X



5Sって私立でいうとどこより上?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 08:46:38.19ID:DkiJEmpX
マーチ文系=5S
マーチ理系=5山

これがすべての基本
細かいことは好き勝手語り合ってくれ
0003名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 08:48:24.35ID:mXkIs0SM
世間からしたら無名大学とおなじ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 08:57:43.65ID:DkiJEmpX
埼玉=明治
滋賀=立教
静岡=青学
新潟=中央
信州=法政

新潟大学は中央法みたいに旧六の威があり総合大学でもあるため偏差値以上に評価されてお得
滋賀大学は長い間文系大学であったため工学部がない立教相当
もちろんすべて文系の話ね
0005名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 08:58:54.32ID:HbLvSvhP
合格難易度ならマーチの方が絶対高い今の時代なら
0006名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 09:00:34.57ID:DkiJEmpX
5山の中で理系最強はどこなんだろうな
一番上が明治
一番下が法政相当となる

山形=
山梨=
富山=
和歌山=
山口=
0007名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 09:18:33.80ID:AhJfimUn
横国=上智
筑波=明治
千葉=立教
首都=青学
横市=中央
埼玉=法政 文系だとこんな感じ
0009名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 09:44:38.01ID:eHmXPkQX
5SのほうがMarchより絶対楽
5S<March<金岡千広
0010名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 10:02:41.75ID:Mi3dPQHW
国立なんだから早慶より上に決まってんだろ!
0011名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 10:14:46.32ID:L5hDt4Ok
5sはずっとA判定だったけど、MARCHでb判以上取ったことない
0014名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 10:58:38.65ID:vuznofTk
MARCHと同程度。
0015名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:12:59.68ID:i9eppP9V
マーチは国立に落ちた連中が行くとこだぞ、合格者の2割しか入学しないのは受験生ならみんな知ってる
0016名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:13:11.58ID:tYY/pkCo
5Sとか5山とかくくられてるけど岐阜とか三重とか長崎とか熊本とかどういうレベルなの?
0017名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:18:40.39ID:KmG2L0K6
地方国立蹴り早慶マーチ関関同立は結構いますが何か。
0018名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:30:43.96ID:DkiJEmpX
>>16
理系だと岐阜三重は信州新潟より上
熊本は文系だと5Sより上だけど理工だと5Sより下
長崎については熊本と比較して察してくれ

上位争いに登場しない国立大学理系は5山とあんまり変わらない
基本的に理系なら国立大学>マーチ
北見工業とかを除いてね
0019名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:31:49.88ID:743urcMO
俺そのマーチ最強の明治だけど
私大と国立を比較する必要はないと思う
私大は一流企業に就職することを目的とするが
国立大学は研究機関だし
受験科目も授業料も違う
将来の目的に合った大学を選べばいいと思う
0020名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:38:02.05ID:I7o8Wk5r
千広 上理
金岡埼 マーチ上位
新信滋静 マーチ下位
0021名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:38:53.36ID:YpnJ4k+C
難易度なら早慶よりも上
0022名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:41:41.64ID:KsyFgs34
県名ザコク公立は間違いなく論外
0023名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:42:31.94ID:KsyFgs34
よくてニッコマレベル就職でもニッコマに負ける
0024名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:44:25.00ID:JxW4rscD
5S=ニッコマだろうな
世の中厳しいんだよ、学費払えねえ奴は弱いの
0025名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:53:17.77ID:zNOVGkjR
そもそも信州とか二時試験一科目じゃん
センター七科目+一科目と
マーチとかの私大のちゃんとした3科目なら余裕でマーチの方がむずいんだよなあ
0026名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:55:04.49ID:P1WJ8i7Q
理系はマーチ
文系はニッコマ
0027名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:55:21.49ID:QWRJMLts
最新版大学ランキング

東大
京大
一橋東工
〜エリート〜
阪大
名大東北神戸 早稲田慶應
九大北大筑波横国
〜一流大学〜
千葉首都農工電通名工阪市阪府京工繊岡山広島 上智
〜二流大学〜
熊本金沢埼玉信州新潟滋賀静岡三重樽商海洋九工名市京府横市 理科大同志社明治立教
〜三流大学〜

