X



【あと一週間】東大合格最低点予想スレ2019 PART3【耐えろ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 18:30:03.39ID:8thfdFSX
※前スレ
【勝率は】東大合格最低点予想スレ2019 PART2【33%】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551361980/

◆事前に合否を覚悟して合格発表を迎えたい方ぜひぜひ議論しませう。
◆データをできる限り精緻にしたいため、自己採点の結果だけでなくそこから考えた予想最低点も書いて貰えると助かります。
◆対立煽り、コピペ連投などの荒らしはご遠慮下さい。
◆出来れば以下のテンプレをコピペするなりしてお使い下さい。
☆文系用
科類:
現浪:
英語変化: ()
数学変化: ()
国語変化: ()
地理変化: ()
世界史変化: ()
日本史変化: ()
●予想最低点
文科一類:
文科二類:
文科三類:
備考:
その他有益情報:
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆理系用
科類:
現浪:
英語変化: ()
数学変化: ()
国語変化: ()
化学変化: ()
物理変化: ()
生物変化: ()
地学変化: ()
●予想最低点
理科一類:
理科二類:
理科三類:
備考:
その他有益情報:
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
*()の中は各科目の変化の根拠を記入して下さい。ただし任意で構いません。
*備考欄は算出方法や予想最低点の根拠を記入して下さい。ただしこちらも任意で構いません。
*有益情報の欄はまだ一般には知られていない(例えば採点作業の裏話など)を記入して下さい。勿論任意です。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
☆凡例
科類:理科四類
現浪:10浪
国語変化:+893(受験生に痛みを感じさせるくらい暴力性を持った文章だったため)
●予想最低点
理科四類:8103343349648
備考:怒りに任せて算出した
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
◆最新の予想最低点平均値

データなし (有志の方集計お願いします)
0304名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:00:33.56ID:yPV8ywkR
>>293
有能サンクス!
0305名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:00:52.31ID:tKVTe111
社会は採点の厳しさによって毎年合格者平均点があまり変わらないらしいから、社会の難易度は全体の合格最低点にはあまり影響を及ぼさなそう
0306名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:01:08.21ID:7P8cEiyc
去年受けた方に質問です。
地歴は自己採より上がり
>>303
国語の採点がゆるかったら去年の合格者平均71から75ぐらいまで上がりそう
0307名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:02:33.03ID:BVwYd67d
>>306
例年の国語の平均が65くらいで
2018年の国語の平均が71くらいだから去年は緩かったと思う
0308名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:03:16.84ID:XBdO3iYI
理系はほぼ確定やな
0309名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:04:39.27ID:BLa/rUJD
正直去年の国語と今年の国語どっちの方がむずい?
0310名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:05:08.66ID:7P8cEiyc
>>307
すまん、文章の書き方が悪すぎた。
去年の71から今年は75ぐらいまで上がりそうって言いたかったんや
0311名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:07:00.22ID:9SqYvJje
理三380は低すぎ
数学1,2,4,5取れんやつおらんやろ
0312名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:07:24.83ID:BVwYd67d
>>310
そういうことか こっちもすまん
国語平均75ってやばいな でも文1 357ならそんなもんか
0313名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:09:45.61ID:N/Y3ksIc
>>293
今年の数学で理一313って高い気がするけどなあ 分布が固まってるのかな
理三勢は落としにくそうな問題セットだったかもしれないけど
0315名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:12:16.61ID:7P8cEiyc
>>312
文I360とかになるとしたら国語はこれくらい上がりそう。
0316名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:13:10.94ID:5fisw4od
物理を生物の平均点に合わせるぐらい調整を入れるとなると理一213理二205より高くなるまである
0317名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:14:45.00ID:BVwYd67d
>>315
正直国弱だから採点厳しくして差がつかなくしてほしいけどね
0319名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:15:56.10ID:nu7JHOy5
理系数学
2013>2019=2015>2014>2016=2018>2017

でどおしら?合格点も大体こんな感じ?
0320名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:16:02.66ID:tneK3Yel
文系用
科類: 文一
現浪: 一浪
英語変化: (±0)概ね記述式易マーク式難?
数学変化: (-7)30〜45に得点集中か。
国語変化: (±0)古漢で相殺。現文は文章易だが
       解答は昨年並み〜やや難  
地理変化: (±0) 設問数減少が他科目に影響?
世界史変化: (+3)第2問が勝負。第3問の答え易
        さ&地理の設問数減(世地組が
        最多)が解答時間に影響か
日本史変化: (+2)第1問第2問はやや易では?
●予想最低点
文科一類: 352〜355
文科二類: 348〜351
文科三類: 345前後

