X



千葉大の良さを教えてくれ……

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 22:03:00.46ID:ExqUpfBH
後期で千葉大受けるんや……
モチベに繋がる話があったら教えてほしい
0168名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 16:37:38.33ID:dy9MhpRX
千葉の立地は岡山についで二位
0169名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 16:37:42.39ID:odoHq6xO
クセがすおぎ
0170名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 19:38:10.80ID:FARypxFW
>>167
ガイジばっかりだから意味あるレスだけ拾えばええよ
0171名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 21:15:04.67ID:5k/mkrae
東大一工早慶上智東外横国筑波明治立教その次に千葉これが首都圏の優先順位
0172名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/03(日) 23:58:31.86ID:LrRT6g7J
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0173名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/04(月) 01:48:50.93ID:4IMNREK5
首都圏の理工系進学優先度はこんな感じ
東大>東工>慶應早稲田≧筑波≧横国千葉首都電通農工≧上智≧埼玉理科大

同列なら好み
MARCHは論外
0175名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/04(月) 14:59:50.32ID:HpXRdvHe
>>167
全国の国立大入学者は年間10万人弱、一学年の1割弱だから国立大に進学できるだけで、ほぼ上位1割
千葉大はその中でも中位以上なので上位5%に入るぐらいなんだよね
羨望の的ってほどでなくとも、ほとんどの受験生には届かない存在だし、意外なほど嫉妬によるレスが多いよ
0176名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/04(月) 15:55:20.97ID:fqhtG7SQ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0177名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/04(月) 18:46:02.71ID:It9X4Ypb
首都圏文系
東大>一橋>早慶>横国上智>筑波千葉明治このくらい
0178名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/04(月) 18:50:08.85ID:SsalMdjM
2019年 国公立大学志願者数

1位 千葉大学 10611←4年連続1位
2位 北海道大 10341
3位 神戸大学  9959
4位 東京大学  9483
0179名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/04(月) 20:00:36.70ID:It9X4Ypb
>>171
東大
一橋東工
早慶
東外筑波横国上智
千葉首都明治立教 このくらいかな
0180名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/04(月) 20:03:53.53ID:SsalMdjM
明治=埼玉

根拠 わちみなみ
0181名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/04(月) 21:39:53.60ID:4b5CSxdc
明治=立教=青学>千葉>首都>中央 >法政>埼玉このくらい
0182名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 00:32:31.21ID:PoYeM0fG
旧官立大学だから真性駅弁の横国よりは格上
0183名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 01:52:49.47ID:dVVylExQ
地方は知らんが、首都圏では横国のワンランク下の評価は揺るぎないぞ
0185名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/05(火) 16:10:05.52ID:+OCAUag7
大学としての評価と卒業生としての評価は違うね
0186名無しなのに合格
垢版 |
2019/03/06(水) 22:24:16.07ID:V7/1t+3U
旧帝官立とかジジイかよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況