X



早慶は割合ではなく数でしか勝負しない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 18:14:58.28ID:oSSFE1Bt
東証一部就職者数ランキング
メガバンク就職者数ランキング
企業社長数ランキング
国家試験取得者数ランキング

をよく貼っつけるけど
絶対数より割合のほうが大事じゃないかなぁ
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 18:18:28.35ID:GF/QHuxW
それでも商社とかメガバンクとかは率も高いんじゃないの?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 18:26:57.20ID:hw4lxQk+
率にしたらザコクさんも悲惨なことになりますよw
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 18:28:17.84ID:oSSFE1Bt
分母(就活生)が多ければ多いほど分子も多くないと割合は低くなるわけで、
同じ大学同じ学部からは5人以下しか採用されない
つまり割合はかなりひどいよ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 18:40:01.66ID:J4Ao7Pl6
数も率も悲惨な駅ベソが何を言う。
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 19:08:30.04ID:BfK63PgD
だとしても早慶は他の私大や一部の国立以外に引けは取らんやろ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 19:12:46.69ID:dIbQ1iYp
早慶は割合ではなく数でしか勝負しない

いい加減なこと言うなw


主要企業数職率(2017年4月採用)

順位  大学名   284社就職者数    全就職者数    284社就職率
1  慶応義塾大学   2947人      5754人       51,2%
2  早稲田大学    3693人      8937人       41,3%
3  京都大学     1256人      3114人       40,3%
4  上智大学      904人      2263人       39,9%
5  大阪大学     1374人      3701人       37,1%
6  東京大学     1501人      4085人       36,7%
7  名古屋大学     829人      2270人       36,4%
8  同志社大学    1748人      5305人       33,0%
9  九州大学      963人      3029人       31,8%
10 立教大学     1196人      3903人       30,6%
11 青山学院大学   1013人      3344人       30,3%
12 神戸大学      821人      2793人       29,4%
13 関西学院大学   1345人      4693人       28,7%
14 明治大学     1594人      5565人       28,6%
15 東北大学      767人      2708人       28,3%
16 広島大学      621人      2252人       27,6%
17 北海道大学     675人      2577人       26,2%
18 中央大学     1187人      4819人       24,6%
19 立命館大学    1511人      6135人       24,6%
20 法政大学     1327人      5612人       23,6%
21 関西大学     1231人      5766人       21,3%
22 岡山大学      417人      2260人       18,5%

「首都圏・関西圏の総合大学」及び主要国立大学を抜粋
出典:2017有名77大学人気284社就職実績「サンデー毎日」2017,96(40),P、108−117
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 19:14:01.20ID:dIbQ1iYp
>>4
それお前の主観なw
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 19:16:34.76ID:dIbQ1iYp
>>4
総合商社最大手就職最難関 三菱商事 有価証券報告書より
五大商社中最高給の平均年収1540万円


〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜
過去29年間 大学別採用実績

「三菱商事」

1、慶應義塾大学 1124  さすがセレブ御用達
2、早稲田大学 836    天下に名声が鳴り響く私学の雄
3、東京大学 707     元の校名 帝国大学 
4、一橋大学 328     東京商科大学 名門
5、京都大学 247     ノーベル賞多し
6、神戸大学 77     ザコク
7、大阪大学 75     ザコク
8、東京工業 54     就職強い
9、九州大学 58     ザコク 
10、名古屋 49     ザコク
11、東北大 45     ザコク 
12、北海道 32     ザコク
13、筑波大 26     ザコク
14、広島大 17     ザコク

1学年の学生数
東大3100 京大 2900 一橋1000 東工大1100  阪大3700 
神戸大2600  慶應7000 早稲田8900
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 19:18:18.75ID:hw4lxQk+
金岡千広未満の下痢便さん息してる?
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 19:19:05.59ID:dIbQ1iYp
過去29年間(1989〜2017) 大学別採用実績
〜週刊ダイヤモンド 2017/09/16〜

「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836

「三井物産」
東京530 京都263 北海道14 東北35 名古屋49 大阪69 九州50
一橋289 東京工業50 筑波25 神戸71 広島14
慶應義塾1118 早稲田750

「住友商事」
東京406 京都315 北海道14 東北31 名古屋50 大阪193 九州36
一橋237 東京工業34 筑波27 神戸221 広島6
慶應義塾803 早稲田624

