全国でNo.1の公立進学校は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 20:14:31.61ID:tTaHJKtE
ワタク高校ナンバーワンは灘?開成?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 20:15:52.70ID:B2SYaL31
本命 日比谷
対抗 旭丘
大穴 北野

あと堀川探求をどう扱うか
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 20:16:45.23ID:20ffeNp0
膳所だろ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 20:19:43.66ID:X3Mvz4UX
日比谷は今年定員割れ起こしたから3年後は旭丘が取りそう
筑付が全部悪いんだが
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 20:29:03.80ID:ZagcleMe
日比谷は開成筑駒麻布桜蔭みたいな国立私立の全国有数の進学校あるのにあの実績はすごいわ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 20:32:57.22ID:ZagcleMe
>>5
悪いのは筑附じゃなくて学附だぞ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 20:41:49.09ID:DWCizXTL
第一高校
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 20:44:42.00ID:Mh+bd18x
県立限定なら?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 20:47:30.15ID:z9c59vSo
県立浦和
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 20:55:07.94ID:Mh+bd18x
横浜翠嵐とかじゃないの?その次に旭丘、千葉、船橋、湘南、岡崎、熊本で並んでるじゃん
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 21:06:01.58ID:yh0v2pDj
県立浦和東大41人
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 21:22:28.03ID:WKj3bgpA
迷うことなく堀川探求科でしょ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 21:25:51.26ID:ue6N5WOI
北野やろ
センター平均8割越えてる公立は他に無いはず
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 21:26:31.77ID:ylwqfNLI
北野高校でしょ
文理学科
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 21:33:52.62ID:Mh+bd18x
県立浦和はないと思う
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 21:36:45.98ID:wFVaFdg4
翠嵐一昨年確変してたよな
なんで去年は微妙だったの?
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 21:39:23.27ID:EfahOhVl
北野
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 21:42:51.91ID:6UCg0WHr
横浜翠嵐高は
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 21:47:35.14ID:4Kbv/93b
ここまで姫路西なし
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 21:48:00.17ID:f9Vn3ovY
巧妙な翠嵐サゲスレ
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 21:50:22.55ID:wFVaFdg4
日比谷、西、県立浦和のどれか
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 21:52:26.19ID:eoyFf4Y8
普通に日比谷
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 21:56:47.14ID:4eJCfs9+
修猷館
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 22:23:06.84ID:vH1galOE
トップは日比谷で確定すぎて面白くないから打線でも組んだら?(適当
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 22:30:02.37ID:BQh0EiaM
>>19
もともと微妙なんだよ
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 22:31:26.09ID:She3B7uH
今は大阪公立トップ10校普通科無くして全部文理学科だけになったぞ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 22:32:19.32ID:A0coPC5C
このスレで北野が地元民にめっちゃ持ち上げられてんのに無視されてんのめちゃんこ草
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 22:37:49.13ID:E/9N1+F2
ワイ母校、山形東は評定を得点化して急速に凋落したろうなぁ
自分の学年は東北大80人以上行っていたんだが
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 22:38:39.26ID:J2lP8GVi
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 22:42:32.61ID:aGhfsJJW
>>16
岡崎
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 22:44:20.47ID:WSI9p2Zr
日比谷は歴史も立地もダントツの格上感あるな
なんせ天下の千代田区永田町だもんな
日本の中心!って感じがするわ
