X



全国でNo.1の公立進学校は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 12:49:58.31ID:nyYzcFRF
>>124
神かよ
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 12:50:33.62ID:x/7lvqr9
なんか大阪民多くね?
0128名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 12:50:39.59ID:XJCpAn6b
ちなワイの思う基準
豊中池田箕面→賢い、世間的には進学校(受サロ的には自称)

桜刀根山→普通、世間的にギリ賢いと思われるライン(受サロでは以下ゴミ扱い)

青雲豊島→世間的にも微妙
渋谷以下→世間的にもアホ
0129名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 12:53:01.13ID:Jh1ztpm2
てか大阪の南北格差って闇深いよな
平均年収が北摂>>中南部でそれに連動して学力も北部の方がずっと高くなってる
0130名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 12:53:01.12ID:flAD58rL
埼玉県と千葉県と神奈川県のランキングをお願いします
0131名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 12:53:10.21ID:nyYzcFRF
豊中後期組(普通科)は前期北野茨木落ちがゴロゴロおったからな。豊中の最トップ層はそこまあまあおったな。
0132名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 12:54:24.60ID:puYPDhOL
千葉県
県千葉
県船橋

それ以外の公立の進学校はない
0133名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 12:54:53.93ID:XJCpAn6b
>>131
前期後期制だった頃は今より賢かったんやろな
ワイ学区撤廃後やったから当時が分からんけど
0134名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 12:54:56.81ID:nyYzcFRF
>>132
船橋ってサッカーの名門やなかったっけ?ワッキーとか出てたやろ。文武両道かよ
0135名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 12:57:38.46ID:yt8RCyRW
>>132
房総半島民可哀想
>>134
千葉県立と船橋市立の違いやで
0136名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 13:15:06.35ID:1Q8Keq5H
>>127
受サロ荒らしているのこいつらだからな
阪大が悪いんじゃないで
こいつらが阪大を受験するから阪大生が糞だと思われるわけよ
西日本各地出身の阪大生は何も悪くない
0137名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 13:18:33.31ID:4SWPHVj8
公立 といっても、埼玉県で上位に上がってくるのは男女別学
浦和って男子校でしょう?
千葉県も神奈川県も上位高は共学
他の県で公立で上位高が男女別学ってどこ?
0138名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 13:21:01.82ID:tTCXHkT+
>>137
前橋、高崎
0139名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 14:52:24.58ID:+MCeNpct
>>129
文理学科
春日丘イン
生野アウト
希望
0140名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 17:10:07.68ID:MRbj7z/Y
今年の大阪公立の進学実績速報

2019年大学進学実績(3/11時点)(東大京大阪大合計10名以上まで)
北野高 東大3 京大72 阪大58 神大22 一橋2 東工3(京医1、阪医2、神医3、阪市医3、東北医1)
天王寺 東大6 京大46 阪大47 神大28 一橋0 東工2(京医1、阪医1、阪市医6)
茨木高 東大0 京大16 阪大73 神大38 一橋1 東工0(阪市医1)
三国丘 東大0 京大25 阪大30 神大24 一橋0 東工0(阪市医3)
大手前 東大0 京大18 阪大35 神大23 一橋0 東工1(阪市医2)
豊中高 東大0 京大08 阪大38 神大26 一橋0 東工0(神医1)
高津高 東大2 京大12 阪大29 神大23 一橋1 東工0(阪市医1)
四條畷 東大0 京大10 阪大28 神大27 一橋0 東工0
生野高 東大1 京大01 阪大24 神大10 一橋0 東工0(阪市医1)
岸和田 東大0 京大02 阪大19 神大11 一橋0 東工0
春日丘 東大0 京大00 阪大11 神大17 一橋0 東工0
千里高 東大1 京大02 阪大10 神大08 一橋1 東工0
泉陽高 東大0 京大02 阪大09 神大05 一橋0 東工0
0141名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 17:26:22.67ID:4GJ2hZho
春日丘、文理科になったらいけそうやな
0142名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 17:49:55.16ID:+2a7HNLr
昔は高岡高校が全国一の公立高校とも言われていたんやけどなー
今は富山中部に抜かされ、ほぼ富山高校に並ばれている
0143名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 18:28:28.42ID:XHVBdZzm
http://www.sapporominami.hokkaido-c.ed.jp/sinro.html

田舎だけど結構良くない?地方だからしょうがないけど、今年も理系のセンター
公立2位と先生言ってたし(2年前は1位),今年も東大19,京大12,阪大20,東北17,東工大7
一橋6,北大67(医学課20、文系6人以外理系)、医学部52名等々