「三菱地所」
東京132 京都36 北海道6 東北18 名古屋11 大阪14 九州4
一橋96 東京工業8 筑波7 神戸14 広島0
慶應義塾169 早稲田137

「三井不動産」
東京96 京都46 北海道4 東北12 名古屋10 大阪15 九州5
一橋116 東京工業10 筑波5 神戸13 広島2
慶應義塾174 早稲田129

「電通」
東京467 京都184 北海道4 東北19 名古屋30 大阪70 九州26
一橋117 東京工業50 筑波44 神戸63 広島5
慶應義塾914 早稲田684

「三菱東京UFJ銀行」
東京1348 京都899 北海道47 東北95 名古屋552 大阪483 九州134
一橋1107 東京工業133 筑波136 神戸715 広島29
慶應義塾2858 早稲田2574

「東京海上日動火災保険」
東京286 京都118 北海道30 東北44 名古屋60 大阪73 九州93
一橋145 東京工業37 筑波10 神戸157 広島87
慶應義塾1650 早稲田1306

「野村総合研究所」
東京438 京都230 北海道52 東北61 名古屋38 大阪173 九州60
一橋67 東京工業305 筑波60 神戸91 広島8
慶應義塾724 早稲田677

「三菱重工業」
東京588 京都471 北海道120 東北210 名古屋302 大阪489 九州688
一橋173 東京工業451 筑波49 神戸287 広島205
慶應義塾462 早稲田608

「日立製作所」
東京899 京都480 北海道261 東北462 名古屋441 大阪552 九州441
一橋126 東京工業786 筑波282 神戸265 広島168
慶應義塾993 早稲田1520
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 19:25:40.72ID:dnE90JdR
慶応は阪大の2倍弱で地底の2〜3倍の規模
比較したいなら地底の実績を3倍にして比較したら?
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 19:27:10.51ID:BfK63PgD
早慶落ちたんだろうな・・
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 19:29:40.49ID:dIbQ1iYp
有名企業400社への実就職率ランキング、小規模大学が首位62.1%
大学通信が運営するWebサイト「キャンパスナビネットワーク」が、有名企業への実就職率ランキングを公開した。
1位は一橋大で、2位東京工業大、3位慶應義塾大と続く。ランキング上位は難関大が占めており、トップ3には前年と同じ顔ぶれがならんだ。
実就職率ランキングは、2016年卒の大学生の就職状況について、会社規模や大学生の人気企業ランキングなどを参考に選定した有名企業400社への就職者の割合をまとめたもの。
一橋大の実就職率は62.1%で首位となった。2位の東京工業大は54.9%、3位の慶應義塾大学は46.6%。いずれの学校も2015年と比較して実就職率がアップしている。
4位の早稲田大も37.1%と2015年よりも就職率を上げ、前年4位の電気通信大36.1%と入れ替わった。
ランキングをまとめた教育進学総合研究所によると、トップの一橋大は就職者総数が833人。規模の小ささで優位性があるとはいえ、三菱東京UFJ銀行や三井物産など、
卒業生の6割以上が有名企業に就職しているという。2位の東京工業大も就職者総数が1,466人と少ないながらも常にランキング上位に入る。
また、大規模総合大学では慶應義塾大や早稲田大の就職率が高い。たとえば慶應義塾大では、2016年春の就職者数が5,703人と多いにもかかわらず、
みずほフィナンシャルグループ174人や三井住友銀行114人など、半数近くが有名企業に就職しているという。なお、東京大は一部未回答のため掲載していない。
有名企業への実就職率ランキングは、Webサイト「キャンパスナビネットワーク」に今週の無料記事として掲載されているほか、
ランキングの詳細を携帯サイト「教育進学総合研究所」で確認できる。

◆有名企業への実就職率ランキング
1位「一橋大」62.1%
2位「東京工業大」54.9%
3位「慶應義塾大」46.6%
4位「早稲田大」37.1%
5位「電気通信大」36.1%
6位「東京外国語大」35.8%
7位「名古屋大」35.7%
8位「大阪大」35.2%
9位「東京理科大」34.9%
10位「上智大」33.4%
http://resemom.jp/article/2016/08/22/33320.ht

東京、京都と早稲田 慶應の4大学に照準

いよいよ始まった学生の就職活動。今年の就活では、ある傾向が強まっていると専門家は話す。
「人気企業は昨年以上にターゲット採用の傾向を強める、とはっきり言い切れます」
就職事情に詳しいHRプロの寺澤康介社長は言う。
ターゲット採用とは、企業が特定の大学に狙いを定めて重点的に採用活動をすること。
旧帝国大学の北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州や、
早稲田、慶應義塾といった私大を「ターゲット大学」にして、採用を働きかける。
就活期間が短くなれば、採用担当者も膨大な学生のなかから選ぶ時間を割くことが難しくなる。
その点、ターゲット採用ならば最低限、優秀な学生を確保できるという「安全策」だ。
そこでアエラは、主要な60大学の学生がどれぐらい人気企業に就職しているかを把握すべく、
教育関連情報を提供する「大学通信」の協力を得て、学生に人気が高い100社への就職者数を調べた。
ターゲットになったのは、やはり早稲田と慶應だ。特に1大学で100人超の採用をするメガバンクや、
損保・生保、電機メーカーでは、他の大学を圧倒している。
学生に特に人気の伊藤忠商事や三菱商事などの商社や、電通や博報堂といった広告会社は、
東京、京都と早慶の4大学に照準を合わせているのが一目瞭然だ。
http://dot.asahi.com/aera/2012121100003.html
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 19:36:03.92ID:bN6L1xQH
>>1
絶対数こそ全てだぞ。
数があるから派閥、コネが機能する。それを早慶の親は知ってるから自分の子供に早慶入れさせる。
政治でも会社でも世界中同じ論理だぞ。MBAでも勉強したことよりそこで知り合った人材が1番のメリットと言われている。田舎者は国立至上主義とかいう宗教を古い教師どもに洗脳されて社会放り出されるが、ザコクじゃ出世はおろかマーチ日大に顎で使われる様になるよw
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 19:47:20.68ID:dnE90JdR
まあ数が多いから率が高くなる面はあるわな。東大は早慶よりも少ないのになんで社長役員が多いかというと政治や官僚の世界では圧倒的に東大が多いから。社長役員も政治家や官僚のつながりが重要だからね
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 19:50:30.47ID:WUGcRush
>>17
ザコクのキッズにはそれがわからんのですよ
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 19:55:11.13ID:eZqZbDpH
中央法が司法試験合格数を推してるけどそもそも人数が多いから受かる人間が多いものの落ちてる人数もかなり多いという…
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 20:07:01.79ID:dnE90JdR
司法試験の合格率については慶応が地底に毎年圧勝しているじゃん
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 20:07:25.15ID:lYVG2yU0
法曹界でも医師会でも派閥の世界だぞ。
法曹界で中央は強いよ
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 20:14:06.12ID:9fUEmMTz
世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価
*20種類の世界ランキングを用いて作成

1位:●東京大学 (入20、順1.1)
2位:●京都大学 (入20、順3.2)
3位:●大阪大学 (入20、順4.2)
4位:●東北大学 (入20、順4.5)
5位:●東京工業大学 (入19、順5.9)
6位:●名古屋大学 (入18、順6.2)
7位:●九州大学 (入20、順7.6)
8位:●北海道大学 (入20、順8.3)
9位:●筑波大学 (入18、順9.8)
10位:○慶應義塾大学 (入20、順10.0)

Times Higher Education World University Rankings 2019
国内ランク

<指定国立大学>
1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋大

イノベーション 
世界大学ランキングbyロイター 2019
世界ランク

16位「東京大学」
21位「大阪大学」
29位「京都大学」
31位「東北大学」
43位「東京工業大学」
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 20:17:16.39ID:hc+KI1Mi
早慶の就職と派閥の強さは圧倒的www

https://blogos.com/article/344105/
https://blogos.com/article/344105/?p=2

>■なぜ早慶が選ばれるのか
>早稲田大と慶應義塾大の2強が、圧倒的に強い――。
>大学生に人気が高い主要企業の就職者(2018年)の出身大学ランキングを見た率直な感想だ。
>業種別に見ると、メーカーの一部は旧帝大の国立大学を多く採用しているが、商社や金融、サービス、情報などは有名私大が上位を占め、早慶で1、2位を独占していることが多い。

>学歴フィルターで多くを“門前払い”しないといけない。こうしたプロセスにより早慶の比率が高まります」(海老原氏)
>また早慶は各企業にOB・OGが多数いて、実績を積み重ねているから、「信用度」が高いのだという。