異論なしw
0028名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:56:41.01ID:LJuYGJkQ
>>17
地方から出ていける金があったら就職有利な方に入るのは当然では?
0029名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:57:59.74ID:LJuYGJkQ
>>19
同意
将来的に県外就職か地元に残るか、長男かどうかとかも絡むから一概には言えん
0030名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 12:58:50.98ID:l+NJQvG3
ワタクは併願できるという事実を踏まえてよくマーチと5Sどっちが上か議論されてるんだから当然1つだけ受けるなら5Sよりマーチのほうが難しい
そもそも5Sは関関立以上同マーチ以下って併願した奴なら知ってるはず
0031名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 13:00:51.21ID:DlowSfXW
科目絞って全フリするワタクとどうやって比較するんだろ
0032名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 13:01:22.98ID:DkiJEmpX
>>25
信州は最弱の法政相当だから・・・
法政は多摩キャンもあるし、経済学部はまさにそうだし
0033名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 13:08:06.95ID:l+NJQvG3
>>31
数学理科に全力出してセンター死なない程度に英語やってカンだけで7割は取れる地理選択すればあとは授業真面目に受けるだけで5S理系ボーダー余裕で突破できる
本気で7科目やってる人はセンター8割とって金岡千広行くからな
0034名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 13:26:50.37ID:3dwN8aI5
国立ブランドって今の時代通用しないと思うんだ。 学費も年間60万近く払うし、むしろ立地も良くて設備のいい私大の方がお得な気がする。
0035名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 13:52:10.22ID:chm7Tbje
最近5s以下の国立をニッコマ未満としたい勢力いるようだけど、何なの?

>>19
いいこと言った

>>30
平均値で見たら文系難易度でも5S≧マーチな気がするな
出口はマーチの方がいいと思うけど
0036名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 13:53:04.92ID:mF0IyHhu
就職とかブランドはもちろん受験難易度でもマーチに負けとるやろ
0037名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 14:07:06.69ID:i9eppP9V
合格者の8割が行かない大学に行って満足できる人は行けばいい
0038名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 14:21:46.44ID:chm7Tbje
>>37
これよく見るけどおかしいと思う
蹴られ率が見た目上かなり高い明治でさえ受験者平均2.3学部くらいは受けてるし
0039名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 14:26:40.84ID:wO2Pb9kO
>>37
国公立受けない奴は6校ぐらい受けるだろうからマーチに限らずワタクはどこもそんなもん
0040名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 14:39:47.14ID:LVBbIOot
まぁ受験難度なら成成明学武と同等だよね
0041名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 14:48:52.26ID:FIjlzyVO
滋賀大学とかいうF欄蹴って同志社大学行くわ
同志社蹴って行きたいと思える国公立は神戸以上
ザコクは現実見た方がいい
0042名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 14:56:01.82ID:q57qY3m7

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0043名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 14:58:37.62ID:dHH4agGR
>>41
雑魚を付けないと国立を煽れない劣等なワタク
現実見ろ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 15:12:15.03ID:FIjlzyVO
>>43
ザコなのは事実なんだけどな(笑)
0045名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 15:14:12.35ID:i9eppP9V
合格者の8割が蹴るのは第一志望じゃないからだよ
0046名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 15:22:50.24ID:0ZPagy04
>>45
マーチ蹴って別のマーチ行く奴がどれだけいると思ってるんだ
5Sの滑り止めは関関立や成成明学が限界
併願乱れ打ちすればマーチでもいけるけど前期試験迫ってる時期にたくさんワタク受けてる余裕ないだろう
0047名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 15:36:21.48ID:i9eppP9V
しょせんマーチとしか言えない大学の群れ、第一志望じゃないのは明らかやな
0048名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 15:40:27.96ID:Z4HRR8VL
同志社を明確に蹴れるのは神戸以上なのは覆しようのない事実
就職考えたら同志社のほうが良いすらある
0049名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 15:42:51.91ID:chm7Tbje
いや、さすがに同志社よりは神戸がいいだろ
0050名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 15:49:29.01ID:vwJRtBC0
>>48
確かに滋賀大レベルやと同志社を明確に蹴れるとはいえんかもな。そこについては割と正しい
ただ同志社合格者が明確に滋賀大を蹴るかというとそれも違うからその辺で争いが生まれる
0051名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 16:09:28.60ID:0ZPagy04
そりゃ併願しかいないワタクの第一志望は自分の実力にあわないほど高いのが当たり前だからな
ただ、ワタクに入るのが簡単なのは乱れ打ちできるからであって1つだけ受けて楽に合格できるからではない
少なくとも5S落ちるようなザコは乱れ打ちするかヤマが当たるかしない限りマーチも落ちる
流石に二次対策の時間削ってワタク乱れ打ちするなんて国公立志望はいないだろ
0052名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 16:09:30.31ID:g+ocT8mr
>>50
金さえ考慮しなければみんな同志社行くでしょ
0054名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:04:22.93ID:jam168W4
>>52
そうか?
俺やったら滋賀大行くけど
0055名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:20:27.10ID:qRz019og
難易度が何を基準かようわからんし比較して難易度が高いからなんだって話なんだよなぁ
0056名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 17:31:23.42ID:9WoXrLd7
>>2
これやで
0059名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 18:11:04.63ID:17i7UXmi
大学院進学率

