早慶下位学部が就活で学歴で不利益被ることってあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 23:31:45.79ID:0MLH9PNF
弾かれんのは超一流企業とか大手商社くらい?
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 10:56:30.11ID:tJObxJ3M
千葉大と早慶の就職力はほぼ同じ
(関東のほとんどの有名企業が東京にあり、関東の就活生の地元就職希望率がほぼ100%である。東京出身者率が高いと有名企業284社就職率が上がるカラクリを東京出身者率で補正する)

慶應  有名企業284社就職率47.2%÷東京出身者率41.5%=1.13←真の就職力
千葉大 有名企業284社就職率21.1%÷東京出身者率18.7%=1.12←真の就職力
早稲田 有名企業284社就職率42.3%÷東京出身者率38.2%=1.10←真の就職力

ちなみに一橋1.45 東工1.37 外大1.17 理科1.10 明治0.95 上智0.84 法政0.70 農工0.70
であり、文系理系云々の話ではない。
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 10:56:32.38ID:PBm9RxRW
ES通れば学部どころか大学も関係ないから質問に答えるとしたら「変わらない」となる
ただし人文系より社会学系の方が就職に対する感度が高いやつが多いんで結果として学部差は出る
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 11:19:31.25ID:RzK5shBq
商社が話題になるけど証券は話題にならないのなんでだろう。フィルターは多少緩まるし、より体育会系なのに
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 11:38:40.22ID:uap/7Kz/
俺の感覚だと、早稲田の教育所沢は現役入学ならほぼ関係ないが、
浪人だとMARCHレベルかなあという印象
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 12:18:51.01ID:N/2O6Xrp
ES通っても人文は即シュレッダー行きだぞw
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 13:43:14.50ID:edGiH/lA
>>54
教育学部は学科で大違いだよ。
大企業就職の割合は、低い順だと
初等教育≧国語国文>教育心理学=英語英文>>地理歴史専修=教育学専修≧生涯教育=社会科学専修 ぐらいの感じかな

地理歴史専修や教育学専修ぐらいまでは人科と大企業就職率は同じぐらい
国語国文は明らかに人科より大企業就職率は低いな
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 13:49:15.10ID:GZMf4nYx
>>51
デロイトトーマツ は外資じゃねーぞw
デロイトに看板ノウハウ代払ってる内資だ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 13:50:26.90ID:edGiH/lA
>>64
そうなんだ。すまんな
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 13:54:34.07ID:vhOtWZoF
>>63
生涯教育って就職いい方なのか
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 13:57:32.12ID:C68lMtOm
流石に社科専と同等ってのは違和感
社科専≧生涯
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 14:36:55.65ID:oRxp+NMN
>>66
人科ガイジにマジレスするなよw
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 14:38:58.53ID:edGiH/lA
>>66
「生涯教育学専修は、以前、社会教育専修という名称でした。名称が変更になって以降、偏差値が低くなっています。教育学専修の方が、生涯教育学専修よりもイメージがいいという結果が、偏差値の差に表れているのだと思います」
ヤフー知恵袋にあった。
偏差値が昔は高かった、
教育内容が社会科学寄りも含んでるってのも、就職強い理由ではないかと思われる。
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 15:08:46.64ID:4qcfFK3N
あまりアピールしすぎるなよ
生涯教育の工作員ってレッテル貼られたいのか
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 15:11:47.01ID:va6f2nT+
英語ができれば就職に有利というイメージがあるので、英語英文があんまり就職よくないというのは、意外だなあ、、
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 15:13:00.59ID:C68lMtOm
>>71
そりゃ英語ができるのは英文学科だけじゃないし
政経国教とかの方が英語だけじゃなく他の事も幅広く学んでるからそっち選ぶでしょ
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 15:18:08.30ID:QSRUEXR+
学部で有利不利が決まるのは間違い
上位学部ほど有能な人材が集まり就活に強く、下位学部ほど無能な人材が集まるから就活に弱い
結局は就活の強さはその人間が有能か無能か、そこが大事
企業はほぼ大学名しか見てない
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 15:24:30.39ID:edGiH/lA
>>71
早稲田だと国際教養学部が、
Marchだと法政大学GISや青学国際政治経済学部がある。ライバルが多いので、パイの奪いあいになると思うよ。
あと、卒論の提出期限が12月なので、年明け1月提出の学科専修に比較して、就職スケジュールが忙しくなり、就職準備する時間が少なくなる傾向がある。これは、まあ小さな差だけども
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 15:36:33.47ID:edGiH/lA
>>71
国際教養学部が創設されて、就職先を奪われている。昔は英語英文は企業就職強い学科だった。
まぁ今でも国語国文に比較すりゃ確実に就職強い学科だけども
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 18:38:54.95ID:Zs12H9+i
>>63
誰か教えて欲しいけど、同じ学部で専修で就職力そんなに変わるのか?
同じレベルでA専修なら落とし、B専修なら通すなんて信じがたいが。
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 18:49:36.92ID:JaNNewJR
>>76
あるわけないだろ
エアプの妄想に踊らされたらダメよ
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 18:57:24.36ID:C68lMtOm
いや変わるに決まってんだろ
初等と社会科学専修に差がないって言ってるお前が圧倒的エアプ
学歴は?アップよろ
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 19:07:55.53ID:JaNNewJR
大手では学校名でフィルターかけてその後は大学名すら伏せて選抜する企業が多いのに逆にどうやったら専修の差で選別できるんだ?就職格差は学科専修が理由でなくあくまで結果に過ぎん
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 19:34:03.66ID:Cs40g/6V
>>78
社会科学専修は現存しねぇよ
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 19:34:28.35ID:Cs40g/6V
>>79
これが正解なのかな…
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 19:42:27.73ID:XkE0fz6T
マジな話で友人に
早稲田大教育学部(数学)、慶應大環境情報学部(環境情報)、上智大理工学部(情報理工)に合格したにもかかわらず、

