X



東京外大(ロシア語)と早稲田教育

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/27(水) 06:07:55.72ID:k3RKQ2cr
行くならどっち?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/27(水) 20:41:22.64ID:/uihBbh/
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/27(水) 20:56:37.04ID:tDq2bLFp
世界中から留学生いっぱいきてるから
日本のカッペいらないだけだろ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/27(水) 21:24:51.48ID:PtcT7I/0
外大ロシア語と早稲田教育で後者を選ぶのは、語学にコミットできない場合はしょうがない
だって下手に外大選ぶと留年しちゃうしw 早稲田楽しそうだしw
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/27(水) 21:30:39.44ID:UsO4SD94
どちらでも好きな方でいいんじゃない?
個人的には1番楽しい大学と言われる早稲田で学生生活を過ごしたい
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/27(水) 22:19:34.93ID:IBFN8BOO
早稲田教育って、あんまり教員試験に受からんだろ、と言うより始めから受ける気なし

早稲田上位学部を順々に受けて落ち続けて、やっと教育に入ったというのが多そう、
早稲田ブランド以外何もなく安住してる連中なんか相手せず、将来に向かっって外大で準備したらいい
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/27(水) 22:33:18.38ID:UsO4SD94
>>55
早稲田ブランド?それで充分じゃないかw
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/27(水) 22:45:54.26ID:IBFN8BOO
>>56
10年後20年後の日本は今よりずっと厳しい環境になる
その程度の人間は生き残れないだろう、もちろん今だけ楽しければいいじゃんならどうぞ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/27(水) 22:54:40.36ID:tAZqzXFB
英会話なんざ、駅前留学でも身に着けられる。
実はマイナー言語の方が教える大学が限られるため、特殊能力として需要がある。
外大生ならどの専攻に入っても英会話は楽勝。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/27(水) 22:56:08.55ID:HYu9COb8
外大はブランド無さすぎる
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/27(水) 22:58:26.84ID:HYu9COb8
外大なんて空気じゃねーか
修行層かよ

高学歴専門結婚相談所が要求する学歴

●国公立
東京大
京都大
東北大
北海道大
名古屋大
大阪大
九州大
一橋大
東工大
筑波大
横国大
神戸大 まで

●私立
慶應義塾大
早稲田大
上智大
中央大
青山学院大
明治大
立教大
法政大
学習院大
ICU
同志社大
関西学院大
立命館大 まで

http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/27(水) 22:59:56.39ID:1nacv+mf
東京外語って外国語学部じゃなくなってどうやって配属言語決まるんだ?
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 00:13:36.27ID:+O+TOAHE
ICUとか外大って早慶蹴ったことだけでイキっててキショい
実際に通ってねえじゃんw
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 05:48:02.35ID:6qSvUibV
早稲田教育と外語大の難易度比較は、山火が外語大に受かるかどうか考えれば、おのずと分かる
しかもあいつなら迷わず外語大選ぶぞ草
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 14:35:20.12ID:XX1lo7Uw
早稲田には正義や誠実という言葉はないの

それより偏差値の方が重要なの

例えば 早稲田政経 2018年度

一般入試の募集人数 525人

一般入試の入学者数 339人

これ受験詐欺なんじゃないの?

なんでマスコミは指摘しないのか

募集要項の募集人数とまったく違う

それでも定員900人に対して
入学者総数913人と定員を確保している

秋にAO推薦を多くとっているから
もし一般募集人数分の入学者数があったら
定員超過で補助金カットに困るはずで
これは悪質な確信犯

確実なのは早稲田は
表の募集要項とはまったく違う
裏で計画している入学者の数に
見合う合格者の数で
偏差値操作をしているということ

これ詐欺犯罪ではないの?
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 14:45:35.37ID:llG8HmQL
女子でバレエに興味があるならロシア語と、ロシアのバレエ文化を学んでおくと
意外なところに仕事があるもんだ

