56.9 経60.0 商60.1 国65.1 社57.6 総55.3 教55.5 福57.4 神55.0
13.関西 57.40 文57.6 法57.5 経57.8 商57.5 外60.9 社57.4 政57.6 安57.5 情55.0 健55.0
0293名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 11:27:42.43ID:MSMUBfhB
有名企業400社就職率を8年前のデータと比較すると、上智、学習院、立教、関学の凋落を明確に見て取ることができる
これらの大学は学生の質や教育の質が8年間で大幅に低下したものと推測される


「有名企業への就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2018/09/14)
https://toyokeizai.net/articles/-/237539?page=3

06.早稲田 37.2
13.上智大 33.5
18.青学大 30.9
19.同志社 30.5
24.明治大 28.4
26.学習院 27.5
29.関学大 26.7
32.立教大 25.8
38.立命館 23.2
40.中央大 23.2
44.法政大 21.8
49.関西大 19.6


「有名企業への就職率」が高い大学ランキング 主要私大編(2010)

08.上智大 31.1
11.早稲田 30.1
14.学習院 27.8
17.同志社 26.4
23.立教大 23.2
28.関学大 22.7
32.青学大 21.2
35.明治大 20.0
36.中央大 19.2
37.立命館 18.9
44.法政大 18.0
51.関西大 15.5
0294名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 11:33:52.31ID:MSMUBfhB
社会人も子供は立教には行かせたいと考えてない

社会人が選ぶ、子どもに入学してほしい大学ランキング(2018/04/06)
http://resemom.jp/article/2018/04/06/43941.html

https://www.youtube.com/watch?v=SVKKumzizrs

私立大学で20位以内となった大学も「早稲田大学」や「慶應義塾大学」のほか、
13位「青山学院大学」、14位「上智大学」、15位「明治大学」と、難関大学ほど上位にくる傾向が見られた。

01.東京大 1,272(偏差値:69.2 ランクS)
02.京都大 923(偏差値:66.0 ランクS)
03.早稲田 450(偏差値:66.0 ランクS)
04.慶應大 423(偏差値:66.3 ランクS)
05.大阪大 241(偏差値:61.4 ランクA)
06.九州大 162(偏差値:59.8 ランクA)
07.東北大 155(偏差値:60.6 ランクA)
08.北海道 150(偏差値:59.3 ランクA)
09.名古屋 121(偏差値:60.3 ランクA)
10.神戸大 91(偏差値:61.0 ランクA)
11.広島大 89(偏差値:55.5 ランクB)
12.一橋大 85(偏差値:69.0 ランクS)
13.青学大 80(偏差値:61.4 ランクA)
14.上智大 78(偏差値:63.6 ランクA)
15.明治大 75(偏差値:60.9 ランクA)
0295名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 11:40:16.86ID:ohu2lRKm
>>290
●附属の格式
青学>立教


立教は吉本等のお笑い芸人の子供が多く通っている
本当は青学幼稚園児や初等部に入れたいがお笑い芸人の子供はお断りされ仕方なく立教に入れるという噂を聞く

青学は歌舞伎等伝統芸能に加えミュージシャンや俳優の子供が数多く通いお笑い芸人系はほとんどいない
0296名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 12:08:02.85ID:3zy1Bdhl
立教が出してくるデータは使い古しのワンパターン

また、例えば受験生や親、教師を含め世の中で目にする事の無い、従って全く影響力の無い合格者平均偏差値など意味を成さないデータも多い
0297名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 12:19:40.72ID:Qxjs4IKt
別に明治が立教と青学の対立を煽ってるわけでもないし
(明治は自分は明治だと言っている)、
理不尽な立教叩きが批判されてるだけなのに、
なんで青学はこんなに立教を口汚く罵ってんのw

もうそこで明らかに下じゃんwww
0298名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 12:34:23.42ID:x5al9Vn5
でもスレ立てたのは明治やろ
0299名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 12:43:34.94ID:Bb/hqDTJ
>>259
今のメガバンは東早慶からは完全無視されてマーチ生にすら敬遠されニッコマ勢が大量に押し寄せてるって知ってるのかな

マーチがメガバン行っても一生支店のドブ板営業
特に明治体育会系が数多く採用されているのも体力あって上位下達文化に馴染み支店ドブ板要員として重宝されてるから

メガバンの支店営業は超絶ブラック文化だし将来性も無いからまともな学生なら敬遠する職種
0300名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 12:57:56.93ID:Bb/hqDTJ
明治卒経営者の代表格
ワタミの渡辺美樹
ライザップの瀬戸健

青学卒経営者の代表格
サイバーエージェントの藤田晋
Yahoo!の川邊健太郎
リクルートの北村吉弘

明治卒経営者の企業は経営危機に陥る事が多いな
0301名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 13:04:10.66ID:XGeXXOzk
そもそも生粋の立教出身の長嶋一茂が子供を青学に入学させてる時点で青学>立教なんだね
立教にブランドは無いが青学には強固なブランドがあるから
0302名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 13:06:23.56ID:+NCWljXl
>>299
>今のメガバンは東早慶からは完全無視されて
おいおい完全に無視ってw
慶応の今春の最新就職データが更新されたから見てみんしゃい。
募集人数が減っているのに相変わらずメガは上位にランクインですぞw
ちゃんと客観的なデータに基づいて意見する癖をつけんとな。
マーチってこんなレベルかw
0303名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 13:07:12.21ID:HLFqAiKI
>>299
>今のメガバンは東早慶からは完全無視されて←データなしのデタラメ

慶応だと、三菱東京UFJは、最新年度で、全学部合計で71人で、これは大学職員を
除くと2番目の就職先

■慶應義塾大学 2018年度 上位就職先企業(3名以上上位20社)
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/3946mc0000003d8t-att/1_joi_2018.pdf

>ニッコマ勢が大量に押し寄せてる←これも特にデータなし

三菱東京UFJは、商学部で25社の一つにあるだけで、他の学部はなく、大量に就職している証拠はない

専修大学 平成29年度 学部卒業生の主な就職先一覧25社
https://www.senshu-u.ac.jp/albums/abm.php?f=abm00027592.pdf&;n=2018.3%E5%8D%92%E3%80%80%E5%AD%A6%E9%83%A8%E5%88%A5%E4%B8%BB%E3%81%AA%E5%B0%B1%E8%81%B7%E5%85%88%EF%BC%92%EF%BC%95%E7%A4%BE.pdf

最初からデタラメなレスであり、これだけでも青学不利なデータを無意味なデータと
決めつける魂胆がありあり。残りの部分も当然、データの裏付けなどないわな
0305名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 13:13:12.89ID:vc1Y7ZwT
>>304
突然とトンチンカンなこと言い出すアホが出てくるなw
0306名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 13:14:41.29ID:Lv5e0kkg
立教さん
明治を巻き込まないで単独で青学と闘ってね
0307名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 13:17:35.04ID:HLFqAiKI
いかに青学工作員が悪質で、そのレスがデタラメであるかの典型的なサンプルさらし上げw

299名無しなのに合格2019/06/21(金) 12:43:34.94ID:Bb/hqDTJ>>302>>303
>>259
今のメガバンは東早慶からは完全無視されてマーチ生にすら敬遠されニッコマ勢が大量に押し寄せてるって知ってるのかな

マーチがメガバン行っても一生支店のドブ板営業
特に明治体育会系が数多く採用されているのも体力あって上位下達文化に馴染み支店ドブ板要員として重宝されてるから

メガバンの支店営業は超絶ブラック文化だし将来性も無いからまともな学生なら敬遠する職種
0308名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 13:33:14.47ID:1dURjEf+
>>297
立教がデータのないイメージで青学を煽るからデータを使って青学が反論してるだけでしょ
0309名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 13:48:24.13ID:Qxjs4IKt
>>308
おまえの言う「立教」はどれのことだ?

具体的に指し示してみな。
0310名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 13:52:19.07ID:IPEHSPAT
立教の具体的な数字

Q.合格最低点は?
A.教えません

Q.就職状況は?
A.学内でしか見せません
0311名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 13:58:30.38ID:9ycnmc3d
青学、駿台だとMARCHブービー