芝浦工大工学部(情報通信)、東京理科大理工学部(情報科学)、東京理科大基礎工学部(電子応用)
東京理科大理学部(応用数学)、東京理科大理工学部(電気電子情報)に全落ちしたやつがいた。
早慶も理系は早稲田大基幹理工学部(情報理工)、慶應大理工学部(学門5)と理工学部は全落ちしたらしい。

はたから見ると羨ましい限りだが、本人は進学についてかなり悩んでいた
第1志望は難関国立大だが国立落ちたらどうしようかと落ち込んでた
将来は情報工学科か電子系の研究職志望だったんだって

早稲教、SFC、上智理工で研究職にいけるかどうか心配なんだって

そいつは東工大を落ちて電通大の後期にチャレンジしているけど
それがだめだったら、上智理工にするらしい
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 20:19:22.19ID:edGiH/lA
>>76
早稲田の学生会館で見てきなよ、就職実績を
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 20:34:02.02ID:rP/QDjMC
長文バカの文は読む価値ないw
0086早稲田生 ◆AJ.iqeqBxI
垢版 |
2019/03/14(木) 20:35:07.80ID:edGiH/lA
>>76
例えば、国語国文と英語英文は定員人数が同じ。
卒論の提出期限も同じ。
企業就職の強さは毎年、英語英文が上。

商社や輸出企業の就職が英語英文と国語国文で同じレベルであるって思うほうが不自然だと思うけど。
平安時代や鎌倉時代の日本語が読める奴と英語が読める奴、就職する時に同じ評価になるか?
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 20:39:03.13ID:rP/QDjMC
そんなキチガイ相手にするなよ
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 20:40:44.43ID:rP/QDjMC
キチガイには反論ではなくさきに書いたレスのコピペすれば良い
反論など書いても意味無い
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 20:58:57.88ID:Zs12H9+i
>>83
そんなの見に行かなくても公式ホームページに出てるだろ
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 21:27:34.54ID:F6fL1+EG
まあ文学部なら人科よりはマシだから大丈夫
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 21:40:40.41ID:edGiH/lA
地理歴史専修と生涯教育は社会科学系の授業が少し混ざっているのが就職が強い理由かもしれない。
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 22:06:10.89ID:rP/QDjMC
大学ホームページの学部別代表的な内定先案内から男子総合職を抜粋
文学部はこんな企業が代表的な内定先?という物ばかり
女子一般職で一流企業内定を稼いでる文学部の実態が浮き彫りに
a運輸業 福山通運 文学部・文学科心理学コース 男性 (運ちゃん?)
a情報サービス業 コロプラ 文学部・文学科・心理学コース 男性
a地方公務員 姫路市職員 文学部・文学科・心理学コース 男性
05 建設業 岡本工業 文学部・文学科・哲学コース 男性 (現場仕事?)
16 出版業 秋田書店 文学部・文学科・英文学コース 男性 (消える運命?)
1
10 食品製造業 サッポロビール 文学部・文学科・日本史コース 男性 

