X



全落ち浪人さん、新聞社に文句を送りつけ、著名活動を始めてしまうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0209名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 13:34:21.12ID:Al8dnrMZ
地方の大学の定員充足率が上がったてデータ見た気がするけど?
これ以上東京にキャパないよ
特に電車、バスはこれ以上耐えられない
0210名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 13:34:31.31ID:BYxy3Vk1
https://i.imgur.com/tG9jY6X.jpg
こいつを追うのが楽しみになってる
マジなのかわからんけど
0211名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 13:41:56.29ID:gxeXm+r7
ガバガバ謎理論

136 名前:名無しなのに合格 :2019/02/22(金) 22:23:46.91 ID:5obW0c56
例年1000人受験200人合格の学部があったとして
合格者2割減らされても160人合格している
確かに160~200番目の40人は可哀想かもしれん
しかしそれだけ紙一重の実力なら乱れ打ちすれば確実に同レベルの大学に引っかかるだろう
どんなに運が悪くても滑り止めには受かる
全落ちだなんだ騒いでるのは例年でも落ちていた自分の学力を客観視できてないだけの800人が文句垂れているだけにしか見えない
0212名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 13:43:26.95ID:RuV2jdxU
こいつって「A判定なのに落ちた」って言ってるだけじゃん
要は勝手に予備校が出した数字を盲信して勝手に落ちただけじゃん
こいつが予備校信者なだけ
0213名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 13:52:24.68ID:zTBEAQbL
>>212
それンゴ、しかもこいつ一般やからセンター形式模試の判定あてにしてる時点で論外
0214名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 14:04:11.77ID:VeB4KNot
投書してる奴自分は実力不足だって書いてあるのに日大落ちは実力不足だろとか言ってる文章読めないガイジがここ多すぎて大草原
0215名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 14:19:23.12ID:HxZqsciM
A判定なのに落ちた→国のせいだはおかしいよな
そもそも定員厳格化なんて去年からあったんだから、話としては一昨年から出てきてる
それでも勉強しなかったor高望みしすぎたのは自分のせい
0216名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 14:20:12.00ID:TeVMzTvz
短絡的に実力不足とか言ってマウント取って、自分に関係ないと思ってる奴多すぎて草しか生えない
0217名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 14:21:54.79ID:J7nkhsYF
受かった奴が声をあげでもしないと負け惜しみにしか聞こえないのも事実だからね
こいつもどうせ日大引っかかってたら定員厳格化のことなんて忘れて喜んで進学してただろ
0218名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 14:44:57.49ID:tL6hDjqO
厳格化と言えど法政、関関くらいはどうにかなるだろw
0219名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 16:47:34.84ID:kmB/qh9S
A判定なのに落ちたっていうならまず予備校に抗議しろ
0220名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 16:54:27.97ID:k+mYzHhR
今年は、厳格化で、難しくなったのは、青学、法政だな。
中央は難易度変わらないようだ。

今年は、日大と中央受けた奴が勝ちだった。
0221名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 16:57:28.14ID:rSDq81Jx
第一志望受かったから言い訳ではないんだけど、今年はさすがにおかしいんじゃないかと思ってる
今までが異常で今年が正常に戻ったっていうのは確かにそうかもしれないけど、例年なら受かってる人も絶対いるだろうし…
0222名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 16:58:18.52ID:rSDq81Jx
自分が上手くいった
0223名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 16:59:31.14ID:rSDq81Jx
>>222
途中で送信してしまった、ごめん
自分が上手くいったとか今年受験してないとかそういう人には全落ちの絶望感ってわからないけど、本当に頑張ってきて妥当なとこ受けた人もいるはずだと思うんだよ…
0224名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 17:17:25.71ID:RT18X4Vt
法中関関落ちは擁護できん
大して難しくなかった
0225名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 17:19:45.76ID:LR+HnbV6
ワンチャン勢がつまみ出されただけの話
0226名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 17:29:40.36ID:QC3TCDPT
上位人気大学が定員を大幅に守らず入学させてきたのが
悪いに決まってる。
だから下位の大学に人が集まらずボ−ダ−フリ−になり馬鹿にされ
格差が広がってしまった。
合格者減るよ文系は多いから難しいよって予告されたのに
落ちたらズルい酷いはないもんだ。
やっと正しい方向に舵が切られたのに数年はこのままじゃないと。


浪人したくなければ方法はちゃんとある。
家庭にお金が乏しければ推薦 
一般入試も偏差値の10〜15下の滑り止め3校くらい受けとけば
全部落ちたりしない。
0228名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 17:32:54.99ID:PrUHQM5M
あと予備校だな
今年は特に成成明学獨國武日東駒専あたりの大学が全くボーダーと違う結果になってる
特に上の大学の穴場と言われてた場所は一般入試でも最低点+10%が普通というね
0229名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 17:33:16.20ID:rDWtX1vw
>>227
実際効果ありだよ
データ見ず喚いてる馬鹿をどうにかしてほしいわ
東京過密は深刻だよ
定員自体を減らすべき
少子化なのだから当然だ
0230名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 17:45:45.34ID:cGQ4+3Km
東京が過密と騒ぐ割に最も効果的であろう
地方は所得税、法人税減税しないのな
省庁とまともな大学を地方に移設するだけでも人間大移動するだろ
なんでやらんの?
0232名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 17:50:41.41ID:HawAktXA
>>226
高校側は一般で受かる生徒よりも一般で受からない生徒を指定校推薦出す傾向だからね
0233名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 17:55:08.83ID:VHZzJ9Xa
数年前なら受かるレベルの一個下に受かった←厳格化あったししゃーない