東大京大は少ないけど、平均は結構かも。
0144名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 18:38:17.60ID:ZaGV/uHP
泉ヶ丘躍進
0145名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 18:42:08.94ID:ZaGV/uHP
昔は金沢泉ヶ丘も東大5人、京大20人近くで完全京大志向だったが変わらなくなった
国立医はあまりいなかった記憶

金大附属が東大、国立医って感じ
0146名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 19:16:56.39ID:ebGaiZ+F
>>142
富山県の県庁所在地でもない人口20万に足らない土地だから今の実績でも十分に凄いんだけどな
0147名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 20:11:41.50ID:OO1209Iy
>>81
ワイ高岡、富山中部に負けるのが悲しい
0148名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 20:13:23.43ID:OO1209Iy
>>142
最近は県西部が恐ろしいほど過疎やからしょうがないわ
0149名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 20:15:49.67ID:bZLP4j4H
>>140
大阪なんか公立も私立も国立もゴミやぞ
北野も言うほどでもないし
0150名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 20:16:41.87ID:APtoglrJ
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0151名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 20:45:50.02ID:1n4r5nec
>>147
ワイ中部やけど高岡とはトントンだと思ってる
0152名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 20:52:25.05ID:9ifyZel0
都立は
日比谷
小石川
西 国立 武蔵
戸山 新宿 八王子

の順かね
0153名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 21:07:07.03ID:8EFCRfiT
金沢泉丘はこの少子化時代に定員増やしてるのがな
0154名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 21:14:22.47ID:VnkLPAUq
>>143
公立2位レベルになるとセンター平均8割越すの?
0155名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 21:16:18.75ID:JIPUURXd
>>153
400人?
0156名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 21:22:32.32ID:8EFCRfiT
>>155
そう、隣の富山中部は280人だから実績富山の圧勝
0157名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 21:29:08.35ID:VnkLPAUq
>>148
なんで過疎やとレベル落ちるん?
0158名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 21:30:21.69ID:Ko/nUFZr
>>157
単純に頭のいい子が昔に比べて圧倒的に少ない
0159名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 22:25:30.12ID:XJCpAn6b
>>149
大阪の高校なくなるんですがそれは
0161名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/18(月) 02:55:23.28ID:V+vmdCLq
>>53
今は都立御三家人気で開成とか蹴っていく人も増えてるよ
日比谷はわからんが以前読んだ記事では開成蹴って西が30人以上いた年も
0162名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/18(月) 03:01:38.38ID:V+vmdCLq
>>114
戸山が二番はない
さらに今年の東大合格は西が国立を逆転

日比谷>>西>国立>>戸山
0163名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/18(月) 11:44:15.39ID:99wjg4aM
岡山朝日
0164名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/18(月) 13:25:24.40ID:2wCGjPxV
今年もだが、少なくとも平成に入ってからは、
浜松北>静岡が普通だろう。
0165名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/18(月) 13:27:09.52ID:qXl2E5Oi
>>163
それはない。
0166名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/18(月) 18:33:37.69ID:JZvA6yBo
>>164
さすがに去年の浪人率は酷くね?
0167名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/18(月) 20:45:50.77ID:1bOMt+46
>>60茨城は水戸一じゃなく土一
0168名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/19(火) 06:37:33.93ID:2QPitjEK
>>66
高知追手前だけは三番手校どころか四番手校レベルになっちゃうからね
他は最低でも二番手校レベルには押しとどまるから
さすがに東京と同じ中学受験率を誇る高知県だけはある
0169名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/19(火) 07:35:38.92ID:/vn74GqA
北海道 札幌南
東北 仙台第二
関東 日比谷、翠嵐、浦和
中部 旭丘、金沢泉丘
関西 北野、堀川探求、膳所
中国・四国 岡山朝日
九州 修猷館、熊本

進学実績とか抜きにしてトップ校ってイメージならこれ
0172名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/20(水) 01:41:30.01ID:Z6iDkFTW
旭丘は入学時は全国公立トップだが
3年終了時だと全国公立10番手くらいになる
0173名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/20(水) 02:04:44.47ID:wAFVHkp5
灘開成蹴り小石川いて草
0174名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/20(水) 05:30:21.29ID:SIleVumV
日比谷
北野
旭丘

札幌南
熊本

仙台第二
浦和
金沢泉丘
浜松北
岡崎
岐阜
膳所
堀川
天王寺
修猷館

熊本は下がったとしても未だに九州中四国ナンバー1だろ
昨年はかなり修猷館に追い詰められたけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況