10 食品製造業 日清食品ホールディングス 文学部・文学科・日本史コース 男性

30 総合商社 三井物産 文学部・文学科・日本史コース 男性 

33 卸売業 大塚商会 文学部・文学科・日本史コース 男性 (2ちゃん 大塚商会で検索すると超ブラック企業)

38 自動車・自転車小売業 ヨシノ自動車 文学部・文学科・日本史コース 男性 

60 運輸業 西日本鉄道 文学部・文学科・日本史コース 男性 

67 教育(その他) 河合塾 文学部・文学科・日本史コース 男性 (塾講・・・)

75 情報サービス業 エイ・コーポレーション 文学部・文学科・日本語日本文学コース 男性

文社会学
27 輸送用機械器具製造業 日野自動車 文学部・文学科・社会学コース 男性
50 その他の金融業 丸井グループ 文学部・文学科・社会学コース 男性
52 生命保険業 アフラック生命保険 文学部・文学科・社会学コース 男性 (キツイ営業)

人間科学部健康福祉2015人間科学部健康福祉2015男性就職
18 化学工業 アース製薬 人間科学部・健康福祉科学科 男性
18 化学工業 武田薬品工業 人間科学部・健康福祉科学科 男性
26 電気機械器具製造業 パナソニック 人間科学部・健康福祉科学科 男性
29 その他の製造業 積水化学工業 人間科学部・健康福祉科学科 男性
34 百貨店・スーパー 大丸松坂屋百貨店 人間科学部・健康福祉科学科 男性
46 普通銀行 みずほフィナンシャルグループ 人間科学部・健康福祉科学科 男性
46 普通銀行 三井住友銀行 人間科学部・健康福祉科学科 男性
46 普通銀行 三井住友銀行 人間科学部・健康福祉科学科 男性
52 生命保険業 第一生命保険 人間科学部・健康福祉科学科 男性
61 通信業 東日本電信電話(NTT東日本) 人間科学部心理学・健康福祉科学科 男性
66 教育(私立学校) 慈恵大学(東京慈恵会医科大学) 人間科学部・健康福祉科学科 男性
※頭の数字は業種番号
10 食品製造業 キリン 人間科学部・健康福祉科学科 男性
14 パルプ・紙製造業 キングジム 人間科学部・健康福祉科学科 男性
26 電気機械器具製造業 日本電気(NEC) 人間科学部・健康福祉科学科 男性
26 電気機械器具製造業 富士電機 人間科学部・健康福祉科学科 男性
26 電気機械器具製造業 双葉電子工業 人間科学部・健康福祉科学科 男性
30 総合商社 双日 人間科学部・健康福祉科学科 男性
40 その他の小売業 アマゾンジャパン 人間科学部・健康福祉科学科 男性
45 政府系金融機関 福祉医療機構 人間科学部・健康福祉科学科 男性
46 普通銀行 山口フィナンシャルグループ 人間科学部・健康福祉科学科 男性
70 放送業 日本海テレビジョン放送 人間科学部・健康福祉科学科 男性
75 情報サービス業 エヌ・ティ・ティ・データ(NTTデータ) 人間科学部・健康福祉科学科 男性
75 情報サービス業 PUC 人間科学部・健康福祉科学科 男性
80 非営利団体 日本年金機構 人間科学部・健康福祉科学科 男性
81 その他のサービス業 Bambina de Oro 人間科学部・健康福祉科学科 男性
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 22:09:06.27ID:rP/QDjMC
81 その他のサービス業 Bambina de Oro 人間科学部・健康福祉科学科 男性
これはテレビ局向け人材派遣の会社