数年前なら受かるレベルの二個下又は三個下しか受からなかった←今年は中堅に人が集まったからしゃーない

全落ちした、文科省タヒね←?????
0234名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 17:57:42.53ID:gDI90MTR
今年はマーカン未満の中堅大学に殺到して難しかったみたいだけどマーカンは難しくなかったそうだ
つまりマーカンに今年受からない者は厳格化前でも受かってない
中堅大学の人は仕方なかったね
どっちにしても就活ではマーカン未満に大差はないので心配するな
0235名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 18:11:28.85ID:VHZzJ9Xa
全落ちした奴等の「指定校推薦で受かった奴を馬鹿にする」とかいう最低な行為。推薦受けなかった事を後悔するのは勝手だけど自分で捨てたチャンスで受かった奴を馬鹿だの阿呆だの言ってるの見てると「そんなんだから落ちるんだよ」って言いたくなる。
0236名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 18:14:18.92ID:PrUHQM5M
志願者倍の3000人で合格者200人減らした立命が渡来通り?
0237名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 18:15:59.54ID:LR+HnbV6
なに渡来通りって
0238名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 18:18:46.16ID:PrUHQM5M
従来だわ
なんか国立科学博物館で渡来人の展示見てたもんですまんな
0240名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 20:03:34.84ID:hjldMAFM
努力してもニッコマすら受からなかったっていうのは勉強の仕方がよくなかったんだと思う
学問に王道はあるんだよ
0241名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 20:40:12.87ID:PXw8Z5lH
今年は駅弁も厳しいぞ、明後日受験で所謂ザコクに行く者だが、7割越えでb判とか
0242名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 20:42:06.70ID:PXw8Z5lH
>>117
大学落ちた日本4ね
0243名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/23(土) 22:52:10.29ID:YUPZU9Rx
著名?
0244名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/24(日) 09:33:15.73ID:joerEEpp
>>185

やめたれwwwwwwwww
0245名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/24(日) 12:27:30.37ID:+X6ONeBy
地方分散って地方に大学ねぇじゃん
あったとしてもまともじゃねぇじゃん
そっちの方が問題だろ
0246名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/24(日) 17:57:27.38ID:U9wzgpaN
>>245
東京に溢れてる優秀なやつが地方に行けば大学レベルも比例して上がるって考えなんじゃない?知らないけど
0247名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/25(月) 08:04:52.97ID:RXq1ggh6
>>14
そんな事より大学生活を充実させることを考えた方が良くない?
どんだけ受験好きなのよw
0248名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/25(月) 08:05:38.65ID:RXq1ggh6
>>247>>144宛てな
0249名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/25(月) 10:38:09.42ID:el79ifQF
新聞社に投書した奴にDMしたら凄かったな
0250名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/25(月) 10:40:28.20ID:el79ifQF
新聞社だけでなく、文科省にも直接、似た文を送ったって言ってたし
0251名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/25(月) 10:40:56.38ID:TZZgM6IJ
にっこま程度も落ちるような奴が大学行く意味あるか
そんな奴は低賃金で介護施設ででも働けよ
今までが誰でも入れすぎ
0252名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/25(月) 10:43:50.83ID:el79ifQF
法学部志望で政治家の愚策に反応しただけらしい。ちなみに駒澤落ちらしい。
0253名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/25(月) 10:52:07.36ID:el79ifQF
>>251
今までが異常だったと言ったら、
年代ごとに機会が平等じゃないのが異常と言ってた。
0254名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/25(月) 10:54:13.44ID:xWZHgu9J
著名は草
ガチガイジはイッチなんやな
0255名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/25(月) 10:56:47.92ID:xWZHgu9J
まあ文科省に限らず日本のお役所はガチガイジの溜り場やで、イッチとはベクトル違うガイジや
0256名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/25(月) 11:14:33.71ID:TmnME2Nr
いつの時代でも全落ち浪人なんていくらでもいたのに
今年の全落ちは過激だな
0257名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/25(月) 17:15:23.14ID:f6hwBO65
自分たちの代だけって、去年一昨年だって激戦だったわな・・・

文句があるなら東京以外の地方知事に言えよ
若者の東京集中を阻止したいそいつらの意向なんだからさ
0258名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 16:51:08.56ID:Fm/eC3Cx
正味この人が受かってんならほぉとは思う
ただ落ちてんなら負け惜しみが含まれてると思ってまうし思われても仕方ないな
もう1年頑張って受かってからやったんが
絶対いいぞ
0259名無しなのに合格
垢版 |
2019/02/26(火) 16:53:48.23ID:Ckw1wjxQ
バカジャネーノ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況