千葉大の良さを教えてくれ……

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/02/27(水) 22:03:00.46ID:ExqUpfBH
後期で千葉大受けるんや……
モチベに繋がる話があったら教えてほしい

0136名無しなのに合格2019/03/02(土) 14:18:14.56ID:sljiS+2c
上智の国家総合職が致命的なのは
女子で就職を稼いでいるから

0137名無しなのに合格2019/03/02(土) 14:31:57.14ID:TKgjXgAg
大久保佳代子のような美女で溢れかえっている。
http://www.officiallyjd.com/wp-content/uploads/2013/10/20131007_ooshima_02.jpg

0138名無しなのに合格2019/03/02(土) 15:05:45.13ID:HCNhC6sY
ワタク文系っぽいのがテキトーな事書いてるけど、工学部卒で横国と千葉の扱いが違う企業名挙げてみてよ

あと院試はすずかけなら東工の方が入りやすい場合が結構ある。修了までは断然大変だと思うけど

0139名無しなのに合格2019/03/02(土) 15:13:20.44ID:HCNhC6sY
学部時代は千葉でのんびり過ごして、東工すずかけや東大柏で研究に打ち込む院生生活ってのも悪くないと思います

0140名無しなのに合格2019/03/02(土) 17:13:53.00ID:CkdhjHlB
総合大学といいながら経済も工学も横国に敵わない

0141名無しなのに合格2019/03/02(土) 19:14:59.24ID:srQut591
羽沢横浜国大から武蔵小杉が1駅310円に決定
東京までは550円、池袋新宿渋谷も550円
https://www.jreast.co.jp/press/2018/20190229.pdf

千葉から横国大に流れてまう!

0142名無しなのに合格2019/03/02(土) 19:30:12.77ID:sljiS+2c
全員留学で横国に陰キャ受験生をプレゼント

0143名無しなのに合格2019/03/02(土) 19:51:19.12ID:MPry2Tjf
>>138
まあ横国のが多少は良い扱いされるやろね
そりゃ

0144名無しなのに合格2019/03/02(土) 19:53:04.09ID:srQut591
>>138
京浜工業地帯に地盤がある企業は横国のが上じゃないの

0145名無しなのに合格2019/03/02(土) 20:11:52.22ID:9vZcD2UD
首都圏の進学優先度はこんな感じ
東大
一橋東工
慶應早稲田東外大
筑波横国千葉首都電通農工上智
埼玉横市学芸海洋明治立教青学理科大
中央法政学習院

同列なら好み、学部によっては±1変わるところもある
千葉は「MARCHより上」という心持ち良いポジションだから良いと思う

0146名無しなのに合格2019/03/02(土) 20:16:08.96ID:CXkmDWa0
>>145
ランク不味い。

0147名無しなのに合格2019/03/02(土) 20:34:27.25ID:9vZcD2UD
CXkmDWa0みたいな病的なコンプレックスに噛みつかれるくらいにはいい大学だよ
受サロだと筑波横国千葉首都電通農工上智らは明治理科大から噛みつかれるからねw

0148名無しなのに合格2019/03/02(土) 20:38:13.57ID:ByR6MFns
千葉大って画像工学が看板だった気がするけど人気ないよね
そういうとこなら横国に勝てるのに
機械や電気じゃ横国には勝てないよ

0149名無しなのに合格2019/03/02(土) 20:49:38.97ID:ps1GOZ3s
千葉大って法政にも負けてんのかよ
コスパ低すぎだろ
ちな横国はマーチに10ポイント以上差をつけて圧勝してます
https://i.imgur.com/P4z1n1r.png

0150名無しなのに合格2019/03/02(土) 21:32:04.78ID:srQut591
千葉大はその立地上、23区東部(下町、低所得)〜千葉県の育ちの悪い貧困層からの学生が多い(特に文系で金銭的/立地的にmarchに行けない層は貧乏)
対して横国は首都圏難関大のおこぼれを後期でかっさらう、その中には中学受験して中高一貫に行ったような裕福な層がたくさん
これが就活時に育ちの差として出る

0151名無しなのに合格2019/03/02(土) 21:32:54.10ID:srQut591

0152名無しなのに合格2019/03/02(土) 21:34:18.95ID:wUov/LhL
金岡千広

0153名無しなのに合格2019/03/03(日) 01:12:42.87ID:cmRrm21y
千葉大普通に良い大学だよ

社会的評価は難易度に追いついてない感じするが
まあそのうち追いついてくるでしょ

来年から留学義務化で評価うなぎ登りの予感がする

0154名無しなのに合格2019/03/03(日) 01:30:47.33ID:+p79tcxy
ワタク「千葉大に行くやつは貧乏人」
ワタク「千葉大が全員留学で学費を上げるのは反対」

千葉大の就職が良くなるのを恐れたダブスタで草

0155名無しなのに合格2019/03/03(日) 04:14:36.52ID:4XovzWsN
【首都圏製造業の管理職数】
http://www.geocities.jp/tarliban/joujou-kobetsu.html

          名大 九大 北大 横国 筑波 千葉 早大 慶應
日    立    33  56  52  24   0  14 146 105
東    芝    31  56  26  29   2  15 139 113
N E C     27  39  26  20   1  12  75  70
富 士 通    38  47  29  30   1  21 154 121
キ ャ ノ ン    18  16  25  15  10  17  85  25
日    産    10  14   7  15   2   2  60  48
い す ゞ     0  12   5  14   2   2  57  41
石川島播磨   9  10   7   8   0   1  48  51
三 井 造 船   7  26   6  21   0   2  24  24
三菱マテリアル   1  18  15  16   5   1  52  38
旭 硝 子    4  10   3   7   0   2  32  42
横 浜 ゴ ム    1   0   1   4   0   0  38  19
三 菱 化 学   17  34  16  11   0   0  25  22
旭 化 成    4   9  14   7   1   3  24  37
荏    原   9   4   9  23   0   1  51  40
日    揮   0   0   6  10   4   5   8  20
東 京 電 力   1   1   8  12   0   8  58  70
東 京 ガ ス    0   0   6  11   0   0  72  61
N T T    29  33  52  15   1   5  90  35
(合  計)  239 385 313 292  29 114 1238 982

0156名無しなのに合格2019/03/03(日) 04:17:21.70ID:4XovzWsN
千葉だ一がっ横国に勝っているのは印刷系メーカーのキャノンだけ

0157名無しなのに合格2019/03/03(日) 06:39:24.37ID:OYYYC2+R
難易度はこれからも上がるだろうし今は入れば得なんじゃない?10年前って広島大とかと変わらない難易度だったけど、広島大がどんどん簡単になって千葉大は逆に難しくなってきてるから。
千葉≧広島≧岡山≧金沢くらいの難易度しかなかったのに今では千葉>広島岡山金沢くらいになってるじゃん。

0158名無しなのに合格2019/03/03(日) 06:50:06.16ID:FARypxFW
>>148
いや医学部が看板に決まってるでしょ

0159名無しなのに合格2019/03/03(日) 12:33:22.93ID:Yfm/aBuL
>>155
千葉大って就職弱いんだね
横国にダブルスコア以上で負けてる

0160名無しなのに合格2019/03/03(日) 12:37:48.26ID:9EagCdsW
金岡広がザコクと聞いたがもしかして千葉もザコク気味?

0161名無しなのに合格2019/03/03(日) 12:39:40.64ID:/g+festB
>>160
金岡千広で一番就職悪いのが千葉だってよ
MARCHにフルボッコされた。岡山も。

0162名無しなのに合格2019/03/03(日) 12:40:37.24ID:9EagCdsW
>>161
マジか
じゃあやっぱりボスザコクは金岡千広の四天王なんだね

0163名無しなのに合格2019/03/03(日) 12:44:08.87ID:le4KoF3t
ワタク「千葉大に行くやつは貧乏人」
ワタク「千葉大が全員留学で学費を上げるのは反対」

千葉大の就職が良くなるのを恐れたダブスタで草

0164名無しなのに合格2019/03/03(日) 12:52:24.78ID:/g+festB
>>162
金岡千広からザコク
で確定です。

0165名無しなのに合格2019/03/03(日) 12:55:06.78ID:v2VwGO3A
>>164
広めましょう

0166名無しなのに合格2019/03/03(日) 13:33:35.50ID:0989PO0l
>>1
湿度が高い

0167名無しなのに合格2019/03/03(日) 16:36:13.62ID:MY2W7CC1
ID違うかもしれんけど1やで
>>134まだワイの存在考慮してくれる人がおったんやな。だんだんと就職採用だので他の大学と比べるスレになってきたからなぁ……
少なくともワイは聞いてないし、関係ないからどうでもいい話や
あと、コース変えれるってのは覚えとくわ
ありがとうな、頑張るわ

>>139
ええなぁ、それ
東工大落ちたらそうするのがワイとしても嬉しいな
とにかく後期向けて頑張らんとな、ありがとうな

ワイほとんど受サロでスレ立てたりとか書き込んだりとかした事無いからよくしらけんけど、こんなにも結論の出ない言い争い続ける人が多いんやな
暇そうでええな、羨ましいわ

0168名無しなのに合格2019/03/03(日) 16:37:38.33ID:dy9MhpRX
千葉の立地は岡山についで二位

0169名無しなのに合格2019/03/03(日) 16:37:42.39ID:odoHq6xO
クセがすおぎ

0170名無しなのに合格2019/03/03(日) 19:38:10.80ID:FARypxFW
>>167
ガイジばっかりだから意味あるレスだけ拾えばええよ

0171名無しなのに合格2019/03/03(日) 21:15:04.67ID:5k/mkrae
東大一工早慶上智東外横国筑波明治立教その次に千葉これが首都圏の優先順位

0172名無しなのに合格2019/03/03(日) 23:58:31.86ID:LrRT6g7J
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc

0173名無しなのに合格2019/03/04(月) 01:48:50.93ID:4IMNREK5
首都圏の理工系進学優先度はこんな感じ
東大>東工>慶應早稲田≧筑波≧横国千葉首都電通農工≧上智≧埼玉理科大

同列なら好み
MARCHは論外

0174名無しなのに合格2019/03/04(月) 06:53:44.59ID:RbDtZewi
>>173
東京海洋大学(旧・東京水産大学と旧・東京商船大学)は?

0175名無しなのに合格2019/03/04(月) 14:59:50.32ID:HpXRdvHe
>>167
全国の国立大入学者は年間10万人弱、一学年の1割弱だから国立大に進学できるだけで、ほぼ上位1割
千葉大はその中でも中位以上なので上位5%に入るぐらいなんだよね
羨望の的ってほどでなくとも、ほとんどの受験生には届かない存在だし、意外なほど嫉妬によるレスが多いよ

0176名無しなのに合格2019/03/04(月) 15:55:20.97ID:fqhtG7SQ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

0177名無しなのに合格2019/03/04(月) 18:46:02.71ID:It9X4Ypb
首都圏文系
東大>一橋>早慶>横国上智>筑波千葉明治このくらい

0178名無しなのに合格2019/03/04(月) 18:50:08.85ID:SsalMdjM
2019年 国公立大学志願者数

1位 千葉大学 10611←4年連続1位
2位 北海道大 10341
3位 神戸大学  9959
4位 東京大学  9483

0179名無しなのに合格2019/03/04(月) 20:00:36.70ID:It9X4Ypb
>>171
東大
一橋東工
早慶
東外筑波横国上智
千葉首都明治立教 このくらいかな

0180名無しなのに合格2019/03/04(月) 20:03:53.53ID:SsalMdjM
明治=埼玉

根拠 わちみなみ

0181名無しなのに合格2019/03/04(月) 21:39:53.60ID:4b5CSxdc
明治=立教=青学>千葉>首都>中央 >法政>埼玉このくらい

0182名無しなのに合格2019/03/05(火) 00:32:31.21ID:PoYeM0fG
旧官立大学だから真性駅弁の横国よりは格上

0183名無しなのに合格2019/03/05(火) 01:52:49.47ID:dVVylExQ
地方は知らんが、首都圏では横国のワンランク下の評価は揺るぎないぞ

0184名無しなのに合格2019/03/05(火) 14:15:35.12ID:bFHm+0LK
>>183
横国の評価は地域貢献型大学だよ

0185名無しなのに合格2019/03/05(火) 16:10:05.52ID:+OCAUag7
大学としての評価と卒業生としての評価は違うね

0186名無しなのに合格2019/03/06(水) 22:24:16.07ID:V7/1t+3U
旧帝官立とかジジイかよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています