X



小学生の頃は早慶等の都内ワタクが東大京大に次ぐ名門大学だと思ってた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 22:53:52.23ID:9TgVTDlk
現実は筑波横国千葉よりも下だった
メディアの影響力って恐ろしいね
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/28(木) 10:45:13.33ID:GWSCYkBC

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/28(木) 10:56:53.24ID:4rZj9ytV
Times Higher Education World University Rankings 2019
国内ランク

<指定国立大学>
1. 東京大学
2. 京都大学
3. 大阪大学
4. 東北大学
5. 東京工業大学
6. 名古屋大

イノベーション 
世界大学ランキングbyロイター 2019
世界ランク

16位「東京大学」
21位「大阪大学」
29位「京都大学」
31位「東北大学」
43位「東京工業大学」
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/28(木) 12:42:27.62ID:6hli+lpS
でも上位の生徒だけで論じたら早慶ってすごいだろうな
東大京大に間違って落ちた人ばかりだろうね
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/28(木) 14:09:49.12ID:4rZj9ytV
入学辞退率
校名=辞退数=辞退率
早稲=9036=78.0%
慶應=2847=59.4%
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/28(木) 19:47:30.51ID:aKWI8uBW
まあ早慶受かったら地底いく奴いないし東京一工ならいく奴多い
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/01(金) 06:35:09.62ID:8zQcEGHh
北野から京大ワイ、高みの見物
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/01(金) 07:21:53.56ID:KEIZUXdl
マンモス校とはいえ早慶の方が大企業就職高いし学閥も形成されているんだよなぁ
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 10:06:55.46ID:1P6cDnF/
東京一工早慶でも世間で影響力がある大学を絞れば東大早慶3大学でほぼ占められる
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 10:08:44.42ID:1P6cDnF/
東京一工早慶でも世間で影響力を及ぶす大学を絞れば東大早慶の3校でほぼ占められる
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 10:09:31.68ID:1P6cDnF/
東大早慶が日本の核
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 10:12:02.60ID:hNmNq79T
オアシズが千葉大・東京外大なのにTVでは全く高学歴扱いされてなくてワロタよ
ふーん、って感じ
TVとか世間では明治の方がよっぽど高学歴扱いされてるような感じ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 11:28:39.62ID:2EoQDy/Z
金岡広からザコクです
千葉「ほっ…」
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/02(土) 18:11:16.08ID:KV1Q+LhC
北野から京大ワイ、高みの見物
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 14:34:11.91ID:xceY1YSy
所詮ワタクはザコを付けないと国立を煽れん敗北者じゃけぇ
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 16:11:39.47ID:oEPqmd4m
>>1
ちゃんと現実みた?
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 17:12:42.80ID:zx0oY5o8
      ワ   ワ
    タ        タ          ワ
  草 ワ           ク           タ
ワ      タ          ワ           草
タ          ク          タ           ワ
  草            ワ        ク          タ
 ワ  ワ              タ      ワ     草 
タ     タ ワ           ク     タ  ワ
ク       草 タ     ∩ /)  ワ    タ
 ワ        ワ  ク  ノ  ノ    タ 草
   タ        タ ⊂(^ワ^ )    ワ
    ク       草     ∪     タ
      ワ   ワワ        タ   草
        タタ   タ       クワワ
       草  ク    ク     タ    タ     
    タ       タ    ワ          ク
   草  ワ       ク タ          ワ
  ワ     タ       草       タ
  タ  ワ      ク    ワ   ク 
   草    タ     ワ   タワ 
     ワ     ク   タ   草
       タ     ワ  ク  ワ
         草    タ  ワ  タ 
           ワ   ク  タ 草
              タ ワ   クワ
                草 タ  ワタ
                  ワ タ草
                    タ
              o    
               \      ☆
                       |      o
                    (⌒ ⌒ヽ   /     ☆
              \  (´⌒    ⌒ヾ   /
                ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
               (´     )     ::: ) /
            ☆─ (´⌒;:    ::⌒`) :;  )
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 23:43:00.07ID:LrRT6g7J
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 23:48:17.10ID:H/aREzxY
中学の頃までは
早稲田慶應東大京大同志社立命館
くらいしか知らんかったぞ
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/04(月) 14:46:26.33ID:43A2nN5K
>>52
同立のうんち乙
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 07:56:57.65ID:zbDrxjJA
日能研結果R4偏差値 2017(付属校 系列校)

慶應義塾(慶應中等 65.00 慶應湘南 64.50 慶應普通 63.00) 
早稲田大(早稲田  65.50 早稲田実業 64.00 早稲田高等 62.00 早稲田摂陵 46.50)
明治大学(明大明治 62.75 明大中野八王子 51.50 明大中野 51.00)
-
青山学院(青山学院 58.50)
立教大学(立教新座 57.50 立教池袋 56.00 立教女学院 57.00)
中央大学(中央   55.00 中央横浜 55.50)
法政大学(法政   52.50 法政第二 54.00)
学習院大(学習院  50.50 学習院女 58.50)
-
立命館大(立命館  51.16 立命館宇治 45.00 立命館守山 42.00 初芝立命館40.00)
関西学院(関西学院 50,00 関西学院千里国際 40.50)
日本大学(日本大学 50.00 日大藤沢 47.25 日大第二 44.00) 
同志社大(同志社  49.50 同志社国際 50.00 同志社女子 48.33 同志社香里 47.75)
関西大学(関大中等 44.00 関大第一 42.00 関大北陽 38.33)
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 08:06:31.49ID:r8u1OXMf
金岡千広≒早慶 
これが真実
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 08:39:48.85ID:gHufqI6l