駿台最新偏差値(2019.5.28) 学科最高偏差値

慶應   63.6 文64 法66 経64 商63 総61
早稲田 62.6 文62 法65 経66 商63 国64 社62 教62 構61 人58
上智   62.0 文61 法64 経61 外64 総61 人61
同志社 58.3 文59 法60 経58 商57 地60 社58 政56 コミ60 心60 情55
明治   57.6 文59 法58 経58 商57 国58 情56 営57
立教   56.6 文57 法58 経56 営58 異58 社57 観55 福53 心57
学習院 55.8 文56 法57 経55 国55
中央   55.7 文56 法61 経54 商55 国54 総57 情53
関学   54.9 文56 法56 経55 商53 国59 社54 総53 福53 教55
立命館 54.7 文56 法56 経54 営54 国57 社53 政53 心56 食53
青学   54.1 文56 法56 経54 営54 国57 総55 教54 情52 地52 コミ51
南山   53.6 文54 法54 経53 営52 国54 外57 総51
法政   53.5 文55 法54 経52 営53 国56 社53 養55 人53 福52 キャ52
西南学 53.3 外55 法54 経53 商52 国52 人54
関西   51.6 文54 法52 経51 商51 外54 社51 政51 情50 安50
成蹊   51.5 文52 法52 経51 営51
0312名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 14:13:18.10ID:HLFqAiKI
>>308
馬鹿丸出しのデマを流しておいて、平然と他のレスにアンカーつけられるよな。

↓の犯人はどうせお前だろ。なんか言い訳してみろよ。もし別人だとしても、同じ青学
として恥ずかしくないのかよ

299名無しなのに合格2019/06/21(金) 12:43:34.94ID:Bb/hqDTJ>>302>>303
>>259
今のメガバンは東早慶からは完全無視されてマーチ生にすら敬遠されニッコマ勢が大量に押し寄せてるって知ってるのかな

マーチがメガバン行っても一生支店のドブ板営業
特に明治体育会系が数多く採用されているのも体力あって上位下達文化に馴染み支店ドブ板要員として重宝されてるから

メガバンの支店営業は超絶ブラック文化だし将来性も無いからまともな学生なら敬遠する職種
0313名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 15:12:22.50ID:6dO5q8Sh
今週の東洋経済は銀行特集やけど
銀行はどこも数年以内に大量リストラを計画している
難関大学ほど金融の人気が低下して
商社、大手デベロッパー、広告代理店、コンサル、外資などにシフトしている
0315名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 16:04:16.91ID:aSSV/DAw
ドブ板営業要員以下は当たってないか?

299 名無しなのに合格[] 2019/06/21(金) 12:43:34.94 ID:Bb/hqDTJ
>>259
今のメガバンは東早慶からは完全無視されてマーチ生にすら敬遠されニッコマ勢が大量に押し寄せてるって知ってるのかな

マーチがメガバン行っても一生支店のドブ板営業
特に明治体育会系が数多く採用されているのも体力あって上位下達文化に馴染み支店ドブ板要員として重宝されてるから

メガバンの支店営業は超絶ブラック文化だし将来性も無いからまともな学生なら敬遠する職種
0316名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 16:47:59.74ID:XiAd/eQF
異論・反論があればデータを示した上で宜しく

【偏差値】青学≧立教
●河合塾2019結果偏差値 加重平均
青学62.27
立教62.15

【W合格】青学≦立教
●東進判定システム併願対決 2018
青山学院教育100-0立教大学文学
青山学院総文100-0立教大学社会
青山学院法学44-56立教大学法学
青山学院文学36-64立教大学文学

【進学校進学率】青学>立教
●進学校進学率
開成高校 2019年進学率(偏差値78 東大合格186名)
青山学院 合格者--8名 進学者-2名 進学率25.0%
立教大学 合格者--5名 進学者-0名 進学率0.00%
東京学芸大附属 2019年進学率(偏差値77 東大合格45名)
青山学院 合格者-17名 進学者-3名 進学率17.6%
立教大学 合格者-31名 進学者-1名 進学率-3.2%
豊島岡女子学園 2019年春進学率
青山学院 現役合格者-26名 進学者-6名 進学率23.1%
立教大学 現役合格者-61名 進学者-4名 進学率6.6%

【立地】青学>立教
青学:青山
立教:池袋

【就職】青学>立教
●「有名企業への就職率」が高い大学ランキング主要私大編(2018/09/14)
https://toyokeizai.net/articles/-/237539?page=3
青学30.9%
立教25.8%

【ブランド力】青学>立教
●大学進学ブランド力調査2018(リクルート)
3位青学10.2
5位立教7.6

【スポーツ】青学>立教
●箱根駅伝
青学:総合4連覇
立教:1968年を最後に出場無
●ラグビー
青学:対抗戦一部
立教:対抗戦二部

【附属の格式】青学>立教
0317名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 16:51:17.04ID:N9rv8ZfL
>>1

普通に明治やろ

二位は立教か青学か?
0318名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 16:53:58.51ID:SDseYkQc
Fランが指定校を語ることは法律で禁止されていますよ!!