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 22:56:56.92ID:7oeqsQzM
沖縄県立開邦
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 23:05:21.95ID:cPpDrzbI
北野高校1学年320人
2018()内現役
東大7(6) 京大84(61) 阪大79(66) 一工3(1)
国公立医学部医学科17(8)
国公立合計244(174)
やっぱり北野かな?
東京一工と阪大の合計が173(134)ってのは数も圧巻だけど、それ以上に現役率が高いのが凄い
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 23:09:38.51ID:niZxsSqs
金沢泉丘の進学実績見てこい
間違いなくトップ10に入る
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 23:19:06.07ID:h850HPyB
>>37
質はすごい
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 23:23:15.93ID:CjqWeR2R
さすがに日比谷でしょ
東大と京大じゃ難易度が全然違う
北野もめちゃくちゃすごいけどね
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 23:28:02.46ID:uqeedFfM
>>40
それ
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 23:30:31.10ID:B2SYaL31
東京一工阪国公医率で比べれば?
メンドクセーからワイはやらないけど
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 23:48:10.18ID:XuIdIpQ5
日比谷、旭丘のトップ2は確定
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 01:02:13.37ID:8x1u31RX
福岡高校
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 01:06:20.14ID:clAqHHH2
>>37
合計のところ国公立じゃなくて国立だった
国公立だと市大府大を中心に医学単科大とかも入って合計295(204)
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 02:47:16.85ID:msXAmTaD
日比谷高校は日比谷には無く、日本の政治の中心地である永田町にある。
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 02:48:09.89ID:sv2UJyFv
長田高校もお忘れなく
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 02:54:29.76ID:msXAmTaD
>>44
日比谷、旭丘の次のナンバー3の座は北野か岡崎かはたまたことし
大躍進した浦高か?
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 03:11:17.86ID:gqSgbUTf
公立王国愛知
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 06:00:23.18ID:/httkQSS
>>24
間違いなく日比谷でしょ
現役だけで東大合格30人超えるからね
都立御三家の中でも抜けてるわ
西はないよ
西は学校生活の楽しさとスポーツと偏差値の合わせ技なら一番かもだけど
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 07:53:15.66ID:4dZiyZte
茨城にあるやつは?
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 08:45:58.59ID:xRGUaViQ
日比谷って超一流の国私立に蹴られているんだが、それでも全国一の公立なん?
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 10:46:21.14ID:1WF0HfIc
東大の数だけで比べたら関東が超有利やん
北野が東京にあったら東大50人は受かる
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 10:52:50.11ID:UI/GRGyQ
>>53
その超一流の国立中から日比谷に入るヤツもいるんやで
開成とw合格も結構日比谷選ぶ傾向にある(六年制のところに途中から入っても厳しいと気付いた者)
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 10:56:17.47ID:04qOtHKd
>>38
金沢大100人って地元での評価高すぎやろ
0057名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 10:57:28.00ID:04qOtHKd
>>40
関東超絶有利やんけ
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 11:17:57.02ID:vwGuq7z/
県立千葉の凋落が悲しい
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 11:24:05.00ID:03VwnL+v
>>56
幻の旧帝
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 11:25:22.35ID:04qOtHKd
都道府県ごとのリストアップ
札幌南 青森 盛岡第一 秋田 仙台第二 山形東 福島
水戸第一 宇都宮 高崎 浦和(大宮) 日比谷 千葉
横浜翠嵐 新潟 富山中部 金沢泉丘 藤島 甲府南
長野 静岡 旭丘(岡崎) 岐阜 四日市 北野 堀川 膳所
奈良 桐蔭 神戸 岡山朝日 基町 米子東 松江北
徳山 高松 徳島市立 松山東 高知追手前 修猷館
佐賀西 長崎西 熊本 大分上野丘 宮崎大宮 鶴丸
開邦
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 11:35:08.18ID:0+jCCdhO
>>60
最近は福島ではなく安積だね、あと広島もそうかな
群馬は高崎よりは前橋かな、こっちは最近とかではなくてね
鳥取は鳥取西が奪還したね、国公立医の差を考えると断定はできないけれど
逆に島根はもう完全に出雲だね、松江市の学区制度はオワットるから
青森の三強や山梨県の判定も難しい