岐阜大学工学部(5Sレベル)

社会基盤工…50.6%
機械工…67.3%
化学・生命工…70.2%
電気電子・情報…62.6%
平均…64.3%


明治大理工

平均…34.7%
0060名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 18:22:18.44ID:X6H+OnJO
合格者の出身高校のレベルも5SとMARCHはほぼ同じ
ただMARCH上位は少し難しいかな、とういう程度の差
民間就職してバリバリ働きたいならMARCH、進学や研究職、親孝行したいなら国立でいいんちゃうか
0061名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 18:22:30.57ID:9WoXrLd7
>>11
単純に比較するもんじゃないわ笑
0062名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 18:31:39.38ID:MGOOrRDH
亜細亜大よりは上だよ
0063名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 18:50:49.33ID:5HxSoE5v
難易度、評価はマーチ並み
ただし田舎で地方国立特有の小汚ない建物だから華やかなキャンパスライフなんてものは最初から無い
家賃も学費も安いから陰キャなら私大よりも断然おすすめ
0064名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 18:57:40.07ID:za0twveG
MARCH辺りはセン利で受かるわ
0065名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 19:26:59.17ID:vUU4KwKe
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0067名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 19:54:42.28ID:3qu6CsZ1
>>54
受サロに毒されすぎ
0068名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:05:42.34ID:4Tmejdp/
>>67
いや逆
受サロは同志社異様に持ち上げすぎや
たぶん関東勢が多いから関西の大学のレベルがよく分かってないんやと思う
同志社と大阪市立が同格とか関西住んでたらありえへん感覚やでマジで
0069名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:06:07.95ID:sNzywxGC
岐阜工受けようと思ってるんだけど、芝浦受かったらどっち行くべき?
0070名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:09:56.29ID:wvJs2XAQ
      |
    / ̄ ̄ ̄\
  /       .\
 .|    .∧    |
 .|  ./川\  |
  \/┏┷┓\/
     。┃東┃。
  ゙ # ゚┃京┃; 。
   ; 。 ・┃芝┃・ #
  。 ;゙ #┃一┃# 。
  ゙・# : ┃工┃。 ; 。
 .;:# ゙。゚┃!┃゚ 。 #
 ; 。;; ゙.:。┗┯┛。 # : #
  ∧_∧ │
. ( ´・ω・)│ 日本最難関!
 :/   つΦ
0071名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:12:40.07ID:3qu6CsZ1
>>68
どこから阪市が出てきたんだ…?
0072名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:18:49.68ID:l/ypF6rv
同志社蹴って滋賀だの阪市だの無茶苦茶だな
受サロ民頭おかしい
0073名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:20:26.93ID:4Tmejdp/
>>71
受サロの風潮って同志社=阪市やん
0074名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:24:31.97ID:3qu6CsZ1
>>73
よく分からないが世間的にはこういうことだぞ
併願結果
(河合塾進路追跡調査)

同志社vs滋賀
 私立のみ合格  国公立のみ合格
      5         36
0075名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:26:26.22ID:/vbXEKj/
国立合格発表後はまた芝浦工作員が湧いてくるのがマジで楽しみ
0076名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 20:33:10.75ID:3lSN2T/8
こんなこと議論してる暇あったら寝てたり勉強したら?こんなこと議論する暇ないだろ
廃人とかカス大学生ならいいだろうがさ
0077名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 21:11:59.74ID:jAgGk1z0
明治立教よりは確実に下
0078名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 21:21:15.26ID:zrFYxGBU
必死やな
0079名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 21:28:32.81ID:HhXwjcjk
>>6
和歌山大は理系微妙
0080名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 21:49:45.13ID:Ui44khw7
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0081名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 21:56:21.66ID:cvfBfSOu
5sとmarchというふんわりしたくくりだと結構マーチが優勢だけど
これが具体名の大学vs大学になると
明治が静岡に負けたりするから面白い
0082名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 22:03:49.43ID:FIjlzyVO
>>81
そらそうやろ立教とか青学が裏切ってくんねんから
関関同立も同じように数の暴力でMARCHに負けてることになる
0083名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/22(火) 22:34:14.97ID:cvfBfSOu
>>82
いや割と理詰めだったぞ
0084名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 04:39:07.30ID:3M858/1i
「5S>理科大」って学生証貼って画像上げてたやついたけどあの画像持ってるやついない?
0085名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 06:11:26.80ID:On0bpb0h
>>81
何で負けんのよ静岡に
0086名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 06:53:59.67ID:kfIVrf9u
>>79
それでも関大には勝つだろ?
理系なら関西学院にも

