X



全統自己採点したからちょっと来てくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 21:58:52.47ID:IYLqbEkO
高2マークね
物理77
化学44
数1a56
2b44
英語132
リス32
現社48
国語143

偏差値どんぐらい出そう?
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 21:59:26.07ID:IYLqbEkO
個人的に50行ってくれたら超嬉しい感じ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 22:00:04.80ID:eZEpPwFS
もう終わったんか早いな
マーク模試は偏差値より得点率が大事だよ
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 22:00:22.74ID:IYLqbEkO
>>4
60%
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 22:01:36.45ID:IYLqbEkO
理転独学だから初めて物理と化学の試験受けたけど物理は記述の方が解きやすいな
あんだけ誘導付けられると何かレールにガンッって縛り付けられるような閉塞感がある
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 22:03:20.88ID:IYLqbEkO
てか数学出来なさすぎだわ黄チャート全部やればセンター8割とか予備校界隈の人間がよく言ってるけどどの領域だよそれ8周したのにこれだぞ
0008名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 22:05:45.00ID:eZEpPwFS
>>7
黄チャートを吸収できてないか、マーク形式に慣れてないか。
時間制限無しで解いても8割9割とれないならそれは、黄チャートを吸収できてない。
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 22:08:23.77ID:IYLqbEkO
>>8
吸収って具体的に何?
よくみんなそう言うけど掴みどころ無さ過ぎて逆に無謀だわ
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 22:13:04.37ID:eZEpPwFS
>>9
単純に、黄チャートに載ってる類題が出たときに解けるかだよ
まず、黄チャートの問題が解けなければ、その類題も解けないよね?
高2のマークはセンターよりも遥かに簡単だから、それが解けないということは、黄チャートすら全然完成してないんじゃないかなと思うよ
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 22:13:45.96ID:OqIZ2V53
2bはサッカーゲームで例えたら選手目線じゃなくてゲームプレイヤー目線で行くことやな
そしたら黄チャートのどれかの問題に95%当てはまる
0012名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 22:28:22.30ID:IYLqbEkO
>>10
網羅系参考書の類題解けるって結局パターン暗記なのかよ
1+1は?って聞かれてすぐ答え浮かぶのも1億の懸賞金かけられて数学者が頭悩ましてる問題も同じ数学だけど使う脳の部位が完全に異なるじゃん前頭葉と頭頂葉的な
例えば物理とかなら
熱量の総和求めたい

第一保存則のエネルギー変化と仕事量を求める

エネルギー変化は問題文で与えられてる値じゃ解けないから気体の状態方程式の左辺に置き換えて導出

仕事量は定圧変化なら体積の変化量求めてそれ以外ならPVグラフ書く

足し合わせて完成

みたいな感じで答えから逆算して論証をフローチャートにしたらタスクが明確になるんだけど数学の場合このフローチャート作るまでも無くこの問題解くにはこの公式に当てはめる!よって公式のここを求める!
みたいなのが出来ないんだよね
0013名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 22:29:02.28ID:MNy4kkWF
黄チャやったら満点
失敗しても9割は行くだろうに
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 22:44:57.81ID:eZEpPwFS
>>12
結局何が言いたいのかよくわからないんだけど、とりあえずまずは暗記が重要。
 だけど、どうしてそう解くのかを考えつつ暗記して欲しい。これはよく言われてることだよな。慣れていけば、今まで違って見えた問題が、本質的には一緒だったことに気づいてくる。そうすれば、身につけた解法がより色んなところに適用できることがわかってくる。
 まず、道具を増やしていかないと、方針が立たない。高2のマーク模試が解けないなら、道具が足りてない。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 22:56:47.74ID:+lICHl/N
>>1
英語はこの時点で130超えてるなら基礎力あるから単語と語法を補強しろ
熟語は盲点になりやすいが、意外と出題されるから注意な
特に読解問題は解答根拠となる箇所(もしくは正解の選択肢)に熟語が使われていて、熟語の意味が分かっていないと正解にたどり着けない仕様になっている場合があるから要注意

数学の勉強法だが、チャートや4ステップで計算やパターンに慣れて、1対1や入試過去問でじっくり考える感じでいいと思う
チャートや4ステップはじっくり考えても意味がないから、分からないならすぐに解説を読んでいい
その代わり解説は意味をよく理解し、載っている計算テクは覚えろ
基礎的な計算(特殊な積分等含む)、頻出パターンをチャート等で意味を理解し覚えた上で、緻密な論証力と計算の道筋を立てる力を入試過去問で鍛える感じ
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 23:05:22.43ID:IYLqbEkO
>>15
むしろ俺の場合英語は単語しかやってないぞ
ガチで単語だけやりまくったら英検2級無勉8割とか取ってたし1日460個ぐらいやってたな1学期までは
そっから理転して理科やるようになってからは放置だが一応保ってる感じ
だから発アク文法は運ゲーで長文で点取ってる

国語と現社は冗談抜きに一ミリもやってないので無しで
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 23:14:08.66ID:+lICHl/N
ん?じゃあ何で68も落としてるんだ?
発アクや文法を適当にマークしても2,3割は合うだろ?
それで68失点は落としすぎだぞ
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 23:30:33.23ID:IYLqbEkO
>>17
誰も長文確実に満点取れるとは言ってないが
長文114/139
他13/61
大問5と6は満点
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 23:32:27.34ID:IYLqbEkO
>>18
すまんナチュラルに計算ミスった13→18な
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/28(月) 00:12:02.83ID:tNp0wUTP
>>18
長文は満点が基本だぞ
というかよくその長文力で他18/61とか叩き出せるな
まあ、単語が出来てるなら語法と熟語だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況