んーあとは徳山だけはサッパリ分からん
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 11:37:19.91ID:0+jCCdhO
ああこれ一番重要だわ
水戸一ではなく土浦第一ね
これが最大の誤り
他はどうでもいいぐらいの選出ミス
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 11:39:53.23ID:NkQo1wbu
>>61
山梨ってどうせ吉田とか甲稜ぐらいしかないやん
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 11:46:17.63ID:0+jCCdhO
>>63
レベルが低いって意味?
それなら甲府南も低いんで鉄板にならないから代表選出は難しいってことだよ

宮崎西は千葉同様に東大合格で奮わなかったけれど
国公立医では宮崎大宮のダブルスコアは出すと思うんで
簡単には宮崎大宮には逆転されないだろうね
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 11:49:29.73ID:04qOtHKd
>>64
いやいや
甲府南と張り合える高校が吉田と甲稜しか無いやんって意味
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 16:18:42.01ID:3b1pqqRf
>>60
高知追手前「なんなんだこの場違い感は・・・」
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 16:21:49.93ID:0a6PiU0Z
関西公立で東大1番多いのは、姫路西
センターも俺の代は関西公立トップ
現役だけかもしれんけど
北野とかドーピングと浪人やん
現実見ろ大阪
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 16:24:41.58ID:XdCcDxTv
旭丘は頭悪いでしょ。今は岡崎の方が上
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 16:24:50.40ID:03VwnL+v
東大文Vに50代で入ってた母親は姫路西?
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 16:27:38.88ID:0a6PiU0Z
>>69
それな。ネットで見て恥ずかしかったけど。
いろんな模試とかで関西、兵庫の公立トップだったんだけど、長田や神戸には常に勝ってたんだが
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 16:29:47.02ID:0a6PiU0Z
姫路西高校のHP見ろお前ら。
いつも忘れられる。
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 16:29:56.47ID:QmUW/dL3
西は日比谷に差をつけられたなぁ。もう同じくくりで扱うのは無理がある。

日比谷がワントップで、
次のグループに、西、国立、戸山あたりの2番手グループ。

浦和は今年だけ確変したが、基本的に落ち目。

千葉、横浜翠嵐、湘南あたりは、東大20人前後を推移するだろう。
都立2番手グループレベル。
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 16:32:47.49ID:LEzhpaYI
>>71
神戸高校に勝ってから言え
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 18:19:01.02ID:X9j6Z4Zo
愛知なら、かつては岡崎だったが、最近は岡崎より旭丘
岡崎はNHK音楽コンクール(合唱)の名門になりつつある
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 18:21:41.02ID:X9j6Z4Zo
そういや、日比谷高校に入る奴って、中学はふつうに自分の住んでるところの学区の中学?
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 18:33:57.83ID:gnPk5roU
>>75
学区制廃止がだいぶ前にされたから自由に志望できるで
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 19:04:00.37ID:0+jCCdhO
>>72
一昨年 西>国立
去年   西=国立
今年   国立>西

綺麗に抜かされた
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 20:01:01.53ID:Rm21ce4f
>>74
今年は岡崎の方が旭丘より東大多いよ
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 20:15:22.98ID:4Mc3wzmw
旭は個々のポテンシャルは凄いけど6割浪人してしまうのがね。
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 20:38:45.48ID:0+jCCdhO
84 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2019/03/16(土) 19:38:45.44 ID:quW8+7sM0 [7/8]
平成31年間の累計東大合格者数ランキング公立高校編
1. 1069 浦和(埼玉) 
2.  996 千葉(千葉) 
3.  949 岡崎(愛知) 
4.  782 土浦一(茨城) 
4.  782 旭丘(愛知) 
6.  632 西 (東京) 
7.  584 熊本(熊本) 
8.  556 日比谷(東京) 
9.  548 宇都宮(栃木) 
10. 536 湘南(神奈川) 
11. 533 鶴丸(鹿児島)
12. 516 高岡(富山)
13. 499 岐阜(岐阜)
14. 479 富山中部(富山)
15. 454 一宮(愛知)
16. 450 高松(香川)
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 20:50:19.17ID:TachFtPS
金沢民なんだけど泉って受サロ民的にどうなの?
個人的に膳所とか熊高といい勝負すると思うんだけど
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 20:51:51.87ID:w2POSdzM
>>81
一宮まじ?
地元民だがクソ嬉しい
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 21:00:49.37ID:KFlkGm79
やはり県立千葉は素晴らしい
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 21:33:44.13ID:m8QyRXnk
日本人ノーベル賞受賞者数【確定版】
01  京都大学   7