静岡大学理系は浜松にある
文系はともかく理系なら東海圏ブーストで確実に明治に勝る
0087名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 07:01:20.89ID:kfIVrf9u
マーチ理系=熊本
っていうと勘違いされるから嫌なんだよな

この世は文系のだらけで文理での違い
立ち位置づけを把握できていないものばかり
0088名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 09:46:09.48ID:YICVYF6R

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0089名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 10:10:47.17ID:+xB9qycR
ワイ院進したかったから同志社のインテリジェント情報工蹴って信州に今いるが
0090名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 14:18:05.63ID:3Or1uHKZ
5Sが勝てるのは地元だけ
0091名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 16:58:51.79ID:OBc8X1KL
5SMGK(三重岐阜熊本)は理系は全部マーカン以上

てかマーカンなんて話になんない
0092名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 17:08:10.34ID:pJaLFxIT
基本的に都心挟んで反対側に行くのは余りものが多い
0093名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 17:22:10.91ID:WSCNWdLm
これに勝ってるマーカンの学科あったら教えてくれ

ちなみに社会基盤工の進学率が低いのは学部卒で大量に公務員になる連中がいるから
低くても半分は進学する
ちなみにMARCHトップの明治大理工の院進学率は3割台


大学院進学率

岐阜大学工学部

社会基盤工…50.6%
機械工…67.3%
化学・生命工…70.2%
電気電子・情報…62.6%

平均…64.3%
0094名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 17:40:09.50ID:opftZWYM
>>4
これは妥当過ぎる
0095名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 17:42:19.94ID:CndQbPPo
文理問わす5sはマーチ相当だろ
0097名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:40:33.01ID:NXe6ke0H
東大
〜エリート〜 大卒上位1%
京大
一橋東工
〜一流大学〜 大卒上位2.5%
阪大
名大東北神戸 早稲田慶應
九大北大筑波横国
〜準一流大学〜 大卒上位8%
千葉首都農工電通名工阪市阪府京工繊岡山広島 上智
〜二流大学〜 大卒上位12%
熊本金沢埼玉信州新潟滋賀静岡三重樽商海洋九工名市京府横市 理科大同志社明治立教
〜三流大学〜 大卒上位20%
その他国公立 その他マーカン
〜四流大学〜 大卒上位33%
以下略

せやね
0098名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 18:54:53.20ID:udErItiH
マーチは推薦で行くところだからな
0099名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:45:23.47ID:/tlRQeVt
>>85
明治に聞け

>>95
地方民にとって理系は明らかに5sが優越
0100名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 19:47:05.01ID:OU6n3Dxp
というか理系で大学院行くのが30%ってゴミ大学じゃん
0101名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/23(水) 22:00:33.96ID:3sKSJaX4
<首都圏2015卒版>
 五大総合商社就職人数ランキング
 (三井物産、三菱商事、住友商事、伊藤忠商事、丸紅)

159人 慶応
119人 早稲田
107人 東大
 65人 一橋
 28人 上智
 20人 青学
 13人 立教
 12人 明治
 10人 中央大
  8人 東外大
  6人 東工大
  5人 横国大 学習院 東女大
  4人 筑波大 法政 日女大
  3人 津田塾
  2人 千葉大 成蹊大
  1人 明学大 成城大
  0人 日大 駒澤 東海大 など
0102名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 00:24:07.20ID:8ywRYJ33
県名ザコクってニッコマレベルまだニッコマのほうが都会というだけで上
0103名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 01:01:23.12ID:4WkwN/SX
2018年 総合商社 大学別就業者数
(週刊東洋経済2018/11/17号)

190人 慶應義塾大学
141人 早稲田大学
 76人 東京大学
 54人 京都大学
 49人 一橋大学
 40人 上智大学
 38人 大阪大学
 21人 神戸大学
 16人 立命館大学
 16人 同志社大学
0104名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 02:22:42.11ID:drRlkCXo
5S>マーチ
0105名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 02:25:19.75ID:xSZsMpXO
★高学歴
東京
京都
国公立医 一橋
東工
大阪
名古屋 東北 九州 神戸 私大医 慶応
北海道 早稲田 茶女