冠模試で今年は文二と文三の得点差が例年より小さいって聞いたけど、どうなの?
0321名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:16:36.72ID:HZVo7rUS
今年の数学は2016や2018より難しく
2014や2015よりは簡単だったように感じる
0323名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:16:40.26ID:tKVTe111
文一が355を超えたのって18年間で3回しかないんだけど今年そんなに簡単だった?
0324名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:18:00.79ID:aWvu3m+b
>>323
そこまで簡単じゃない
0325名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:19:11.71ID:jtOd4ap5
勢いヤバ
0326名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:20:49.09ID:iehAkfI3
生物勢の情報がもっと欲しい…実際どれだけ物理とずれてるのかだなぁ
0327名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:21:51.86ID:0wNEKCeN
東大物理、「過去最難と言われた2018年を上回る難易度」とかボジョレーヌーボーみがあるな
0328名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:22:07.08ID:BLa/rUJD
ボーダー越えれるかというより全体の上位33%に入れるかが自信ない
0329名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:22:28.34ID:tKVTe111
世界史の第3問も例年通りの出題方式に戻っただけで、2017以前の過去問ならだいたい満点取れたけど今年はニューイングランドのやつみたいにわけわからんのもあったし例年と比べてそれほど易化でもないように思う
0330名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:22:44.69ID:XBdO3iYI
生物は標準〜やや易ちゃうん?物理選択やからよくわからんけど
0331名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:23:11.18ID:tneK3Yel
>>3
簡単ではない。ただ、予想の範疇を超えた問題が殆ど無かった。文系全科目通じて。
だから意外性込みで去年よりやや易としたくなる科目が複数出るんだと思うよ。
0332名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:23:15.47ID:5fisw4od
ただしボジョレーの真逆で「ここ25年で最低の出来」だけどね
0333名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:24:57.55ID:kCbyf7pZ
生物は河合塾の分析では2016年易化2017年やや難化2018年変化なし2019年変化なしとなってたから例年並みだと思う
0334名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:25:12.23ID:BVwYd67d
世界史第3問はなんか変なところ聞いてくる一問1答だったよね 20点満点は少なそう
0335名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:25:43.34ID:XBdO3iYI
ここ最近の東大、物理だけおかしいんだよなぁ
0336名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:26:54.12ID:mqZVWjhG
>>335
200y年物理満点のワイ無事25点ぐらいに落ち着いた模様
0337名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:27:36.56ID:drcjcBUK
第3問のドニエプル川って意外に難しくない?笑
0338名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:27:40.96ID:mqZVWjhG
>>336
2006
0339名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:28:14.47ID:wZgdwERI
>>336
こマ?
やっぱ災難だよな今年の物理
0340名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:28:39.51ID:Wjhpr8UE
>>334
あれ20点もあるの?
0341名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:28:58.76ID:kCbyf7pZ
>>339
調整してくれるならいいけどそれにしても心臓に良くない
0342名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:29:43.43ID:wZgdwERI
>>341
調整はほぼ間違いなくはいるだろうけど自分にどれだけ来るかワカンねぇから怖い
0343名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:29:47.73ID:4hf8Rplg
なんかここに来て文一の予想355弱に落ち着いて来てるのかな?
それに加えて、リスニング14だと思ったのに見直すと18で、尚更テンション上がっておる
0344名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:30:07.27ID:7P8cEiyc
https://i.imgur.com/WjCGZLr.jpg
理系の科目別合格者平均です。得点調節などの参考にしてください(母数は十分ではありませんが)。
0345名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:30:31.90ID:4hf8Rplg
>>337
自信なかったけど取り敢えず書いたら合ってた 笑

ニューイングランド一つしか書けなかった〜(マサチューセッツ)
0346名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:30:36.57ID:drcjcBUK
>>340
あれ20点じゃないと合格者平均40点とかにならないと思う
0347名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:30:36.07ID:BVwYd67d
>>340
20点もあるらしい 多分他教科との兼ね合いであそこだけ軽くしてるんだと思う 意外と点取れない人いるらしいし ソースは第3問だけ解いた人の開示
0348名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:31:12.69ID:CF823OK+
理三400±3くらいと予想
0350名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:31:47.98ID:kCbyf7pZ
>>344
何年度?
0351名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:32:06.22ID:Ne4OGsue
生物は植物が取りにくいのはいつもの事で、遺伝子が若干易化で、動物の所がカモな場合が多いけど、今年はその記述問題がムズかった

