X



春から国立医学生、何かすべきことはありますか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 19:17:36.27ID:xYMVVAD1
物理選択生は生物の勉強すべきですか?
留年したくなかったらどのくらい勉強すべきですか?
ぶっちゃけ人間関係ってどのくらい大変ですか?
0038サキ ◆DPv4pFFHkY
垢版 |
2019/02/26(火) 21:43:55.67ID:cPlErZwI
>>35
教授には曲者がいるのですよ
いい人の方がもちろん多いから過剰に気にする必要はありませんが。
難しそうなこと書いたけど、大学内でみんなと同じに当たり前に勉強すれば大丈夫なんで気にしすぎる必要も無いと思います。
センター94%って難関医学部でもトップクラスだし(私より10%も高いw)それだけの勉強の能力あるなら大丈夫だと思います。
テキストは成書(英文の本格的なもの、和訳もあるがうまい意訳されてないから難しい)と看護学生でも使える易しめのがあります。
大半は後者で十分勉強出来るけど、万全を期すなら前者もやれればやった方がいいかもしれません。
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 21:55:46.19ID:KMtNbt76
1年生のうちからハリソンなどの成書を読むことについてはどう思いますか?
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 21:55:54.46ID:xYMVVAD1
>>36
一ヶ月以内なら3月にがんばってみようかな
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 22:01:33.50ID:xYMVVAD1
>>37
友達は沢山欲しいですけど口下手なので不安ですね
それに部活入らなかったのに新歓来てたのバレたら干されそうです
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 22:08:55.93ID:/oLPPBEM
先輩もそうやってタダ飯食いまくってるからそんなんで干されたりしない
あと口下手でも意味不明な受け答えしない限り勝手に友達できるよ
だって向こうもできるだけ多くの友達がほしいからな
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 22:24:50.43ID:WUMo1Kuc
>>27イッチの大学にもよるけど大体2週間でいけるよ
2.3日でなんとかなる科目も沢山ある
2ヶ月前からやるやつはほんのちょっと
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 05:28:15.76ID:0N7uINLA
生物はやんなくていいよ
英語はやっとけ
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 10:53:26.64ID:E4j4aTn6
ID変わった>>1です

>>38
うちの大学は留年で有名だった過去があるのでそういった教授がいらっしゃるかもしれませんね…
おっしゃるように周囲と歩幅を合わせる努力をしたいと思います
センターは偶然です、うまく出来すぎてました
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 10:54:10.39ID:E4j4aTn6
>>39
全編英語なので大変そうだなあと
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 10:55:00.33ID:E4j4aTn6
>>42
不安がとれました
ありがとうございます
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 10:56:08.03ID:E4j4aTn6
>>43
2週間前ですか、聞いてた話と全然違うので不安ですね
多分日頃からコツコツやってる人が2週間前に不安になるという意味だと思うので、常に危機感は持っておきたいと思います
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 10:56:55.20ID:E4j4aTn6
>>44
英語が必要なのはよく分かるのでやってます
生物しなくていいんですか…
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 10:57:54.77ID:eyvAYXnO
イッチじゃないけど、生物選択者は春休み中に物理やっておくべきなのかな?別にやらなくていい?
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 11:03:52.43ID:M7dCktb+
アパートとかに住むんだったら近所の先輩たちに挨拶とかしといた方がいいよ出来ればね
医学部は縦に長い関係だから先輩を味方につけとくと強い
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 11:09:51.26ID:RmWA9Xm1
>>49
数学と物理は得意なんですが、正直、英語がいちばん苦手で
多少、不安です。国語は元から壊滅的ですが、
センターくらいなら最低限は、現代文は過去問のみで勉強無で。
0053名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 11:24:32.37ID:E4j4aTn6
>>51
そこまですると逆に気持ち悪がられそうですね
顔を見たら挨拶する程度でもいいですか?
仲良くなったらだんだん話していけばいいと思うので
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/27(水) 11:31:33.54ID:E4j4aTn6
>>52
私に質問していますか?
センター英語なら英単語を4000語ほど覚えて市販の文法書を完璧にすれば問題ないと思います、どんなに失敗しても190点は切らないでしょう
国語は、人によって解き方に差があるのでなんとも言い難いですが、私は全体を俯瞰することを常に意識してました
評論は結局言いたいことが一貫しているので筆者の価値観に沿うことができれば勝ちです
小説が一番曲者です、登場人物の心情の変化に注視しましょう
古典は単語と句法を暗記すれば合計30分で満点とれます
頑張ってください、ちなみに192点でした

数学と物理という武器を持っているなら心配することありませんよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況