>最近すっかり定着したインターンシップ(就業体験)は事実上の就活となっていて、
>企業は早慶を中心とした人材を早期に囲い込んでいると、人事ジャーナリストの溝上憲文氏は語る。

>メガバンク、証券、保険の業界は学生の就職人気が高い。それは慶應大や早稲田大でも同じだ。
>両校の卒業生の就職先の上位10社(17年度)のうち、慶應大は6社、早稲田大は4社がこの「保険・証券・銀行系」だ。
>2校が激しくトップを争っているのがわかる。三菱UFJ銀行、みずほFGでは慶應大が1位に、
>三井住友海上火災保険や損害保険ジャパン日本興亜、東京海上日動火災保険では早稲田大が1位に輝いている。

>一方、商社は慶應大・早稲田大の独壇場だ。三井物産、三菱商事、伊藤忠商事などでもこの2校が1、2位だ。
>「商社の平均給与は30歳手前で1000万円を超える高待遇。若いうちから大きな仕事もできるため、
>人気は高いですが、採用数は100〜150人程度。そのため、OBが多数いることもあり、慶應大卒、早稲田大卒が採用される率が高くなります」(海老原氏)

>出版メディアも早慶が強い。講談社、集英社とも早稲田大と慶應大がトップで、同数の卒業生を送り込んでいる。

>一方、情報通信のNTTデータや、外資系コンサルティングのアクセンチュアでは、早稲田大は慶應大を上回る人数となった。




>なお、量販店のニトリは、本社のある北海道の最難関・北海道大のほか、大阪大、九州大など地方の旧帝大出身の学生の比率が高い。

ここ笑う処www
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 20:26:12.24ID:dnE90JdR
地底が世界ランキングで早慶よりも順位が高いのは単に理系の研究者が多いから。結局数が多いほうが有利
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 22:58:49.66ID:ebxE4BEZ
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 23:05:41.84ID:bO6BAo0m
★★★ザコクの不都合な真実★★★

●●●センター試験廃止の理由 → 「無能ばかりを入学させる欠陥試験制度」だから
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/34

>国は「先行きが予想しづらいこれからの社会では、知識の量だけでなく、自ら問題を発見し、
>答えや新しい価値を生み出す力が重要になる」という考えから 
>文科省は各大学に、思考力や表現力をより必要とする長文の記述式や小論文、面接や討論など、試験の方法を多様化し、
>教科学習に限らず、高校時代の経験を参考にする選抜を増やしてほしい考えだ。
>その方針を先取りするような改革は既に進んでおり、16年度から東大が推薦入試を、京大が推薦・AO入試を始めた。
   ↑ザコクの誇りだったセンターは、社会に出てから重要なコミュニケーション能力・思考力・表現力が反映されない欠陥試験制度だったw

●●●「定員の30%に」 国立大学が推薦・AO入試を拡大する理由
http://www.koukouseishinbun.jp/articles/-/2004

>だが、すべての国立大が加盟する国立大学協会は推薦・AO入試による入学者を21年度までに定員の30%に拡大する目標を立てた。
>「確かな学力と多様な資質を持った入学者を受け入れる」(里見進・前会長=東北大総長)のが狙いだ。
   ↑つまり、今までの試験制度だと無能が多く入学してくると言っているw

>強制力はないが、名古屋大が推薦やAOなどの定員比率を現在の17%から35%まで引き上げる方針を打ち出し、
>東北大も現状の20%程度から30%まで増やす計画を立てるなど、各大学で入試改革の検討が進む。
   ↑つまり、今までの試験制度だと無能が毎年約30〜35%入ってきていたという事。

●●●平成30年度国公立大学入学者選抜について(平成29年10月25日文科省公表)
>アドミッション・オフィス(AO)入試
>国立  56大学〔68.3%〕 192学部〔48.1%〕
>推薦入試(※出身高等学校長の推薦に基づき、原則として学力検査を免除し、調査書を主な資料として判定する入試方法)
>国立  77大学〔93.9%〕 286学部〔71.7%〕
   ↑学力検査免除w  超軽量じゃんw  散々ワタク馬鹿にしておいてコレw