二行以上の記述問題の難易度はやや高めで、記号はやや易化、全体としては標準
0352名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:32:18.73ID:0wNEKCeN
去年の物理もなんだかんだ良問だとは思ったけどさすがに今年はクソ問と言わざるを得ない
0353名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:32:36.70ID:0AP1Urr7
>>348
俺もそれを期待してる
0354名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:32:56.54ID:7P8cEiyc
>>350
10年分です
0355名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:33:43.13ID:0wNEKCeN
>>350
インフレの年あるから去年までのデータだと思われ
0356名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:34:12.52ID:kCbyf7pZ
>>354
まあこの差の小ささを見ると得点調整は間違いなくしてるな
0357名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:36:36.00ID:ZIGMmfEG
参考になるかどうか分からんが、去年の物理の自己採点が10点で開示は21点だった
調整がある場合は割と点もらえるよ
0358名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:36:37.77ID:Wjhpr8UE
>>347
20点あるとありがたいけど、予備校でも意見割れてるし、10点かと思ってた。
0359名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:36:46.41ID:VvKb89QV
>>343
国語が去年並みの採点なら355強
国語が厳しければ355弱、
で落ち着きそう。
0360名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:37:06.55ID:ECxlnjRZ
2015みたいに文系ならないかな
0361名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:38:53.52ID:gxV60AA5
>>344
これは理1〜3合わせたものですかね?
やはり物理と生物の差を埋めることを最優先にしてますね
化学はわりと適当そうです
0362名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:39:11.98ID:4hf8Rplg
>>358
僕も去年の開示的に1点だと思うなぁ
第3問満点、第2問そこそこ、第1問ビミョー(全体の構成OK、指定語句は適切に使った)で46だったし
アレで第3問20点なら50いってたと個人的には思う。
0363名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:39:33.62ID:O5rSMzFe
森下は青本で東大物理を褒めちぎってばっかりだけど、
今年はどういう講評書くんだろうとは気になる
まあ受かったら興味もなくなって読むこともないんだろうけどね
0364名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:39:45.66ID:VvKb89QV
>>343
国語が去年並みの採点なら355強
国語が厳しければ355弱、
で落ち着きそう。
0365名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:39:51.75ID:BLa/rUJD
社会科目の微妙な差もボーダー勢にとってデカイけど調整はないんだよね?
0366名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:40:53.22ID:BVwYd67d
今年は調整ないんじゃないかな
まああった年を聞かないけど
0367名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:43:31.18ID:zbefGUsn
理数
1 第3項だけ計算ミス。他は合っている。
2 完答
3 (1)のみ完答
4 (1)完答 (2) 「nが偶数のとき(?)各因数が平方数になる」というところまで書いて立式した。
5 (1) -1<x<1 の範囲で考えれば十分と断り、0<x<1の範囲で中間値の定理により存在証明。-1<x<0のとき存在しないことは証明できず。
(2) 完答
6 (1)のみ完答

何点でしょうか?
0368名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:44:24.11ID:Z1DwRDT4
なんで国語の採点が厳しいと文一が355になるのか教えて欲しい、国語の採点厳しいのに前年比で合格最低点が上がるっていうことは何かが相当簡単ということでしょ?去年より数学むずいって言われてるのになんで?
0369名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:44:53.84ID:Wjhpr8UE
>>362
大論述とかが難しくて壊滅的なら、2点にして調整してそうですが、今年は微易化みたいだし、1点って気はしてます。(2点なら万々歳)
0370名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:46:39.14ID:7P8cEiyc
>>361
合わせたものだと思います。
0371名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:47:07.39ID:w01d1qSP
>>344
さっきこのスレで生物の合格者平均が42点だと聞いた気がするけど何の話だったんだ
0372名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:47:28.06ID:fkfSrcfX
生物難易度
代々木…標準×2、やや難
駿台…やや易、標準、やや難
河合…標準×2、やや難