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0058名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 10:50:49.17ID:Hw2CSgJs
知恵袋では早慶は東大に次いで京大以上、
早稲田政経は東大以上という意見であふれている
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 11:21:04.25ID:iPHNK/Po
それはさすがに言い過ぎだけど
研究で早慶>一橋はどうやらガチ
社会実績もボリューム考えたら早慶>一橋(>>地底)だから早慶の日本3位が証明されちゃってる
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 14:38:35.07ID:cPFlwZ28
>>59
恥ずかしくないのかよワタク
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/07(木) 12:37:25.28ID:Iz9vRKDR
実際は駅弁以下
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/08(金) 14:06:49.09ID:byw3MTZ9
俺は親が旧帝卒だから幼少期からワタクはゴミだって教えられてた
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/08(金) 14:29:16.30ID:mNMGuBsX
旧帝出ようが早慶出ようが医学部出ようがそんなこと子供に言う親は狂ってるだろ
どういう教育なんだよ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/09(土) 13:44:07.09ID:JGcpoF/s
>>63
なんで?
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/09(土) 14:28:11.48ID:D+FgH/GZ
早慶行っても3年後はリクスー着てヌーの大移動やるんだろ?ドドドドって
金岡千広(医)のワイからすると、あれは庶民の基層文化として1度経験したかったと思うな
0066名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/09(土) 14:52:47.62ID:KdeNvzOf
早慶だと先輩リクルーターが人事につないで一本釣り
会社訪問3回目くらいで部長クラスと会食
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/10(日) 12:41:19.53ID:pac8guzO
マスプロワタクwww
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/11(月) 12:42:41.82ID:oLMugP6J
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/12(火) 12:32:27.02ID:9W1QVl4+
>>68
最近はそのイメージも悪くなってきてるけどな
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/13(水) 13:46:30.29ID:1rhTyi6b
名門じゃなくてただのマンモス校じゃん
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 15:04:30.79ID:o1tJrlN+
メディアの早慶ageがきもすぎる
大した大学じゃないことをわかってるくせに
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/14(木) 15:42:32.17ID:F12gM0Ou
地底ですら早慶あんま受かってないのにねぇ...そろそろ現実みたら?
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/15(金) 18:30:58.96ID:L0ALCnGC
早慶志望は地底どころか駅弁にも受からないやつがゴロゴロいる
現実見たら?
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 12:07:03.37ID:VExFiEML
成金
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 12:08:11.38ID:nhMAZmUD
>>73
ヒント:科目数
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 12:39:43.89ID:be/8UAry
東京私立は附属レベル高いからな

東大目指すか?
早慶明治の附属に入るか?

って感じ
ワイは下から憧れてた
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/16(土) 12:44:24.11ID:KtYNHVI5
明治?
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 12:12:31.83ID:lLOWapAI
迷痔?
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 12:24:13.86ID:HqINacNa
72 筑波大駒場 開成 灘
69 麻布
67 栄光学園 聖光学院 渋谷幕張 東大寺学園
66 筑波大附属 甲陽学院
65 駒場東邦 早稲田実業☆ 慶應普通部☆ 浅野
64 早稲田☆ 本郷
63 武蔵 早大学院☆ 慶應湘南☆ 県立千葉 大阪星光学院 洛南(専願)明大明治(女子)☆
62 函館ラ・サール(前期)明大明治(男子)☆



明治の附属
全国でトップ30だからな
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 12:27:17.29ID:B0D0QSmd
>>80
この熾烈な受験戦争を乗り越えて内部進学する大学がまさかのFランボスワタク早慶やメェジという事に草と哀れみを感じざるを得ない
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 12:28:53.80ID:HqINacNa
2015年 駿台 第1回 高校受験公開模試
https://www.sundai-net.jp/cgi-bin/moshi/simulation/input.php
72 灘
68 開成 筑波大駒場 学芸大附属 東大寺学園
66 慶應志木 渋谷幕張 早稲田実業 筑波大附属
65 早大学院 慶應義塾 大阪星光学院 久留米大附設 ラ・サール
63 日比谷 西大和学園 愛光
62 市川 西 天王寺 広島大附属
61 千葉 桐朋 洛南 大教大池田 広島大福山 鶴丸
60 東邦大東邦 ICU 横浜翠嵐 新潟 金沢大附属 北野
59 浦和 明大明治 国立 湘南 膳所 茨木 大手前 岡山白陵 青雲


早慶明治の附属はレベル高い

浦和=明治附属
だから大学でも妥当なところ
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/17(日) 19:50:15.97ID:APtoglrJ
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/19(火) 04:59:35.43ID:Oh7wGyRE
液便器
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況