人科男子は文学部よりマスコミ関係に強い様だ
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 09:20:18.72ID:hUwKSyx1
早慶互助会だからそれはない
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 11:59:22.74ID:+kON0ydf
人科おじさん怖すぎだろw
受験終わって春から大学生組ならまだしも40代のおっさんが平日の昼間に受サロとか闇が深すぎる
0096名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 15:06:56.32ID:J2lP8GVi
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0097早稲田生 ◆AJ.iqeqBxI
垢版 |
2019/03/15(金) 17:24:22.85ID:Jg0E04bQ
国語国文と初等教育は企業就職は弱い。
マジに弱い。
就職先を企業に限定して考えてるなら、上の2学科専修は避けたほうが良いね
あと、要領悪い奴は英語英文も。
英語英文はスパルタ式の学科で勉強がキツい。留年リスク高い。
0098早稲田生 ◆AJ.iqeqBxI
垢版 |
2019/03/15(金) 18:04:02.54ID:Jg0E04bQ
ただ例外的に、国語国文はBenesseとエンタメ企業には就職強いけど。
他学部並に強い。
それに比べて他ジャンルは早稲田とは思えないほど弱い。
教育学部平均をかなり下回る
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 18:21:49.13ID:j41xMU6D
そんなんただの結果やん
専修は選考には関係ないぞ
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 18:56:15.22ID:iyKg6qpq
>>99
学部や専攻で明らかに就職先の数字が違うのは知ってるよなあ?
「学歴フィルター」って、「ESは通った」とか、そんなレベルの話しじゃないんだよ
早稲田中下位学部は学歴フィルターに引っかかるよw
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 18:56:52.24ID:Jg0E04bQ
その「結果」に専修が無関係と何故言える
国語国文は英語力が低くなりがちだからTOEIC的には不利な点数になりがち
このことが就職に何ら影響無いってか
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 19:51:25.68ID:Jg0E04bQ
早稲田2016三菱地所の就職 文理男女

55 不動産業 三菱地所 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性
55 不動産業 三菱地所 国際教養学部・国際教養学科 女性
合計2名。理系の報告は無し。

早稲田2014三菱地所の就職 文理男女
55 不動産業 三菱地所(株) 政治経済学部・政治学科 男性

合計1名。
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 20:12:31.84ID:Jg0E04bQ
>>100
「学歴フィルターに引っかかる」会社は、かなり珍しいと思う。
少なくとも、三菱地所には教育学部からでも就職できる。
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 20:28:43.73ID:Jg0E04bQ
ただし、三菱地所(株)本体に就職してるのは、政治経済学部率がかなり高いけどな。

子会社だと、学部に偏りは無いと思うけど
0105早稲田生 ◆AJ.iqeqBxI
垢版 |
2019/03/15(金) 20:38:27.71ID:Jg0E04bQ
2012年 男性のみ 生涯教育&社会科学専修

16 出版業 (株)光文社 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性
28 精密機械器具製造業 (株)ニコン 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性
66 教育(私立学校) (学)慈恵大学 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性


15 新聞業 (株)朝日新聞社 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
16 出版業 (株)ベネッセコーポレーション 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
25 一般機械器具製造業 (株)イワキ 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
26 電気機械器具製造業 TDK(株) 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
27 輸送用機械器具製造業 富士重工業(株) 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
33 卸売業 住友商事マシネックス(株) 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
37 飲食店 日本マクドナルド(株) 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
46 普通銀行 (株)みずほフィナンシャルグループ 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
53 損害保険業 日本興亜損害保険(株) 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
53 損害保険業 あいおいニッセイ同和損害保険(株) 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
55 不動産業 三井不動産販売(株) 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
60 運輸業 (株)トランスコンテナ 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
75 情報サービス業 (株)ティーケーピー 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
81 その他のサービス業 SBIホールディングス(株) 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
85 国家公務員 国税専門官 教育学部・社会科・社会科学専修 男性

2012年は圧倒的に社会科学専修の就職が良かった。
0106早稲田生 ◆AJ.iqeqBxI
垢版 |
2019/03/15(金) 20:45:59.16ID:Jg0E04bQ
2013年 男性のみ 生涯教育&社会科学専修

45 政府系金融機関 (株)日本政策金融公庫 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性
53 損害保険業 三井住友海上火災保険(株) 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性
75 情報サービス業 ソニーグローバルソリューションズ(株) 教育学部・教育学科・教育学専攻生涯教育学専修 男性

05 建設業 旭化成ホームズ(株) 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
10 食品製造業 (株)フレンテ 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
10 食品製造業 ユーシーシー上島珈琲(株) 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
10 食品製造業 敷島製パン(株) 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
10 食品製造業 敷島製パン(株) 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
26 電気機械器具製造業 (株)日立製作所 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
46 普通銀行 (株)みずほフィナンシャルグループ 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
46 普通銀行 (株)横浜銀行 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
59 旅行業 (株)JTBコーポレートセールス 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
60 運輸業 京浜急行電鉄(株) 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
85 国家公務員 裁判所事務官 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
86 地方公務員 熊谷市職員 教育学部・社会科・社会科学専修 男性
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 22:19:11.57ID:p9mTIU98
それどこから調べてるんだ?mywasedaからだと2016、2017年度分しか見れん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況