●●●20 年度から国立大「“推薦+AO”5割の範囲」、公立大は「“推薦のみ”で5割を目安」!  ← ★★★NEW★★★
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0611/1105.pdf
http://eic.obunsha.co.jp/resource/topics/0701/0104.pdf
>国立大学協会(国大協)はこのほど、入学定員に占める推薦入学の割合を20年度から見直
>すことを決めた。現行の「推薦3割目安」を「推薦+AO入試5割の範囲」に改め、
   ↑もう、ニッコマすら馬鹿にできない超絶軽量!w

国・文科省・身内である地帝学長から「地帝ザコクの学生は無能ばかり」と言われてて草w
唯一心の支えと思っているセンター試験も無能ばかり集める欠陥試験方法と否定されてしまい、
ワタクの推薦・AO入試を馬鹿にしてるのに実際は推薦・AOだらけw
人口減少・東京一極集中で田舎のザコクは今後定員割れで廃校やFランワタクと合併不可避!
これじゃ、ザコクの惨めな自尊心ももう満たせないじゃん!


どーすんのこれw
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 00:54:10.01ID:6gOJn2C5
底辺駅弁の劣等感が払拭される日は来るのか
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 01:04:00.89ID:YkquA7Cc
69名無しなのに合格2019/02/28(木) 01:00:49.30ID:CfPz4Y9R0

[ [[[[凋落した軽尿とかいうザコワタクの不祥事な真実]]]] ]
厚労省特別監察委のトップ慶應
SUBARUのトップ慶應
川金HDのトップ慶應
KYBのトップ慶應
スルガ銀行のトップ慶應
東芝郵政のトップ慶應
東電の事故時トップ慶應
タカタの潰れるときの創業家トップ慶應

どーすんのこれw

74名無しなのに合格2019/02/28 (木) 01:03:02.54ID:gAAmxejO0
>69
呪われてるのか…(´・ω・`)

78名無しなのに合格2019/02/28 (木) 01:03:45.27ID:0gwF7EMA0
>69
口だけ慶応らしいなれの果て日本のガンやね ごまかして嘘をついて逃げて最後に潰すのは慶応かよw

81名無しなのに合格2019/02/28 (木) 01:04:31.39ID:SLKPzcya0
>69
これもう国賊大学だろ

89名無しなのに合格2019/02/28 (木) 01:05:37.11 ID:sp9Kpkaf0
>69
統計不正の検証はボスワタクがF欄ワタクに忖度する図だなw

95名無しなのに合格2019/02/28 (木) 01:07:57.48ID:Z9KF27DH0
>69
SFCGの大島健伸

96名無しなのに合格2019/02/28 (木) 01:22:06.06ID:v98ShiRa0
>69
やばすぎ
犯罪もカネの力で握り潰してんだろな

99名無しなのに合格2019/02/28 (木) 01:22:47.03ID: fQVZ5jOs0
>69
不祥事が多過ぎだろ
日本を破壊する気か

117名無しなのに合格2019/02/28 (木) 01:24:23.14ID:l5oZApzt0
>69
もう意図的なテロなんじゃないですかね

121名無しなのに合格2019/02/28 (木) 01:44:12.17ID:kFwupXgA0
>69
慶應ボーイのなれの果て‥
慶應は凋落した
慶應閥企業は破綻のイメージ
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 04:36:43.67ID:VZAOez7z
28は嫉妬にしか見えないw
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 07:43:19.30ID:cj8UFeGD
本当は数も重要なのに国立に合わせて率のみで勝負してやってるだろ
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 08:18:54.92ID:/C7qd4w2
結局ここはザコクに同情するスレになるという。
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 08:22:38.33ID:Z2CAn/qh
ザコク何も反論出来なくて草
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 12:13:19.16ID:JX5Cuhgn
世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価
*20種類の世界ランキングを用いて作成

1位:●東京大学 (入20、順1.1)
2位:●京都大学 (入20、順3.2)
3位:●大阪大学 (入20、順4.2)
4位:●東北大学 (入20、順4.5)
5位:●東京工業大学 (入19、順5.9)
6位:●名古屋大学 (入18、順6.2)
7位:●九州大学 (入20、順7.6)
8位:●北海道大学 (入20、順8.3)
9位:●筑波大学 (入18、順9.8)
10位:○慶應義塾大学 (入20、順10.0)

Times Higher Education World University Rankings 2019
国内ランク

<指定国立大学>
1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋大

イノベーション 
世界大学ランキングbyロイター 2019
世界ランク

16位「東京大学」
21位「大阪大学」
29位「京都大学」
31位「東北大学」
43位「東京工業大学」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています