>>1
英語はこの時点で130超えてるなら基礎力あるから単語と語法を補強しろ
熟語は盲点になりやすいが、意外と出題されるから注意な
特に読解問題は解答根拠となる箇所(もしくは正解の選択肢)に熟語が使われていて、熟語の意味が分かっていないと正解にたどり着けない仕様になっている場合があるから要注意

数学の勉強法だが、チャートや4ステップで計算やパターンに慣れて、1対1や入試過去問でじっくり考える感じでいいと思う
チャートや4ステップはじっくり考えても意味がないから、分からないならすぐに解説を読んでいい
その代わり解説は意味をよく理解し、載っている計算テクは覚えろ
基礎的な計算(特殊な積分等含む)、頻出パターンをチャート等で意味を理解し覚えた上で、緻密な論証力と計算の道筋を立てる力を入試過去問で鍛える感じ