千葉医だけど質問ある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/07(金) 02:34:51.23ID:5tGIB9rl
なんでもどうぞ
0063>>1です
垢版 |
2019/06/08(土) 16:41:16.31ID:GkPdV+0Y
>>61
これでいい?スレ立てることあんまり無いからコテハンとかよくわからんのよね

学部生の研究活動は行われてはいるけどそこまで盛んではないかな
もちろん研究希望者は好きな研究室に所属して研究もできるし、研究医志望の人のための返済不要の奨学金もあるし、研究のための環境は整ってると思うけどね
俺は研究に興味ないし意識低いからやってないwww
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 16:51:00.85ID:pG6+u3sm
>>63
ありがとうございます。
千葉医ではTOEICは全員受験するのですか?
↓のサイト
https://toeic-town.net/university-toeic-ranking/
に大学別のTOEIC平均点が載ってて、千葉医は636点になってますが、
この得点は千葉医の偏差値からすると低めだと思うのですが、そんなものですか?
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 16:51:50.98ID:rBeTF/au
>>62
バス乗り場は分かるw
雨の日のあの行列は無理です・・・タクシー使いました
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 17:22:25.02ID:GkPdV+0Y
>>64
そうね、全員受験必須だよ
体感でもこんなもんだと思う、俺は英語が苦手すぎて600ちょいくらいだったよw
やっぱり千葉大入試の英語はすごい簡単だから偏差値上よりも千葉医は英弱が多いと思う
てかこれ見てもやっぱり東大は千葉医より優秀だなwww

>>65
あー雨の日の話ね!まじで行列はんぱないよなあ
俺は金もったいないしバス使うけどね
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 17:39:39.49ID:GkPdV+0Y
>>67
習う大学もあるのかもだけど千葉医は習わない
うちは大学数学でちゃんとやるのは統計くらい
0069>>1です
垢版 |
2019/06/08(土) 17:40:03.52ID:GkPdV+0Y
てか名前つけ忘れてたすまん
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 18:19:36.49ID:QuTN0kMS
医学部あきらめて地底だけどどう思う?
0071>>1です
垢版 |
2019/06/08(土) 18:42:39.04ID:GkPdV+0Y
>>70
地底理系行けたなら下位国立医行けた可能性高いし少しもったいない感じもする
ちなみに何学部?
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 19:21:52.47ID:Y0TA2UDx
世間では千葉医の評価が高いのを知っていながら、わざと過剰に自校を卑下することで、「>>1さんは謙虚で凄い」、「千葉医は凄い」って言ってもらおうとする意図がミエミエでなんか嫌な感じ。
0073>>1です
垢版 |
2019/06/08(土) 19:31:57.43ID:GkPdV+0Y
>>72
ええ、、そんな意図全くないんだが、、
理一>千葉医はこのレベルの人ならほとんど同意してくれると思ってるが
まあ百歩譲って理二と同レベっていうのならわかるけど
0074>>1です
垢版 |
2019/06/08(土) 19:32:21.25ID:GkPdV+0Y
あと俺が若干東大コンプってのはあるかもwww
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 19:34:44.74ID:7LQ6sL1d
>>73
駿台では千葉医>理1って言われてるよ
0076>>1です
垢版 |
2019/06/08(土) 19:39:06.92ID:GkPdV+0Y
>>75
まじかよ、普通に知らんかったわ
他のスレで貼られてたやつだと理一>千葉医だった気がするんだがな
まあその辺は上下するくらい拮抗してるってことなんかね
個人的には国語の有無と数学の問題自体の難易度の差はやっぱり大きいとは思うけどね
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 19:46:12.61ID:a/2KXpRP
>>75
ていうか、受験業界一般にはそう言われている
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 19:50:47.27ID:a/2KXpRP
なんで千葉大学を受験したんですか?

横浜市立大学医や筑波大学医や群馬大学医にしなかったの理由は何?
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 20:11:37.30ID:ZcRZEdOV
>>76
最下位層で比較すると千葉医>理一だろう
受 験 サロンだから合格者全体の質より合格できるギリギリのレベルを比較する方がしっくりくるんじゃね
だから予備校の分析>>75は正しい
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 20:34:11.15ID:QjWNmN1R
>>66
16以降はTOEICじゃなくてTOEFLなんだよなあ、つまり…
0081>>1です
垢版 |
2019/06/08(土) 20:45:47.41ID:GkPdV+0Y
>>77
>>79
そうなんか、、普通に知らんかったわ
まあ甲乙つけがたいっていうのが正しい気はするな

>>78
もともと医科歯科、横市、千葉、筑波で考えてた
離散は難易度的に論外ね
横市は英語がむずいから俺には厳しいなと思って切って、医科歯科も成績的にだいぶ冒険になりそうだったからやめた
千葉筑波だったら、大学の格的にも千葉かなと

>>80
そういやそうだったわwww
それ以上の追求はやめるんだ、、
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 21:22:01.82ID:Iu9NODCi
全盛期の千葉は凄かったみたいだな
今でも十分凄いが

2002年 第2回駿台全国模試B判定偏差値(関東地区抜粋)
72 東大理三
69 千葉医
67 東京医科歯科医
64 横浜市立医
60 群馬医、東大理一
59 筑波医、東大理二
55 山梨医
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 22:01:09.36ID:Y0TA2UDx
千葉医に合格して嬉しいのは分かるけど、もう大学生になったんだから他にやることないのか?
いつまでも千葉医に合格した嬉しさを引きずって、受験の時はあ〜だこ〜だって言ってるってのはどうなの?
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 22:30:57.84ID:3EC75pmr
>>83
千葉大医学部以上に受かってから言おうな高卒さん
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 22:35:31.22ID:rBeTF/au
>>83
医学部云々はどーでもいいけど入学後じゃないと分からない情報聞けるのはありがたいよ?
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/08(土) 23:29:58.95ID:LxrqtSW6
駿台全国模試最新偏差値
78 東大理三
76 京大医
73 阪大医 医科歯科
70 東北医
69 名大医 九大医
68 北大医 千葉医 東大理一
66 東大理二

だから科目数考えても理一と理二の間くらいだろ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 00:12:38.28ID:Sc1yBi6w
数学で使った問題集教えて
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 02:28:48.17ID:F7qeSlAp
>>71
農w
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 03:16:44.63ID:m9Z5BHXC
>>80
いや、でも>>40の学生証は新しい方じゃないか?再発行したんなら別だけど
確かそれこそ16より下だった気がする
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 03:17:21.46ID:m9Z5BHXC
ごめんこれ以上はやめよう笑
俺も別に特定したいわけじゃないんだ…
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 08:13:49.92ID:JTWSviG0
>>86
科目数じゃなくて国語な

数よりも国語という科目が入ることで偏差値下がるからな

東大舐めすぎ
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 08:21:23.68ID:k4NH+x5c
>>92
求められる学力はそれほど変わらないぞ
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/06/09(日) 08:33:00.81ID:JTWSviG0
>>93
学力というより偏差値が出にくいというトリックありだしな

それほどというのは都合の良いことばだな。アバウトすぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況