[The recognition] [that a large-scale war between them would almost certainly be mutually disastrous]
led to ← 述語
the development (of what can be described as codes of conduct
designed to facilitate the peaceful resolution of their crises on terms (which,
if not completely satisfactory, were not wholly unacceptable to either party.))

recognition 認識 
large-scale 大規模の
them わからん 国々か?
Disastrous 損害の大きい 大変な不幸をもたらす 破滅を招く
codes of conduct 行動規範
facilitate ・・を容易にする ・・を促進する
resolution 解決
terms 条約などの条項 条件
wholly 全面的に
party  当事者 関係者

直訳
それらの(国々?)間における大規模な戦争は相互に破滅的であるという認識が
たとえ完全に満足のいくものでないにせよ、
それぞれの側にも全面的に容認できないわけではない条件に基づき、
難局を平和的に解決するのを促進するよう設計された行動規範として記述されたものの発展につながった。

意訳(推測込み)
大国間における大規模な戦争は相互に破滅的であるという承認があったため、
たとえ十分満足のいくものでないにせよ、
各国がそれなりに納得できる条件に基づいた、
難局の平和的解決を促進する条約が作成された。

読みにくい ライシャワーなどが書く文のほうが長いけど明確って気がする