まるっきり関係ないが、ガルパンに出てくるカチューシャファンでとうとう
あのキリル文字が読めるようになって、ちゃんとロシア語で「カチューシャ」を
歌えるようになったやつがいるそうだが…
まずあの文字を覚える気になるかどうかが全て
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 14:53:45.66ID:4U+fbbIh
ロシア人のアニオタが「ガルパンのロシア語はあんまり良くない、ブラックラグーンのロシア語は使い方が完璧」と言ってたよ
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 14:56:35.49ID:97In2Obu
元友達で同じ所悩んで早稲田に来たやついたよ
見事に留年してたが
教育は学科にもよるけど出席率高くないと単位もらえない
人が多いからやる気ないやつは放っておかれるので自己管理できない人は難しい
あと指定校推薦取らない学部だから学生の質はそこそこ
言語やりたいならオープン科目でニッチな言語履修すると楽しい
ロシア語ガチでやりたいなら外大
ロシア語は就職強い
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 15:05:51.76ID:tt0zCMTE
>>25
負けてるとこ全部省くのは草生える
というか外大と早慶の併願って殆どが早稲田国教でしょ、そこ省いてどうするんだよ

早稲田国教 11.1-88.9 外大言語文化
慶應文 0-100 外大言語文化
早稲田文 50-50 外大言語文化
早稲田文構 0-100 外大言語文化
早稲田教育 0-100 外大言語文化

早稲田国教 18.2-81.8 外大国際社会
早稲田教育 16.7-83.3 外大国際社会
早稲田政経 100-0 外大国際社会
慶應経済 75-25 外大国際社会
早稲田法 100-0 外大国際社会
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 16:52:18.91ID:xUFW2N3l
>>65
キリル文字自体は簡単だしすぐ読めるわ
アラビア文字じゃねぇんだから
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 16:58:37.89ID:/jZgi4AY
一期校東北大蹴り二期校東京外大は毎年いたらしい
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 17:17:17.99ID:iZAdcsjJ
>>68
上位学部相手にはって書いてるし察しない?
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 17:43:45.87ID:J8mX0yJl
>>71
早慶が優位な学科は早稲田文含め全部のせて負けてる学科は全部無視してるじゃん
言い訳が見苦しいねぇ
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 18:49:25.19ID:v4u+M62z
外語大と早慶の比較は、ネットやyoutubeとかから十分情報集めて、総合的に自分で判断した方がいいよ
ネットは恣意的で信用できないとか言うやついるけど、それなりの量の情報が集まれば、かなり精度の高い推測ができるほどに収斂していくはずだよ
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/28(木) 23:12:34.03ID:Ih2mNxBy
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 3月下旬週刊誌暫定
◆北海道大学(2,606人) 判明率90.2%
15人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立,西(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○麻布(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
9人 春日部(埼玉)、青山,小山台(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張,○東邦大付東邦(千葉)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、千葉東,○昭和学院秀英(千葉)、○芝,○世田谷学園,○桐朋(東京)
6人 ○海城,○本郷(東京)、湘南,柏陽,○栄光学園(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立(千葉)、◇東京学芸大附国際中等,八王子東,日比谷,○巣鴨,○武蔵(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人) 判明率95.1%
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)
15人 ○開智(埼玉)、船橋・県立(千葉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)
12人 ○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 川越・県立(埼玉)、○海城,○渋谷教育学園渋谷,○城北,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)、○開成(東京)
8人 青山,○芝,○世田谷学園(東京)
7人 立川,戸山,日比谷(東京)、湘南(神奈川)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、○市川(千葉)、西,○麻布,○駒場東邦(東京)、小田原(神奈川)
5人 東葛飾,○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○東京都市大付,○武蔵(東京)、○桐光学園,○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人) 判明率96.9%
5人 ○栄東(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人) 判明率98.4%
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
15人 西,○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 ◇東京学芸大附,青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人) 判明率92.9%
7人 船橋・県立(千葉)
6人 立川(東京)、湘南(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、青山(東京)、○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人) 判明率94.7%
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 03:59:18.46ID:rwlwRoG3
10年くらい前に外大の英語専攻を蹴って教育の地歴専修に行ったのがいたけど、理由が俺にはよくわからんかった。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 07:09:23.81ID:GwLj09/h
慶應文系の上位互換みたいなとこだよな、ここ
でも早稲田は国教あるから比較するのはそっちかな
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 07:29:23.58ID:jfYdf7yP
>>41
ほんとこれ
外大と外語学校の区別もつかないヤツ多いからな
言葉だけでなく文化風習政治・経済に至るまで幅広く学ぶのが外大だろ?
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 07:46:44.65ID:qnzi6D1z
もともと諜報員養成が目的で作られた大学だからな
ビジネス系大学と比較するのはちょっと、というのはあるけど、時代の要請とマッチしていないかも
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 07:51:54.49ID:hUX3hdw9
宇宙飛行士になる人もロシア語必修
早稲田持ち出す奴って、政経と法学部しか比較に出せないんだな
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 08:58:59.55ID:u0RfObxi
>>80
早稲田にロシア語がないとでも思ったのか
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 10:42:41.21ID:I0O5eojv
早稲田蹴って外大だけど語学やりたいと決めてるなら外大、そうじゃないから早稲田でいいかと
やっぱり学べる幅が早稲田のが広い
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 11:19:05.96ID:qnzi6D1z
早慶の二外なんかは、東大か外大プロパーだろ
靴舐めて感謝しろよ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 11:34:59.76ID:aflIX/wC
>>73
わざわざ外大受けた集団の中から学費の高い早稲田選ぶ人が出るんだから
10%でも早稲田に行ってるのは早稲田の勝ちだよ
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 15:17:09.62ID:xXsIBzNg
浜野アーラというクソBBAに当たらないことを祈ろう
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 15:50:31.13ID:hUX3hdw9
>>81
早稲田の就職率出してる奴に対してのレスだよ
殆ど政経と法の結果なのにな
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/29(金) 23:12:48.98ID:qY8l2yRy
こんなとこで争ってるのは早稲田にも外大にも受かってないやつだと思うんです(名推理)
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/30(土) 00:16:17.40ID:eg9KRi5Y
Ai翻訳がディープラーニングで飛躍的に向上していくなかで、語学を学ぶ必要性は薄れていくと思うけど、Aiは意味を解釈しないので、言語学、特に意味論研究は必要
外大ロシアなら研究者の端くれは目指せる
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/30(土) 02:36:15.98ID:N3o07M52
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/30(土) 02:39:23.45ID:N3o07M52
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/30(土) 20:59:20.19ID:uwMIjiyw
早稲田なら文学部は考えなかったの?
あそこは伝統ある露文科があるというのに…
教育と外大を併願する意味がよくわからん
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/30(土) 21:41:47.30ID:zuyFRmQ0
東外ですごいのは英文と仏文ぐらい
英文出てモルガンの社長秘書やってた人と一橋卒の新聞記者には敵わないと思った (´・ω・`)
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/30(土) 21:52:15.20ID:9BgnSZ2P
おっさんおばさん連中のコンプは恐ろしいのう
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/31(日) 18:39:47.56ID:OB4iOZeC
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/02(火) 13:38:14.55ID:dUtrvqmf
ロシア語週五コマ(予習復習有り、一コマ1単位)に耐えられれるのであれば外大で良いんじゃない
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/03(水) 19:59:12.33ID:O1ECmYU6
高田に馬鹿にされまくりの山火ワロス
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/04(木) 00:23:19.03ID:wuqj8Rud
>>95
闇が深いな
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/04(木) 03:50:59.87ID:ncXmL7Hp
昔も今も 早稲田> KMARCH だよ。
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/04(木) 23:32:44.01ID:5BvBhO4v
学費なら国立だが
ロシア語を勉強しても就職先が心配だし人生が固定しそう
俺なら早稲田かな
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/04/06(土) 15:27:21.85ID:T3snlb7N
ロシア語と四大卒を共に生かした職に就くのは大変そうだよね
ただ適当に話すだけなら専門卒も居るだろうし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況