いずれにせよ物理との差は大きそうだし下駄は結構くるかもね
0373名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:47:39.37ID:BLa/rUJD
ツイッターに文数何完したかのアンケートあるけど合格者平均あんま下がんない可能性もある
0374名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:49:56.66ID:fkfSrcfX
ツイッターのアンケートは非東大受験生でも気軽に投票できるから信憑性0やで
0375名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:52:30.64ID:LstKNV0A
今年の物理は力学のモデルとか面白いし良問だと思うけど
量多すぎだし難しすぎだし制限時間がある試験問題としてはクソ
0376名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:53:39.53ID:k9ykIrS+
>>344
国語結構高いんだな
0377名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 00:56:17.58ID:Wjhpr8UE
今でこれなら、このスレ発表前日は盛り上がりそうだな
0378名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 01:01:04.60ID:Ne4OGsue
物理勢って化学の時間足りたの?
0379名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 01:01:10.49ID:LDWWesLJ
後から後から漢文の細かいミス疑惑が浮上して予想点数が下がっていくのマジ辛い
0380名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 01:02:35.69ID:pfKwGh3S
>>378
僕は交流マジで分からんかったからすぐに切って化学の方時間かけた
0381名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 01:03:33.47ID:LDWWesLJ
>>378
化学から解いた俺氏、ニッコリ(物理が出来たとは言っていない)
0382名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 01:03:37.82ID:5fisw4od
>>378
問題冊子の表紙見たとき物理が19ページだったんで嘘だろってなって始める前から物理は75分で切り上げようと決めた
0383名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 01:05:13.48ID:LstKNV0A
>>378
時間配分失敗して化学60分で解く羽目になって下駄考えずに物理40ぐらい化学30ちょいぐらいや
0384名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 01:07:14.21ID:0wNEKCeN
力学も電磁気も眺めた瞬間詰まったら捨てる問題だと理解したのでそんなに
0385名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 01:08:49.72ID:tKVTe111
周りの賢い人たちも本番補正を考慮してもいつもより取れてなかったから文系の最低点は上がらんでしょ
0386名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 01:10:46.80ID:LDWWesLJ
>>383
普通に点数良くて草
0387名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 01:12:49.46ID:BLa/rUJD
文数大問2で(1)の 図示ミスってその図示もとに(2)解いちゃった場合やっぱ0点かな?
0388名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 01:13:52.36ID:Ne4OGsue
因みにワイは生物選択で有機イまでしか解かず(解けず)に6分くらい余った
0389名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 01:14:24.68ID:88Os1D3s
>>114
あんまりないと思う。理二は生物受験が3割位いるが、生物がバカ易しくて合格最低点が上がるとかがない限り、理一より数点低いのがお約束。
0390名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 01:15:37.52ID:LDWWesLJ
理系の奴ら古典はやっぱり古文そこそこ漢文死亡が今年はスタンダードなのか?
0391名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 01:16:07.19ID:drcjcBUK
>>387
答え合ってれば大丈夫じゃない?
0392名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 01:17:04.02ID:Ne4OGsue
国語の採点どうなってるか知らんけど、「作問者の分かってる分かり方」が求められるんだよねぇ
50点くらい取れてると思うけど、どんな評価を下すも向こう次第ってのがね
0393名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 01:18:21.16ID:5fisw4od
>>390
古文満点近く漢文死亡がスタンダードかなと
0394名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 01:19:14.35ID:DhBILr4U
>>392
公平性の担保の為に予備校の模試と同じような採点基準あるのかねえ
0395名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 01:20:56.49ID:Ne4OGsue
>>390
そうだね
古典で25取ってる人がいたら18+7くらいだろうね
0396名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 01:23:35.20ID:k9ykIrS+
漢文は小さいの三つとも死んだわ
逆に最後のやつなんかは設問から推測して書けた
俺みたいなのが多そう
0397名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 01:24:00.21ID:BLa/rUJD
>>391
(1)のミスった図示のままやったから計算と答えも自動的に違うけど方針は全く同じだからおこぼれもらえないかなということだわ、言葉足らずですまん
0398名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 01:26:03.90ID:N/Y3ksIc
現代文の「福音」って本文中にある「喜び」の言い換えだよね?
0399名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 01:28:49.08ID:drcjcBUK
>>397
なるほどなー
まあそれなら大問で10点ぐらいじゃない?分かんないけど。
0400名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 01:29:26.39ID:YK7VcXK0
その喜びはもう一つの福音じゃないか?
違ったらごめん
0401名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 01:29:31.04ID:k9ykIrS+
自己採やり直してるんだけど二点下がるだけでこんなに恐怖が湧くんだな
0402名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 01:30:06.46ID:LDWWesLJ
>>396
漢文最後の亦の意味聞いてくる奴普通に間違えたは・・・
こりゃ今年は古典終わったな俺
0403名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 01:30:37.28ID:IUnJhdWW
英85-90
数20-35
国80-90
世37-44
地39-43
センター91.4

古漢は50くらいはあると思うけど、現代文の評価が貰えなかったら怖い
世界史地理の客観問題で落としたところが原因で不合格だったら泣いてしまう

受かってて欲しいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況