02  東京大学   5←東大と京大じゃ難易度が全然違う(笑)

03  名古屋大   3

「23人を卒業大学(学部)でみると、京大が7人で最も多く、東京大5人、名古屋大3人と続く。」
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLB26W84LB2PLBJ00R.html
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 21:37:24.33ID:pvcIs9eW
地底合格者数だと、札南 札北 しゅうゆーかん 仙二も侮れない
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 21:39:59.08ID:pvcIs9eW
sageteoffってなんやねん、貴様
アフィカスかなにかか?

福井か名城
2 :名無しなのに合格[]:2019/03/15(金) 10:16:42.94 ID:u0duYcCu
いい勝負
●こんなにも国立に、、。。●
24 :名無しなのに合格[]:2019/03/15(金) 10:18:59.32 ID:u0duYcCu
このスレ。。
全国でNo.1の公立進学校は?
1 :名無しなのに合格 [sageteoff]:2019/03/15(金) 20:13:05.53 ID:u0duYcCu
どこ?
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 21:43:19.76ID:7cd6zDuJ
>>54
ないない
東大受かるのは京大合格者の2割程度
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 21:48:38.41ID:tK7lfqvU
神奈川県立田奈高校だぞ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 21:51:45.64ID:7cd6zDuJ
そもそも北野と西大和ってどっちが上なん?西大和だろ?西大和も京大合格者でトップ取ってから東大受験にシフトしてるけど、なかなか思ったほど増えなかったみたいだな。京大合格者トップだった頃より全体のレベルは上がっているも関わらず。
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 21:54:23.32ID:CSexJIeH
九州なら修猷館、熊高、鶴丸
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 22:49:07.56ID:clAqHHH2
>>90
去年だと北野高校は灘蹴り8人に東大寺蹴り60人ぐらいって聞いたよ
多分北野合格者のほとんどは西大和クラスの私立から合格もらってると思う
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 23:15:25.71ID:W64sMX3M
ダントツで日比谷
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 23:16:43.92ID:iH0IyUQG
厚木 小田原 平塚江南はまだかな?
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 11:04:37.84ID:x/7lvqr9
>>92
お前ホラ吹きすぎ
そんなわけねーよ
合格できると合格できてるを履き違えてそう
合格できるかすら分からんけど
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 11:07:56.54ID:D8RRL+Ih
>>78
岡崎の方が学年の人数多いからな
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 11:45:05.33ID:+MCeNpct
>>92
そんなにおらんぞ
トップ層は確かに東大寺、西大和クラス併願おるけど。
大体が清風南海以下で特待目指したぞ
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 11:57:40.57ID:XJCpAn6b
>>97
西大和まで来たら学年の半分は余裕で併願してるで
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 11:59:03.39ID:B0D0QSmd
いやストレートに日比谷ではいかんのか?!
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 12:00:46.74ID:4/JUzcDw
いや旭丘の東大・京大・国公立医の多さもなかなかだしなあ、、
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 12:05:12.18ID:XJCpAn6b
北野は
灘蹴り 学年約10人まで(男子のうち)
東大寺蹴り 学年約30人まで(男子のうち)
洛南蹴り 学年約200人まで(男女総合)
西大和蹴り 学年約200人まで(男女総合)

あと雲雀丘、清風、清風南海のうちどれか一つは全員受けてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況