プリント貰ってピ逃げする人多すぎさすがFラン
おれもバチくそ帰りたい

Fラン大学に行くと就職先がうんこしかない

そういえばインターンと説明会で〇〇で知り合いが働いてるんで!とかイキってたFラン大学生どうなったんだろ、死ぬほどどうでもいいけどふと思い出した

出席カードとタバコ交換するのFランみたいで良き
0319名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 17:13:36.45ID:bqJkmzGP
ねーよ

青学>明治≧立教

・2018年度有名企業400社就職率
青学30.9%>明治28.4%>立教25.8%

・2018年度有名企業284社就職率(分母は民間就業者数=就業者数ー公務員就業者数ー医学系学部卒業者)
青学>立教>明治

・2018年度大学別知力学力ランキング平均ポイントランキング
青学7.30>明治7.27>立教7.16

・2018年度33歳平均年収(リクルート)
青学489万円>明治485万円>立教463万円

・2018-9年度日経ブランドランキング
青学68.6(6位)>明治65.7(9位)>立教62.1(13位)

・2018年度リクルートブランドランキング
青学>明治>立教

・2018年度大学知名度(リクルート総研関東エリア編)
青学(3位)>明治(5位)>立教(8位)

・立地
青学(渋谷、表参道、青山、原宿)>立教(池袋)>明治(杉並区和泉と駿河台の学年割れ)

・メインキャンパス面積
青学(約8万5千? 青山+青短跡地)>立教(約7万? 池袋)>明治(約3万6千? 駿河台)

・2019年度全国の高校生10万人が答えた大学人気ランキング(私大編)
青学(1位)>明治(3位)>立教(14位)

・TOEIC平均点
青学689点>>立教630点>明治615点

・2018年度合格者入学率
青学37%>>立教25.9%>明治20%
0320名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 17:52:35.58ID:6Lce4Q2K
>>319
ぜんぶ批判済みのゴミネタ。ゴミと分かってて貼り続ける青学哀れ。

と思ったら、校地面席についてのデタラメが加わってたなw

立教池袋 70,339.1
青学青山 68,305.65 (短大用地含む)

立教https://www.rikkyo.ac.jp/about/activities/evaluation/qo9edr0000007zn5-att/2016_05.pdf
青学http://www.dsecchi.mext.go.jp/1606nsyutei/pdf/aoyamagakuin_1606nsyutei_zumen.pdf

相変わらずだっさいな青学w
0321名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 18:06:19.76ID:HLFqAiKI
>>313
>難関大学ほど金融の人気が低下して
>商社、大手デベロッパー、広告代理店、コンサル、外資などにシフトしている

難関大学に慶応は入っていないのか? また青学男子は、商社、大手デベロッパー、
広告代理店、コンサル、外資などにシフトしているんだよな

>>315
>ドブ板営業要員以下は当たってないか?

お前、または青学側は最初、特に明治体育会系が数多く採用されているのも、と言い
切っているだろ。今さら当たってないか? かないだろ。データがないからって発言を
後退させるなよ。それにデータにもとづいてレスするのは青学の特徴なんだろ
0322名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 18:08:43.82ID:bqJkmzGP
明治が強い業種はファミレス、コンビニ、ITブラックだろ

三菱商事の出身大学

2015年〜2016年 01.慶應89名、02.早稲田 65名、03.東大62名、04.一橋27名、05.京大21名、06.青学12名、07.上智10名…


三井物産の出身大学

2015年〜2016年 01.慶應70名、02.早稲田63名、03.東大33名、04.京大29名、05.一橋22名、06.阪大16名、07.青学9名、08.東北大8名、08.上智8名、10.中央6名…


住友商事の出身大学

2015年〜2016年 01.慶應61名、02.早稲田53名、03.東大35名、04.阪大22名、05.京大21名、06.一橋18名、07.上智11名、08.神戸大10名、09.青学8名、10.同志社7名…
0323名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 18:09:31.05ID:bqJkmzGP
三井不動産の出身大学

2016年 01.東大8名、02.一橋6名、02.早稲田6名、02.慶應6名、05.京大3名、06.名大2名、06.青学2名、08.阪大1名、08.九大1名、08.東工大1名


電通の出身大学

2015年〜2016年 01.慶應73名、02.早稲田44名、03.東大23名、04.京大10名、05.青学8名…


博報堂の出身大学

2015年〜2016年 01.早稲田45名、02.慶應44名、03.東大23名、04.上智10名、05.青学9名、06.東工大7名、06.明治7名、06.関西学院大7名、06.立教7名…


アクセンチュアの出身大学

2017年 01.早稲田35名、02.慶應33名、03.東大11名、03.青学11名、05.大阪大8名、05.東工大8名、07.東理大7名、08.一橋大6名…


NTTデータの出身大学

2017年 01.早稲田47名、02.慶應32名、03.東大26名、04.東理大19名、05.東工大14名、06.同志社13名、06.筑波13名、08.上智12名、09.京大11名、10.東北大8名、10.青学8名…
0324名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 20:25:23.63ID:ur4F6qbO
ワンサイドゲーム

139 名無しなのに合格[] 2019/06/08(土) 15:58:54.08 ID:P2PdDMd+
これをジェノサイドと呼ばずして何と呼ぶのか?

東進判定システム併願対決 2018

早稲田大政経100-0明治大学政経
早稲田大法学100-0明治大学法学
早稲田大商学100-0明治大学商学
早稲田大商学100-0明治大学経営
早稲田大文学100-0明治大学文学
早稲田大教育100-0明治大学文学
早稲田大文構100-0明治大学文学
早稲田大文構100-0明治大学国日
早稲田大国教100-0明治大学国日
早稲田大人科100-0明治大学政経
早稲田大人科100-0明治大学文学
慶應義塾環境100-0明治大学理工
0325名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 20:30:45.88ID:C8NoUFyN
MARCHトップに相応しい図書館が3年半後に完成
青山という国内大学最高の立地+国内最高の図書館のコラボ
受験生から人気が益々高まるな

青学の新図書館は2023年3月完成予定

24年の150周年に向けて検討を進めてきた大学新図書館建築については、清水建設一級建築士事務所(中央区)が設計を担当する。20年度の着工を予定しており、23年3月の完成を目指す。

大学新図書館の建設地は、渋谷区渋谷4ノ4ノ25の青山キャンパス内。規模は地下2階地上6階建て延べ約2万2000平方b。約150万冊の書籍を収蔵する。ラーニング・コモンズを設置する他、講習会などのイベントの開催が可能な多目的スペースを確保する。
0326名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 20:33:27.88ID:C8NoUFyN
>>316
青学と立教では格が違うな
もちろん青学>立教だが
0327名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 20:38:43.75ID:/LVo4yRC
Fランが指定校を語ることは法律で禁止されていますよ!!

プリント貰ってピ逃げする人多すぎさすがFラン
おれもバチくそ帰りたい

Fラン大学に行くと就職先がうんこしかない

そういえばインターンと説明会で〇〇で知り合いが働いてるんで!とかイキってたFラン大学生どうなったんだろ、死ぬほどどうでもいいけどふと思い出した

出席カードとタバコ交換するのFランみたいで良き

高校でイキってる奴が行くFラン大学なんてマーチ未満でしょ
マーチ未満。就活におけるFラン。
単純に「足切り」対象です。

びっくりするくらいESで落ちます。
本当にびっくりしますよ笑

まあよくよく考えてみたらマーチ未満のFラン大学に通う人には人権とかないよね
治安も立地も民度もfランな俺の大学に勝てるか?チンパンジーばかり湧いてるんだぜ?

4年間遊びたいだけの屑しかいない
MARCH以下のFラン大学行ってるやつって金の無駄やろ
ガチで高卒のほうがマシなレベル
マーチより下に行くなら高卒で働いたほうがいいんじゃねえの?
マーチ未満のFラン大学に行ってる奴ってなんなの?wwwwww
偏差値60未満の大学に通ってるやつって恥ずかしくないの?w
俺も正直ザコク潰していいと思うけどザコク潰すならマーチ以下のFラン大学と私立文系は潰していいと思う

マーチ以下のワタク文系を全て潰すべき
0328名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/21(金) 23:16:58.32ID:aMnVdk/R
あんな狭いとこに日本一の図書館てビルにするのか?
明治和泉や成蹊みたいなクソかっこいいのは無理っぽいが
0329名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/22(土) 02:03:04.04ID:5AaWstmP
>>328
古い校舎をいくつか壊して造るから問題ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況