X



千葉大、海外留学を必修化 2020年度から全入学者に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/25(金) 07:28:53.04ID:SPOyEzLo
千葉大、海外留学を必修化 2020年度から全入学者に 
2019年1月25日6時20分 

 国立千葉大学は24日、2020年度以降の学部・大学院の全入学者を対象に、原則として1回の海外留学を必修化すると発表した。 
千葉大によると、学部生は計約1万人、大学院生は計約3500人。文系・理系をとわず「全員留学」を義務付けるのは、全国の大学でも極めて先進的な取り組みだとしている。 

 千葉大は、発信力や自己表現力・コミュニケーション力を備え、世界で活躍する「グローバル人材」の育成を進めたいとしている。 
そのために、16年度に設けた国際教養学部で必修化した「全員留学」を全学に広げることにしたという。 

https://www.asahi.co...S5TVRM1SUDCB00S.html
0175名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 16:42:11.77ID:m11ibn18
九州大共創学部も留学必須だぞ
0176名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 16:49:21.37ID:taz3+x/8
なんか千葉大学って筑波大学を一方的にライバル視してそう
筑波大学みたいな個性の強い大学に対抗する手段として先手を打つ感じで今回の施策を導入したんじゃね?巻き込まれる学生は可哀想という他ないが
0177名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 16:53:30.33ID:LQ3n05J5
>>175
特定の学科ではありだけど、全入学者はきついべ。
特定の学科に、1年ぐらいの留学を課すなら意味がある。
2か月じゃ、多くの学生には無駄金。
0178名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 16:55:31.61ID:3JY1GSzX
>>176
一体どこから筑波大学が出てきたんだ?
千葉大は昔から飛び入学なんかの改革に積極的な大学だよ。
留学を推してたのも昔からで、今では学部定員の約3分の1が留学してて、学部生の留学数は国立大学で1位らしい。
0179名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 16:57:32.16ID:LQ3n05J5
>>174
金沢は公務員(県庁)就職最優先だから、無駄なことはやんないんじゃね。
北陸で公務員になりたいなら、既に金沢は絶対王者だし。
岡山はやりそうだな。
勝手に広島に対抗意識を燃やしてて、韓国みたいなところがあるからw
0180名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 17:25:24.05ID:8ady8e2g
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況