★準高学歴
筑波 横浜国立 東京外語
大阪市立 上智 千葉 広島
大阪府立 名市 奈良女 岡山 名工 ICU 東京農工 金沢 首都 電通
熊本 京都工繊 東京理科 新潟 同志社 九工 小樽商

以上です。
0107名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 08:12:48.19ID:VsQA8Ggf
>>95
理系の場合、東京理科大学が存在するのを忘れるなよ

東京理科大=茨城大学
東京近くに住んでいれば理科大が勝つが
茨城大学と理科大の中間に住んでいた場合だと半々ほどになるからな
0108名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 08:15:19.38ID:VsQA8Ggf
無知な文系馬鹿やカッペも知らないのだろうけれど
茨城理系>熊本理系だからな

オマエラ文系脳だとマーチ同様、熊本なら俄知識でそれなりに評価するんだろうけどな
ほんと、理工の序列もろくに知らない奴ほど難癖付けやがる
0109名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 08:51:22.05ID:sBYpPo90

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
0111名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 14:44:02.49ID:8ywRYJ33
ニッコマと悩むな そんな感じ
0112名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 14:59:13.67ID:GXZq2jvB
>>86
浜松は工学と情報だけじゃなかったか
0113名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 16:15:29.50ID:nUSJ3Rta
基本的に都心挟んで反対側に行くのは余りものが多い
0114名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 16:26:58.12ID:GXSdLTL2
底辺駅弁の茨城大からもwinnyの47氏みたいに凄い奴は出てるんだぞ
0115名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 16:35:47.66ID:olAAUpf9
>>7
なわけないでしょ
エアプ?
0117名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 16:52:28.47ID:Aa9HeN0b
文系
5S=マーチ
理系
5山=マーチ
これが真理
0118名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 18:57:47.98ID:qeEYZmZL
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
0119名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 20:33:11.99ID:OvNkbG+D
熊本が5Sより上とか本気で言ってるヤツら、本当に国立受験したことあるのかな?
0121名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 20:44:27.80ID:VsQA8Ggf
>>119
熊本と新潟はともに旧六で総合大学なわけなんだが
熊本にはもう一つ別の格があるのよ
お前さんは知っているかね?
0123名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 20:49:02.20ID:VsQA8Ggf
知らない無教養無知が偉そうな口叩くな
黙ってろ
0125名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 20:53:39.99ID:VsQA8Ggf
お前やめろよ
ただでさえ嫉妬で叩かれるのに
マーチ文系の評価がさらに下がるだろ・・・
0126名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 20:56:46.55ID:chtjl10Y
東京に出て来たときはせいぜい迷子にならないように気をつけて
0127名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 20:58:10.11ID:4ZbDiqJa
>>75
お前暇なのか?
国立発表まで受サロに張り付くつもりか?
普通に働け
0128名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/24(木) 21:44:40.95ID:OvNkbG+D
>>121ごめん、誤字ったわ熊本は5Sより上だよ
0129名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 13:33:48.12ID:0BOT4K35
地方民ごえっーす
0130名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 14:04:42.76ID:4chSLmRl
★高学歴
東京
京都
国公立医 一橋
東工
大阪
名古屋 東北 九州 神戸 私大医 慶応
北海道 早稲田 茶女

★準高学歴
筑波 横浜国立 東京外語
大阪市立 上智 千葉 広島
大阪府立 名市 奈良女 岡山 名工 ICU 東京農工 金沢 首都 電通
熊本 京都工繊 東京理科 新潟 同志社 九工 小樽商

以上です。
0131名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/26(土) 17:54:20.44ID:UHzJYrUi
駅弁は地方限定な
東京ではみかけることさえないw
0132名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 10:20:37.50ID:dc7WTx/f
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
0133名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 11:11:10.26ID:pPna1X1P
東進ハイスクール偏差値表より

65 東京理科大学(理)応用化学科

64 明治大学(理工)物理学科

63 筑波大学(理工)工学システム学科

57 福岡大学(理)化学科

56 京都産業大学(情報理工)情報理工学科

54 山口大学(工)応用化学科

53 佐賀大学(理工)理工学科

51 岡山理科大学(工)情報工学科
0134名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 13:01:18.01ID:2hdYk97L
文系なら法政より上
理系なら理科大より↑
0135名無しなのに合格
垢版 |
2019/01/27(日) 13:31:27.98ID:mQ0u5DBW

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況